PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

排紙トレイがしまらない・・・

2011/04/30 22:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。

3か月前に買ったのですが、そこまで頻繁に使用してません。
丁寧に扱ってたのですが、さきほど突然排紙トレイが閉まらなくなってしまいました・・・。

購入から1年以内なので、無償で受け付けてくれると信じてますが、
キャノン製品を修理に出した事がないので、
上記のような故障の場合、修理は受け付けてくれるのでしょうか?

キャノンの店舗へ持ち運ばないといけないというウワサも聞いたのですが、本当なのでしょうか?;ω;

書込番号:12955776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/04/30 23:43(1年以上前)

普通に購入店へ持ち込み修理依頼で問題ないです。

書込番号:12956041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/05/01 01:04(1年以上前)

普通に家電量販店に、メーカー保証書と販売証明に成る物を持って行けば。
仮に購入店では無くとも修理は受付して頂けます。

書込番号:12956312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

photo shopから開きたい

2011/04/25 09:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 uwano-soraさん
クチコミ投稿数:12件

スキャニングした時に、自動的に
PHOTO SHOPから開きたいのですが
MG6130では出来ないのでしょうか。

以前使っていたMP500では出来たのですが・・。
PHOTO SHOP CSだとPHOTO SHOPから
開けるようなのですが、7.0では出来ないのかな?

サポートに電話を入れたらアドビに聞いてくれと言われました。

jpegで取り込んでPHOTO SHOPで読み込んでという
ひと手間が面倒なので、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

win7使用です。

書込番号:12935047

ナイスクチコミ!0


返信する
moppyさん
クチコミ投稿数:88件

2011/04/26 18:00(1年以上前)

これは参考になりませんか?
http://help.adobe.com/ja_JP/PhotoshopElements/7.0_Win/WSae2ea3b149d0c3591ae939f103860b3d59-7fc2.html

書込番号:12939903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/04/30 10:31(1年以上前)

TWAINドライバー対応機器のようなので、フォトショップから呼び出せるはずなんですが・・

フォトショップ7の読み込み手順が正確には分からないのですが多分

ファイル>読み込み>この中にMG6130があれば選択

ScanGearが起動すれば成功

ただ、フォトショップ7自体10年くらい前のソフトなのでサポートは無いと思ったほうがいいですね

書込番号:12953217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2011/04/30 12:14(1年以上前)

uwano-soraさんへ

付属ソフトの
MP Navigator EX Ver. 4.00
をインストールされましたか?

MP Navigator EXのお気に入りにphotoshopを登録すれば、
以前と同じように操作可能なはずです。

書込番号:12953539

ナイスクチコミ!0


スレ主 uwano-soraさん
クチコミ投稿数:12件

2011/04/30 12:59(1年以上前)

moppyさん、ラーメン大森さん・・ありがとうございました。
photo shopをまず、開かないといけないのですがこれでも十分です。

ドアホンほしいさん・・これが成功すると最高だったのですが
photo shopは開いてくれませんでした。
ただし、イメージリーダーを指定いたら開いてくれました。
これでも十分です。

皆さんありがとうございました。

書込番号:12953683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 有線LAN接続について

2011/04/29 11:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 dx2337さん
クチコミ投稿数:62件

このプリンターをLANケーブルで接続しようと思っているのですが、可能でしょうか?
何か必要なものありますか?

また、USBで繋ぐのとは、何が違うのでしょうか?

書込番号:12949686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/04/29 11:54(1年以上前)

直接繋ぐならクロスケーブル、HUBを使うならストレートケーブルを。

書込番号:12949696

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/04/29 12:43(1年以上前)

ホームページ覗いたら、無線・有線LAN対応となっていますので、きらきらアフロさんの仰るとおり、HUB経由でLANケーブルをつなぎます。
LAN内のすべてのPCから印刷できるようになります。

USB接続なら、つないだPCのみ使えます。

もっとも、LANにつないだだけでは機能しませんので、ドライバを入れる必要があります。
こういった機器のドライバ入れるときは、一時的にファイヤーウォールを無効にしておかねばならないこともあります。

書込番号:12949831

ナイスクチコミ!0


スレ主 dx2337さん
クチコミ投稿数:62件

2011/04/29 21:27(1年以上前)

なるほど、ありがとうございました。

書込番号:12951426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2011/04/29 21:39(1年以上前)

>USB接続なら、つないだPCのみ使えます。

LAN経由でつないだPC経由でプリンターが使えます。

書込番号:12951469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

まだ下がりそうですか?

2011/04/15 09:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 ponpyさん
クチコミ投稿数:147件

そんなに急いでいる訳ではないのですが、結構値下がりしてきたようなので、MP980からの買い替えを考えてます。
ただ、アマゾンも急に1日で2千円近く高くなったりして迷っています。
もう少しさ値下がりしそうでしょうか?

書込番号:12898049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/04/15 09:52(1年以上前)

ponpyさん、こんにちは。
過去製品の価格変動見る限りは、ボーナスシーズン前後が一番価格が下がると思います。
それまで待てるならじっくり待ってみて下さい。

ただMP980はスキャナがCCDですね。
MG6130はCISスキャナになりますが大丈夫でしょうか。

書込番号:12898128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/04/15 10:50(1年以上前)

今、地震の影響もあり、半導体やら必要部品が手に入りずらくなってきています。
在庫があるうちは今の価格の推移でいくと思いますが、いつか価格が上がるかはわかりません。
欲しい時が買い時ですね^^;

プリンターが壊れているのでなければ次機種まで待ったほうがいいかもしれません。
もしかしたらインクタンクが大きくなるかもしれないですしw

書込番号:12898241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/04/15 10:56(1年以上前)

急いでいるわけではないのでしたら少し待たれてみてはどうでしょうか。まだ下がる可能性はあります。

書込番号:12898260

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/04/15 16:40(1年以上前)

仮に私なら PIXUS MP980 から MG6130 えのダウングレード買い替えはしないです。
MP980 が不調でも修理延命させます。

書込番号:12899008

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponpyさん
クチコミ投稿数:147件

2011/04/16 07:23(1年以上前)

スレ主です。
皆さんアドバイス有難うございます。
結論的には、しばらく様子見します。
昨日時間があったのでヨドバシで店員さん(キヤノンの派遣?)に訊きました。本モデルは7月頃ディスコン(まあ例年通り?)のようです。次期モデルスペックがはっきりしてからそちらにするか、値下がりした本モデルにするか、を考えます。

ひまJINさん、ご指摘有難うございます。
スキャナの件は気にはなるのですが、それほど利用頻度がないのでCISで妥協しようかと考えていました。それにしても知らなかったのですがEPSONはCCD機はなくなったのですね。

書込番号:12901287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/04/16 10:04(1年以上前)

CCDがCISよりも優れている!と主張する人も結構いますし、
実際被写界深度についてはCCDの方が深いので有利ではありますが、
CISにも良い点があるんですよ。

スペックしか見ない人には話が通じないんですけどね。

書込番号:12901633

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponpyさん
クチコミ投稿数:147件

2011/04/17 06:30(1年以上前)

この世の果てさん、コメント有難うございます。
確かに、私自身やや盲目的な「やっぱりCCD!」派かも知れません。

私の理解ではCISはCCDに比べ
1)装置が比較的小さい(薄い)、2)電源がUSBレベルでOK
という利点と
3)立体的な対象物に弱い(本の見開き部分等)、4)読み取り速度が遅い
という弱点があると思っています。
その他にどのような点があるでしょうか?

書込番号:12905041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/04/20 01:06(1年以上前)

17.583円の時に買いました。
皆さんの言うとおり、インクタンクの小ささに
改めてびっくり!
皆さんからの情報が無ければ
激怒していたかも!というくらい小さい!

でも、印刷はとても綺麗です。
ワード文書、CD印刷の美しさにほれぼれです。

書込番号:12915860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:1件




スキャンしたL判の写真を印刷するとサイズが合わないです。
パソコンにソフトウェアをインストールして、そのソフトでスキャンの設定や、印刷の細かい設定など色々変えてみたのですが、いざ印刷してみると写真のサイズが少し大きくなり、L判の写真の中にすべておさまりません。

私が使っているプリンターは、pixus MG6130です。
パソコン初心者ながら、トリミングというのもしてみたんですが、やはりサイズが合いませんでした。縦横共に引き伸ばされた感じになります。

これはどうしてでしょうか?
サイズはL判、ふちなしで印刷しています。
何か設定が間違っているのでしょうか。

あともう一つ質問があるのですが、L判の光沢紙(光沢ゴールド)で、わりと薄くて裏面が無地の物をご存知でしたら教えてください。実際に実物が見れたり、触ったりして購入することができるお店がありましたらそちらも教えてください


周りに聞ける人もいなくて困ってます。
長くなりましたがどうかよろしくお願いします。




書込番号:12897687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/15 06:31(1年以上前)

フチなしを指定すると、拡大して印刷されます。印刷設定の際にフチなしを指定した時、拡大して印刷する旨のメッセージが表示されると思うのですが……。

原稿通りのサイズで印刷するなら、フチなし印刷の指定を外してください。

書込番号:12897729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/04/15 18:19(1年以上前)

フチなし印刷の件

フチなし印刷時には、実はフチが発生しないように用紙の外側まで少しはみ出して印刷しています
そのためわざと画像を用紙より少し大きく拡大しています

それはスキャンした画像だけでなく、デジカメで撮った写真もすべて同じです

フチなし印刷時の設定ではみ出す部分を少なくする設定もありますが
用紙の端が印刷されずに白く残る事もあるので注意が必要です
(白くなったところを切り落とせば目立たないかも)


裏面無地の用紙の件

印画紙ベースの写真用紙の場合、裏面はインクを弾きます
誤って裏面に印刷するとプリンター内部がインクまみれになって故障の原因になるため
間違わないように裏面にはメーカー名が刻印されているものが殆どじゃないでしょうか
(キヤノンの光沢ゴールドだと「Canon」の刻印)

なので、裏面無地で探すなら印画紙ベースより画質は落ちますが
光沢紙(一般紙ベース)が良いと思います

参考までに
エレコムの用紙ページ
http://www2.elecom.co.jp/paper/cut/index.asp#page01

用紙の品揃えの多い大きなお店だとエレコムに限らず
用紙のサンプル帳が用意されている場合も多いので
裏面の状況、品質の確認は容易かと思います

書込番号:12899288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動ヘッドクリーニグについて

2011/04/12 23:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

こちらの製品の購入を検討しています。スキャナーを使う頻度が多いのですが、スキャナーを使うために電源を入れても、機械がヘッドクリーニングが必要と感知した場合行われるとのことです。スキャナー使っているだけで、どんどんインクが無くなってゆくのが心配です。「機械がヘッドクリーニングが必要と感知した場合」と言われても、どの位の頻度か、かいもく見当がつきません。スキャナーを使い続けた場合、どの位の頻度でヘッドクリーニングが行われるのか知りたいです。よろしくお願いします。

プリントは月にコピー1回、レーベル印刷1回、WEB印刷1回位、あと年に1度年賀ハガキを印刷する位です。

書込番号:12889945

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/04/13 01:14(1年以上前)

Canon に限らずどのメーカー製品でもそうですが、週に 1回程度のテストプリントを行なえば
そう故障の心配も無く又無駄なインク消費も少なく成ります。

それと複合機特に無線LAN 等ネットワーク接続で使用する場合 365日電源は ONで使用した方が
使うたびに電源 ONにするよりもインクの無駄は減らせます。

書込番号:12890361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング