PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 機種の選定で迷っています。

2011/02/27 15:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 天海峰さん
クチコミ投稿数:11件

キャノンMG6130とエプソンEP-703のどちらの機種にしようかと迷っています。
主な用途はデジカメでの孫の画像をたまに印刷したり、年賀はがきを印刷する程度です。
MG6130はインクの消費が激しいと聞きましたがEP-703はどのような状況でしょうか。
現在はキャノンIP4300を使っています。

書込番号:12715223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/02/27 17:16(1年以上前)

ごくたまにとりあえず印刷できたらいいという、天海峰 さんのような感じなら、
EP-703Aというよりも機能的にあまりかわらないEP-702Aでもいいのではないでしょうか。
今ならamazonで無線ルーターも付いてきますから。
プリンターの使い方は人それぞれで、インク消費は個人個人の主観的意見が多いです。
はっきり書く人が掲示板に多ければそれが目立つし、あまりそれを真に受けても困りますし、
どれを選んでもさほど変わりはありません。

書込番号:12715729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/02/27 22:53(1年以上前)

あまりこだわりがなければEP-703でいいと思います。

書込番号:12717494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/02/28 00:42(1年以上前)

今ならば EP-703A はLAN接続環境を持って居る方ならば、お買い得です。
EPSON カラリオ用無線LANアダプタ PA-TCU1 セットで 11,960円です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0041N4Z80/ref=s9_simh_gw_p147_d2_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1C1TX2N7GX7KKRX4ZVJW&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

前面給紙(普通紙限定)と自動両面印刷に拘りが無ければ MG6130 よりもお買い得です。

書込番号:12718126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/03 00:35(1年以上前)

性能に大きな差がある訳ではないようなので(LANが内蔵されているか外付けかの違いはありますが)、普通に使うのであればどちらでもいいと思います。デザインの好みで選ぶ、または安く手に入るほうでいいのではないでしょうか。 

インクの消費量については良く分かりませんが、大量に印刷するのでなければ、それほど気にする必要はないと思います。

書込番号:12732264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/03/03 23:07(1年以上前)

自分ならMG6130を選びます。というか、703Aや803Aとも悩みながら実際にMG6130買いました。
以下、その理由
・703Aだとネットワークプリントができない(別売品の購入要)
・803Aだと前面給紙のみ

有線LANでつなげたかったのと、「年賀はがき」の印刷用に後方給紙が欲しかったのでMG6130
にしました。

インクの消費は、インクの容量が昔より少なくなっているので(実際には黒く覆われている
のでわからなくなってしまいましたが、明らかにタンクの大きさは2/3程度に減少)インクの
交換頻度はあがりそうなのが残念ではあります。

書込番号:12736188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無線のステルスモードで使えますか?

2011/02/24 11:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:238件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

このプリンタを購入し、現在も無線LAN環境で使用しています。
プリンタ購入前から無線環境はあり、パソコンはステルスモードで使用していました。

購入後、同じ(隠蔽した)SSIDに手入力で設定しました。テストプリントをすると即OKでしたが
一度電源を切り、暫くして印刷を試すとプリンタが見つかりませんでした。手入力したはずのSSIDも消えてました。
致し方なく、現在もOPEN(WEPで当然PWも設定)のSSIDで接続して使用上問題は無いのですが
この手の製品はステルスモードでは使えない(設定も記憶しない)のでしょうか。

ちなみにルータはPlanex社製(PCI)、MZK-W04NUです。・・・ルーターとの相性でしょうか。。。

書込番号:12699928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/02/24 13:45(1年以上前)

Windows VISTAが出た当初、ステルスモードだとPCの無線がつながりにくいってのがありましたね。
仕方なく我が家もステルスをOFFにしてその後そのまま使ってますね。

恐らく無線デバイスとソフトによるんでしょうね。
無線AP側の仕様も関係してくるとは思いますけど。

まあステルスかけてもソフト使えば見えるわけでどちらでも良いかなと思います。
見えてもWPA以上の暗号化かかってれば侵入出来ない訳で。

書込番号:12700363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/03/01 20:53(1年以上前)

ひまJINさん
即返信いただきながら、対する返事が遅れてすみません。

改めて、返信ありがとうございました。
ステルスでも見えるというのは確かにその通りですね。
私も質問はしたものの、このプリンタを同じく無線LANで接続し
ステルス環境にして、使用できてる人がいるのかなぁという程度でしたが
どうもあまりそのような環境の方もいらっしゃらないようで(^^;
ありがとうございました。

書込番号:12725931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 初期設定での不良?

2011/02/17 00:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:3件

先月この商品を購入したのですが、無線LAN環境になかったため
今まで開けずに放置しておりました。

やっと無線LANルーターを購入したので、設定をはじめようと思い
電源を入れたのですが、OK等のライトはつくのですが
液晶パネルがつきませんでした。
手順や不備を確認しても特に見当たりませんでした。

プリントヘッドホルダーは移動していたので
とりあえずインクを入れようと思いやってみたのですが
数分動いたのち止まってしまいました。

そこで電源を切り、もう一度入れると
今度はエラーランプがつきっぱなしの状態で
電源もつかなくなってしまいました。

これは初期不良なのでしょうか。
メーカーに問い合わせしなければ無理な問題でしょうか。

どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:12666613

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/02/17 00:12(1年以上前)

購入後出来るだけ早く初期動作の確認を、行なって置かないと初期不良扱いには成らない場合も有ります。
恐らくメーカーに連絡しても故障修理と成ります。
販売店に事情を話して相談して見て下さい。

書込番号:12666658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/02/17 00:25(1年以上前)

> sasuke0007さん
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、届いてすぐ動作確認をしなかった自分がだめでした。
今後は気をつけたいと思います。
とりあえず販売店に連絡してみます!

書込番号:12666725

ナイスクチコミ!0


tazくんさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:25件

2011/02/17 00:45(1年以上前)

初期プシューン♪のようじゃの〜う(´・ω・`)

キヤノンなら、メーカー保証で1年なら無償でないかい?

書込番号:12666806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/02/17 01:03(1年以上前)

> tazくんさん
ご回答ありがとうございます。
調べてみたところ、そのようですね!
無償はありがたいです。
販売店に一度相談してみて
修理に出すか決めようと思います!


お二人ともご回答ありがとうございます!!

書込番号:12666889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN 電源切ると繋がらず

2011/02/14 19:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

NECのAtermWR8700とつないで無線LANで使用していますが、プリンターの電源を切って数日後再びプリンターの電源を入れても、パソコンからプリンターをみるとオフラインとなってしまいます。
またらくらく無線スタートで繋がないといけないのでしょぷか?

書込番号:12655759

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/02/14 21:07(1年以上前)

プリンタ側無線LAN 設定で TCP/IP は自動設定に成って居ますか?
此れを確認して、自動設定では無い場合自動設定に変更して見て下さい。

書込番号:12656175

ナイスクチコミ!2


スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

2011/02/15 00:19(1年以上前)

プリンターの無線LANのTCP/IPの設定は、どうやってみるのでしょうか?教えてください。

書込番号:12657480

ナイスクチコミ!0


スレ主 t140jpさん
クチコミ投稿数:70件

2011/02/15 00:30(1年以上前)

自己レスです。Canon IJ Network Toolから確認、設定するのですね。
わかりました。ありがとうございました。

書込番号:12657542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

タッチシステムについて

2011/01/24 00:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

上面のタッチシステムについてです。

 コピーの時に、気付かずに枚数のところを触れてしまい、印刷枚数が 1 から 99に変わっていました。

 一度は直ぐに気付いたのですが、先日 それに気付かずにカラーコピーしてしまい、、、、その間部屋を出ていたので、、、ほとんどのインクを空にしてしまいました。

 多少高い位置に設置しているので上面が上手く見えません。

 何か対策があれば教えてください。

書込番号:12553019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度2

2011/01/24 00:43(1年以上前)

私も、CDに印刷していた時に、出来あがったCDを何気なく上に置いたら、印刷がキャンセルされていました。
悲しい・・・・

書込番号:12553041

ナイスクチコミ!0


tazくんさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/24 01:07(1年以上前)

tazくんも、キヤノンの別機種で画面ついとる複合機なんじゃが、

プリンターって、パソコンラックの上に置く人も多いじゃろう?

そうすると、画面見えん( ゚д゚ )

スキャンしにくい(´・ω・`)

書込番号:12553129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/01/24 03:07(1年以上前)

PC ラック最上段に複合機を設置する方には MGシリーズよりも EPSON の EPシリーズの方が
コントロールパネルが前面に配置して有る事から、操作は楽に行えます。

MGシリーズは上に物を置く癖の有る方は誤動作要注意です。

書込番号:12553346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/01/24 15:10(1年以上前)

そういうのはあるかもしれませんね。軽く触れると動いてしまいますね。プリンターの上に物を置く人は要注意です。

書込番号:12554823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度2

2011/01/25 00:10(1年以上前)

結局、タッチシステムには気をつけろ!って事ですねぇ。

もう一つ、高い位置に置いているのでスキャンしづらいと言う話ですが、これは低い位置に設置するしか手はないのではないでしょうか。

普通のスキャナーでも、上には設置しませんよね。

書込番号:12557302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:4件

有線LANで印刷できるということでMG6130を買ったのですが
最初にインストールしたときは印刷、ネットも出来たのですが2回目になって
プリンターの電源を入れたらすべてのPCのネットが切断され、プリンターも見つからなくなりました。
構成は
           ┌--PC@  ┌----MG6130
------ルーター(BBR-4HG)----ハブ-----PCA

PCAはUSBにて接続
PC@は有線LANにて接続

プリンターの電源を入れたらPC@・Aともネットが切断されます。
再度付属CDにてセットアップするとプリンターは見つかり印刷は出来ますが、ネットは切断されたままです。
お知恵お貸しください。<(_ _)>

書込番号:12548645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2011/01/23 09:33(1年以上前)

IPアドレスが重複している可能性が考えられます。

書込番号:12548834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2011/01/23 09:49(1年以上前)

パソコン側のIPアドレスを手動で変更するか、ルーター側でIPアドレス割り振りを自動にして
パソコンのIPアドレスを自動取得にしてみてはどうですか。
PC2へプリンターをUSB接続しなくてもプリンターが有線LANでハブに接続しているなら印刷できます。

書込番号:12548878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/23 11:07(1年以上前)

尻尾とれたさん

レスありがとうございます。
IPアドレスですがPC@Aとも割り振りしても、自動拾得にしても同じ症状がでます。
プリンターのIPも確認して重ならないように割り振りしても同じ結果でした。

書込番号:12549202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2011/01/23 11:45(1年以上前)

BBR-4HGにパソコン2台、プリンターを直接接続して確認できますか。
はじめに書いているハブの型番わかりますか。
BBR-4HGでDHCP機能を有効、パソコンのIPアドレスは自動取得にしてみてください。

書込番号:12549341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/24 18:38(1年以上前)

尻尾とれたさん

レスありがとうございます。
ルーターに直接プリンターを接続しても同じ状況です。

ハブはバッファローLSW-TX-5EPというものでした。
本日もう少しやって見ました。
1.プリンター電源前はネットワーク接続の中にローカルエリア接続とインターネットゲートウェイ BBR-4HG上のWAN CONNECTIONがあります。
2.プリンター起動時にはPC@Aともインターネットゲートウェイ BBR-4HG上のWAN CONNECTIONが消えています。
このときPCAからプリンターPC@にはPINGは通りますがPC@からプリンターは通るのですがPCAへは通りませんでした。
IPアドレスはルータの設定で自動にしてあります。

やはりルーターの不都合なのでしょうか?

書込番号:12555485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2011/01/24 19:35(1年以上前)

>IPアドレスはルータの設定で自動にしてあります。
パソコン側も自動取得になっていますか。

もう一度かんたんスタートガイド、33ページ以降確認してみてください。

http://cweb.canon.jp/manual/mp/mg6130/mg6130-gs-jp-v2.pdf

BBR-4HGの電源を切って5分以上放置、その他にも通信機器があるならコンセントを抜いてください。

パソコンを一台ずつ接続して通信確認、プリンターを接続して通信確認してみてください。

書込番号:12555683

ナイスクチコミ!0


Miffy Manさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 00:33(1年以上前)

ルーターをリセットしてみてはどうでしょうか?

書込番号:12557421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/25 18:29(1年以上前)

尻尾とれたさん
Miffy Manさん 
レスありがとうございます。

PC側も自動取得になっています。

プリンター起動後はルーターの電源を落とさないとネットにはつながりません><

現状は印刷したいとき
プリンター起動>PC@CD再インストール>印刷>プリンター電源落とす>ルーターの電源も落とす。

この一連の動作をしないとネットに再接続しません。

昨日近所のお宅のエプ803Aを貸してもらい接続したら問題なく使えました。
逆に6130をつないだらこれまた問題なく出来ました。
ルーターは同じ機種を使われてました。

どこが原因なのかわからなくなってきました^^;


書込番号:12559854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2011/01/25 19:42(1年以上前)

1.プリンターのIPアドレスを手動で設定してみてはどうでしょうか。

2.またはプリンターのLAN設定を購入時の状態に戻して再度セットアップしてみてはどうでしょうか。

12ページに方法が書いてあります。

http://cweb.canon.jp/manual/mp/mg8130/mg8130-mg6130-nst-jp-v1.pdf

書込番号:12560175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング