PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
134

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えか迷っています

2010/12/05 10:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 や こさん
クチコミ投稿数:10件

MP970を所有してますが、プリンタヘッドの異常のようで、修理に最大で約一週間、費用は11550円と配送料がかかると言われました。
スキャナ、インクのコストパフォーマンス、ネガフィルム印刷などスペック的には970のほうがいいと思うのですが、新品であり、6130には無線LAN対応があり、今の環境だと少しよさ気な感じもします。
もしよろしければ皆様のご意見を伺いたいと思います。

書込番号:12323020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/05 12:34(1年以上前)

MP970を修理して、USBの無線子機をつけたがよくない?
安いものは1000円以下からあるよ。
http://kakaku.com/pc/network-others/article/m_0066_002.html


正直グレードダウンでしょ?それでもいいならいいけど、、スキャナの性能差はスキャナ使っている人には結構大きいと思うけどなぁ。

書込番号:12323459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2010/12/05 12:39(1年以上前)

悩ましいですね。

同じスペックの機種を購入できるなら、修理費に購入費の半分を充てるなんて考えられませんが、この機種の評価を読むとインクコストがバカにならないようで・・・

単純にカートリッジ1本あたり2/3しか使えないと仮定すると、コストは1.5倍と言うことになりますから、

  年間インク購入価格×(1.5−1)×修理後残存耐用年数 

が修理費より高ければ修理、低ければ買い換えではないでしょうか。

書込番号:12323494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/05 13:05(1年以上前)

MP970と同等レベルの製品はMG8130のほうだよ。
だから修理代は1/3程度。

同等レベルというのはスキャナの物理的な性能差。

MG6130はCISセンサー。MP970は8130と同様CCDセンサー。
用途によってはこの差は大きい。8130に買い換えるなら8130でもよさそうには思うがね。

書込番号:12323595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2010/12/05 14:07(1年以上前)

MP970 現在オーナーです。
私も TFTモニター故障で約 2年以上前に調度 MP980 が出た頃でしたが買い替えに値しないと感じ、
MP980をデモした家電店で即修理依頼して現在快適に使用してます。

買い換えなかった理由ですが MP970 顔料ブラック+染料カラー 6色に対して MP980は
顔料ブラック+5色カラーに変更されて、インク容量も格色 40%減又前面カセットからの
印刷は普通紙限定に格下げされており、前面カセット下のレーベルダイレクト印刷トレー
収納スペースも省略されて使い憎く成ってしまった事が MP970を修理した理由です。

又私の場合は各部屋に有線LANポートを設けている為無線LAN機能は不要の為、
買い替えの必要は有りませんでした。

修理費用は、店頭あずけでしたので 11,550円のみ配送料金等の負担は全く有りませんでした。

MG8130 も MP980/990 とはデザイン又操作パネルは変わりましたが、インクの配色は
全く同じ又前面カセットの印刷も普通紙限定の為今回も買い替えは見送りました。

書込番号:12323813

ナイスクチコミ!1


スレ主 や こさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/05 15:05(1年以上前)

スレ主です。
皆さんご意見ありがとうございます。

無線化については、USB無線子機でも大丈夫でしょうか?

当方、現在有線でプリンタと無線ルーターを接続して、
PCからは無線で操作していますが、3年前、
MP970を購入した時もこの口コミで、無線化について
プリントサーバーかイーサネットコンバーターが必要
のようなご意見を伺いました。その時はUSBの無線子機
なるものの存在が知りませんでした。

今後プリンタの場所をルーターから離して使用したいため、
できれば無線化したいのですが…。

書込番号:12324004

ナイスクチコミ!0


スレ主 や こさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/09 07:11(1年以上前)

スレ主です。
考えた末MP970を修理に出すことにしました。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:12341163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線について教えてください

2010/12/05 09:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 ぴよ犬さん
クチコミ投稿数:13件

詳しい方、教えてください。
先日、このプリンターを購入しました。
そこでパソコン、プリンター、テレビを無線にしたいのですがどんなルーターが必要なのかわかりません。バファローのものが良いと聞いたのですが・・・。
お勧めな商品を教えてください。よろしくお願いいたします。

■パソコン VAIO 【VGC-LA71DB】ワイヤレスLAN(内蔵)(IEEE802.11b/g準拠、WPA2対応、Wi-Fi適合)
■プリンター 【PIXUS MG6130 】
■テレビ ブラビア【KDL-40HX800 】

書込番号:12322602

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/05 09:08(1年以上前)

NECのほうがいいんじゃないの?

ていうか聞くならルーターの板にしなよ。

書込番号:12322623

ナイスクチコミ!0


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/05 10:08(1年以上前)

これが良いと思います。

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp_ne/index.html

書込番号:12322853

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インストールができません

2010/11/22 22:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 さ〜chanさん
クチコミ投稿数:5件

一週間前に、年賀状印刷を目的に購入しました。
本日インク等セットしパソコンと接続するためにセットアップCDをパソコンに入れ、USB接続の方法で「おまかせインストール」を選んで使用許諾の画面で、3項目ほど「はい」を押す画面があるのですが、3項目目の「はい」をクリックしたら、多分本当はインストール画面にいくのだと思うのですが、立ち上がっていた画面が消えて、何もなかったかのように終了してしまい、そこから先に進めません。何度もしてみたのですが一緒でした。何が原因かわからずねんがじょういんさつしないといけないのに困ってます。
使用しているパソコンは富士通のノートパソコン「FMVNB55GTV」でウィンドウズXPです。パソコンに詳しくないので判る方がいたら教えていただきたいです。

書込番号:12258371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/11/23 00:09(1年以上前)

さ〜chanさん


MG6130のドライバは入ってますか?

書込番号:12258915

ナイスクチコミ!0


スレ主 さ〜chanさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/23 04:35(1年以上前)

ドライバを入れる為のインストールだと思うのですが、違うんですか?説明書の順番にしてるので、多分この作業がそうだと思うんです…。

書込番号:12259726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/11/23 06:35(1年以上前)

電源オンのプリンタを接続してるとインストールできないよ。

書込番号:12259868

ナイスクチコミ!0


スレ主 さ〜chanさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/23 07:46(1年以上前)

電源は切って、ケーブルもまだつないがないって説明書に書いてあったので、そのようにしていますが…何回してもインストール画面手前で消えちゃいます。
ウィルスソフトはマカフィが入ってますが、そういうのが関係あったりとかもあるんでしょうか?

書込番号:12259995

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2010/11/23 15:59(1年以上前)

Canon ホームページ上の最新ドライバインストールは既に試しましたでしょうか?
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mg6100swin104ejs.html
このソフトは単純にプリンタとスキャナのドライバのみの為 OCRソフトやCD/DVD/BD 等の
メディアダイレクト印刷ソフト等は含まれませんので、必要に応じて付属 CD-ROM から
使用予定ソフトだけを、選択してインストールしなければ成りません。

又この段階でも不明な点が有る場合はメーカーのサポートセンターに連絡して、
問い合わせて見て下さい。
http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/mp.html

書込番号:12262256

ナイスクチコミ!1


スレ主 さ〜chanさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/23 19:02(1年以上前)

丁寧に教えてくださりありがとうございました。どうしても付属のCDからだとインストールができなかったので、メーカーのホームページを見たら電話番号があったので聞きながら、インターネットからダウンロードしました。他のソフトはCDを使ってインストールすることも教えてもらいましたので、できるかわかりませんが、チャレンジしてみます。ありがとうございました。

書込番号:12263228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2010/11/26 11:29(1年以上前)

>さ〜chanさん 

質問ですが、お使いのPCのWindowsXPはサービスパック(以後「sp」と表記)のアップグレードは行ってますでしょうか?
MG6130の対応OSはWindowsXPであってもsp2以降じゃないとダメなようです

おそらく標準のままだとsp1だと思うので、まずはsp2かsp3になっているかご確認してください
確認方法:マイコンピューターにマウスカーソルを重ねて右クリック
プロパティを選ぶと、システムのプロパティが開くのでその中でWindowsのバージョン等が確認できます

※インターネットの環境があるようなので、自動更新していればsp3にはなっていると思いますが念の為

その確認ができたら、次はさ〜chanさん がおっしゃっているウィルス対策ソフトを切ってからインストールを試みると良いかも^^

書込番号:12277451

ナイスクチコミ!0


スレ主 さ〜chanさん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/03 10:24(1年以上前)

みなさんありがとうございました。とりあえずは、年賀状を作るためなので、他のソフトは入れないで使うことにしました。

書込番号:12313202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

クイックスタート

2010/11/26 16:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 80mo10さん
クチコミ投稿数:119件

購入を検討しています。

レビューにスイッチ入れてから動作を開始するまでに結構時間がかかる、
と多数見受けられます。
しかしカタログに”クイックスタート”というのがあって
電源キーを入れてから数秒で使える、
とあります。

これはどういうことなのか、詳しい方ご教授願います。

書込番号:12278504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2010/11/26 16:49(1年以上前)

多分PCから印刷をかけた場合の待ち時間かと思います。
コピーとかはすぐ使えるんじゃないでしょうか。

書込番号:12278571

ナイスクチコミ!0


スレ主 80mo10さん
クチコミ投稿数:119件

2010/11/26 17:45(1年以上前)

ひまjinさん

早速の返信ありがとうございます。
コピーなどの操作はクイックにできるが、パソコンからのプリントアウトには時間がかかると考えてよい、ということでしょうか?
プリンターは週一回か二回使う程度で、使うときだけ電源を入れるのでやはり動作までの待ち時間が気にはなります。

書込番号:12278785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2010/11/26 20:22(1年以上前)

クイックスタートってのは電源を入れてから画面操作が出来るまでの時間が早いことで

PCからの印刷だろうが、プリンタ単体でのコピーだろうが関係無しにキヤノンのバブルジェットって構造上、ヘッドを温める時間が必要になるために遅いです。

連続印刷の場合、最初のページを印刷するまでは2〜3分くらい平気で待たされますが2枚目以降は割りと早いです。

書込番号:12279473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2010/11/26 20:53(1年以上前)

古い機種のMP600使ってますが、電源入れてからせいぜい1分経てば使えます。
PCからの印刷も瞬時に動作します。
最新機種でそれだけ遅いってのは信じがたいですね。
バブルジェットの構造と言われてますが、それなら昔の機種もダメでしょう。

書込番号:12279636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2010/11/26 21:01(1年以上前)

>ひまJINさん

MP600の頃よりもここ2・3年の機種のほうが確実に待ち時間は長くなってます。

同じバブルジェットなのに昔よりも待たされる理由は分かりませんが確実に遅いと思います。

書込番号:12279676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 80mo10さん
クチコミ投稿数:119件

2010/11/26 22:53(1年以上前)

実は私も仕事場でMP610 、自宅でMP630を使っているのですが、
確実に630の方が時間がかかるようです。その上インクの切れ方が早い。
そのような点では昔の機種の方がいいようです。

今回もう一台買うことになり、今度の新機種には期待していたのですが、
どうも改善していないようですね。

画質をとるか、操作性の軽快さをとるか、悩ましいところです。

書込番号:12280406

ナイスクチコミ!2


スレ主 80mo10さん
クチコミ投稿数:119件

2010/12/01 11:01(1年以上前)

結局、今回は他社製のモノクロレーザープリンターにしました。

カラーを使う頻度が少ないのと、スイッチを入れてからの操作性のことや、
ランニングコストを考えてのことです。

7e/9インクの頃の機種はCanonがいいと思っていたのですが…。

Canonさん、一般家庭の人はプリンタをたまにしか使わないので、
その辺の考慮と商品開発をお願いします。今後に期待しています。

書込番号:12303761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

機種比較(過去の機種)について

2010/11/28 23:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:16件

今まで同じキャノン製のプリンタ「PIXUS 990i」を使用していたのですが、先日ついに壊れてしまいました。買換え候補としてこのMG6130を考えておりますが、プリンタ機能だけを比べたらスペックアップ?それともダウン?になるのでしょうか?どなたかご存知でしたらご教授ください。
単純に考えると5年以上前の機種であり、年月の経過と共に技術も進歩してますのでスペックアップと思われるのですが、インクは1色減っています。
逆にスペックダウンでしたら、スペックアップとなる機種をお教え頂ければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:12292221

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2010/11/29 00:02(1年以上前)

発色については、個人の好みも有りますので実際に店頭等で Canon に限らず他社とも比較して見て下さい。
機能的には 990i でレーベルダイレクト印刷を、行なう時のアダプター取り付けが無くなりました。
990i ではオプション取り付けで有った自動両面印刷ユニットが標準内蔵となり、
簡単に印刷用紙の無駄が減らせます。
又 990iには無かった前面カセット(普通紙限定)に用紙をセットしたまま、背面給紙システムから
写真紙等の印刷が可能と成りました。

書込番号:12292611

ナイスクチコミ!1


BBCATさん
クチコミ投稿数:111件

2010/11/29 00:03(1年以上前)

ご参考まで

 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg6130&p2=990i

書込番号:12292614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2010/11/29 07:10(1年以上前)

プリンタのスペックアップはキヤノンの場合iPシリーズに切り替わった頃がピークで、その後は年ごとに退化しているように感じます。
低価格化を実現させるために耐久性を落とし、インク量を減らし、インク数を減らし、CCDスキャナ搭載機が減り、前面給紙できる用紙種類が減りといった具合。
990iになかった顔料黒が搭載されたので文書印刷がきれいになったことや、インクの退色性能が上がったこと、PCなしで印刷できるようになったことといった進歩もありますが。

990iは7年前のモデルですが、今は3年程度で寿命というケースが多いようです。
修理に出そうとすると新品の方が安く、新品を買うとインクの量が減っていて高くつくといった具合。
下位モデルなどは交換インクがインク付きの本体よりも高い始末。

990iはまだ修理が出来るみたいです。
修理代は9,450円〜。
時間がかかると言って修理代で代替機への交換を勧められるケースが多いようですが、これまたインク量が減ってとなります。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectMethod.jsp?i_grp=0113&i_model=PIXUS%20990I

>インクは1色減っています

これは3色減、2色増です。
なくなったのはフォトシアン、フォトマゼンタ、レッド、増えたのはグレー、顔料黒(普通紙用)なので、写真画質の進歩は期待できないですね。
990iで最近プリントしたデータをお店に持ち込んでMG6130でもテストプリントさせてもらい、両方を比較するのがいいでしょう。
違いがわからない方もかなり多くいますので。

>逆にスペックダウンでしたら、スペックアップとなる機種をお教え頂ければと思います

A3機のProシリーズでしょうか。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pro9000mk2/index.html
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pro9500mk2/index.html

エプソンEP-302が990iにもっとも近いですかね。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/single/ep302/

エプソンはキヤノンのように写真用の染料インクと黒文字用の顔料インクの両方を搭載したモデルがありませんので、EP-302は写真しか能がないとも言えます。
その点は990iも同じですが、MG6130のように文書と写真をそこそこ両立とはいきません。

書込番号:12293466

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがいいのですか?

2010/11/01 23:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:13件

今使用しているプリンタが壊れてしまったため、購入しようと考えております。
現在使用しているのはエプソンPM-G800と古いやつなのですが、今までずっとエプソンの買い替えできたのでキャノンと比べたらどうなのかわかりません。
ちなみに検討している機種はエプソンEP−803AかキャノンMG6130です。
主に写真しかプリントアウトしておりません。

書込番号:12150942

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/11/01 23:40(1年以上前)

本体価格、インク価格、寸法、重量、きれいだがインク代がかかるという評価・・・
よく似ているで迷いますね。
製品ページ、両者のレビューをよく読んで、自分が欲しいポイントになる点は
どちらが充実しているか調べて決めたらいいと思います。
例えば、少しでも小型となるとエプソン、体積で16%小さい。
インクパックが少しでも安くならキヤノン。

書込番号:12151216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2010/11/01 23:54(1年以上前)

写真がメインで当機を選ぶメリットがどこに?

書込番号:12151314

ナイスクチコミ!3


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/11/02 16:16(1年以上前)

実際に写真印刷してみると分かるけど、空とか服の水色・ピンク色はライト系の色持ってるエプソンの方が綺麗ですよ
というか、6130はグレーを中間階調で用いるせいかなんか薄暗い写真になってる感じですね

写真メインなら803A一択でしょう
まぁ感じ方とか人それぞれなんで実際に店頭でテストプリントしてみた方が良いと思いますけどね
SDにデータ入れて持って行くといいんじゃないですかね
店員に一言言えばテストプリント程度なら問題無いですよ

書込番号:12153643

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2010/11/02 21:19(1年以上前)

あまり性能は変わりませんね。でもわたしはMG6130は特にデザインがいいのでおすすめしたいです。

書込番号:12155027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/03 13:22(1年以上前)

私の場合、初めて買ったプリンタはエプソンなんだけど、
94年当時のエプソンのは、しばらく使わないでいると
インク詰まり易かった。
それ以降は、キヤノンのプリンタを買っていますけどね。

書込番号:12158141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 14:02(1年以上前)

写真印刷ならエプソンですね。
他の方も書いておられるようにライト系の色が入っているので肌色がキレイに出ます。
あと、EP803は前面トレーに写真用紙を入れっ放しにできます。

キヤノン6130は前面給紙は普通紙のみで、あとは背面給紙となります。

背面給紙はホコリが入りやすく、ノズル詰まりの原因となりがちですが、
前面給紙だとその点解決できると思います。

書込番号:12158286

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/11/03 20:20(1年以上前)

みなさん色々なご意見ありがとうございます。今回故障した原因はインク詰まりでした。頻繁に使用していなかったのが悪かったのかなぁ・・・色々参考にさせていただき検討します。
私の住んでいる京都では11月5日にヨドバシカメラがオープンするので、近くのビックカメラにも寄りつつ購入してみたいと思います。

書込番号:12160056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/11/03 22:10(1年以上前)

皆様の貴重なご意見に追加させて頂きます。
私も先日使用していたプリンタ(キャノン990i)が壊れてしまい、キャノン(MG6130)かエプソン(EP803A)どちらが良いか迷っております。
いろいろ調べていると、やはり写真→エプソン、白黒文字→キャノンといったご意見が多い様です。
ちなみに白黒印刷時も若干違うようで、キャノンは純粋に黒のみ使用するのに対し、エプソンは色を混ぜて黒を出す為、全体的なインクの減りはエプソンの方が多くコストがかかるとお聞きしました。もっとも、それでどれ位の差があるのか分かりませんが。。。(ご存知の方お教えください)
ちなみに、オープンのヨドバシカメラでご購入されたら、是非参考までに、購入価格の情報をお教えください。

書込番号:12160812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/05 22:13(1年以上前)

結局考えた上エプソンにすることにしました。京都では本日ヨドバシがグランドオープンしたのですが仕事でいけなかったので、近くの閉店時間直前のヤマダ電機に行ってみました。MG6130は25,500円で、EP-803Aは交渉したのですが26,500円でした。どちらもポイントは付かずこれ以上は安く出来ないとのことで保留にしました。他店を廻って24,000円にしてくれたと言ってみたのですがダメでした

書込番号:12170061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/06 09:15(1年以上前)

やっさん199さん、

家電量販店よりもキタムラカメラとかの方が
安価なこともあるよ・・・

書込番号:12171844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:5件 キャンプもいいよね!? 

2010/11/06 12:35(1年以上前)

私は、前もキヤノン(MP950)ですし、カメラもCANONということでMG6130にしました。以前はepsonを使っていましたが、最近はキヤノンです。
写真は好みもあるので、サンプルで見たほうがいいですね。但し、インクジェットの画質が一番顕著なのは紙の良し悪しなので、最高品質の光沢紙を使うなら別ですが、安めの光沢紙ではあまり差が出ないような気もします。

書込番号:12172590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/11/07 20:28(1年以上前)

今使っているPIXUS 950iがプリントヘッドの故障で修理しようか?新しいプリンタを購入しようか?迷いながらビックカメラ京都店へ・・・
5日にヨドバシカメラがオープンしたのもあるんでしょう、価格は24,800円に13%のポイントで実質21,576円でした。
ビックカメラ京都店でも同じでしたよ。

書込番号:12180074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/08 20:51(1年以上前)

まゆー2さん、

>価格は24,800円に13%のポイントで実質21,576円でした。

ということは、購入されたんですね・・・

書込番号:12185498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/11/09 07:29(1年以上前)

いえいえ、結局まだ買ってません。
もう少し様子見です。
でもこの機種を買う予定です。

書込番号:12187943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/09 21:49(1年以上前)

まゆー2さん、

>結局まだ買ってません。

そうでしたか、2万円割れまで待つのもよろしいでしょう・・・

書込番号:12191104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/11/09 23:29(1年以上前)

本日ビックカメラにてEPー803AWを購入しました。
24,800円にカード決済でしたのでポイントは8%でした。
もう少し安く出来そうだったのですが、仕事中で時間がなかったので妥協してしまいました

書込番号:12191792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/18 00:48(1年以上前)

私も今まで使用していたプリンタが古いものでしたので、こちらの機種への買い替えを検討しているのですが、
現在使用している機種がEPSONのPM-A850で、1種類のインクがなくなると完全にプリントアウトが出来なくなる点と、
ヘッドクリーニング等でインクの消耗が激しい点に嫌気が差し、次はCanonにしようと決めていたのですが、
上記2点についてはこちらの機種ではどうでしょうか。
以前Canonの機種ならインク切れでも印刷自体はできると聞いたのですが…。

また、普段印刷するものが文書やイラストが中心なので、HPのPhotosmart Plus B210aとも迷っています。
簡単なイラスト程度であれば、そう違いはでないのでしょうか。

書込番号:12233454

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/11/19 20:40(1年以上前)

>以前Canonの機種ならインク切れでも印刷自体はできると聞いたのですが…。

いまのも強制的に印刷は出来るけど・・・
ヘッド痛めるからやめたほうがいいですよ?
ちゃんと警告出るのも強制的に停止するのもヘッド守る為なんで。

書込番号:12241357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/11/20 09:35(1年以上前)

>Birdeagleさん
詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
そうなんですか…。
急ぎで印刷がしたかったので、頭に来てしまって…。

書込番号:12243609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/11/20 22:47(1年以上前)

価格情報です。
ヨドバシカメラ京都店ですが、本日の価格は23800円に13%のポイント還元でした。

書込番号:12246946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/27 11:42(1年以上前)

25日に今まで使用していたエプソンPM-930Aが壊れ部品が飛び出てきてビックリしました。
これまでエプソンしか購入したことがなかったのでエプソンEPー803AとキャノンPIXUS MG6130
とで迷いましたが写真は印刷するよりDVDに焼くほうが多いので思い切ってキャノンPIXUS MG6130を26日カメラのキタムラで¥19000で購入しました。



書込番号:12282870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/11/27 11:47(1年以上前)

>¥19000で購入しました。

お、2万円割れでのご購入おめでとうございます。

書込番号:12282901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/11/27 18:35(1年以上前)

>キャノンPIXUS MG6130を26日カメラのキタムラで¥19000で購入しました。

19000円ですか??安いですね!
どちらのキタムラですか??

書込番号:12284714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング