-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年9月30日 08:43 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月1日 15:45 |
![]() |
2 | 3 | 2012年6月25日 10:11 |
![]() |
2 | 1 | 2012年4月3日 23:04 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月12日 17:04 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月7日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
使用していたMP800が壊れたので、MG6130を購入しました。写真印刷の綺麗さと速さに驚き満足していますが、やはりインクコストの高さに閉口です。
そこで質問ですが、この機種のインクにMP800で使用していた7e系の補充インクを注入しようと思っているのですが、質的に使用上問題はあるのでしょうか。
アドバイス宜しくお願いします。
0点

>写真印刷の綺麗さと速さに驚き満足していますが
>この機種のインクにMP800で使用していた7e系の補充インク
純正ではないインクを使っていたから、MP800の画質がひどかったんだと思いますよ。
同じインクを使えば結果も同じかと。
書込番号:15137576
0点

なるほど、純正インクだから綺麗だったのかもしれませんね。
私としては、まだ7e系補充インクを持っているので、これが物理的に使用可能かどうかが知りたかったのです。お答えいただいた文面からは「画質は落ちるが自己責任ではあるが使用可能なインクである。」という勝手な解釈をしてみたのですが、この点についてどなたか回答頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
書込番号:15138028
0点

>画質は落ちるが自己責任ではあるが使用可能なインクである。
そうですよ。
書込番号:15138790
1点

インクは高いですからね。
お気持ちは分かりますが、純正を使った方が良いと思います。
書込番号:15140591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

印刷後の用紙を複合機外に排出するギアが当って居る物と思われます。
故障では無いと思いますが、気に成るようならば一度メーカーサポートに問合せて見ては如何でしょうか。
書込番号:14883394
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
今に始まった話ではないのですが、
図面をスキャナー機能を使ってPCに取り入れして、その後そのままプリンターで印刷すると、元の図面とは違った大きになって印刷されてしまいます。約2%大きくするとほぼ同サイズにはなりますが。メーカーに問い合わせても要領を得ません。
全く1対1のサイズになる設定があってしかるべきだと思うのですが。
確かEPSONには「元のサイズを維持する」といった設定があったように記憶しているのですが。
どなたか回答をお願い致します。
0点

取り込み時の解像度と同じ解像度で印刷すれば同じサイズになります。
取り込むソフトや印刷時の設定の問題じゃないですかね。
EPSONでも同じです。
書込番号:14712607
0点

家庭用スキャナ/プリンタに業務用の精度を求めるのは筋違い。精度が必要なら図面用スキャナ/プロッタを。
GRAPHTEC:http://www.graphtec.co.jp/site_imaging/scanner/index.html
MUTOH:http://www.mutoh.co.jp/printer_plotter/~plotter/drafstation/contex/index.html
書込番号:14712831
2点

ご回答をいただき、ありがとうございました。
内容も理解できましたし、そのようなものかと一応納得致しました。
しかしメーカーには一言いいたいです。スキャナーとプリンターの複合機だからこそ、
1対1で復元できることはシンプルで基本的な機能として設定があって良いのではないですかと。
書込番号:14723088
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
初めて質問させていただきます。
私の環境ですがWin7Pro32bitにwifi経由でプリンターに接続しております。
例えばパソコンの電源を入れておいてあとからプリンターの電源を入れた場合、プリンターから印刷することができません。プレビュー画面を事前に出すようにせっていしているのですがプレビュー画面がフリーズしてしまう状態です。
最近はプリンターの電源を先に入れておいても時間が経過すると上記と同じ状況になってしまいます。
なにか、解決策があればご教授ください。
2点

取りあえず MG6130 側LAN 設定の見直しで iPアドレスが現在自動設定の場合之を固定に変更して見て下さい。
書込番号:14389007
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
MP Navigator EX 4.0 で、連続スキャンしていたのですが、
PCを使って十数枚の連続スキャンすると、必ず落ちてしまいます。
同じような状況の方はおられますでしょうか?
こちらの環境は、
Mac Pro
5GB RAM
Mac OS X Lion 10.7.2
MP Navigator EX 4.0(v4.0.3)
プリンター:MG8130(無線LAN接続)
スキャン解像度:300dpi
カラー及び、モノクロ
B5サイズ
ソフトやMacを再起動してもダメだったのですが、
同じMacで、OSを Snow Leopad に切り替えた時には、
全然問題なく20枚以上連続でスキャン出来ます。
(連続30枚くらいまでは確認しています。)
「キヤノンお客様相談センター」に問い合わせてみたところ、
”通常の印刷や1枚だけのスキャンでは問題が生じない場合、
プリンタドライバやスキャナドライバ、MP Navigator EXは
正常に動作していることと存じます。”
という回答でしたが、何か腑に落ちず、
書き込みさせて頂きました。
Snow Leopad では、問題ないので、
やはり Lion でのバグではないかと思うのですが、
どなたか同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
連続スキャンが、サポート外というのは、
普通のことなのでしょうか?
1点

落ちるとは、スキャンした画質が落ちるということでしょうか?
書込番号:14277923
0点

ご返信ありがとうございます。
文面が分かりにくくなっていたらスミマセン。。。
「MP Navigator EX 4.0 のソフトが、スキャン中に落ちてしまう」
ということでした。
その後、色々と検証してみたところ、
無線LANを、有線LANに変えてみたらソフトは落ちませんでした。
どうやら、無線LAN接続でのスキャン中に落ちるようです。
Snow Leopad の時には、無線LANでも問題なかったのですが・・・
ちなみに、Lion で、無線LANでのスキャンでは、
スキャン1枚目でもソフトが落ちてしまうことがありました。
今は、有線LANに変更してからスキャンするように対応しています。
書込番号:14278384
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
純正インクに比べると・・・差は有ると思います。
書込番号:13854142
0点

Canon 純正インクカートリッジに戻して、プリントヘッドクリーニングを 3回程度連続して
行った後にプリントヘッドパターン印刷を、行ってプリントヘッドが正常かどうか確認して見て下さい。
書込番号:13854735
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





