-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年7月30日 02:49 |
![]() |
2 | 6 | 2012年6月2日 02:14 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年5月29日 10:21 |
![]() |
2 | 1 | 2012年5月14日 00:55 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年1月1日 13:23 |
![]() |
6 | 4 | 2011年12月13日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
写真の印刷をA4の普通のコピー用紙で、普通に(後ろを使わないで)印刷をすると
写真の両脇に線が出ているのですけれど、初期不良だったのでしょうか?
購入してから、1年は過ぎてしまって居て、今更、初期不良も無いのでしょうか?
ちなみに、インクが勿体ないので2回位しか普通紙でのプリントはしていません。
2度とも、同じように変な線が出て居ました。
同じ機種を使って居る方は、同じトラブルがありますか?
0点

とりあえず、スキャンして載せましょうか。
どんなだかわかりませんしね。
初期不良って大体購入から1週間ぐらい?の症状だと思います。
書込番号:14873195
2点

そうですよね・・・・。画像載せないと意味ないですよね・・・。
不得意なので、少し時間を下さい。以前出て来た、線の出た物は捨ててしまって
改めて、印刷し直さないと無いのです。
買ってから1年経っているので、どこも相手にしてくれないのでしょうかね?
書込番号:14873957
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
皆さんにお聞きします。
最近のインクジェット式プリンタで、OHPシートに印刷可能なモデルをご存知でしょうか?
各メーカーのお客様相談センターに確認した結果、CANON、EPSON、HPの3社は
印刷できることが確認されたモデルはありませんとのつれない返事。
唯一、ブラザーは全モデルOKとの返事をもらいました。
これまで使っていたCANONのプリンタでは印刷出来ていましたが故障したので
OHP印刷用として購入を検討しています。
現在使用中のEP−901Aでは、トレイの一番上にOHPシートを置いた場合
何も印刷されずに排出され、その下の紙に印刷されます。
実際に印刷可能であったモデルをご存知の方、情報をお願いします。
このモデルとは特に関係ありませんが、人気度No.1なので
質問させていただきました。
1点

各社からでている
インクジェット用のOHPシートでもダメなんかな?
書込番号:13028659
0点

最近の機種(特に写真画質機)は用紙の頭出し精度を上げるために光センサーを使っていて、透明なOHP用紙では光が抜けてしまって頭出しできずに排出される。コピー用紙を裏打ちすれば印刷はできる。
それと前面トレイ機はローラーがすべって巻き上げられないこともある。
書込番号:13028698
0点

今時分、OHPシートですか??
素直にパソコンをプロジェクタにつないで見せたほうが良いのでは。
だめなら普通に印刷して、実物投影機+プロジェクター。
OHPシートが必要な局面てまったく想定できないんですが。
大判のインクジェットでクリアフィルムなんかに印刷する場合、バックシートが
ついたメディア(用紙)を使いますよ。
A4サイズ用もネットで探せば、キヤノンやエプソンでも使えそうなクリアフィルム素材
はあります。
>http://soho.jcom.to/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E7%94%A8-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-300%CE%BC-p-S700FRFJ/
>http://www.amazon.co.jp/Too-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB-OHP%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-A4%E3%83%BB5%E6%9E%9A%E5%85%A5-IJMA4-21/dp/B000BLA18Y
>http://www.p-tano.com/027-4098/
書込番号:13028755
1点

たかろうさん、hippo-cratesさん、二天一流さん、
早速のコメントありがとうございます。
私の使い方は、看板などを描くときにPCで作成した文字などを拡大して
写しこむのに親父の持っていた写真用引伸機を使用しています。
確かに透明シートは、用紙エッジ端を光で検出しているモデルでは
無視されます。
ブラザーのモデルは、用紙トレイにOHPシート10枚装着可とあるので
光でなく機械的に検出しているのかもしれません。
バックシートつきメディアも検討してみます。
皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:13037652
0点

Brother MFC-490CNで印刷できています。
書込番号:13061632
0点

OHPシートの裏面に紙を貼れば印刷できます。
頭の部分をテープでとめるだけでOKです。
これで、紙を認識してくれるようになります。
書込番号:14631481
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
複合機の スキャナのみ 使いたいときでも
コピー機をスタンバイになり インクが 減ってしまうので
スタンバイ インクを使わない 設定は ありませんか?
あと 目地まり防止の 捨てインク を 使わないような設定はありませんか?
印字 がおかしいときだけ 手動で やるので 自動を停止したいのですが
よろしくお願いします。
0点

複合機は電源を入れた時の起動手順の中にインクヘッドのチェックが含まれているから、印刷以外の用途で使おうとしても毎回この手順の動作が行われる。解決方法はスキャナとプリンタを個別に買う。
書込番号:14618010
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
プリンタートラブルが発生しました
電源を入れ直してください
解決しない場合は、取扱説明書を参照してください
上記の5100エラーメッセージが何回かでます。
電源を入れ直すと使用出来るようになりますが、
このまま使用していても大丈夫でしょうか?
このような症状が出た方はいらっしゃいますか?
0点




プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
XPプロフェッショナル32bit(SP3)対応でしょうか?HPを見ましたがプロフェッショナル対応か確信できません。http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/index.html
それと上記のPCのセットアップで、プリンタが見つかりません。
プリンタは無線LANでつないでいます。プリンタの接続状態は有効です。
ファイアウォール、セキリュティソフト、はOFF状態にしました。
プリンタの無線LAN接続もやり直してPCと再接続してみましたができませんでした。
(ネットにも無線LANでつながらないのです。一時的に有線LANでつないでいます)
ほかのPC(Win7、XP、Vista)は自分でセットアップできました。
XPのプロフェッショナルは業務用ですからやはりホームとは手順が違うのでしょうか?
回答お願いします。
0点

HOMEもProも変わらないはずだよ。
USBケーブルなんか100円ショップでも売ってるようなものだから、ケチらず買っておいていいと思う。
書込番号:13963865
0点

WinXP32bitならProもHomeも同じ。
書込番号:13963930
0点

ホーム エディションは、プロフェッショナルから教務で使わなそうな機能を減らして価格を抑えたもの。
基本部分は全く同じ。
表面的にはイメージカラーが青と緑というくらいの違い。
書込番号:13964039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございます。(USEではなくUSBでした。)安心しました。が、いまだにプリンタとのセットアップが完了できません。上記の他に考えられる原因はありますでしょうか?プリンタはAOSS接続です。以前にも接続できないときがありましたが、何も設定を変えていないのにいつのまにか接続できました。回答おねがいします。
書込番号:13964358
0点

紅白見ずに自己解決しました。(まあ、若手ばっかり出て最近は面白くないですけどね。)
結局は無線LAN親機とルーターとの間の有線LANが外れていました。プリンタ、無線LAN接続両方解決!
書込番号:13966295
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
印刷用紙をセットする際何回か裁いてセットしているのですが、2ヶ月程前から印刷毎に2〜3枚程まとまって出て来ます。 時には少しづつズレて出て来て各用紙の頭部分に印刷されます。
用紙を引っ張り上げるローラー辺りに問題が起きているのかと考えられますので、修理に出そうと考えておりますが、同じような現象が起きた方がおられますか。
おられましたら、対処方法を教えて頂ければと思います。
1点

以前エプソンのPMシリーズを使用していた際、よくまとまって給紙されたことがありました。
とくに、対処方法というわけでもありませんが、給紙トレイに少量づつ
紙をセットすれば、本現象は少なくなっりました。(面倒くさいですが…)
あとローラー部分をクリーニングするのも良いそうですが、すぐ再発するようで
あれば、交換修理が必要とのことです。
私の場合その後も頻発して、保障も切れていましたので、新しいプリンタを購入してしまいました。
保障期間中でしたら無償修理でローラーを交換してくれると思います。
書込番号:13885178
1点

有難う御座います。
一時静電気の影響かと思い、エレガードを用紙に吹き付け、馴染ませる為再度裁き、その後1週間程密閉してから使った事もありますが効果が無かったので、やはりゴムローラーの問題でしょうか。
後1週間程で保証期間が終了しますので、修理に出してみようかと思います。
本機種を購入した後、数か月後ぐらいでMG6230が発売になりましたが、外観は色以外殆ど変わりないように思えましたので、販売店担当者に聞いてみたのですが、特に不具合があったので改善させた機種を出したのでは無いとの返事だったので、なにか不可思議な感じもします。
書込番号:13885473
0点

以下のようなクリーニングシートを試してみてはどうですか。
もしかしたら改善されるかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-ELECOM-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-%E4%B8%A1%E9%9D%A2%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-CK-PR1W/dp/B00013D35A
書込番号:13886485
3点

有難う御座いました。
ローラー・クリーニング用紙が販売されているのですね。
早速手に入れ、試してみようと思います。
書込番号:13886753
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





