PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入前相談

2010/11/24 12:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:229件

エプソンの803Aと迷ってます
正直803に決めていましたが解像度がこちらが倍と、スキャナーの蓋?天板?がこちらの造りがしっかりしてます
トレイなんかもしっかりしてるように感じます
購入した方はどこをポイントにしましたか?
もちろん今迄キャノンだったとか購入したがエプソンが良いなどの意見もお願いします

書込番号:12267330

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2010/11/24 16:41(1年以上前)

じーおーんさん こんにちはJFSです。
プリンタの解像度というのはその解像度で印刷するのではなく、単純にインクの吹き出し間隔の値ですから全く関係が無いと言っても良いでしょう。

まずじーおーんさんがどういった使い方をされるかですね。写真がメインならエプソン、普通紙メインならキヤノンということが言えそうです。あとはDVDなどのレーベル印刷はエプソンの方がやりやすいですし、キヤノンは使える用紙の種類やサイズが豊富で背面からの給紙も出来ますからね。まあこのあたりが選択のポイントでしょうか。 

書込番号:12268082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2010/11/24 19:16(1年以上前)

jfsさんどうもです
解像度はスキャナーの方です
まあ書類印刷がメインですね
ただ遊びでスキャナーは使いますのでキャノンを考えてました
あとはなんといってもやっぱり華奢な造りがエプソンのポイントを下げてますね
デザインや設置を見ると高いのですが実用的な面を考えるとどうしても...
ボーナスまでもう少し考えてみます

書込番号:12268711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 手書き文字で年賀状作成したい

2010/11/21 22:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:1件

全くの初心者です。よろしくお願いします。

子供の七五三の写真をスキャンしてメモリーカードに保存しました。
手書き文字で年賀状を作成したいのですが、写真の選択画面にその画像がでてきません。

他のシールプリントやカレンダー作成などの機能はできるみたいです。

スキャンした写真は手書き文字の機能は使えないのでしょうか。

ホントに初心者なので、わかりにくい文章で申し訳ないです。
ご指導、アドバイスよろしくお願いします。


書込番号:12252684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2010/11/21 22:44(1年以上前)

手書きNAVIってゆー機能があるようですが、取説やサイトで操作法にたどり着けませんか?
http://cweb.canon.jp/pixus/guide/enjoyphoto/letter01.html

書込番号:12252837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2010/11/22 00:02(1年以上前)

パソコンを通さずプリンタのみでスキャンしたデータをメモリーカードに入れた画像はエプソンと違いキヤノンの場合は、その後カードダイレクトでの読み取りは出来ません。

なのでメモリーカードを一度パソコンに挿してどこかのフォルダに入っているスキャンデータをコピー、もしくは切り取ってデジカメのDCIMフォルダに移してください。

フォルダを移してしまえば普通にカードダイレクトで読み取りますので印刷でも手書き合成でもできますよ^^

書込番号:12253360

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2010/11/22 00:19(1年以上前)

USBメモリでためしてみましたが、スキャンデータが自動保存されるフォルダにはアクセス出来ないようです。
そのスキャンした画像を直接USBメモリにコピー(開いた時に見える状態)しても画像を認識するようです。
でも、これだとPCが必要になっちゃいますね^^;

書込番号:12253441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

はがきの両面印刷が出来ません。

2010/11/18 20:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 seven☆さん
クチコミ投稿数:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度2

会社でのDM作成時に筆まめ20を使い両面印刷をしたいのですが印刷設定時に用紙をはがきにしてふち無しを選ぶと両面印刷のチェック項目がグレーになってしまい選択が出来ません。
HP(http://cweb.canon.jp/pixus/select/function/postcard/index.html)や量販店に置いてある冊子を見る限り問題なく出来そうなんですが、どなたかこの機種を使われている方で解決策が分かる方教えてください。

書込番号:12236758

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 seven☆さん
クチコミ投稿数:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度2

2010/11/18 20:54(1年以上前)

追記ですみません。
HPの中段くらいに表記されている「宛名面は文字くっきり、通信面は迫力あるフチなしプリントというように、片面ずつ設定を変えて両面プリントを行えます。」
の様に宛名は顔料系の黒を使い通信面はふち無しでの印刷設定のことです。

書込番号:12236774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/11/18 21:10(1年以上前)

今晩は

電子マニュアルによると

>ページレイアウト]で[フチなし全面]、[ポスター]または[冊子]を選んでいる場合は、
>[両面印刷]、[とじ方向]はグレー表示となり、設定できません。

となっております。これは、フチなし全面印刷では両面印刷がサポートできない背面給紙、前面
排紙のみとなるためと思います。

書込番号:12236864

ナイスクチコミ!2


スレ主 seven☆さん
クチコミ投稿数:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度2

2010/11/18 22:59(1年以上前)

早急な返信ありがとうございます。
電子マニュアルに「フチなし全面印刷では両面印刷がサポートできない」との記載は見落としてましたがHPには「出来る」と大々的に書いてありますよね?
実際はどっちなんでしょうか。質問ばかりですみません
通常購入前に電子マニュアルを見る機会は少なくHPなどを参考にしてから購入する人が多いと思うのですが、もし出来なかった場合HPの表記は嘘ってことになりクレームが起きるはずですよね。

書込番号:12237542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/11/19 00:49(1年以上前)

今晩は

>実際はどっちなんでしょうか。

筆まめで実際マニュアル通りになっているようですから、冷たいようですが少なくともこのソ
フトでは、できないということですね。ソフトにより使える機能が違うとのことなので、可能
性は低いですがフチなしと両面印刷を両立できるソフトがあるのかもしれません。

>通常購入前に電子マニュアルを見る機会は少なくHPなどを参考にしてから購入する人が多
いと思うのですが、もし出来なかった場合HPの表記は嘘ってことになりクレームが起きるは
ずですよね。

おっしゃることは良く分かります。HPの宣伝だけを見ればフチなし+両面は簡単にできると考
えて当然だと思います。宣伝における不当表示とみなされても仕方ないので、プリンターがほ
とんど使用していない状態であれば、解約を要求してみるという手もあると思います。まあ、
そこまでしなくっても、今後のためにキャノンにHPの記載内容見直しを求めるくらいはやった
方が良いでしょうね。

書込番号:12238124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/11/19 05:31(1年以上前)

フチなし印刷とは画面上で作成したデータを5〜15%程度拡大し、セットした用紙からはみ出すように印刷することで可能にするもの。
年賀状を含むハガキ印刷で「フチなし」と「自動両面」を同時に行ってしまうと、宛名面のデータも拡大して印刷されるため郵便番号が枠に収まらなかったり用紙から文字がはみ出したりする。
だからハガキ印刷がメインのソフトではたとえプリンタに自動両面とフチなしの機能があっても両方同時に選べないようにしてある。

書込番号:12238555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/11/19 06:21(1年以上前)

Hippo-cratesさん

おはようございます。

>「フチなし」と「自動両面」を同時に行ってしまうと、宛名面のデータも拡大
して印刷されるため郵便番号が枠に収まらなかったり用紙から文字がはみ出した
りする。

CanonのHPでは、

>宛名面は文字くっきり、通信面は迫力あるフチなしプリントというように、
片面ずつ設定を変えて両面プリントを行えます。

としてあるので問題にしているのですが。

書込番号:12238604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2010/11/19 11:43(1年以上前)

>片面ずつ設定を変えて両面プリントを行えます。

「片面ずつ設定を変えて」というところと
「両面」とは言ってるけど「自動両面」とは言ってないのがミソ?

きっと
「自動両面は無理ですが、片面ずつ設定を変えて、手動であれば両面プリントできます」
って言いたいんでしょうね。

さすがキヤノン

書込番号:12239422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2010/11/19 11:52(1年以上前)

いまHP再確認したら、しっかり自動両面対応って書いてますねw

さすがキヤノン、想像の上を行ってました。

恐らく、昔対応していたプリンターがあった時期の表記を
そのまんま流用してるんじゃないかと推測

書込番号:12239453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2010/11/19 22:25(1年以上前)

エプソンのFAQに図解入りで出てました。
同じであればいいのですが。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003390

書込番号:12241906

ナイスクチコミ!3


スレ主 seven☆さん
クチコミ投稿数:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度2

2010/11/19 23:42(1年以上前)

多数のコメントありがとうございます。エプソンのHPの手順を来週会社で試してみようと思います。が、今回のDM作成は手動での両面印刷で終わってしまったのとHP通りに出来たとしても設定が面倒くさい気もするので恐らく次回も手動でやってしまいそうですが。
「自動両面対応はがきソフトを使うと、すぐできる」
「ソフトウェアによってできる機能が異なります。詳しくは各社のホームページをご覧ください。」
ソフトメーカーに丸投げしているキヤノンの姿勢に疑問を抱き、レビューなどにも書きましたがこの機種のスピードの遅さ、他社と比べての顔料黒の品質の悪さ、インクコストの高さ、トータルバランス的に見ても一昨年前のエプソンの機種のほうが優れているとの実感で次回購入時にはカタログやHPなどの騙し表記には騙されずに良い買い物をしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:12242360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/11/19 23:48(1年以上前)

今晩は

キャノンのHPにも同じようなQ&Aがありました。ただこちらには、必要に応じて「フチなし印
刷」等を設定と書いてあるだけで、エプソンの資料のように自動両面印刷とフチなし印刷の同時
設定を示した図はないので、seven☆さんにもう一度確認していただいた方が良いですね。これ
でできたら、上での発言は撤回・訂正させていただきます。

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=071740

書込番号:12242392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度4 mixi 

2010/11/20 08:40(1年以上前)

>はがきの自動両面プリントには対応のソフトが必要です。

と、キヤノンのHP(MG6130の製品情報>特徴のところで書いてますが…
対応したソフトでないとダメってとこですよね

書込番号:12243428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 接続できません

2010/11/15 13:09(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 aaktmさん
クチコミ投稿数:57件

バッファロー製の無線ランルーターで接続したいのですが、うまくいきません。
AOSSボタンを長押ししてるのですが、アクセスポイントがみつからないと表示され、何回も試したのですがダメでした。

パソコン+プリンター買い替えで、パソコンもやっと無線ランで接続完了したのですがパソコンも途中で接続が切れたりするのでルーターの故障かなと思えば、プレステやWiiは問題ないし…

どうすれば接続できるのかアドバイスお願いします

書込番号:12219825

ナイスクチコミ!0


返信する
sn=さん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/17 11:06(1年以上前)

パソコンに無線用のプリンタードライバが正確にインストールされましたか?
有線と無線LANのインストール方法に違いあります使用目的に合った再インストールを試しては::

書込番号:12229420

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

PIXUS MG6130 を我が家のプリンターとして購入することに決めたのですが。
もう少し値下げリしてから、購入したいと思います。
そこで、質問させて頂きます。

家電製品が値下がりする時期っていつ頃ですか。
新機種がでたら値下がりする事と思いますが、数か月以内の購入を考えておりますので、それはなしでお願い致します。

例えば、賞与が支給される12月中旬頃とか。
年末商戦と言われる年末とか。

詳しい方、どうか宜しくお願いします。



書込番号:12140078

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/10/30 22:58(1年以上前)

ショップも読みを間違えるらしくて、年末商戦で仕入れすぎた
らしいのが正月過ぎに安くなるのを見たことがあります。

書込番号:12140226

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/10/30 23:24(1年以上前)

直近数ヶ月だと3月頃かなぁ
決算期なんで安くなることが期待出来ますね
新生活始まるし、それに合わせてってのも期待出来るんで。


まぁ待てば待つほど安くなるのは間違いないんで、待てる限り待てばいいってのが答えでしょうw

書込番号:12140397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2010/10/30 23:31(1年以上前)

>まぁ待てば待つほど安くなるのは間違いないんで、待てる限り待てばいいってのが答えでしょうw上記の通り、待てば待つほど安くなる!これ真実。
最大限待って買うことが宜しいかと思います。

書込番号:12140449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/10/31 00:12(1年以上前)

>最大限待って買うことが宜しいかと思います。

これはタイミングを間違えなければですけどね。
スレ主さんが家電量販店かネット通販のどちらで購入予定なのか?はわかりませんが、
ネット通販の場合は、みんなが安値を付けるショップを狙っているので、
すぐに売り切れてしまうこともあるので、そこが難しいところです。

家電量販店では、ヨドバシ、ビックカメラは、年末年始に限りポイント還元率を
上げてくる可能性が有ります。(←無い場合も有るので微妙なところなんですが。。。)
他に買う物が有る場合に便利ですよ。
それか3月の決算期を狙ってみるとか。
家電量販店はネットショップ並みには下げられないからね。

今だと価格的にはネット通販が良いと思う。

書込番号:12140736

ナイスクチコミ!3


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/31 11:23(1年以上前)

家電というよりもプリンタですよね。

一時より緩まったとはいえプリンタ需要のほとんどは年賀状商戦です。(1年のうち半分ぐらい)
その為価格低下のピークは12月前半です、一般家電品もそうですがプリンタの傾向はよりつよい、一般家電品は年明けの初売りにもチャンスがありますが、プリンタは限定的です。
その時期は大型量販店も店舗単位で通常プライスに上に限定特価貼り付けされ値下、値下げ繰り返し。
それ以外では9月、10月の新旧切り替わり時期。

プリンタ買うなら12月前半がお勧めです、この機種も2万切り当たり前になるのでは???

書込番号:12142577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2010/10/31 11:41(1年以上前)

3月くらいに買うのがいいと思います。

書込番号:12142641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/11/01 00:57(1年以上前)

皆様。有意義なアドバイスありがとうございます。

本来であれば皆様のご指摘の通り、3月の決算期に購入するのがベストと思いますが、
実を申しますと、年賀状の作成を「新プリンターで」と考えておりますので、そこまで待てないのです。

ですからここは、kgbjapan さんのアドバイス通り、12月前半まで待って、
「プリンター商戦」の値下がり時期を狙って、購入に踏み切りたいと思います。

皆様。沢山の知恵を授けて下さり、ありがとうございました。

書込番号:12146649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2010/11/01 19:37(1年以上前)

いいプリンターですよね。自分勝手のことですが、プリンターの中では1番いいと思っています。デザインが特にいいですね。

書込番号:12149588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/01 20:38(1年以上前)

横から申し訳ございません。

価格からすると、上の方たちが言っているように待つほど安くも
なりますし、年末商戦が狙い頃だと思いますが、
私は、出来るだけ長く現行機種で使いたいと思っていますので
9月中盤の早い時期に購入しました。 年末だと私の購入価格と
5000円ほどの差が出ると思いますが2ヶ月半使用したと思ったら、
大きな損ではないと思っています。

どこに重点を置くかですね(^^)価格勝負だと次期新製品後になってしまいますが(^_^;

良い買い物をされることを願ってます。

書込番号:12149938

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/11/01 22:57(1年以上前)

年賀状商戦で必要なら早めに購入しないと
せいぜい12月10日前後まででしょうね
店によっては在庫として仕入れる数を間違えるとことかありますからw

たまーに売り切れる店舗ありますよ・・・
そういう店に限って在庫面で不利なんで安い値段出してくることありますけどねw

書込番号:12150904

ナイスクチコミ!0


forzaxさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 21:28(1年以上前)

11月下旬から価格は上がります。昨年、テレビを買うため、価格を追跡していました。2月上旬〜中旬が底値でした。その後、上がり始めました。オークション落札価格などで旧製品を追跡してみると、価格の動きが分かります。

書込番号:12160481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2010/11/05 17:16(1年以上前)

MG6130に限って言えば、来年の8月でしょう。

インクジェットはがきに印刷する程度なら、昨年モデルの新品も、今年モデルの新品も
わからないと思います。

書込番号:12168575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

ネットワーク経由で電源On/Off?

2010/09/10 13:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 社内SEさん
クチコミ投稿数:6件

こちらの購入を検討しているのですが、
ネットワークプリンタとして使えるって事ですが、
使い勝手を考えると、常時電源ONにしないといけないのでしょうか?

それとも、アプリとかでネットワーク経由で電源On/Offが出来るのでしょうか?

常時電源ONってのは、家庭で使うにはちょっとNGですからね・・・

どこを調べても載ってないということは、
出来ないからなんでしょうかね???

書込番号:11888054

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/09/10 14:53(1年以上前)

ネットでたぐるなら、
canon pixus wake on lan

書込番号:11888206

ナイスクチコミ!0


スレ主 社内SEさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/10 15:15(1年以上前)

「WOL」、「Wake On Lan」の類では探りましたが、
核心を突くコメントは見当たっていません。

書込番号:11888270

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/09/10 15:21(1年以上前)

わたしはキヤノンじゃないから分かりませんが、
キヤノンには分かる人がいるでしょう。
想像するに、明示できるレベルにないのでは?
うちのキヤノンのソフトにはコマンドがありました。

書込番号:11888292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2010/09/10 15:28(1年以上前)

iP4700等の単機能機でUSB接続の場合は自動電源ON/OFFありましたけどね。
少なくともMP640等の従来の複合機では出来ませんでした。
一定時間過ぎると自動でスリープモードに移るので、その状態での運用が普通かと思います。

MG6130の消費電力は下記です。(マニュアルから抜粋)
・印刷時(コピー時):約24W
・待機時(スリープ時):約2.0W
・電源OFF 時:約0.5W

書込番号:11888319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2010/09/10 15:36(1年以上前)

逆にWake on Lanに対応したプリンタ自体あるんでしょうか。

書込番号:11888354

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/09/10 15:57(1年以上前)

オフィス用のレーザーはたいがい省電力機能をもってませんか。
いわれるように、プリンタが待機モードを持っていればいいわけで、
イーサネットでもできるはずです。

書込番号:11888417

ナイスクチコミ!0


スレ主 社内SEさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/10 16:07(1年以上前)

>ひまJINさん,ZUULさん

そうかもしれませんね。

ただ、他のスレッドにて、「待機時にインクカートリッジのクリーニングが定期的に動く」
という書き込みがあったので、気になっていました。

でも、利用頻度が低い場合に、
インクを長く使おうと思ったら、その方がありがたいかもしれませんね。

書込番号:11888439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2010/09/10 16:26(1年以上前)

オフィス用のレーザーはほとんどが待機モードがあり当然LAN経由で起動します。
Wake on Lanはそれとは違い電源システム自体が対応になるのでそれは無理でしょう。

待機時にクリーニングが動くのはブラザーだと思います。
キヤノンは待機時にクリーニングは働かないと思います。

書込番号:11888491

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/09/10 18:03(1年以上前)

>ひまJINさん
>Wake on Lanに対応したプリンタ自体あるんでしょうか。
あるってことね。

だいだい話の材料は出たから、すれ主さんは
キヤノンに効いて見ればいい。

PIXUS MG6130のプリントユーティリティは
LAN接続で、自動電源ON/OFF機能があるかどうか。

書込番号:11888819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/17 01:08(1年以上前)

キヤノンに聞いてもいいし
キヤノンの代わりにここで知っている人に答えてもらいたくて質問してもいい

知っている人がレスつけて居ないことが残念だね

書込番号:11922013

ナイスクチコミ!0


スレ主 社内SEさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/17 08:17(1年以上前)

キヤノンに質問した結果、
Wake-on-LANの昨日は搭載されていないとの事です。
「電源を切る昨日はあります」と。

省エネや待機電力を減らすっていう工夫はしてるけど、
ここまでやってくれれば最高なんですけどね〜

書込番号:11922680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2010/10/31 18:21(1年以上前)

IP4100を使っていましたが、これにはプロパティーから自動電源オンオフ機能がついてましたね
これでも出来ると思って色々探してみましたがやはり出来ないんですね

書込番号:12144238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング