-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2010年12月26日 12:49 |
![]() |
3 | 7 | 2013年1月2日 02:40 |
![]() |
5 | 1 | 2010年12月22日 11:53 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年12月22日 12:05 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月21日 22:03 |
![]() |
7 | 4 | 2010年12月21日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
現在MP610を使用しているのですが
年賀状を作成しようとハガキに印刷したのですが、細い線が入って鮮明ではありません。
インクを全部入れ替えてみたのですが変化なしです。
買い換えが必要なのでしょうか?
急なので全く研究していないのですがもし買い換えが必要ならこの機種が同等品でしょうか?
何方かアドバイスを頂ければと思います。
0点

テストプリントパターンを印刷した時
筋がはいっているということはないですか?
それなら、インク取り替えではなく
ヘッドのクリーニングではどうでしょう?
(ヘッドが汚れているのであればインク交換も効果がないような…)
書込番号:12407277
2点

masackyさんありがとうございます。
書き忘れてましたがヘッドクリーニングもやったんです。
やはり買い換えでしょうか?
書込番号:12408330
0点

>年賀状を作成しようとハガキに印刷したのですが、細い線が入って鮮明ではありません。
「細い線」とはどのような線なんでしょうか?
白い(紙の色)線がプリンタの幅方向ならば、ヘッドのつまりか
ヘッド位置調整不良、インク切れ、カートリッジのフィルムの残りとかですし、
線がインクで幅方向ならば、ヘッドの汚れでしょうから、外して洗うことになるでしょうし、
紙が排出される方向ならば、プリンタ内部の汚れでしょう。
ヘッドクリーニングは目詰まりを直すだけで、ヘッドの汚れ自体は落ちません。
鮮明でないということは、多分罫線がずれるような状態で
ヘッド位置調整が必要なように思います。
書込番号:12408633
1点

可能性として、高品位の紙に、低品位の印刷設定を行った際に
インク量の調節の加減でスジがでることはありますがそれではないでしょうか?
使用しているはがきの種類(光沢?インクジェット?通常?)と、
印刷モードはどのようになっていますでしょうか?
あとは、写真用紙への印刷時にも同様の症状はでていますか?
機種的に何年か経っているのでヘッドが消耗してインクが出ていないノズルが発生している可能性もありますが
まずは上記の点を確認することをお勧めします。
書込番号:12412049
1点

らーめん大盛さんありがとうございます
アドバイス頂いた件も確認しましたが上手くいかず、
メーカーに聞いたら1万円弱で修理可能かもしれないとの事でした。
結局このサイトのショップで買い換えました。
皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:12421111
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
初めてCANONのプリンターを買いました。
年賀状の宛名面を印刷するとちょっと滲みます。
年賀状は切手がくまプーのインクジェット写真用、
用紙の種類は「すべてのはがき(あて名面)」です。
こんなモノでしょうか?
これまでは黒は同じく顔料を使うHPでしたが、
ビシッと黒!という感じでしたのでちょっと疑問です。
ちなみに顔料黒の残量は全然減っていないようにも見えます。
0点

両面印刷では染料黒つかうらしいですよ
顔料だと印刷時間かかるので染料つかうらしい
多分今の機種も同じだろと思うから調べてみたらいいですよ
書込番号:12405584
0点

裏と表の顔さん、ありがとうございます。
両面なら染料というのは見たことがありましたが、
宛名面の片面だけまとめて印刷してるのですが、
それでもこの機種では染料なのですかね?
ちなみに、顔料黒以外のカートリッジ抜いたら印刷できませんでした。
まぁこれはしょうがないでしょう。
#HPではこんなこともできてた・・・
書込番号:12405763
1点

プリント設定画面で
『モノクロ印刷』にチェックを入れてみたらどうでしょうか?
宛名面にもカラーで印刷する可能性もあるので、
そのまま(チェックを入れない状態)だと染料を使っているのかもしれません。
書込番号:12407271
1点

masackyさん、情報ありがとうございます。
モノクロ印刷にしてみましたが、特に変わったような気がしませんでした。
ハガキのせい?とおもい普通紙をはがきサイズに切って印刷しましたが、
やっぱり変わりません。
年賀状100枚程度印刷しましたが、
そもそも顔料黒が全然へってないですね。
100枚程度だとそんなモノですかね。
A4いっぱいに■を書いて印刷してみましたが、
それでも顔料黒は減る気配なし・・・
この機種の顔料黒がこういうもの?
HPと両方使った経験のある方はどう思います?
書込番号:12416230
0点

かむくりんさんこんばんはJFSです。
用紙の選択は何になっていますか。どうもお話伺うとどこかの設定が間違ってるように感じます。それからモノクロモードにチェックをいれても、黒インクだけを使う設定にはなりませんから意味ないですよ。
もう一度それぞれの設定項目を確認して見てください。
書込番号:12417782
0点

jfsさん、ありがとうございます。
遅くなりましたが、
用紙設定は、「すべてのはがき(あて名面)」、「普通紙」です。
ちなみに「標準印刷」にしています。
書込番号:12433372
0点

私も今回そのようになったので、設定を文書印刷に変えたら、滲みませんでした。
書込番号:15558320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
年賀状ソフトを使って年賀状を、このプリンタで無線LAN接続で印刷しています。
年賀状を印刷していて、途中で印刷が終わってしまうことが度々あり、困っています。
自宅はYahoo!BB ADSLでそのADSLモデムにAirStationの無線ルーターを接続して、
パソコンは無線LAN(AOSS)でインターネット接続しています。
またこのプリンタもその無線ルーターにAOSSで接続しています。
最近パソコンでインターネットをしようとすると、インターネットの回線に繋がったり、
繋がらなかったりと不安定なのですが、プリンタが印刷を途中でやめてしまうのではこれが原因でしょうか?
パソコンから印刷データの信号を1回送れば、
それ以降、パソコンとプリンタの接続が切れても
最後まで印刷してくれると想像するのですが、そういうものでもないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

>パソコンでインターネットをしようとすると、インターネットの回線に繋がったり、
>繋がらなかったりと不安定なのですが、
此れが原因です、無線LANネットワーク接続を見直して見て下さい。
書込番号:12403081
4点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
会社の書類を整理するのにも使用したいのですか、ドキュメントスキャナーとして使用できるのでしょうか?付属のソフトで使用できると聞いたことがあるのですが、どの程度なのでしょうか?A4の書類をよく使用します。
PIXUS MG6130 とはべつにドキュメントスキャナーを購入した方がいいでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
0点

書類の量次第でしょう。
普通ドキュメントスキャナは複数枚ADFにセットして流し込んで使います。
1枚1枚セットしてでよければこの機種で良いですけど。
ADF付の機種買われた方が効率は上がると思います。
書込番号:12402495
0点

ドキュメントスキャナー
ソフトでどうにかなるものではないでしょう
書込番号:12402593
0点

MG6130にはPDF作成機能とOCRソフトは付いてます。
単純に文書を電子化して保存する事は可能です。
ただ保存された文書を自動整理して検索キーを作るファイリングソフトはありません。
その辺ご自分で整理されるか、Googleデスクトップ等の検索ソフトを使う形になるかと思います。
ドキュメントスキャナ専用機は、ハード・ソフトの連携がちっちり出来てます。
文書を流し込んで勝手に整理・整頓してくれるので効率が高いですね。
書込番号:12402750
0点

会社の書類をスキャンするだけなら可能
ドキュメントスキャナーって意味はなんだろうか
ただ単にスキャナーってもで書類を扱うのを勘違いしているならもうちょっと調べた方がいい
書込番号:12403120
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
下記の2機種を考えてます。
キヤノン MG6130(9600x2400 dpi)
エプソン EP-803A(5760x1440 dpi)
ほぼ同価格帯の商品なのに解像度が違いすぎると思うのですが…
そんなに変わるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

あまりこの2機種の解像度はあまり変わらないです。少しMG6130の方がいいです。
書込番号:12396146
1点


解像度っていう数字が意味を持っていたのは、昔の話ですよ。
今は何の指標にもならないです。
解像度が高い=画像が綺麗 っていう人がいたら、疑ってみたほうがいいです。
書込番号:12396402
4点

過去にも同じ質問があったとは大変失礼しました。
写真印刷したいなと思って解像度が気になった次第です。
あとはCDへのタイトル入れが多いのでエプソンに傾いてます。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:12401281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





