-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年1月27日 23:24 |
![]() |
3 | 4 | 2011年1月20日 00:30 |
![]() |
2 | 6 | 2011年1月12日 20:44 |
![]() |
11 | 5 | 2011年1月12日 20:24 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月10日 19:10 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月10日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
CANONのBJ-F870という古いプリンターを使っています。調子が悪いわけではありませんが、
コピーをとる機会が増えてきて毎回コンビにいくのが面倒なので複合機への買い替えを検討中です。
BJ-F870で年賀状やA4サイズの写真のプリントがメインで、たまにインターネットのHPを印刷していました。
今回なんとなくこの機種がいいかなと思っているのですが、A4の写真プリントの場合BJ-F870
と比較した場合目で見てわかるくらい差があるんでしょうか?
差がないなら機種選定をやり直そうかと思います。
BJ-F870から買い換えたという方はあまりいないかもしれませんが、ご意見を聞くことができれば
ありがたく思います。
1点

BJF870からMP810、(仕事でMP640)そしてMG6130と乗りかえてきました。
懐かしいですね、F870。とてもきれいな印刷でした。
F870と比べても、写真の画質は良いと思います。なので、個人的な感覚もあるでしょうが、A4程度までの写真画質は満足しています。
が、私としては、インクのコストを考えて、MP810かMP640がベストの選択だったと思っています。
写真の印刷は、写真屋さんに任せると割り切っています。
純正インク一式で、5000円以上。年賀状の印刷で、ほとんどタンクが空になりました。なので、画質にこだわらないのならひとつ下のMG5230も視野に入れてみるのもいいんじゃないでしょうか。
もちろん、写真を頻繁に印刷するならこの選択がいいと思いますが。
書込番号:12553090
2点

くーるおじさん さま
貴重なアドバイスありがとうございました。
エプソンにしようか、ブラザーならインクコストが安いかな、など悩んだ挙句、MG6130買いました。確かにインクタンクがF870と比べてとても小さいのでびっくりしましたが、本体も高級感ありますし、写真の画質もよいので満足しています。
F870は処分しようと思いましたが、互換インクが簡単につかえそうなのでまだしばらく手元においておくことにします。
書込番号:12570152
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
MG6130 とMG8130で迷っています。
値段で一万円くらいありますが、どういう違いがあるんでしょうか?
使用目的は、白黒の文書を5割、カラー印刷4割 スキャナー1割くらいです。
よろしくお願いします。
0点

そんなに機能も差がないのでMG6130がいいと思います。
書込番号:12332961
0点

「PIXUS MG8130」は、染料と顔料の2種類の
ブラックインク「W黒(ダブクロ)」を
含む6色インクシステムを採用し、
解像度4,800dpiのフィルムスキャン対応CCDスキャナー、
3.5型液晶モニターなどを装備。
「PIXUS MG6130」は、「W黒(ダブクロ)」を含む6色インクシステムを採用し、
解像度4,800dpiのCISスキャナー、3.0型液晶モニターなどを備える。
って書いてありますね。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg6130&p2=mg8130
書込番号:12333023
1点

キヤノンのサイトで調べても違いはモニターの大きさとスキャナの仕様くらいですね。
機能的にはCCDスキャナが必要かどうかで判断されることですね。
多少奥行きのある原稿(本の見開きなど)をスキャンする比重が高ければ8130、平面の物しかスキャンする必要がなければ6130と言うことでよいのでは。
書込番号:12333151
2点

解決済みにするのが遅くなりました。
みなさんのおかげで、とても参考になりました。
MG6130を購入いたしました。
ありがとうございます!!
書込番号:12534181
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
MP770を6年弱使用していましたが、年賀状の完成を見届けたようなタイミングで故障(顔料黒インク3eBKの印字ができなくなった)し、修理は不可能とのこと。
やむなく、近日中にキタムラあたりで当機を購入しようと考えています。
そこで2点ほど質問です。
@インクジェットはがきへの写真印刷が×という意見が多いのですが、こういう場合その対策のバージョンアップをされる可能性はあるのでしょうか?
A以前MP770を購入した時は、箱に貼られたシールの色で製造国がわかったのですが、現在もそういうシールってあるのでしょうか?
0点

@について、バージョンアップそのものはキャノンさん次第だと思いますが用紙設定を変更すれば良さそうです。Aについては箱の側面にしっかりMade in なんとかが明記されているシールが貼られています。
書込番号:12479061
1点

mibo2さん、ありがとうございます。
MP770購入の時は、○○国製のは良くて○○国製のは良くないというような話があったと記憶しているのですが、今はそんなことはないのでしょうか?
まあ、販売店から渡された商品を受け取るしかないのかもしれませんが・・・。
書込番号:12479644
0点

先月MP770から買い換えました。
特に不都合は感じていませんよ。
同じくキタムラで購入しました。
メイド イン タイ ってかいてありました。
書込番号:12480751
1点

今日キタムラで予約しました(在庫切れでした)。
MADE IN どこのが来るか楽しみです。
MP770は顔料系黒が出ないだけなので、手持ちのインクを使い切るまで、写真プリントなどカラー印刷限定で使おうと思っています。
書込番号:12484265
0点

情報にするつもりではなく、5〜6年前のことなので単に記憶にないため○○国としただけです。
伏字にしようという意図ではありません。
書込番号:12499602
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
どちらを購入するかで迷っています。
MG6130の方が新しいのに安い
MG6130はインク消費が激しいという書き込みをみたのですが、MP640はどうでしょうか?
5色と6色だと、黒文字印刷しかしなくてもやはり6色の方がコストは高い・・・と思うのですがどうなのでしょうか?
MP640から買い換えた方がいましたらこの2点以外も含めて相違点を教えていただけるとたすかります。
よろしくお願いします。
0点

MG6130を使用していますが、インクの減りは早いです。MP540から買い換えたんですが、画質は良くなっています。
書込番号:12494493
1点

此れから購入されるならば MP640よりも MG6130の方が長く使うならば有利です。
MG6130 とフラッグシップモデルの MG8130との違いはスキャナセンサーの特性と性能のみです。
印刷画質は MG8130と、そう変わりは有りません。
対して MP640の画質は現状機種と比較して、MG6130 下位機種の MG5130/MG5230 相当かと思います。
MP640 の販売価格が MG6130より高いのは MP640が MG6130 よりも、人気が有る訳とは言えず。
単純に年末商戦で、在庫処分価格で販売した、販売店の価格の低い店舗から売り切れて、
現在在庫が残って居る販売店は価格が他店より高く、単純に売れ残ってしまただけかと思われます。
書込番号:12495189
3点

使用頻度の高くない人は、高価なプリンタを大切に使うより、安価なモデルを5年で買い
換えていくことが良いのだと思い知らされました。
●【iP8600】2004年10月発売当初はフラッグモデルとして華々しく販売展開していたのですが、
1月3日に印刷のかすれのため、修理依頼をキャノンにしましたら、
『製造終了から5年間としており、2010年12月をもちまして、アフターサービス期間が
終了した次第でございます。アフターサービス期間を終了した製品につきましては、
補修用性能部品を保有しておらず、修理を承ることが出来ない次第です。
なお、弊社製品のアフターサービス期間につきましては、業界団体の自主基準ならびに
市場動向を鑑み、機種ごとの期限を設けております。』と本日返事が来ました。
発売当初はフラッグモデルとして華々しく販売展開していても、わずか5年で「修理し
ません。買い替えなさい」とのことです。
今までプリンタ選びで悩んでいたのですが、5年経てば買い替え!と云うのが業界基準と
知り、目からウロコでした。
書込番号:12496431
4点

修理サポート対応期間については、各社違いが有りますね。
比較的修理対応で好感触を、私が個人的に持って居るメーカーは EPSON です。
修理対応標準期間も発売から約 7年程度又、之も個人的に問い合わせて聞きましたが
修理対応期間経過後も、部品在庫が有れば修理は行って頂ける要です。
修理に関しては、個人的に余り良い感触を得られていないメーカーはブラザーです。
Canon に関しては全て修理依頼は、販売店店頭持込の為良いとも、悪いとも言えません。
書込番号:12496887
3点

なるほど、皆さんありがとうございます。
参考&勉強になりました。
インクの減りも気になるところですが、長く使おうと思ってるので6130にしようと思います。
はなさかじぃさんのおっしゃってる安価モデルにこれが含まれているのか分からないですが、予算内ということもあるので。
ただ補修&修理が厳しいですね。通販で買おうと思っていたのですが、期限と店頭のみってのが・・・。
田舎の店頭だと23000円と割高ですが、やはり初めてということもあるので補修を受けやすい近所の店頭で購入しようと思います。
お世話になることがない・・・のが一番ですけどOrz
色々ありがとうございました。
書込番号:12499486
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

段差や開いた本の間などはCISは苦手です。一般的な使い方ではそれ以外には実用的な差は無いのでは。
(一応リンクを)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060125/115144/
書込番号:12485126
2点

ご指導ありがとうございます。「CCD」と「CIS」の違い解りました。MG8130とMG6130で検討したいと思います。
書込番号:12490170
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
印刷とスキャンの為に、必要最低限のソフトだけインストールしたいのですが、PIXUS MG6130 XPS Printer Driverって入れる必要あるのでしょうか?
0点

ドライバの説明読んで必要ないと思ったのならそれでいいんじゃない。
書込番号:12467340
0点

16bit印刷とかよく分からないし、普通のドライバでも自分が使う範囲では問題なさそうなので入れないことにします。お手数おかけしました。
書込番号:12490139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





