-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年4月28日 22:34 |
![]() |
5 | 10 | 2011年4月30日 21:06 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月17日 14:14 |
![]() |
2 | 6 | 2011年4月24日 20:13 |
![]() |
3 | 7 | 2011年4月13日 12:07 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月11日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
ソフマップの通販で中古美品のMG6130と新品のMG5130で購入を非常に悩んでいます。
EP-801Aを使用していたのですが購入後初めてのインク交換時にエコリカの黒インクを入れ替えたら認識できないというエラーになり、その後純正の黒を二回くらい買い替え入れ替えても認識しなくなり、エラー表示のまま進めず全く使えない状態で諦めてしまい気付いたら保証期間が過ぎてしまいました...
上記のEPSONのエラーはやはり修理に出さないと直らないのでしょうか?
購入してすぐのインク交換でこの現象が起こりちょっとトラウマなのもありますが...
やはりプリンタが必要となり購入を考えていますがずっとEPSONを使っているのと上記の不安もありCanonにしようと思っています。
色々口コミや価格ドットコムで調べ予算等の都合で新品5130(11000円位)か中古の6130(12000円位)でどちらかとても悩んでいます。
・予算は12000〜13000円位
・人物写真(コスプレ写真や風景写真)や文書、ステッカーやTシャツなどグッズの印刷、イラストの印刷が主体
5130だったら6130の方が良いのだとは思いますが6130が電気屋のアウトレットといえ中古なので更に迷っています;
アドバイス御教授いただけましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

中古美品のMG6130と言っても状態次第ですね。
保証は1年付いてくるのか。
インクの残量はどうなのか。
インクを全交換するとすぐ5,000円くらいかかりますから。
書込番号:12913582
0点

中古は中古品です。
私なら EP-801A をメーカーに修理依頼します。
メーカー保証期間中で有っても、純正品以外の社外/互換品使用が原因での故障は。
EPSON に限らず他のメーカーでも有料修理と成ります。
書込番号:12914297
1点

その予算しか出せないなら、マルチフォトカラリオ EP-703A
をおすすめします。
理由 新品が買える。6色使用
インク代節約なら エコリカなどより
永久チップ付きカートリッジを買い
詰め替えた方がいいですよ
http://item.rakuten.co.jp/ink77/10000552/
801でダイソーの100円インクは詰まりましたが、
エレコムのインクはまだつまりなしです。
書込番号:12917287
0点

モノクロ画質に拘らないのであれば5色機の方がランニングコスト的に優れていると思います。
スキャナ性能的にCCDの方が優秀ですがその分本体が大きくなりますからね。
と言うことで新品の5130に一票
書込番号:12948025
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
連スレ立て、すみません。
先ほど無線での接続についてスレを立てましたが
すでに解決済みにしてしまったこともありますし、また違った症状なので新スレを立てました。
確かに無線での印刷には成功したんですけど・・・。
何故か、PCが起動した時でないと印刷できない、という謎の挙動をします・・・。
ページを印刷しようとプリンターにデータを送るんですが、まずその時は印刷されません。
そして、PCを再起動すると印刷を始めます。
しかし、印刷されるのは、一番最初に送ったデータのみ。
試しに印刷待ちに全部放りこんでみましたが、一番最初のみ印刷されました。
いくつも印刷するのにいちいち再起動は流石に面倒です;;
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
ちなみにUSB接続では素直に印刷してくれました。
0点

とりあえず、PCのプリンタドライバを削除し
プリンタの無線設定を初期化し、再度設定しなおしたらいかがですか?
書込番号:12908413
1点

返信が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスを頂きありがとうございます!
で、試してみましたが、ダメでした。
前までは再起動前に要求したデータの1番最初のものしか印刷されませんでしたが、なんか再インストール後は要求していたデータを全て印刷してくれるようにはなりました。・・・謎の進歩ですね。結局、再起動しないと印刷してくれません。
手持ちのノートPCでも無線接続を試してみましたが、こちらも状況は同じでした。
もう大人しくUSBで繋ごうかと思います。無線の相性の問題かもしれないですね。
一応今後の参考のために環境を晒しておきます。
無線LANポートはWHR-G301N、PCはNECのディスクトップ(Windows7 64bit)とONKYOのノートPC(Windows7 32bit)、無線LANポートとの接続は前者が有線、後者が無線です。無線LANポートには他にPS3を有線で繋げておりますが、スタンバイ中のため接続は行われていないかと。
情報を頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:12917671
0点

USBで印刷可能なので、疑うべきはネットワーク環境かなと
モデムを含めた機器構成が不明なので憶測にすぎませんが
ルーターがダブってるということは無いでしょうか?
(実はプロバイダから貸与されているモデムがルーター内蔵とか)
それによりアドレスが混在して、データがうまく飛ばない・・・
他にはファイヤーウォールソフトで意地悪されてることはないですよね〜?
まだ諦めるには早いと思います(^^
書込番号:12917795
1点

かごめソースさんの意見に1票
印刷データがスプーラーからプリンターへ送信しようとする際に
ウィルス対策ソフトなどのファイアウォールがプリンターのIPアドレスに反応してブロックして停止
で、再起動直後のウィルス対策ソフトが起動するまでの隙をついてスプーラーがプリンターに送信とか?w
その場合、ファイアウォールログでブロックしたIPアドレスを表示させて
プリンターのIPアドレスが該当したら許可にしてあげれば良いはず
最初はスプーラーの不具合も考えたのですが、別のPCでも同じ症状ということは
同じウィルス対策ソフトを入れているであろうという予測の元書き込みしてみましたが、
Windows7ってスプーラーの不具合が多いようなのでそちらの情報も書き込んでおきます。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/help/printer-problems-in-windows
このページの手順2のツールでチェックを試してみるとか
はずれてたらごめんなさい
がんばって!
書込番号:12921048
1点

すみません!返信遅くなりました・・・。
皆さん、ありがとうございます!
皆さんの意見を参考にしてチェックしてみたところ、どうもウイルス対策ソフトが問題だったようです。
ソフトはウイルスバスター2011クラウドなんですが、試しにオフにしたところ無事印刷することが出来ました!
ただ、ファイアウォールの設定を変え方が分かりません・・・。
ファイアウォールの設定画面がないので少し調べてみたところ、ウイルスバスター2011クラウドは従来のファイアウォールではなく、ファイアウォールチューナーというWindowsファイアウォールを強化する形を取ってるんですね。
初めて設定を弄りましたがデフォではその機能はオフになっており、ウイルスバスターを終了させて印刷成功したことから考えて、ファイアウォールが問題ではないようにも思います。ウイルスバスターの検出履歴にも残っていません。
印刷するときだけウイルスバスターをオフにする形であれば、一応実用範囲ですが、他に何か分かることあれば教えていただけると幸いです。
すみません。早急な判断で解決済にしてしまって・・・。
書込番号:12931049
1点

ウイルスバスター2011ですか・・・苦笑
私は今2010使っていますが2011へアップグレードした際にネットワークへの負荷が異常に高すぎて
パソコンとしてまったく使い物にならなくなったので2010に戻しました
なので2011に関して検証することが出来ない(むしろ再度入れたくない)ので一度
ウィルスバスター2011の口コミで問い合わせて見るのもよいかも知れませんね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148256/
書込番号:12931275
0点

らーめん大盛さん、返信ありがとうございます。
ウイルスバスター等のPCソフトの板もあったんですか。
知らなかったです。ご紹介頂き感謝します!
向こうで質問させて頂きました。
って、物凄い悪評ですね^^;
満足度1.94て・・・。
うちのPCたちは特に重くなるような事もなく動いてくれていますが。
書込番号:12932032
0点

クラウド入れてるんですね(^^;
>ファイアウォールの設定を変え方が分かりません・・・。
>ファイアウォールチューナーというWindowsファイアウォールを強化する形
参考までに
http://support.microsoft.com/kb/883876/ja
これ試してみてはいかがですか?
書込番号:12935632
1点

連コメ失礼します。OS 7でしたね。
基本的に一緒なので7のメニューに読み替えてください。
書込番号:12935855
0点

返信が大変遅れまして申し訳ありません。
かごめソースさん、アドバイスありがとうございます!
しかし、試そうと思いつつも、最近多忙のため出来ませんでした。
そして今はGWのため帰省中で、またしばらく触れることが出来なくなりました・・・。
帰宅し次第、アドバイスどおりに試そうと思います。
成功しましたら、報告させていただきます!
書込番号:12955277
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
こちらのプリンターを購入しました。
無線LANの接続はAOSSにて完了しており、PC側でもちゃんと認識しております。
しかしながら、いざ印刷しようと思うと、データの送信段階で停止し、印刷できません。
PC側で送信中であっても、普通にプリンター側の操作はできます。
同室内で2.5mほどしか離れていないので、電波強度は問題ないと思うのですが。
何か分かる方いらっしゃいますか?
一応チェックしましたが、既出の質問であれば申し訳ありません。
0点

私も、購入当初、スレ主様と似た様な事がありました。
私の場合、プリンター以外にゲーム機等を無線で複数接続中に、
似た様な症状がありました。
プリンターだけなら特に問題はなかった様に記憶しています。
無線のファームを購入当初から一度もVer.UPしていなかったので、
Ver.UPした所、今の所、問題なく使用出来ています。
スレ主様は、ファームのVerはどうですか?
最新でなければ、一度最新の物にVer.UPしてはどうでしょうか?
ご参考までに。
書込番号:12905847
1点

思温君のパパさん、返信ありがとうございます。
そして、無線機のファームを更新したところ、無事印刷することが出来ました!
無駄な線を買わなくて済んだので良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:12906227
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
今モデムと無線ラン(AtermWR7800H)と
プリンター(PIXUS 860i)は同じ部屋にあります。
今まで印刷したい時は離れた部屋から
ノートパソコン(東芝ダイナブックのTX/67C)を運んで来て
プリンターの線に繋げ印刷していました。
プリンターの調子悪いので調べた所無線のプリンターがあることを知り
このプリンターとついでに無線ラン(AtermWR8700N PA-WR8700N-HP)を
買うつもりでいました。
パソコンは壊れない限り後二年間使うつもりです。
無線ランには子供が勝手にwillを無線でつないでいる様です。
(ゲーム機はセキュリティ番号とか必要なしですか?)
テレビも繋げれる様ですが無線ランを買い換えたらつなげようかと思っています。
私はてっきり無線とはパソコンとプリンター間の事と思っていたのですが
違うのでしょうか?
パソコンとプリンターの間を無線には出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

質問の趣旨がいまいちわからないのですが
無線LAN対応プリンタで無線LANで接続する
というのは
パソコン−AtermWR8700N−プリンタ
こういうことです
AtermWR8700Nを介してパソコンとプリンタがつながってると思ってください
書込番号:12897390
1点

解りやすく例えれば、携帯電話です。
携帯電話には最低 1番号は電話番号を割り振らなければ当然相手の電話には繋がらず又
相手から電話を受ける事も出来ません。
無線又有線LAN で他の機器と接続する場合。
ネットワーク上の機器を識別するために指定するネットワーク層における識別用の番号。
IPアドレスが PC始め同一ネットワーク上に有る周辺機器も含め割り振られます。
その中継基地の役割をして居るのが有線/無線LAN ルータ(AtermWR8700N)です。
中継用無線LAN ルータ不要で PC と複合機をダイレクトで無線通信可能なシステムも有ります。
無線アドホックネットワークですが、この場合使用予定の PC と周辺機器にこのシステム
対応が無ければダイレクト通信は行なえません Canon MGシリーズは無線アドホックネットワーク
未対応です EPSON EP-803A/903A/903F は無線アドホックネットワークに対応して居ます。
>パソコンとプリンターの間を無線には出来ないのでしょうか?
>よろしくお願いします。
此れは使用予定のノート PC無線システムが無線アドホックネットワークに対応して下り。
複合機等の周辺機器も対応して居れば可能です。
書込番号:12897563
0点

>パソコンとプリンターの間を無線には出来ないのでしょうか?
今お持ちの、AtermWR7800HがあればMG6130と無線で繋がると思います。
やり方は、説明書に載っています。
>子供が勝手にwillを無線でつないでいる様です。
おそらく、らくらく無線スタート(ワンタッチボタン)で繋いでるんじゃないでしょうか?
>ゲーム機はセキュリティ番号とか必要なしですか?
らくらく〜を使えば、勝手に設定してくれます。
簡単な分、セキュリティが甘い等デメリットもあります(^^
手動設定すれば、デメリットをカバーできますが、
知識が無いと上記設定よりセキュリティレベルが下がる恐れがあります。
あと、気になるのはお使いのモデル(AtermWR7800H)が
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2005/tech0822.html
上記のとおり型番によってリコール対象となってます。
また、販売時期が古いので、本体のバージョンアップ(ファームウエア)が必要な場合があります。
確認方法、やり方は以下のとおりです。
http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr7800h.html
作業は単純ですが、失敗すると壊れたりするので特に調子が悪いことが無ければ
そのままでも大丈夫かと思います。
書込番号:12898378
1点

えーりさん、sasuke0007 さん、かごめソースさん、
ありがとうございました。
自分でも良く分からないのですが、プリンターは
モデムと無線ラン(AtermWR7800H)と同じ部屋なので線で繋げれるのですが
パソコンは違う部屋なので、パソコンを持って行かずに
違う部屋から設定して印刷出来ればいいなと思ったのです。
今の無線ランはリコールはしたのですがビスタは楽々無線スタートが使えず
セキュリティの設定も難しかったのに子供が勝手にゲームを繋げてるし
ちょっと不安なので買い替えようかと思ったのです。
アドホック?等、せっかく説明していただいたのですが、
買う予定の無線ランAtermWR8700N PA-WR8700N-HPと
買う予定のプリンターPIXUS MG6130 と
今あるパソコン(東芝ダイナブックのTX/67C)では
上記の使い方は出来ないのでしょうか?
これが出来れば子供にプリンターの電源と用紙を入れに行かせれば
子どもに頼まれた印刷も楽になるのですが。
書込番号:12900539
0点

>リコールはしたのですがビスタは楽々無線スタートが使えず
もしかしたら設定がうまく行ってないかもしれません。
(自分も昔Vistaの無線で苦労した経験あります)
これを踏まえると
>AtermWR8700N PA-WR8700N-HP
今の環境では、上記でもノートパソコンとうまく繋がらない可能性があります。
今一度AtermWR7800Hとノートパソコンの環境を見直して
無線接続を試みてはいかがでしょうか?
書込番号:12900702
0点

とりあえず買っちゃえと無線ランAtermWR8700Nと
プリンターPIXUS MG6130を買いました。
らくらく無線スタートで簡単につながりました。
インクタンクが更に小さくなっていたのは残念ですが
違う部屋から印刷できるし良かったです。
どうもありがとうございました。
書込番号:12933186
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
昨日このプリンターを購入いたしまして早速印刷してみたのですが、
A4サイズの印刷はできたのですが、B5サイズ(普通紙)ですと付属の
ソフトの設定でB5は表示されず印刷できないのですが、なにか印刷する方法は
ありますでしょうか?メーカーにも聞いてみたのですがワードやエクセルなどの
他のソフトを使うしかないと言われました。
0点

濃厚チーズさん こんにちわ。
小生が使用しているプリンタは、[iP7500]なので違うかもしれませんが・・・・。
「プリンタのプロパティ」→[ページ設定]タブの→[用紙サイズ(Z)]一覧の一番下に[ユーザー定義用紙]という項目がありませんか?。
規格用紙以外のサイズで印刷する場合には、[ユーザー定義用紙]で用紙サイズを設定して印刷しておりますが・・・・。
ご参考までに。
書込番号:12887915
0点

印刷に使用しているソフトは何でしょうか?
プリンターの用紙規格でB5はあるので、使用しているソフトで何らかの制御を行っている可能性もあります。
ちなみにメーカーが言うようにワードやエクセルではB5への印刷は可能でしょうか。
書込番号:12888469
1点

お節介爺さん、ilkaさんお答え有難うございます。
残念なことに[用紙サイズ(Z)]の一覧の下に[ユーザー定義用紙]の設定
する項目はありませんでした。あと使用しているソフトは付属の「Easy Photoprint EX」
というソフトです。容姿トレイにもB5のメモリがあり付属ソフトで対応しているものだと思っていたのですが…やはり何かソフト入れないと駄目なのかな。
書込番号:12889180
0点

お節介爺さん のレスと濃厚チーズさん の意見がかみ合ってない
解決方法は他のソフトで印刷する事
付属のソフトは万能ではなく簡単に使えるようになっているだけで
決まった用紙サイズしか対応していないと思われます
ちなみにお節介爺さんのレスはプリンタのドライバ設定(プリンタのプロパティ)で用紙を自分で設定する方法です
書込番号:12890934
1点

>…やはり何かソフト入れないと駄目なのかな。
OS付属のソフトで印刷可能でしょう
デフォルトですと写真とFAXビューアーが立ち上がりそこから印刷ボタンで
用紙設定して印刷できますよ
書込番号:12890938
0点

Easy Photoprint EXは写真印刷に特化したソフトのようなので、B5サイズには対応していないようですね。
以前のスレですが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011404/SortID=8729822/
書込番号:12890959
1点

新規一点さん、ilkaさんお答え有難うございます。
新規一点さんのいうとおりOS付属のソフトでB5印刷できました。
やり方はilkaさんが教えてくれましたページに全部載ってましたので
すごく助かりました。今回は本当に有難うございました。
書込番号:12891228
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

数年前まであった前面背面の切り替えボタンはなくなったのでワンタッチでは無理ですが
メニューの設定画面から普通紙給紙設定を触れば切り替え可能ですよ。
書込番号:12882029
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





