PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属のインクについて

2010/12/15 19:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:35件

こちらの購入を考えています。

付属のインクですが、通常の容量の物なのでしょうか?

年賀状の印刷 約400枚を行いたいと思っています。
付属の物だけでとりあえず大丈夫なのか、予備を同時に購入するべきか教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:12371644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/15 19:17(1年以上前)

別途販売している物と同一です。

書込番号:12371682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/12/15 19:25(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。

とりあえず、購入しなくてもいけそうです。

書込番号:12371705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/12/15 19:55(1年以上前)

どのプリンタも初期インクをセットした時にヘッドまでインクを充填するため強制的にクリーニングがかかってインクを消費する。
それと宛名印刷だけだったら400枚刷れるだろうけど、裏面に背景ベタ塗りで印刷したら400枚は無理だと思う。

書込番号:12371814

ナイスクチコミ!2


洋春さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/15 22:19(1年以上前)

私の場合は年賀状の印刷を280枚程度行いました。(裏面は画像参照)
現在のインク状態は最大4目盛中残りはCが1目盛で
M,Bk,Gy,Yが2目盛(そろそろ1目盛になるのかな)
Bk(顔料)3目盛ですので400枚印刷すると、裏面の印刷内容で違ってくるので
付属のインクだけでは厳しいと思います。

書込番号:12372552

ナイスクチコミ!0


洋春さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/15 22:23(1年以上前)

すみません画像が張り付いていませんでした。

書込番号:12372577

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2010/12/15 23:00(1年以上前)

こんばんは。インクなんだけど、以前はA4サイズに最高画質でベタの写真を印刷した場合に
大体20枚から40枚の間でどの色かが無くなるって言われてた。
ハガキならまあ5倍と見て100〜200枚だと思う。

これまでのみんなのレスには重要なポイントが抜けてるんだよね。つまり、インクの減り方は
印刷モードによってかなり違ってくるってこと。上の枚数はレベル1の最高画質の話。

年賀状もいろんなのがある。写真用の光沢もあるし、マット紙のインクジェットもある。
写真用の光沢の場合は減りが早いが、マットならそれほどでもない。

ただインクカートリッジが小さくなってるから、俺の思うにやはり写真ハガキで100枚
普通のマットハガキで200枚程度じゃないかな。

上の洋春さんのサンプルみたいに絵が半分も無い物なら、もっと刷れるだろうけど。

予備のインクは必ず用意したほうが良いよ。とにかく暮れは何かと忙しいから、
インクが無くなって、慌てて買いに走るようなことは好ましくないんじゃないかな?

書込番号:12372791

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2010/12/16 19:51(1年以上前)

皆様

ご回答ありがとうございます。

カラフルではなくシンプルな物で、インクジェット対応年賀はがきへ印刷しようと考えていました。

でも400枚は厳しそうですね。

インクを購入する事に決めました。

書込番号:12376186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

印刷紙がインクで汚れるのですが。

2010/12/14 22:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:2件

先日このプリンタを購入して今日使ってみました。ごく普通に印刷出来ていましたが、3〜4枚目位に印刷した用紙にインクの染みがでてきました。続けて何枚か印刷しましたが、時々染みが出てきます。染みというのは、ローラーに付いたインクが排出時に紙に付いた様な感じです。たかが3枚位でそれもちょっとした表だけの印刷でこんなのって、おかしくないですか? 小不良でしょうか?みなさんのプリンタもこんなもんなんですか? 意見よろしくお願いします。

書込番号:12368178

ナイスクチコミ!0


返信する
echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2010/12/16 21:08(1年以上前)

上のリンクにあるように、縁なし印刷をやめない限り、用紙が汚れるリスクは
必ず出てくるよ。縁なし印刷なんてプリンタの寿命を短くするだけだから
俺は絶対にやらないが。

書込番号:12376544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/12/16 23:16(1年以上前)

Ein Passant さん返答有難う御座います。インクのセットも確認し、ヘッドクリーニングをしてこの状態でした。印刷したのはA4に3センチ角位の9マスの図をたった3〜4枚印刷しただけだったので、インクの排出状態がおかしいのかとおもいまして。教えて頂いたインクふき取りクリーニングをしてみました。今の所汚れる症状は出てません。また汚れたらインクふき取りクリーニングをして、あまりひんぱんに汚れたら、メーカーに問い合わせてみます。非常に参考になり助かりました。有難う御座いました。

echo21 さん 返答有難う御座います。私もそう思いますので縁なし印刷はやらないつもりです。

書込番号:12377359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:2件

先日、キャノンのMG6130を購入し、最新のプリンタドライバをインストールし、
無線LANで接続できるように設定を完了させたのですが、印刷が途中で止まり、
最後まで印刷されないのでここで質問させていただきます。

症状としては、印刷すると、A4用紙の上から3分の1の所まで印刷されると、
プリンターのカートリッジの動きが止まり、しばらく動作せず(10秒くらい)
そのまま排出されてしまい、結局3分の1くらいしか印刷されていない状態です。

印刷中のパソコン画面には、印刷中の表記がされており、正常に動いているようですが、
印刷の進捗を表すメーターは3分の1くらいの場所で止まっていました。
またプリンタ側の液晶には通常どおりの表記で、異常はありません。
またA4用紙は裏表を確認し、しっかりトレイに収納されています。

ドライバを再インストールしなおしたり、USBケーブルで有線にして印刷を
試みたのですが、全く同じ症状で変化がありません。

そこでキャノンのサポートセンターに電話して、プリンター側の問題が無いか
色々試してみました。
まずはドライバの再インストール後、プリンターのプロパティで
テストページ印刷をしたのですが、症状は一緒で、上から3分の1しか印刷されない状態でした。
そこで複合機のため、コピー機能が正常に動作するか確認した所、
異常なしで正常にコピーできました(カートリッジはしっかりと動作しました)。

そのため、サポートセンターの担当者曰く、プリンター側のトラブルではない可能性が高いとのことで、もしかするとノートパソコン側のトラブルかもしれないとのことでした。

本来はノートPCの所での質問かもしれませんが、
とりあえずこちらで質問させていただいております。

使用パソコン:ソニー ノートパソコン VPCEB18FJ
使用OS   :ウィンドウズ7
プリンタドライバ:MG6130用のver1.04(HPよりDL)


どなたか解決法を御存じの方がいれば、教えていただけないでしょうか?

書込番号:12367456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件

2010/12/15 12:40(1年以上前)

パソコン要因がどうか判断するため、パソコンを使用しないコピー
機能(フラットベッド上にコピーしたい用紙を置く)でまず試して
みたらどうですか?(印刷機能のみが正常かどうかの判断)

書込番号:12370431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/12/15 12:48(1年以上前)

すいません。コピー機能は確認、OKでしたとの記載がありましたね。
ドライバーはWindows32bit版、64bit版がありますが、合っています
か?

書込番号:12370464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/12/15 12:53(1年以上前)

申し訳ありません。再度修正。32bit、64bitとも同じドライバー
で動作可能でした。(謝)
私は付属のCDRからすんなりインストールし、無線LAN環境で快適
に使用できていますが・・・

書込番号:12370481

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/15 14:58(1年以上前)

USBで繋いでもダメっていうのは、
ちゃんとUSB接続として認識された方のプリンタデバイスを指定してますかね?

USBで挿すと別デバイスとして認識されるはずなので、そのままだと結局通常使用する設定のプリンタあですって失敗してるってことがあります。念のため。

一番いいのは、別PCで試すことですが…PCは単機しかないですか?
ちょっと正確な検証にはならないけど、携帯からやメモリーカードからのダイレクト印刷ではどうでしょう?

書込番号:12370855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/12/16 00:19(1年以上前)

技術立国再復活様、I//F様、ご教授いただきありがとうございました。

別のパソコンを持っていないので試すことができませんが、
本日、有線で再度試してみたところ、印刷ができるようになりました。
ただし無線だと同じ症状で3分の1の印刷で止まってしまいます。

原因が不明なのですが、一応印刷できたのでホッとしました。

年賀状シーズンインで印刷することが最優先ですので、
とりあえずはこれで乗り切ろうと思います。

このたびは色々とありがとうございました<(_ _)>


書込番号:12373202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチフィードに関して

2010/12/13 17:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:32件

EPSONの903A、503A、キヤノンのMX7600などと比較し購入検討中です。総合的に考えてこの機種に落ち着きそうですが1件気になるレビューがありました。某電気量販店のレビューですが、マルチフィードが多発し1割を超えているとのことです。その他の通信販売の書き込みでは「マルチフィードが皆無に近い」のが購入の決め手の一つと書いてありました。両者とも前面給紙での話と理解しています。随分と昔の話になりますが、最初に買ったのがHPの製品で、これがやたらと紙を吸い込んで、話にならなかったという経験があり悩んでいます。
多分何かの間違いだとは思いますし、この書き込みには一切そのような話はでておりませんので問題はなかろうと思いますが、もし皆様のご経験をお伺いできればと思い質問させていただきます。尚、現在は6年物のEPSON PM-G800を使用中です。最近では写真は街の写真屋で焼くことが多く、文書を中心とし、時には写真やイラストが混在した文書を印刷することがメインです。従って汎用のコピー用紙、或いはプリンターメーカーの両面用普通紙での印刷が中心となると思います。
できるだけ多くの方々の経験をお伺いすることができれば幸いです。
何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:12361659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

安いよ!   ヤマダデンキWEB

2010/12/13 01:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 ren3mim3さん
クチコミ投稿数:3件

WEB特価 22,000円
2420ポイント(11%進呈)

ちなみに長期保証は付きません。

書込番号:12359371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2010/12/13 14:06(1年以上前)

長期保障は付いていなくても22,000円というのは安いですね。ポイント引くと2万円切るんですね。

書込番号:12360911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/12/13 15:43(1年以上前)

地元のヤマダデンキで

「値段合わせてくれれば買うよ」

って言っても相手してくれませんでした。

ちなみに価格は23,800円でポイント無し。

プリンタは長期保証無いと怖くて買えません。。。

書込番号:12361227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/13 16:26(1年以上前)

WEBの値段に合わせてくれるかどうかは、その店舗や店員にもよるようです。
合わせてくれるところも必ずあるハズです。

書込番号:12361400

ナイスクチコミ!0


スレ主 ren3mim3さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/13 23:32(1年以上前)

ポイント訂正:2,442ポイント(11%進呈)でした。
追伸、
  私も"まぁまぁさんです"さんと同じ考えで
 地元、ヤマダ電機でWEBと同条件+5年保証(5%支払い) 
 で交渉致しましたが、WEBとは事業部が違う為、無理だと言われました。
 結果は、広告価格\25,800が→店頭価格\23,800+試供品ペーパー4種詰合せ
 でこれ以上は値引き出来ないと言われました。
 何とかサービス出来てインク2本を付けるのが限界という事でいた。

書込番号:12363661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/14 10:46(1年以上前)

私も皆さんと同じです。

ヤマダ店頭価格23,800円。ヤマダWEBの資料持って行って交渉しましたが、全く
相手にされませんでした。

結局長期保証つけてこの値段で買っちゃいました。

使い勝手はいいですね。速いし静かだし。
いままで使ってたのがBJ-F870(古っ!)なので、その違いに感動していますw

書込番号:12365196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/15 13:14(1年以上前)

・アクアブル〜さん
>いままで使ってたのがBJ-F870(古っ!)
4年前に修理に出しましたが、我が家ではまだまだ現役ですよ。
修理前までは純正インクしか使用していなかったのにインク詰まりを起こしました。その当時はPCもプリンターも買い換えるつもりは毛頭無かったので慌てて修理に出して、年末でしたので年賀状は嫁いだ姉宅で印刷させてもらいました。
それから1年経ってPCの買い替えついでに『PIXUS MP610』を購入しましたが、『BJ-F870』は純正と詰め替えを交互に繰り返しながらも正常に稼動してくれます。

・スレ主様
スレとは関係ない話で申し訳ありません。

書込番号:12370565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

インク量について

2010/12/13 00:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:3件

はじめまして こんばんは
現在、プリンタの購入を検討しています。
今朝までMG6130でほぼ決定していたのですが、ある量販店に行きエプソンのヘルパーの方から803Aの方がインクタンクの大きさが違う分容量も違います。Lサイズの写真で803Aの場合、400枚ぐらい印刷できるそうですが6130では240枚くらいしか印刷できないと言われました。インクの価格はそんなに変わらないのであれば、本体の価格が少しくらい安くてもランニングコストでは大きく変わってくるように感じます。
容量は、そんなに違うのですか?実際どれくらい入っているのでしょうか?7eでは6mlという話ですが、ネットで検索してもお店で外箱を見ても容量は記載がないのでわかりません。
どなたかわかる方がいらっしゃったらお教え願いませんでしょうか?
それからこの機種は、自動クリーニングをOFFにできないのですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12359048

ナイスクチコミ!0


返信する
Jump-Cさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/13 08:56(1年以上前)

インクタンクの実際の容量は公称してないのでハッキリしませんね。
キヤノンとエプソンのインクで容量が違うのは確かだと思います。
それにキヤノンの今回のインクは去年までに比べ容量が少なくなっているのは、
カタログ上のインクコストが上がっているので事実かと。

ただキヤノンとエプソンのインクコストは同条件で測定されているようで、
両機種のインクコストを比べた場合、まだMG6130の方が若干安くはなってるので、
そこは信頼してはいいんじゃないでしょうか。
インクも両者独立型でロスも少ないと思いますし。

後はインクコストが気になるなら、写真画質はやや落ちるようですが、グレーインク非搭載のMG5230という選択肢もあると思います。
普通紙メインならこちらの方が使い勝手自体はいいかと。

書込番号:12359908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/12/13 15:50(1年以上前)

Jump-cさま

とても親切なご回答ありがとうございます。
やはり、インク量は公表されてないのですね。
かなり調べたのですが…
でも、両メーカ共に同じ環境で印刷コストを算出しているのですか?
それを教えて頂けただけで決心がつきました。
6130を購入します。
ありがとうございました。

書込番号:12361252

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2010/12/13 20:39(1年以上前)

写真用紙はキヤノンの方が安く計算されていますし、
メンテナンスコストも両メーカー供に含んでいませんね。
MG6130の場合は、充填でのロスなどがありますね。

EP803Aは802Aと比べても、更にオートクリーニングの頻度を減らすなどの
改善部分がありますからね。
インク量や公表値とはまた違った部分を検討しても面白いです。

書込番号:12362480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/12/14 22:15(1年以上前)

私はこの機種を先日、購入しました。
その際、エプソンの方に、「インクの量が2/3ですけど・・・」と
言われ、実際にインクカートリッジの大きさを比べて見せていただきましたが
確かに、大きさが全然違うので驚きました。

リッキーポコさんがエプソンの方に言われた400枚と240枚はこの2/3(≒60%)から
来ているのかもしれませんね。

しかし、インクカートリッジの中身が見えなかったので
「インク容量が2/3なのにエプソンのものと印刷コストが変わらないのはなぜですか」と質問
したところ「内容量は記載されていないのでわかりません」と説明されたので
「なんで2/3ってわかるんですか」と聞くと「いや、おそらく2/3程度だと思います」と
意味不明な回答を頂いたので唖然としてしまい、「正確な数字も出せないのに他人の売り物を
けなすのはよくないし、購入を決めた人の購入物をけなす人をあなたはどう思いますか」と
説教して、この機種を購入しました。

書込番号:12368027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/12/15 00:58(1年以上前)

Rin2006さま

素敵なアドバイスをありがとうございます。
オートクリーニングのON/OFFは少し気になりますが、その分ノズルが詰まりにくくなると勝手に解釈して自分を納得させました。


shortblackさま

説得力のある解説をありがとうございます。
中身が見えていない以上、確かに大きいから必ずしも量が多いとは限りませんね。
しかし、両社とも容量を記載しないとは不思議ですね。
商品の内容表示法には問題ないのでしょうか?
イニシャルコストを抑えランニングコストで回収するというビジネスがいまだに
通用する世界があるとは、今の時代では長続きしないような気がします。

書込番号:12369122

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2010/12/15 01:37(1年以上前)

>その分ノズルが詰まりにくくなると勝手に解釈して

面白い解釈ですね。

MG6130はカートリッジ交換の度にインクを捨てる訳ですが
EP803Aなどではそれがありませんね。
また、オートクリーニングの頻度を減らしたのは
紙粉対策の為にヘッドの素材を変えた為で、エアや乾燥といった部分では
ありませんね。
またEP803,903の場合、エア抜きはノズルから行いませんのでインクの無駄が
減っています。

ちなみにMP640のインク容量はある程度推測されています。
染料インクは約6mlで顔料インクは約10mlですね。
エプソンの50番はCMYBKが約8.5mlでライト系が約12mlです。
MG6130の新インクの容量は不明ですが、型番が変わって容量が増えたケースは
知りませんね。
まあ、単価が上がっていますので増えている事を願いましょう。

書込番号:12369265

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング