-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 7 | 2010年12月1日 22:49 |
![]() |
7 | 4 | 2010年10月15日 18:14 |
![]() |
5 | 1 | 2010年10月13日 08:49 |
![]() |
3 | 4 | 2010年10月14日 00:02 |
![]() |
2 | 0 | 2010年10月10日 23:45 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月6日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
CANON MG6130を先日購入し、i macでイラストレーター出力しています。
4色ベタ塗りのデータを出力しており、
A4サイズのフチなしで出力していましたが、
フチありとなしで、黒べたの色が全く異なります。
フチありだと、希望通りのはっきりとした黒ですが、
フチなしだと、グレーになってしまいます。
オペレーターの方に質問しましたが、フチがあるか無いかで、
出力インクが異なるそうで、黒が薄くなってしまうそうで、
個人でカラーを細かく設定する必要があるそうです。
そのため、カラー設定を10回ほど変更して出力しましたが、
一行に改善することなく、再度問い合わせてみましたが、
最初と同じ回答でした。
結論ですと、A4フチなしを出力する際に、
写真のように色をくっきりとした色で
出力されたい場合は、この機種はおすすめできません。
私個人もフチなし出力のために、この機種を新規購入したばかりなので、
非常に残念です。
参考になればと思います。
もし、購入されたかたで、上記問題を解決された方がいらっしゃいましたら、
ぜひともアドバイスお願いいたします。
5点

cpmg56さんこんばんはJFSです。
縁無しを選択した場合は顔料黒インクが使われないのでそのように感じます。これは縁なし印刷をすれば、余分なインクがプリンタ内に溢れるからです。
染料インクはすぐに乾燥しますが、顔料黒は中々乾燥せず、次に印刷する用紙を汚す恐れがあるからです。縁なし印刷など何のメリットもないのです。
このプリンタはスレ主さんのような、プロの方が使う用途には適していません。やはりPro9500のような高級顔料プリンタを使うべきなのです。A4フルサイズが必要な場合は、A3の用紙に裁ちトンボやコーナートンボを入れて印刷し、あとで裁断するのが正しいやり方ですね。
このような、ファミリーユースのプリンタに、プロのシビアな要求をしても、はっきり言って無理だと言わざるを得ません。少しでも黒くしたいなら普通紙じゃなく、コート紙をお使い下さい。
書込番号:12065744
6点

JFSさん、アドバイスありがとうございます。
詳しいご説明ありがとうございます。
やはり難しいのですね。
私はプロではなくファミリーユースですが、元からある機能であれば
やはり購入する側として、フチあり/なしでかなりの色差が生じることは残念です。
ファミリーユースだからこそ、大きなプリンターが難しいので、必要な機能ではあります。
でもA3プリンター欲しいですね。しかし、あいにく部屋も狭く難しいです。
実際の画像を添付しましたが、このようなかなりの色違いになってしまうため、
今後もっと改善されると良いですよね。
今後は、アドバイスいただいた通り、必要に応じてキンコーズで大判出力することにします。
今回の点以外は、特に問題もなく使いやすいため、
今後も大切に使っていきたいと思います。
canonお客様サポートセンターより詳しいご説明に感謝いたします!!!
書込番号:12066515
2点

あれだけ「W黒」と宣伝はしているが両面印刷時やふち無し印刷には顔料黒を使いません
と、あまり表記していないキヤノンが悪いと思う。
書込番号:12070210
9点

顔料、染料でこんなに違うんですね〜
エプソンなんかの染料のみのプリンタではどうやっても黒がグレーになるなら、むしろCanonの顔料がやっぱり優れてるんですかね。
書込番号:12071984
2点

MG6130って黒インクは顔料系のみ搭載ですから、
フチ無し印刷にしたらエプソンの染料系にも劣りますよ。
理由はMG6130はグレーインクが染料系であって、黒インクの染料系は搭載されていません。
よって、フチ無しモノクロ印刷はエプソンEP−803Aより相当劣ります。
文書程度なら、フチ無しモノクロ印刷も必要無いでしょうしね。
やはり、文書はCANONが優位で絵&写真はEPSONが優位ですね。
書込番号:12304038
0点

ゴリラ天使さん
MG6130の売りは、
「6色W黒」なので、あくまで「染料」の黒と「顔料」の黒どちらも搭載しています。
書込番号:12306586
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
私のプリンターがCANON MP770とかなり古く
インクも出にくくなってきたので、そろそろ
新しいプリンターを購入したいと思います。
そこで、現在、人気のCANON MG6130とEPSON EP-803Aの
どちらかを購入したいと思いますが、購入する際に、気をつけなければならない部分
などを教えていただけませんでしょうか?
ちなみに、主な活用方法は、WEBページ印刷とコピーと年賀状印刷くらいです。
よろしくお願いします。
0点

下記のページを参考にすると Canon/EPSON 格メーカーのインク印刷特性が有る程度理解出来ると思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20051109/114190/
Canon PIXUS MG6130 は、顔料ブラック+染料カラー 5色で、片面モノクロ印刷時は
顔料系ブラックが使用されるため、比較的水濡れに強い例えばはがき宛名印刷等に最適。
EPSON 系の場合は全色染料系 6色の為一般的に写真印刷が綺麗と言われてますが
写真紙印刷の発色は人それぞれ好みも違いますので、実際に店頭で見比べると良いと思います。
私ならどちらか 1台を選ぶならば封筒やはがき宛名又名刺サイズ迄印刷を、行いますので
PIXUS MG6130 を購入します。
書込番号:12059333
2点

きらきらアフロさん。
EP-803Aスレで暴れた後は今度はこちらに来ましたか・・・
お手柔らかにお願いしますね。
書込番号:12060359
4点

MG6130の方がいいと思います。デザイン、性能という面でいいと思いました。
書込番号:12064184
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

>たんたん.comさん
支払いが23500円とは良かったですね。
本当はポイントよりも値引きのほうがうれしいでよすね。
これから更に安くなっていくでしょうが、インクも安くなるとありがたいのですが…
書込番号:12052794
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
昨日ビックカメラで 28,800円+ポイント19%付くので購入しました。
なので実質23,330円くらいです。
本当はもっと安くなってから購入するつもりでしたがもう我慢できなくて購入しちゃいました。
1ヶ月くらい前にMP500が故障してしまい、プリンターが無い状態だったのですが不便でした。
結構コピー機能を使っていたことに改めて気が付きました。
MG6130ですがまだほんのちょっとしか使用していませんが、いいですね〜。
デザインも良いですし早いし静かだし。
これからどんどん使っていきたいです。
3点

デザインもスペックも高いのでいいと思います。わたしはMP540を使っているのですが比べ物にならないくらいいいと思います。
書込番号:12047980
0点

ひろジャさん,10月11日の質問に答えて頂けませんでしたのでもう一度質問させてください。
MP540と比べると どのように進歩したのでしょうか?
もしかしたら持っていないのかな? スペックを見てだけの判断なのでしょうか?
それならそうと教えてくれれば,後は質問しません。
書込番号:12051359
0点

わたしはMG6130はもっていないのですが、MP540と違うのは、まずプリントできるスピードです。そして無線でプリントできるし、両面コピーができるというのがすごく変わっていると思います。あとはデザインがすごくいいですね。
書込番号:12053002
0点

ひろジャさん了解しました。
お世話様でした。
書込番号:12056412
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
コジマ 松原店で。値段は、¥25,800−で。色は、シルバーです。
9,10,11日 3日間18時までのタイムセールで。
因みに、堺のヤマダは¥27,700−でした。電話か直接お店で確認して下さい。
売り切れの際は、ごめんね。
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
写真をA4サイズに印刷したいのですが、モニターで見るかぎりはAFはあっているようですが、印刷すると、AFが甘くなります。
色は多少あわないのは仕方がないと思いますが、AFが甘いのがきになります。
カメラは7Dです。
印刷の設定方法で補正できるのでしょうか。
0点

AFというのは、Auto Focusのことを指しています?
オートフォーカスは、文字通りフォーカス(焦点距離)を自動でやるわけですが、
撮影の際に決定されるものなので、プリント時にどうこうなるわけではないですよ。
解像度が低くなるということでしょうか?
印刷しようとしている写真のサイズは、どれくらいですか?
モニターの解像度と、印刷時の解像度の違いではないですか?
試しに、ラージファインで撮影したものを、SDカードから
プリンタに読み込ませてみれば、どうでしょうか?
書込番号:12051642
0点

The ほしいもさん
アドバイスありがとうございました。
モニターとプリントの解像度の違いなのかもしれません。
L判位なら気になりませんが、A4以上になると差がでてきます。
ぼやけるのは、解像度のちがいなのでしょうか。
書込番号:12172247
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





