-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年9月30日 08:43 |
![]() |
3 | 5 | 2012年9月9日 10:44 |
![]() |
3 | 5 | 2012年8月16日 21:52 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月1日 15:45 |
![]() |
5 | 3 | 2014年6月14日 21:04 |
![]() |
2 | 0 | 2012年7月30日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
使用していたMP800が壊れたので、MG6130を購入しました。写真印刷の綺麗さと速さに驚き満足していますが、やはりインクコストの高さに閉口です。
そこで質問ですが、この機種のインクにMP800で使用していた7e系の補充インクを注入しようと思っているのですが、質的に使用上問題はあるのでしょうか。
アドバイス宜しくお願いします。
0点

>写真印刷の綺麗さと速さに驚き満足していますが
>この機種のインクにMP800で使用していた7e系の補充インク
純正ではないインクを使っていたから、MP800の画質がひどかったんだと思いますよ。
同じインクを使えば結果も同じかと。
書込番号:15137576
0点

なるほど、純正インクだから綺麗だったのかもしれませんね。
私としては、まだ7e系補充インクを持っているので、これが物理的に使用可能かどうかが知りたかったのです。お答えいただいた文面からは「画質は落ちるが自己責任ではあるが使用可能なインクである。」という勝手な解釈をしてみたのですが、この点についてどなたか回答頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
書込番号:15138028
0点

>画質は落ちるが自己責任ではあるが使用可能なインクである。
そうですよ。
書込番号:15138790
1点

インクは高いですからね。
お気持ちは分かりますが、純正を使った方が良いと思います。
書込番号:15140591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
こちらのプリンタで無線経由での印刷・スキャンをしてきました。
先日もう一台パソコンを購入しましてそちらでもこのプリンタを使って印刷などをしようと思いメーカーhpからドライバ一式をダウンロード・インストールをしました。
そして新しいパソコンのcanon IJ Network Toolにもmg6100 series printer、使用可能、canon mg6100 series、cnbjnp_8887・・・(以下省略)と出ています。
しかしいざブラウザからの印刷やpdf、さらにはcanon easy-photo print exからjpegの印刷をしてもプリンタと通信できませんと出てきます。
プリンタとは同一ネットワーク上にいてブラウザのアドレスバーにcanonと打てばcanon network configurationが表示され
プリンター名: Canon MG6100 series
ファームウェアのバージョン: 1.050
LAN の接続形態: 無線LAN / IPv4
電波強度: 99%
通信レベル: 100%
と表示されてます。
まったく訳が分かりません。
どなたかこの状況を打破できる解決策をご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
現在の環境は
WZR-HP-G302H>>>>xps8300
>>>>xps14z
>>>>mg6130
>>>>WHR-HP-G300N>>>>DMR-BW770
0点

インストールしたソフトの記載を忘れてたので連投となりますが投稿させていただきます。
Canon IJ Network Utilities
Canon IJ Network Scan Tool
Canon MG6100 series (ドライバ)
Easy-Photo Printer EX4.0
Solution Menu EX
マイ プリンタ
です。
書込番号:15000441
0点

Solution Menu EXの中にネットワーク設定があります。
そちらで設定を一度確認してみて下さい。
経験的にあるのが、IPアドレスの重複。
固定IPにしててうっかり同じIP設定したりしてませんか。
あとは無線ルーターの再起動してみるくらいですかね。
書込番号:15000765
1点

ひまJIN様早速の回答ありがとうございます。
IPアドレスはすべて自動になっており最後の手と思いかけたくなかったCanonに電話をかけると順を追って設定をすべて確認したのですが最終的に答えが出ずファイアーウォールをとめてみてくださいということでとめたら印刷ができました。
ということですぐさまマカフィーでチャットで相談してるとプログラムのインターネット接続のところのスプーラサブシステムというソフトがブロックされていてこれを許可にしたら普通に印刷されるようになりました。
とりあえず何のソフトかわかりませんが印刷できるようになったのでよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:15020107
0点

家電庶民さん
既に解決済みだと思いますし、脇から、申し訳ないのですが、
家電庶民さんのコメントを参考にさせていただいて、
スッキリ解決できたんで、嬉しさのあまり、投稿させていただきました。
同じ問題でこの2週間くらい、がく〜〜っと、落ち込んでいたので、ものすごく感激でした!!ありがとうございます。
私の場合、
●インクがない!表示を無視し続けると、
接続できなくなってしまう・・という情報もあったり
●IEがV9だと、エラーになる、というCanonの情報もあり、
IE8におとしたがまだダメで
何やかや試しながら再インストールは数回試しましたが、ダメでした。
で、
ご指摘の、マカフィーで、
メイン画面から、ファイアーウオールの設定を選び、
プルダウンの「プログラムのインターネット接続」で
「スプーラー サブシステム アプリケーション」を編集で、「許可」に変更、
したら、見事、つながりました!!
そういえば、少し前に、Windowsシャットダウンの時かなんかに
スプーラー関係のエラーメッセージ(アラート?)が出て、
なんか、削除したかなんかしたんですが、
(曖昧な話ですみません)
そんなのが、関連してたのかなぁ・・とか、思ったりしました。
本当に、Windowsのネットワーク、セキュリティは、何が何だか
全く分からず、真っ暗闇に落ち込んでいたのですが、
いきなり、360°パノラマが開けたような感激です!
ありがとうございました。
書込番号:15040111
1点

ベンシャーン龍様、無事問題解決されて何よりです。
IEのバージョンによってもエラーがあるんですね。
自分はWterfoxを使ってるのですがラッキーだった見たいですねw
エラーメッセージは記憶にないのですがしょっちゅうパソコンをいじってるのでそのときに間違えて何かを削除したのかもしれないです(汗)
スプーラサブシステムなんてはじめて聞いたような素人ですが少しでもお役に立てて何よりです。
書込番号:15041281
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
昨年6月に購入。電源ボタンを押すと、電源ランプは一瞬点灯しますが、すぐ切れる故障が発生しました。原因がわかる方か同様の故障をご経験された方はおられますか?
キヤノンサポートによると、修理費は一万ちょっと、引き取り1500円とのこと。これなら新品を買ったほうがいいと思っています。
さすがに一年での故障は早すぎるので、次はエプソンかと思っています。
0点

bonpinさん
機械ですので故障は仕方ありませんが、さすがに一年での故障はお気の毒です。
故障の原因はわかりませんが私がキヤノンサポートを利用した感想です。
3年ほど使用したスキャナの読み取りが悪くなり、キヤノンサポートに修理費+送料と言われ仕方ないかなと修理して貰いました。
そして修理から戻ってきたら、関係のないコードから全部新品で送られて来て
それまで修理費に含まれてしまうのかなと思いきや、送料のみでその他一切費用は掛かりませんでした。
ラッキーと思う反面・3年使用した物が全部新品で恐縮する気持ちも有りました。
bonpinさんの修理もそうなるとは限りませんが、キヤノンサポートには私は良い印象を持っています。
書込番号:14938691
0点

感情論で動く単純なヤツだな。
確率論でたまたま今回は運が悪かっただけでしょ。
エプソンだと、何年も壊れないものなの?
書込番号:14938754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入店に相談したらどうです?
直接サポートとやり取りするより購入店挟んだほうが柔軟な対応してくれたりなんてことは多い
キャノンなら1年2ヶ月くらいなら無償対応してくれることだって多いよ
書込番号:14940455
0点

ところで MG6130 ですが、社外互換インクの使用暦は有りませんか?
書込番号:14940638
2点

みなさんへ
いろいろご意見、アドバイスありがとうございます。社外品のインクを使ったことはありません。すべてキヤノンの純正品を使用しておりました。
書込番号:14944022
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

印刷後の用紙を複合機外に排出するギアが当って居る物と思われます。
故障では無いと思いますが、気に成るようならば一度メーカーサポートに問合せて見ては如何でしょうか。
書込番号:14883394
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
まずカラーで印刷すると横に数センチに渡って線が入りました。
こちらはトラブルシューティングやインクの差し替えなどできることやりまくったら直りました。
それと、色合いがおかしくなりました。
緑色の部分が黄色になり、青い部分が白く出ているのでどうやら青だけ出ていないようです。
インクの差し替え等はしてみました。
この問題は何をすれば直る可能性があるでしょうか。
Win側のトラブルシューティング、クリーニングもしました(;_:)
0点

純正インクをお使いですか?
互換インクでしたらこのようなトラブルは発生してもおかしくないかと。
書込番号:14878579
2点

純正のものを使用しています。
「強力クリーニング」というのをシアンだけ選択してやってみたら直りました!
ありがとうございました。
書込番号:14878594
1点

私も同じ症状でして、「強力クリーニング」で直りました。
ありがとうございました。
書込番号:17626850
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
インクジェットプリンタは過去に過去HP,EPSON、CANON製など色々なプリンタを使ってきました。MG6130はCANONのインクジェットとして2台目の購入です。
このプリンタは今まで出会った中で一番ダメなプリンタです。
欠陥品?と思えるほど良くないところが目立ちます。
1)インクが無くなる
すべてのインクを純正新品に入れ替えて2〜3枚をテキスト文字をA42〜3枚印刷し、1ヶ月間プリンタを使わず(電源も入れない)再度使おうとしたらインクが無くなっていました。
当初、勘違いかな?!と思い再度、すべてのインクを純正新品に入れ替えてこのときもA4数枚を印刷して、インク残量は満タンでしたが、1〜1.5ヶ月間後にみたらインクメモリは残量1〜2メモリ位になっていました。
2)電源から異音がする
夜中静まりかえった状態の部屋でキ〜〜〜ンという金属音耳鳴りのように聞こえてきたので部屋中の電気製品を消していってMG6130と突き止めました。
プリンタが動作していなくても電源コンセントを挿すとプリンタ本体から異音が聞こえてきます。USBケーブルを挿して電源の通電される経路が変わったりすると音が変わります。明らかにMG6130の電源回路の問題です。設計がイマイチです。
高い周波数の音ですのでちょっとした音で聞き分けることができなくなります。クーラーの風の音やPCの音でも分からなくなりますが鳴り響いています。
長時間続くとこれが頭痛の原因になったりしますので注意してください。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





