PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:1件




スキャンしたL判の写真を印刷するとサイズが合わないです。
パソコンにソフトウェアをインストールして、そのソフトでスキャンの設定や、印刷の細かい設定など色々変えてみたのですが、いざ印刷してみると写真のサイズが少し大きくなり、L判の写真の中にすべておさまりません。

私が使っているプリンターは、pixus MG6130です。
パソコン初心者ながら、トリミングというのもしてみたんですが、やはりサイズが合いませんでした。縦横共に引き伸ばされた感じになります。

これはどうしてでしょうか?
サイズはL判、ふちなしで印刷しています。
何か設定が間違っているのでしょうか。

あともう一つ質問があるのですが、L判の光沢紙(光沢ゴールド)で、わりと薄くて裏面が無地の物をご存知でしたら教えてください。実際に実物が見れたり、触ったりして購入することができるお店がありましたらそちらも教えてください


周りに聞ける人もいなくて困ってます。
長くなりましたがどうかよろしくお願いします。




書込番号:12897687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/15 06:31(1年以上前)

フチなしを指定すると、拡大して印刷されます。印刷設定の際にフチなしを指定した時、拡大して印刷する旨のメッセージが表示されると思うのですが……。

原稿通りのサイズで印刷するなら、フチなし印刷の指定を外してください。

書込番号:12897729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/04/15 18:19(1年以上前)

フチなし印刷の件

フチなし印刷時には、実はフチが発生しないように用紙の外側まで少しはみ出して印刷しています
そのためわざと画像を用紙より少し大きく拡大しています

それはスキャンした画像だけでなく、デジカメで撮った写真もすべて同じです

フチなし印刷時の設定ではみ出す部分を少なくする設定もありますが
用紙の端が印刷されずに白く残る事もあるので注意が必要です
(白くなったところを切り落とせば目立たないかも)


裏面無地の用紙の件

印画紙ベースの写真用紙の場合、裏面はインクを弾きます
誤って裏面に印刷するとプリンター内部がインクまみれになって故障の原因になるため
間違わないように裏面にはメーカー名が刻印されているものが殆どじゃないでしょうか
(キヤノンの光沢ゴールドだと「Canon」の刻印)

なので、裏面無地で探すなら印画紙ベースより画質は落ちますが
光沢紙(一般紙ベース)が良いと思います

参考までに
エレコムの用紙ページ
http://www2.elecom.co.jp/paper/cut/index.asp#page01

用紙の品揃えの多い大きなお店だとエレコムに限らず
用紙のサンプル帳が用意されている場合も多いので
裏面の状況、品質の確認は容易かと思います

書込番号:12899288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線とはどこの間ですか?

2011/04/15 00:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 yukinokoさん
クチコミ投稿数:10件

今モデムと無線ラン(AtermWR7800H)と
プリンター(PIXUS 860i)は同じ部屋にあります。
今まで印刷したい時は離れた部屋から
ノートパソコン(東芝ダイナブックのTX/67C)を運んで来て
プリンターの線に繋げ印刷していました。

プリンターの調子悪いので調べた所無線のプリンターがあることを知り
このプリンターとついでに無線ラン(AtermWR8700N PA-WR8700N-HP)を
買うつもりでいました。
パソコンは壊れない限り後二年間使うつもりです。
無線ランには子供が勝手にwillを無線でつないでいる様です。
(ゲーム機はセキュリティ番号とか必要なしですか?)
テレビも繋げれる様ですが無線ランを買い換えたらつなげようかと思っています。

私はてっきり無線とはパソコンとプリンター間の事と思っていたのですが
違うのでしょうか?
パソコンとプリンターの間を無線には出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12897244

ナイスクチコミ!0


返信する
えーりさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/15 01:03(1年以上前)

質問の趣旨がいまいちわからないのですが

無線LAN対応プリンタで無線LANで接続する
というのは

パソコン−AtermWR8700N−プリンタ

こういうことです

AtermWR8700Nを介してパソコンとプリンタがつながってると思ってください

書込番号:12897390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/04/15 02:41(1年以上前)

解りやすく例えれば、携帯電話です。
携帯電話には最低 1番号は電話番号を割り振らなければ当然相手の電話には繋がらず又
相手から電話を受ける事も出来ません。

無線又有線LAN で他の機器と接続する場合。
ネットワーク上の機器を識別するために指定するネットワーク層における識別用の番号。
IPアドレスが PC始め同一ネットワーク上に有る周辺機器も含め割り振られます。
その中継基地の役割をして居るのが有線/無線LAN ルータ(AtermWR8700N)です。

中継用無線LAN ルータ不要で PC と複合機をダイレクトで無線通信可能なシステムも有ります。
無線アドホックネットワークですが、この場合使用予定の PC と周辺機器にこのシステム
対応が無ければダイレクト通信は行なえません Canon MGシリーズは無線アドホックネットワーク
未対応です EPSON EP-803A/903A/903F は無線アドホックネットワークに対応して居ます。

>パソコンとプリンターの間を無線には出来ないのでしょうか?
>よろしくお願いします。
此れは使用予定のノート PC無線システムが無線アドホックネットワークに対応して下り。
複合機等の周辺機器も対応して居れば可能です。

書込番号:12897563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2011/04/15 11:51(1年以上前)

>パソコンとプリンターの間を無線には出来ないのでしょうか?
今お持ちの、AtermWR7800HがあればMG6130と無線で繋がると思います。

やり方は、説明書に載っています。
>子供が勝手にwillを無線でつないでいる様です。
おそらく、らくらく無線スタート(ワンタッチボタン)で繋いでるんじゃないでしょうか?

>ゲーム機はセキュリティ番号とか必要なしですか?
らくらく〜を使えば、勝手に設定してくれます。
簡単な分、セキュリティが甘い等デメリットもあります(^^
手動設定すれば、デメリットをカバーできますが、
知識が無いと上記設定よりセキュリティレベルが下がる恐れがあります。

あと、気になるのはお使いのモデル(AtermWR7800H)が
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2005/tech0822.html
上記のとおり型番によってリコール対象となってます。

また、販売時期が古いので、本体のバージョンアップ(ファームウエア)が必要な場合があります。
確認方法、やり方は以下のとおりです。
http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr7800h.html
作業は単純ですが、失敗すると壊れたりするので特に調子が悪いことが無ければ
そのままでも大丈夫かと思います。

書込番号:12898378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yukinokoさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/15 23:37(1年以上前)

えーりさん、sasuke0007 さん、かごめソースさん、
ありがとうございました。
自分でも良く分からないのですが、プリンターは
モデムと無線ラン(AtermWR7800H)と同じ部屋なので線で繋げれるのですが
パソコンは違う部屋なので、パソコンを持って行かずに
違う部屋から設定して印刷出来ればいいなと思ったのです。

今の無線ランはリコールはしたのですがビスタは楽々無線スタートが使えず
セキュリティの設定も難しかったのに子供が勝手にゲームを繋げてるし
ちょっと不安なので買い替えようかと思ったのです。

アドホック?等、せっかく説明していただいたのですが、
買う予定の無線ランAtermWR8700N PA-WR8700N-HPと
買う予定のプリンターPIXUS MG6130 と
今あるパソコン(東芝ダイナブックのTX/67C)では
上記の使い方は出来ないのでしょうか?
これが出来れば子供にプリンターの電源と用紙を入れに行かせれば
子どもに頼まれた印刷も楽になるのですが。

書込番号:12900539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2011/04/16 00:14(1年以上前)

>リコールはしたのですがビスタは楽々無線スタートが使えず
もしかしたら設定がうまく行ってないかもしれません。
(自分も昔Vistaの無線で苦労した経験あります)

これを踏まえると
>AtermWR8700N PA-WR8700N-HP
今の環境では、上記でもノートパソコンとうまく繋がらない可能性があります。

今一度AtermWR7800Hとノートパソコンの環境を見直して
無線接続を試みてはいかがでしょうか?

書込番号:12900702

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukinokoさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/24 20:13(1年以上前)

とりあえず買っちゃえと無線ランAtermWR8700Nと
プリンターPIXUS MG6130を買いました。
らくらく無線スタートで簡単につながりました。
インクタンクが更に小さくなっていたのは残念ですが
違う部屋から印刷できるし良かったです。
どうもありがとうございました。

書込番号:12933186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動ヘッドクリーニグについて

2011/04/12 23:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

こちらの製品の購入を検討しています。スキャナーを使う頻度が多いのですが、スキャナーを使うために電源を入れても、機械がヘッドクリーニングが必要と感知した場合行われるとのことです。スキャナー使っているだけで、どんどんインクが無くなってゆくのが心配です。「機械がヘッドクリーニングが必要と感知した場合」と言われても、どの位の頻度か、かいもく見当がつきません。スキャナーを使い続けた場合、どの位の頻度でヘッドクリーニングが行われるのか知りたいです。よろしくお願いします。

プリントは月にコピー1回、レーベル印刷1回、WEB印刷1回位、あと年に1度年賀ハガキを印刷する位です。

書込番号:12889945

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/04/13 01:14(1年以上前)

Canon に限らずどのメーカー製品でもそうですが、週に 1回程度のテストプリントを行なえば
そう故障の心配も無く又無駄なインク消費も少なく成ります。

それと複合機特に無線LAN 等ネットワーク接続で使用する場合 365日電源は ONで使用した方が
使うたびに電源 ONにするよりもインクの無駄は減らせます。

書込番号:12890361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

B5サイズの印刷について

2011/04/12 13:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:8件

昨日このプリンターを購入いたしまして早速印刷してみたのですが、
A4サイズの印刷はできたのですが、B5サイズ(普通紙)ですと付属の
ソフトの設定でB5は表示されず印刷できないのですが、なにか印刷する方法は
ありますでしょうか?メーカーにも聞いてみたのですがワードやエクセルなどの
他のソフトを使うしかないと言われました。

書込番号:12887805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2011/04/12 13:50(1年以上前)

濃厚チーズさん こんにちわ。

小生が使用しているプリンタは、[iP7500]なので違うかもしれませんが・・・・。

「プリンタのプロパティ」→[ページ設定]タブの→[用紙サイズ(Z)]一覧の一番下に[ユーザー定義用紙]という項目がありませんか?。
規格用紙以外のサイズで印刷する場合には、[ユーザー定義用紙]で用紙サイズを設定して印刷しておりますが・・・・。

ご参考までに。

書込番号:12887915

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/04/12 17:41(1年以上前)

印刷に使用しているソフトは何でしょうか?

プリンターの用紙規格でB5はあるので、使用しているソフトで何らかの制御を行っている可能性もあります。

ちなみにメーカーが言うようにワードやエクセルではB5への印刷は可能でしょうか。

書込番号:12888469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/04/12 21:13(1年以上前)

お節介爺さん、ilkaさんお答え有難うございます。
残念なことに[用紙サイズ(Z)]の一覧の下に[ユーザー定義用紙]の設定
する項目はありませんでした。あと使用しているソフトは付属の「Easy Photoprint EX」
というソフトです。容姿トレイにもB5のメモリがあり付属ソフトで対応しているものだと思っていたのですが…やはり何かソフト入れないと駄目なのかな。

書込番号:12889180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/04/13 09:41(1年以上前)

お節介爺さん のレスと濃厚チーズさん の意見がかみ合ってない

解決方法は他のソフトで印刷する事
付属のソフトは万能ではなく簡単に使えるようになっているだけで
決まった用紙サイズしか対応していないと思われます

ちなみにお節介爺さんのレスはプリンタのドライバ設定(プリンタのプロパティ)で用紙を自分で設定する方法です




書込番号:12890934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/04/13 09:43(1年以上前)

>…やはり何かソフト入れないと駄目なのかな。


OS付属のソフトで印刷可能でしょう
デフォルトですと写真とFAXビューアーが立ち上がりそこから印刷ボタンで
用紙設定して印刷できますよ

書込番号:12890938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/04/13 09:52(1年以上前)

Easy Photoprint EXは写真印刷に特化したソフトのようなので、B5サイズには対応していないようですね。

以前のスレですが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011404/SortID=8729822/

書込番号:12890959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/04/13 12:07(1年以上前)

新規一点さん、ilkaさんお答え有難うございます。
新規一点さんのいうとおりOS付属のソフトでB5印刷できました。
やり方はilkaさんが教えてくれましたページに全部載ってましたので
すごく助かりました。今回は本当に有難うございました。

書込番号:12891228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

印刷開始時の音なついて

2011/04/11 13:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 moppyさん
クチコミ投稿数:88件

本機を購入しました。
テストでデジカメ画像をA4普通紙に印刷してみましたが、
印刷開始時に、かなり高いガーという音がします。これは
仕様内なのでしょうか?
尚、印刷中のヘッドの動きは静かです。

書込番号:12884488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/04/11 13:50(1年以上前)

文章では音の程度が判りませんが、これまでほかのプリンタの使用経験があるのでしたら、異常でしょう。内部で何かが引っかかっているとか。

私の使用感では、一般的なインクジェットプリンタと比べて特に大きな音がすると感じたことはありません。むしろ静かな方です。

書込番号:12884502

ナイスクチコミ!0


スレ主 moppyさん
クチコミ投稿数:88件

2011/04/11 14:03(1年以上前)

そこじゃさん 早々の返信、有難うございました。
IP4200からの買換えです。以前は経験しなかった音なので
質問しました。
一応、キャノンのサポセンには問い合わせたりですが、
言われるように、実際の音が判らず、エラーメッセージも
出てない以上、正常だろう。気になるなら販売店へ。という
返事ではっきりしません。暫く様子を見た上でクレームするか
決めます。

書込番号:12884540

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/04/11 15:35(1年以上前)

YouTubeに動画がアップされていますので、もしかしたら参考になるものがあるかもしれません。

一例です。ご自身でも検索してみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=_f87sobNz08

書込番号:12884726

ナイスクチコミ!0


スレ主 moppyさん
クチコミ投稿数:88件

2011/04/11 16:32(1年以上前)

ilkaさん Youtube 見せてもらいました。
ほぼ、同じ音のようで、一まず安心しました。
以前のプリンタとは、ちょっと違っていたので。

有難うございました。

書込番号:12884856

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:96件

2011/04/11 17:48(1年以上前)

moppyさん 

こんにちは(^O^)
私も、この機種を購入しました。
今まで、エプソン機を3台、愛用してました。
1台は現役ですが、デザインに一目ぼれして初のキヤノン機になります。
テスト印刷した時の音のガァッ、ガァッの爆音(@_@;)!

どうも用紙を送る時に発生する音ですね。
ドライバの中のユ−ティリティに入り、サイレント設定→常にサイレントを設定にするに
チェックして下さい。
かなり静かになりますよ!



書込番号:12885017

ナイスクチコミ!0


スレ主 moppyさん
クチコミ投稿数:88件

2011/04/11 18:13(1年以上前)

TYPE-RUさん コメント、有難うございました。
早速、常にサイレントに設定しました。
ガァッ、ガァッの音は、矢張りでるようですね。

書込番号:12885061

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:96件

2011/04/11 18:47(1年以上前)

あまり変化が、無かったですか?
印刷開始時というのが気になりますね〜!
私のは、印刷してる最中に少しずつ用紙を送る時にガァッガァッと音がしましたが、サイレントモードにしたら結構静かにになりました。
現在、所有のエプソンと同じぐらいですが(^_^;)
一度、販売店に相談されてはどうでしょうか?
初期不良の疑いがあります。

余談ですが、この機種インクがぶ飲みですね〜!必要も無いのにクリーニングしてるようでインクの減りが速いです。
使い勝手が大変良いので、メインにと思ってましたが、残念です。

書込番号:12885155

ナイスクチコミ!0


スレ主 moppyさん
クチコミ投稿数:88件

2011/04/11 19:17(1年以上前)

TYPE-RUさん 度々どうもです。
私の場合は、印刷中のヘッドの動き、給紙は実に静かで、
印刷開始時に、ヘッドが動き出す時に音が出るのです。
TYPE-RUさんの固体とは少し違うみたいですね。
矢張り、もう少し様子を見た上で、販売店に相談した方が
いいかも知れません。

書込番号:12885231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コピー機能について

2011/04/10 11:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 SHINYA-Wさん
クチコミ投稿数:45件

本機単独でコピーを行う場合、印刷する用紙は、後トレイの指定は出来るのでしょうか?
それともカセットからしか印刷出来ないのでしょうか?

書込番号:12880544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/04/10 20:23(1年以上前)

数年前まであった前面背面の切り替えボタンはなくなったのでワンタッチでは無理ですが

メニューの設定画面から普通紙給紙設定を触れば切り替え可能ですよ。

書込番号:12882029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SHINYA-Wさん
クチコミ投稿数:45件

2011/04/11 23:49(1年以上前)

そこで設定が可能なんですね。
ありがとうございます。

書込番号:12886469

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング