PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ipadとのwifi写真印刷について

2010/09/20 21:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 toshikatsuさん
クチコミ投稿数:2件

昨日、PIXUS MG6130 を購入いたしましてパソコンとプリンターのワイヤレスLANの
接続は無事に終わりました。
現在、ipadを持っているのですが、wifiで写真等をプリントできると書いてましたが、
設定の仕方が全く分りません....
ドライバーをダウンロードするのでしょうか??
詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:11941585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/20 21:47(1年以上前)

AppleのAppStoreで「Easy-PhotoPrint for iPhone」をダウンロードしてインストールします。

「for iPhone」ですがiPadでも互換モードで動作します。
レビューによれば、設定の際はBlueToothを無効にしたほうがいいみたいです。

<対象機種>
PIXUS MG8130、MG6130、MG5230、MP990、MP640、MP560、MX870、MX350
iPhone 4/iPhone 3G/iPhone 3GS/iPod touch/iPad   iPhone OS 2.2.1以上
<ダウンロード先>
http://itunes.apple.com/jp/app/canon-easy-photoprint-for/id331269951?mt=8
<紹介ページ>
http://cweb.canon.jp/pixus/software/iepp.html

書込番号:11941914

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshikatsuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/20 22:59(1年以上前)

ミナミの黒猫 様

本当にありがとうございました。
無事にインストールと動作確認完了しました

書込番号:11942553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

MG8130 と MG6130 の違い

2010/09/19 10:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:20件

これらの機種の機能の違いは、スキャナー部分だけですか。

書込番号:11933045

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/19 11:38(1年以上前)

「何と比べればいいのか」が、第3者として、さくら花子さんの文章を読んだ時に理解できないと思うのですがどうでしょうか?

書込番号:11933346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/19 12:14(1年以上前)

失礼しました。タイトルに書かれているのを見落しました。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg8130&p2=mg6130

これで見れるといいですけど、公式サイトに製品を比較する機能がありますので
試してみた下さい。

スキャナーとカラー液晶部分が違うだけみたいです。

書込番号:11933499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2010/09/19 12:48(1年以上前)

エプソン含め他メーカーの複合機は大部分CISに移行しました。
コピーでも本とか雑誌だとCCDスキャナはやはり使いやすいです。
CCDスキャナ搭載機は貴重だと思います。

書込番号:11933651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/09/19 18:20(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございます。キャノンのホームページに、機種の比較機能があることに気がつきませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:11935059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

A3コピー

2010/09/15 23:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度4

このシリーズのプリンターでは、A3原稿をまずA4に分割コピーしておいて、最終的に合成し、A4に縮小することは出来ないでしょうか。(6130のみ使って)
それをPhotoshop 等の画像処理ソフトを使わないで行いたいのですが。・・・

書込番号:11916233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/09/15 23:14(1年以上前)

”最終的に合成し”…という部分がプリンタ単体ではできないから不可。

書込番号:11916294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/09/15 23:21(1年以上前)

http://kakaku.com/item/20800511085/

画質にこだわりがなければ、ブラザーのA3複合機を買った方が早くないですか?
面倒も少ないし・・・

書込番号:11916351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/16 00:02(1年以上前)

面倒かもしれませんしソフト使うって事ではPhotoshop使うのと同じと考えられますが
バンドルソフトの説明文です。(そのまま貼り付けております)

MP Navigator EX | 入力統合ソフト
オールインワンプリンターの入力機能をかんたんに使いこなせるソフトが「MP Navigator EX」です。
「写真や文書」「メモリーカード」からの取り込み・保存、PDFファイルの作成なども容易に行えます。
読み込んだ画像は、他の同梱ソフトと自動的に連携され、いろいろな写真プリントが楽しめます。
「自動写真補正」やスキャンした原稿の「貼り合わせ機能」、「PDFファイルへのセキュリティー設定」など、便利な機能が充実。
画像の検索・管理もテキパキこなせます。

書込番号:11916668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2010/09/17 12:31(1年以上前)

横レス失礼します。

昨日仕事帰りに触ってきたのですがコピー機能が何気に性能ダウンしてる気がしました
前のモデルで結構便利だなぁと思っていたリピートコピーや範囲指定コピー、
プレビュー機能などが無くなってる?

自分で見つけられなかっただけかも知れませんので、
(見つけにくい時点で簡単ナビと言えるのかどうか)
補足できる方いらっしゃいましたらお願いします

書込番号:11923354

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度4

2010/09/17 22:16(1年以上前)

電子マニュアルの「もっと活用ガイド」に原稿台より大きな画像をスキャンする(画像の貼り合わせ)−MP Navigator EXで出来そうです。
それとプレビュー機能はありました。ラーメン大盛さんの言われる機能は探せばありそうです。

書込番号:11925537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

9600x2400diの威力って?

2010/09/11 17:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:1134件

こんにちは
ここの書き込みで他社のdpiの数値の違いについて
どれだけの差が現実の印刷物に現れるかということですが
ここは、私も自分の目で見比べたいと思っています
今まで似たような比較をしたことがありますが
素人の私にはドングリの背比べ的なものとしか
自覚出来ていません
私の会社の人などは、こういった説明をしても
9600という数値を評価していると話していました
よくわからないなら
数字の大きい方がいいと、思っているようです
キヤノンを買うそうです
車の馬力なども数字が大きいば
早いと思う素人はたくさんいますから
結局のところは
自己満足できるものになるんですね
今回の新製品選び
何を決め手に選ぶか?
今使っているエプソンのソフトの一部が使えない症状が出ていまして
パソコンのせいか、わからないのですが
ソフトで決めてもいいかな?って思っています
自分では賢い買い物をしたいと思っているのですが
正解というものはあるのでしょうか?

書込番号:11893611

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2010/09/11 17:37(1年以上前)

解像度でプリンタを選ぶ時代はだいぶ前に終わっています。どのメーカーのどのモデルを選んでも、普通に使う分には画質に大差ありません。
したがって、メーカーは、LAN対応にしたり、複合機を出したり、液晶モニタやLEDで手順を示したりするなど使い勝手で差別化して、なんとか買い換えてもらおうと苦労しています。
いいかえれば、どのモデルを選んでもおおよそ正解です。後は自分の使い方に合っているかで決めて下さい。

書込番号:11893701

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/11 18:12(1年以上前)

P577Ph2mさんの言うように、一定レベルを越えてしまうと素人目ではわからないくらいです。
よほど、写真にこだわり用紙にこだわりとでも無ければ・・・
解像度よりインク数の違いの方が大きく、写真印刷でこだわるのであればもっと上を買うほうが良いです。気軽に写真印刷を楽しむならこれでも良いかと。
A4サイズですからね。これが、布団サイズのデカさであれば差は出てくるでしょうけど。

付加機能で欲しいのモノがあれば、起動の速さや使い勝手などで選べば良いと思います。
あと、用途も一応書いてみてはどうです?

書込番号:11893866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2010/09/11 23:34(1年以上前)

数字が大きい方がいいと信じている人を説き伏せるのは容易ではないです。

ニセコのスキー場を選ぶとき、私がコース図を見て勧めたスキー場を、隣の方がコース数とリフト数が多いという理由で却下されました。
行ってみたら中急斜面ばかりで、初心者ばかりの連中にはすべれませんでした。
「初心者には無理だ」と言ったんですけどね。

カメラも画素数が多いほどきれいと信じている人が多い。
いくら画素数増やしたって、コンパクトが一眼レフに勝てるわけないのに。
600万画素の一眼レフと1000万画素のコンパクトで同じ写真を撮り、比較画像を作ってやっと納得してくれました。

こういう実体験をさせるのが一番効果ありますよ。

書込番号:11895706

ナイスクチコミ!4


stalemateさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/12 08:45(1年以上前)

メルモグさん

少し前の似たようなスレッドでも書きましたが、"9600という数値を評価している"という方には、
ぜひキヤノンのプロフェッショナルモデル(Pro9500やPro9000)を紹介してあげてください。

Pro9500などは、MG6130などの普及機種より画質が高いことをメーカーはアピールしていますが、
プロフェッショナルモデルの印刷解像度は4800x2400dpiと、普及機種の半分しかありません。
これを見れば、大抵の人は印刷解像度と画質は比例しないことがわかってもらえるかと思います。

書込番号:11897117

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2010/09/12 10:03(1年以上前)

購入しようとしているのは会社の人でなくメルモグさんなんだよね?
何を印刷しようとしているの?
写真?書類?
使えないエプソンのソフトって何?

書込番号:11897435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1134件

2010/09/12 20:41(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見をありがとうございます
スペックをうのみにしてはいけないと言うことがよくわかりました
ま〜他の人のことは、ほっといて、いいことですので
好きなのを買いなさいと言いたいです
会社の人は、私の言うことだから、聞く耳持たないのかもしれませんし
美人の女性店員にでも、いわれたら、納得するような人ですから

今の私の使っている機種はエプソンのA-840で
不満点はソフトのイージーフォトプリントが起動しないことです
メーカーに相談しまして、対処法を教えてもらったのですが
治りませんでした、
他の方法では印刷できるのでいいのですが
まとめて写真印刷ができないのが面倒なんです
それともう一点
最近していない操作なのですっかり忘れたのですが
用紙設定が選べない時があったことです
何か分からないのですが
ソフトがちゃんと動いていないように思います
これですっかりエプソンのソフト不信になりました
写真が半分、ウエブ印刷が半分で印刷結果は満足しています
そんなものですから
印刷結果が変わらないのなら
キヤノンのアプリケーションソフトを
使おうと思ったのです

書込番号:11900213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

MP640との違い

2010/09/08 22:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 momoko_kaiさん
クチコミ投稿数:30件

現在、MP600を使用していますが、無線LAN対応機種に買い替えて
プリンタの置く位置に自由度を持ちたいと考えています。

新しいMG6130とMP640は、6色インクか5色インクかの違いだけなんでしょうか?
(MP600とMP640は同じエンジンなのでしょうか?)

メインの目的は無線LAN対応なので、大きな違いななければMP640にしようかと思っています。

ただ、聞いた話よると無線LANで接続するためのセッティングがけっこう手間みたいですが
本当に手間なのでしょうか?

ご存知の方 教えてください。

書込番号:11880846

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/09/08 23:38(1年以上前)

momoko_kaiさん


ん〜難しいですね。
MG6130は明日発売される新製品ですが、こちら、AOSS対応となっています。
MP640もAOSS対応になっているので、お使いの無線LANがAOSS対応になっていれば、設定も楽に出来ると思いますよ。

あとは、エプソンも9/15日に新製品を発売するみたいですが、どちらも
操作画面を指でタッチするだけで操作できる機能があるみたいですね。
今までには無い機能です。
こちらは、どちらが自分に合っているかご自分で確かめてみてください。

インクはMP640が5色なのに対して、6色インクになっていますね。
やはり発色の違いが目立ってくると思います。

書込番号:11881269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/09/09 09:29(1年以上前)

Hey you!

メインが無線LANでの使用だと、MP640はIEEE802.11b/g対応だがMG6130はさらに11nにも対応したね。

appleによると11nは「最大で、前世代の802.11gワイヤレスネットワークの5倍のデータ転送速度と2倍の通信範囲が実現します。」
とのこと。
http://www.apple.com/jp/wifi/80211/

使用する無線LANルータが11n対応ならMG6130の方がいいと思うよ。
従来規格だとUSBで有線接続した時に比較して五分の一程度の速度しか得られてないと思う。
新型だと半分位にはなりそうだね。
まあ、数値のことは万人にあてはまるもんじゃないから一種のお遊びと思って下さいな。

但し発売直後だから、少し待って価格が落ち着いてからの方がいいとは思う。
冬のボーナス商戦の頃には2万円位になってるでしょ。
自分なら初期ロットの商品はあまり買わない。

書込番号:11882541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/09 14:38(1年以上前)

>ただ、聞いた話よると無線LANで接続するためのセッティングがけっこう手間みたいですが
本当に手間なのでしょうか?

本日購入しましたが、心配していた無線接続は思いの外 簡単にできました。
WINとMAC+iPadの混在した環境でAirMacExpressでつないでいます。
AOSS対応じゃなかったので手動で設定をしましたが、ネットワーク名は勝手に
探しましたし、パスワードを入れるだけでOKでしたよ。

結局、PC側では操作するのではなく、プリンター本体でパス入力しましたが。

書込番号:11883527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

インク残量表示

2010/09/08 16:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

プリンター初心者ですので教えてください
現在、5年くらい使用したプリンターの調子が悪く
スキャナーのあるこの機種に買い換えようと思っているのですが
この機種は詰め替えインクを充填するとパソコン側で、インク残量は表示
できるのでしょうか?
現在使用しているプリンターは表示するのですが、その後に発売した
友人のプリンターではメーカー側のの詰め替え対策なのか、
インクを充填しても、パソコン側では反映されないと言っていました
(キャンセラーが別売りで売っているみたいですが・・・)
最近のプリンターはよくわかりません、ご存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:11879180

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2010/09/08 17:27(1年以上前)

互換詰め替えや社外インクカートリッジを使用した場合、その後のメーカー保証は終了します。
Canon の場合 MP640/MP990迄は複合機又プリンタ側でインク残量表示を無効にする事で、
互換インクの使用は可能でした。
又社外インクの中にはインク残量表示が可能な物も有ります。

ですが今回発表された機種で、互換詰め替えが使用可能なのか又社外品も暫くは販売されないと思います。

Canon 以外の他のメーカーもそうですが、新品購入後メーカー保証が終了する迄は
消耗品特にインクカートリッジは純正品の使用を、お勧めします。

書込番号:11879383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/08 22:15(1年以上前)

詰め替えインクやリサイクルインクを使用したせいでプリンターが調子悪くなったという人がよく売り場にきますね…しかし詰め替えインクを使用した時点でメーカー保証を受けられませんから故障するのが目に見えてますから修理にお金ががかかりますね…ちなみに私は純正インクしか使用したことありませんし…人のふんどしで相撲を取るようなリサイクルインクメーカーはどうかと思いますね…よく売り場で『詰め替えインクってどうなん?』と客によく聞かれますが『あっ詰め替えですか…プリンターつぶれますよ』とはっきり教えてあげています。やはり安いものは安いなりですよ…あとは自己責任ですから壊れても文句は言えないですね…
五年以上経過して廃棄寸前のプリンターになら使用しても良いかとは思いますが

書込番号:11880658

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2010/09/09 02:10(1年以上前)

私も実際所有の EPSON Calario PM-T960 と EP-801A には 100円ショップダイソーの 525円
互換詰め替え専用カートリッジを使用して居ますが、印字ヘッドのトラブルは既に 2年近く
一度も発生して居ません。

全ての互換インクが粗悪品とも又優良品とも言えませんが、プリンタの使用頻度が少ない方には
互換品はお勧めしません。

私の場合は週に普通紙で 100枚前後の印刷を、行うため印字ヘッドが一週間全く動かない事は有りません。

Canon PIXUS MP970 も所有しています、此方は主に写真紙印刷の為純正品を使用して、互換品使用暦は有りません。

書込番号:11881854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/09/09 10:54(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
いま使用しているプリンターはCANON iP8600で
詰め替え用インクはエレコムのCANON専用を使用して
います、カートリッジも充填8回で新品に交換して
使用しています。
充填後はパソコン側で残量を無効にしなくてもリアルで表示
してくれます。
このプリンターでも同じような使い方がしたいのですが
やはりインク残量を無効にしてカートリッジを目視しながら
充填しないといけないのでしょうか?
上でのご指摘の通り、純正品のインクを使わなければいけないの
であればなぜ純正の充填インクを発売しないのでしょうか?
ホームページでエコに取り組んでますみたいに書いてありますが
充填だとなにが問題なのでしょうか?
エレコムの充填用インクでは、充填に回数制限があるのはスポンジ
の液の保持力低下と説明がありましたが、その回数を守れば
メーカー純正の充填インクがあっても問題ないと思うのですが、
私にはインクでの商売色が強いように思えてなりません

書込番号:11882781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/09 11:21(1年以上前)

ひとそれぞれで、自己責任。でよろしいのでは。。

σ(^^)は現状、純正or互換を使った場合、10セットで元(本体価格)が
取れることを計算した上で、互換(IC付き)インクを使ってます。
(詰め替えは過去に空焚きしてヘッド復活させるのに手間かかった経験あるのと面倒なので、やめてます)

書込番号:11882860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 11:41(1年以上前)

スレ主様

>なぜ純正の充填インクを発売しないのでしょうか?

消費者側から言えばそれが理想でしょう。
では貴殿がプリンタメーカー側の人でしたら同じ事が言えるでしょうか?
みすみす利益の出せる部分だけを他社の安い詰め替えインクにブン取られて、黙っていられるでしょか。

ICチップや新カートリッジは「安ければ何でもいい」という一部の消費者が産んだ“当然の結果”だと思います。

書込番号:11882925

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング