PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 koro1234さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。よろしくお願いします。

先日、プリンタをEPSON901Aから本機器に交換して使用していますが、EPSON901Aでは問題なく機能していましたが、本機交換後に次の現象が発生しています。

PC(XP、SP3)→有線LAN→無線LANルータ→無線LAN(WEP、Infrastructure接続)→プリンタで
接続した場合、A$カラー印刷に3〜5分かかります。

PC(XP、SP3)→無線LAN(WEP、Infrastructure接続)→無線LANルータ→無線LAN(WEP、Infrastructure接続)→プリンタで接続した場合は30秒以内に印刷終了します。

無線LANルータはPci社MZK-W04Nで、プリンタ設置している部屋の隣室に設置。無線電波強度は60〜80%程度で変動していますが、iphoneや無線LANノートPCの接続は安定しています。
印刷中、電子レンジなどの動作は行っていません。

近所の無線LANのAPは2箇所が検出されていますが、無線LANチャンネルを変更しても状況に変化はありません。

キャノンサポートセンターにも確認し、常駐ソフト停止やセキュリティソフト停止などの環境で印刷しましたが状況に変化はありません。

又、逆方向でスキャン機能を確認しましたが結果は、印刷の時と同様で、無線LAN接続のPCは正常で、有線LAN接続のPCは非常に遅いことを確認しました。

有線LAN接続時にタスクマネージャのネットワーク稼動状態を確認していると、時々ネットワーク負荷が50%くらいになるような状況で、印刷の動作(時々印刷して、しばらく停止して、また印刷する)と一致しているようです。

上記のような状態を解消する方法(PC設定、無線ルータ設定、プリンタ設定など)でアドバイスを頂きたく、よろしくご指導願います。

書込番号:13203899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/04 15:40(1年以上前)


これは難しいご質問ですね。

======引用========
PC(XP、SP3)→有線LAN→無線LANルータ→無線LAN(WEP、Infrastructure接続)→プリンタで
接続した場合、A$カラー印刷に3〜5分かかります。

PC(XP、SP3)→無線LAN(WEP、Infrastructure接続)→無線LANルータ→無線LAN(WEP、Infrastructure接続)→プリンタで接続した場合は30秒以内に印刷終了します。
================

差異はPCから接続の有線LANOR無線LANの部分のようですのでここに原因があるのかなぁと推測。
有線LAN。。。ハブでしょうか?がギガビット(1000BASE)対応もしくは100BASE対応のハブではなく、古い10BASEのものであるとか。。。?
昔のハブだったらメモリも少ない可能性がありますし。
これ以上複雑なことはTCP/IPを理解してない私にはわかりません。

あまり参考にならないコメントで申し訳ないですがとりあえず30秒で印刷出来る環境もお持ちならそちらをお使いになるのもよいのではないかと思います。

書込番号:13213579

ナイスクチコミ!0


スレ主 koro1234さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/04 19:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ルータは少し古いですが、300Mbps(実行スループットは125Mbps)です。
有線LAN速度計測しましたが、下り45〜50Mbps、上り9〜10Mbps程度です。

無線LANに切り替えることも検討中です。

書込番号:13214249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANに関して

2011/05/04 12:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 @ikki@さん
クチコミ投稿数:17件

MG6130の購入を検討しています。
現在自宅の環境は下記の通りで、無線ルーターでインターネットをしています。
プリンターが無線対応になったらかなり便利なのですが、下記の通りの自宅の環境でも
無線ルータはできる可能性は高いでしょうか?
詳しい方教えてください。

<自宅の環境>
WINノートブック(ソニー製昨年購入 型式VPCEB18FJ )でOS(WINDOWS7)1台
MACデスクトップ(アップル製一昨年購入)OS10.6.7 スノーレオパード 1台
I-PHONE(ソフトバンク) 1台
無線ルータ親機 バッファロー製 WZR-HP-G301NH 1台

書込番号:12969099

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/05/04 12:41(1年以上前)

プリンタ自体に無線LAN機能が無くても、無線機能のあるプリンタサーバーを使えば、
無線LANで使える様になりますよ。

CANONではありませんが、EPSONのPM−A920と言う無線LAN非搭載の
プリンタ複合機をプリンタサーバーを使って無線LANで使用しています。
このあたりのことはCANONでも同様でしょう。

書込番号:12969159

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/05/04 12:56(1年以上前)

6130ならクライアント内蔵してるし問題無く使えるんじゃないですか?

書込番号:12969197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2011/05/04 13:42(1年以上前)

特に問題無く使えると思いますよ。

書込番号:12969337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度4

2011/05/27 00:27(1年以上前)

今は使用していなかった

8年前に購入したバッファローの無線ルーター

WBR-B11/GPを

引っ張り出して使用しています

設定に少し手間がかかりましたが

問題なく使えましたよ

書込番号:13056066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度4

2011/05/27 00:31(1年以上前)

ちなみに....

取説をみながら設定しましたが

最近のルーターはルーターとプリンターが自動的に

リンクして簡単な設定で使用できるようですが

私のルーターはそれに属さず、手動で設定しました

でも、設定メニューから進めていくと

アクセスポイントをプリンターが自動的に

検索してくれて、自分のルーターを選んで設定したら

印刷できました

書込番号:13056078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度4

2011/05/27 00:39(1年以上前)

スレ主さんのルーターは最近発売のものですので

キャノンのHPで紹介されている

アクセスポイントがらくらく無線スタート/AOSS/WPSに対応していると

思われますので設定は楽にできそうですね

詳細はhttp://cweb.canon.jp/pixus/select/function/wlan/index.htmlをご覧ください

書込番号:13056106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スキャナー⇒字が読めない!

2011/05/21 18:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 mie^yossyさん
クチコミ投稿数:1件


PIXUS MG6130 を先日購入しました。
スキャナー機能についてお伺いしたのですが、どうしてもスキャナーすると格段に薄くなってしまいます。文書に関しては、字なんか読めない状態です。どうすればいいでしょうか? エプソンのプリンターを使っていることはこんなことはなかったのに・・・

書込番号:13034845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2011/05/21 21:11(1年以上前)

>スキャナー機能についてお伺いしたのですが、どうしてもスキャナーすると格段に薄くなってしまいます。

まずは取説をよく読んでください。


下のスレも参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000147959/#12962810http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000147959/#12962810

書込番号:13035385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/05/22 08:56(1年以上前)

MP Navigatorで原稿の種類は文書にされてますか。
もし原稿の文字がえんぴつの手書きのだと「モノクロ文書」にしないと薄めかも知れません。

書込番号:13037135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:1件

MG6130を先日購入して早速「転居はがき」を写真をいれて印刷したのですが、
どうもうまく印刷できません。
出力する際に「詳細設定」画面で「インクジェットはがき」を選択して、画質も
「きれい」を選択しているのですが、人から貰った年賀状の様なきめの細かさがなく、
どちらかといえば「ぼんやり」した画質となってしまいます。
そのように設定すればよいのかアドバイスいただけると助かります。

書込番号:13011122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/05/15 14:21(1年以上前)

転居はがきに括弧をつけて強調していますが
その用意したはがきはインクジェット用紙なのでしょうか?

普通紙の場合だと、インク量が多くなるだけで
画質が綺麗になるわけではありませんが大丈夫でしょうか

書込番号:13011204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2011/05/15 14:28(1年以上前)

当該機種を使用している訳ではありませんが。
御使いの転居はがきは、年賀ハガキと同一種のインクジェットプリンター用なのですか?
私の知る限りインクジェットプリンター用とは年賀ハガキをさしています。
市販のハガキでインクジェットプリンター用となっていたとしても表面処理が違いますのでパッケージの説明をよく読んだ方が良いですよ。
もし、普通のハガキでしたら単にハガキの設定で。
それに必ずしもハガキの設定でなくてもよいのですよ。
大きさなんてハガキより大きければ大丈夫です、ただ、容姿差し込み位置のホームポジションさえしっかりしていれば。
見当違いのレスでしたら、ごめんなさい。
(plane)

書込番号:13011227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/15 17:42(1年以上前)

人からもらった年賀状の写真はインクジェット用はがきですか?

他の年賀状より一回り小さくないですか?

インクジェット用はがきと書いてなくて一回り小さいようでしたらそれはインクジェット用はがきではなく、業者に頼んで作成されたものです。

もういちど確認して見られてはいかがでしょうか。

書込番号:13011777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/15 18:10(1年以上前)

追記です

年賀状の場合インクジェット用はがきとは別にインクジェット写真用はがきがあります。

裏面がつるつるしています。

これははがきサイズは同じです。厚みもそれほど厚くないです。

先ほど記述した業者が作成したものは、写真をはがきに貼り付け、周りを少しづつ裁断するため一回り小さくなるのです。

インクジェット写真用なら表面の右下に記載されています。


書込番号:13011881

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:2件

初めてプリンタを購入します。
還暦を過ぎてやや目が悪いため、操作の表示画面(使うときに表示される画面)のわかりやすいプリンタを探しています。
タイトルの2つにしぼりました。
実際に販売しているお店に行けないことと、行った場合でも店員さんの説明についていけるかどうかわからない(当方年配ですので、お若い方の説明についていけないことがあります。)ために、こちらで質問させていただきます。ご同様の質問がすでにありましたらお許しください。
画面を見て、初心者がわかりやすく操作できるのは、上記の2種のうちどちらでしょうか?。多分、2つともお若い方には使いやすい表示とは存じますが、年配者にはどちらがおすすめでしょうか?。
ネット上のページの印刷(お店の情報など)、ドキュメントに保存している文書の印刷などが主な使用目的ですので、インクコストに関してはこだわりません。
よろしくご教授ください。

書込番号:12991014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/05/09 22:01(1年以上前)

>ネット上のページの印刷(お店の情報など)、ドキュメントに保存している文書の印刷などが主な使用目的です

そもそも上記の使用がメインであればプリンタ操作は電源を入れるだけで
後はパソコン上での操作になりますからどちらでも良いかと思います。

どうしてもプリンタ単体での操作性を求められるのであればEP803の上位モデルの
EP903はいかがでしょうか?

液晶画面が大きいのとタッチパネルなので現行モデルの中では一番使いやすいと思います。

書込番号:12991284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/05/09 22:13(1年以上前)

sukesuke27さま。
早速にご返信ありがとうございました。
プリンタを買うのが初めてですので、プリンタ本体の操作画面のしやすさが決め手かな、と、思っていました。
903も視野に入れてみます。
その他、皆様、アドヴァイスがございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:12991344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

エプソンと迷っています

2011/05/03 14:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:12件

今プリンターを購入するにあたりキャノンの6130とエプソンのEP703Aとの
二つで迷っています。写真は印刷せずレーベル印刷と文書印刷がしたくて
購入予定なのですが、電気屋さんで写真はエプソンの方がきれいで文書は
顔料印刷のキャノンの方がよいとゆわれました。インクコストもキャノンの
方が安いとゆわれまして、私の用途にはキャノンの方がいいのかなと思うの
ですがエプソンの方が値段が安くてひかれています。そこでみなさんにお聞き
したいのですが、インクコストはキャノンの方が安いですか?かなり違うの
でしょうか?後使わない期間が長い場合、エプソンの方がインクづまりとか
おこしやすいでしょうか?どなたかご意見いただけると助かります〜

書込番号:12965656

ナイスクチコミ!0


返信する
newCHOROさん
クチコミ投稿数:17件

2011/05/03 14:58(1年以上前)

正直申し上げてインクコストはばかになりません。
私もインクコストの安いキャノンをお勧めします。

すでにMG6130を所持していますが、インクの減り方は尋常ではありません。
たぶん皆さんが申している通り、プリンター業界の価格モデルが
・プリンター本体は安く販売
・純正インクで儲ける
といったからくりにあるのでしょう。

私は純正インクにこだわらなかったので、楽天市場のエコインクという会社から詰め替えインクを購入しています。ここのインクを見てもわかるのですが、純正インクは元値の約4倍で売られていることがわかります。

上記のことを検討して購入してみてください。

書込番号:12965684

ナイスクチコミ!2


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2011/05/03 16:28(1年以上前)

MG6130とEP901Aを利用してます。
文字印刷はやはり顔料黒が入っているキャノンのほうがきれいだと思います。
ただ写真はここの感性があると思いますので実際に店舗等で試し印刷をさせてもらうといいと思います。個人的にはEPSONが好きですね。
でかかわってくるインクコストに関してはキャノンよりもエプソンのほうが長持ちしてますね。エプソンは現行機種もインクは同じですのでコストはそう変わらないと思います。キャノンに関しては昔搭載されていた7e等と比べると3分の一程度になってきてますので、単価は安くても最終的には割高になると思います。
レーベル印刷ですがエプソンの場合はCD/DVDトレイを内蔵しているため、なくなる心配や場所をとる心配がありません。

書込番号:12965929

ナイスクチコミ!2


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2011/05/03 17:12(1年以上前)

インクコストはどこも同じだと思いますが、キヤノンとエプソンならエプソンの方がいいでしょうね。

目詰まりはインジェクトプリンターならこれまたどこも同じで使わなければ目詰まりします。
特に顔料インクはしやすいでしょう。
自分は1週間に1回はテスト印刷しています。

書込番号:12966072

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/05/03 19:58(1年以上前)

MG6130&EP-803A の比較をしたページが下記に有ります。
EP-703A は EP-803A を背面給紙にして無線LAN 等を省略し価格を下げた物と考えても良いでしょう。
http://www.the-hikaku.com/printer2/CANON/mg6130_ep803a.html
MG6130 からグレーインクを省いた機種が下記の MG5230です。
http://kakaku.com/item/K0000147996/

以前は写真紙印刷は EPSON 普通紙印刷は Canon 等と言われて居ましたが
此処数年でそれも果たしてどうなのかと思われます。

書込番号:12966589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/05/03 21:38(1年以上前)

インクコストを気にされるのであればMG6130はお勧めしません。

多くの方がコメントしているように数年前のインクコストの安いキヤノンではないです。

キヤノンで選ぶのであればひとつ下位機種のMG5230が良いでしょう。
店頭価格は6130とたいして変わらないのでお得感はないかもしれませんが無駄に減りの早い
グレーインクが非搭載機種なのでキヤノンの中ではインクコストも安くコストパフォーマンスに優れていると思います。

現行のエプソンとキヤノンの同価格帯の機種を比較した場合の実際のインクコストは
エプソン<キヤノンでしょうね。

EP703は本体が1万円位で買え機能的には充実していると思いますが全色染料系のインクのため普通紙の文字印刷はキヤノンに比べ得意ではないです。
ただ、普通に読むには十分だし重要書類を出すときはスーパーファイン紙などを使えば綺麗に出ますので問題はないかと。

店員さんがインクコストはキヤノンのほうが安いって言ったのは恐らくカタログ上での写真コストを比較してのことだと思います。

実際にプリンタを使うとメーカー算出コストには含まれていないインク交換時の充填や
クリーニングでガンガン減るインク代がかかりますのでカタログ値=実コストではありません。ご注意を。

文章印刷を大量に両面印刷するのであればキヤノンのほうが「自動両面印刷機能」が
標準で付いていますので楽です。

エリトさんがコメントしている「エプソンの場合はCD/DVDトレイを内蔵しているため、なくなる心配や場所をとる心配がありません。」ってのは703ではなくてEP803なので
703はCDトレーはキヤノンと同じくトレーを自分で差し込むタイプです。

もし6130の購入予算があるのであればEP803も視野に入れてみてください。
インクコストは703と比較してもより安くなり前面給紙やCDトレー内臓で良いと思います。
画質は703と大差ないので重要書類は良い紙を使ってくださいね。

なんかごちゃごちゃ書いてまとまりのない文章ですみません・・・・

書込番号:12966983

ナイスクチコミ!4


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2011/05/03 22:18(1年以上前)

sukesuke27さん。訂正どうもです。そうでした。該当エプソン機はトレイ内蔵じゃありませんでしたね。

書込番号:12967200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/05/04 00:56(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。

sukesuke27さん
現行のエプソンとキヤノンの同価格帯の機種を比較した場合の実際のインクコストは
エプソン<キヤノンでしょうね
とゆうのはキャノンの方がインクコストがかかるって意味ですよね?

昔のキャノンはよかったんですね。6130はインクコストを考えるとおすすめでない
のですね〜

文書は普通に読めたらよくてトレイの不便さも我慢できるので問題は
インクコストとめづまりなのでキャノンなら5230でエプソンなら803の方がよいのかな・・
また悩みます(笑)

たくさんご意見ありがとうございました♪

書込番号:12967911

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2011/05/04 09:38(1年以上前)

使い方次第ですね。毎回電源を切る場合はキャノンもエプソンも電源を入れれば必ずインクの消費があります。ちなみにエプソンは目詰まり防止機能がついてます。

書込番号:12968652

ナイスクチコミ!0


seven☆さん
クチコミ投稿数:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度2

2011/05/04 23:03(1年以上前)

MG6130のインクコストは尋常ではないですよ!
カラー印刷をするとありえないスピードで減るグレーインクとモノクロ印刷をメインで印刷しても減るカラーインク。何のためのW黒かと。
この機種を使用しての感想は「ブランド力でプリンタ売れるからユーザーのことなんか気にせずガンガンインクを使わせメーカー利益に貢献してくださいって企業方針」だけです。

購入してから後悔したくなければ今のラインナップであればおとなしくエプソンの機種を購入されたほうがいいと思いますよ!

書込番号:12971552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/05/06 03:18(1年以上前)

返信が遅れましてすみません。

>キャノンの方がインクコストがかかるって意味ですよね?
803と6130を比較するなら圧倒的に6130のほうが高いです。
703と5230でしたら変わらないくらいか多少703のが安いくらいと思っています。
703よりも803のがコストは安いです。

インクコストを最優先されるのであれば803でいいと思いますし。

703は本体価格が1万円ってのを考えたらお買い得感がありますよ。

書込番号:12976523

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング