PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MG6130を検討していますが、

2010/09/10 20:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:6件

今月3日に今まで使っていた、プリンター(キャノンip9910)が、ノズル故障になり、購入の決意をしました。9月9日にMG6130の発売を待っていました。9日の価格COMでジョウシン電機、25,800円だったのが、10日になって、27,000円に、値上げ変更されていました。もう少し待てば、価格は、下がるでしょうかね。価格COMを見て待っています。

書込番号:11889466

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/09/11 00:49(1年以上前)

はつよしさん


まぁ下がるでしょうが、今は使用する機会は無いんでしょうか?
今使いたい!でしたら買うしかないかと。

因みに、インクは325と326になり、互換性がありませんので注意。
あと多少お高いのですが、容量は321、320と一緒だそうです。

書込番号:11890897

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/19 00:24(1年以上前)

我が家はMP600がバリバリ現役なんですけど、
LANが欲しいので検討中です。

今回のクラス分けは微妙な気がするんですよね。
MP6系の後継機はこれなんでしょうけど、インクが増えてるし…
指紋が目立つツヤツヤ外観でタッチ式ってのは、コスト的にも実用的にもどうなんでしょう?
ボタン式の方が故障率やコストを下げられるんなら、無理して近代的な演出をしなくてもいいような。

さて、値段なんですが、毎年今の時期は高いです。

だいたい年末の年賀状シーズンに向けてずるずる下がり、
18000円前後になります。クリスマスくらいになるとちょっと値段が反発して、
さらに正月商戦でもう一度底値に到達。
それからまた少し反発するもののある程度安値を維持、
今度は新モデルの発表から発売までの時期に在庫放出のため
16000-17000円程度で上下、というのがこの価格帯のパターンですよね。

ということで、私は年末まで待とうかと思ってます。
そのころまでには参考になるレビューも増えそうですし。

書込番号:11931589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

ネットワーク経由で電源On/Off?

2010/09/10 13:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 社内SEさん
クチコミ投稿数:6件

こちらの購入を検討しているのですが、
ネットワークプリンタとして使えるって事ですが、
使い勝手を考えると、常時電源ONにしないといけないのでしょうか?

それとも、アプリとかでネットワーク経由で電源On/Offが出来るのでしょうか?

常時電源ONってのは、家庭で使うにはちょっとNGですからね・・・

どこを調べても載ってないということは、
出来ないからなんでしょうかね???

書込番号:11888054

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/09/10 14:53(1年以上前)

ネットでたぐるなら、
canon pixus wake on lan

書込番号:11888206

ナイスクチコミ!0


スレ主 社内SEさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/10 15:15(1年以上前)

「WOL」、「Wake On Lan」の類では探りましたが、
核心を突くコメントは見当たっていません。

書込番号:11888270

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/09/10 15:21(1年以上前)

わたしはキヤノンじゃないから分かりませんが、
キヤノンには分かる人がいるでしょう。
想像するに、明示できるレベルにないのでは?
うちのキヤノンのソフトにはコマンドがありました。

書込番号:11888292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2010/09/10 15:28(1年以上前)

iP4700等の単機能機でUSB接続の場合は自動電源ON/OFFありましたけどね。
少なくともMP640等の従来の複合機では出来ませんでした。
一定時間過ぎると自動でスリープモードに移るので、その状態での運用が普通かと思います。

MG6130の消費電力は下記です。(マニュアルから抜粋)
・印刷時(コピー時):約24W
・待機時(スリープ時):約2.0W
・電源OFF 時:約0.5W

書込番号:11888319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2010/09/10 15:36(1年以上前)

逆にWake on Lanに対応したプリンタ自体あるんでしょうか。

書込番号:11888354

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/09/10 15:57(1年以上前)

オフィス用のレーザーはたいがい省電力機能をもってませんか。
いわれるように、プリンタが待機モードを持っていればいいわけで、
イーサネットでもできるはずです。

書込番号:11888417

ナイスクチコミ!0


スレ主 社内SEさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/10 16:07(1年以上前)

>ひまJINさん,ZUULさん

そうかもしれませんね。

ただ、他のスレッドにて、「待機時にインクカートリッジのクリーニングが定期的に動く」
という書き込みがあったので、気になっていました。

でも、利用頻度が低い場合に、
インクを長く使おうと思ったら、その方がありがたいかもしれませんね。

書込番号:11888439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2010/09/10 16:26(1年以上前)

オフィス用のレーザーはほとんどが待機モードがあり当然LAN経由で起動します。
Wake on Lanはそれとは違い電源システム自体が対応になるのでそれは無理でしょう。

待機時にクリーニングが動くのはブラザーだと思います。
キヤノンは待機時にクリーニングは働かないと思います。

書込番号:11888491

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/09/10 18:03(1年以上前)

>ひまJINさん
>Wake on Lanに対応したプリンタ自体あるんでしょうか。
あるってことね。

だいだい話の材料は出たから、すれ主さんは
キヤノンに効いて見ればいい。

PIXUS MG6130のプリントユーティリティは
LAN接続で、自動電源ON/OFF機能があるかどうか。

書込番号:11888819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/17 01:08(1年以上前)

キヤノンに聞いてもいいし
キヤノンの代わりにここで知っている人に答えてもらいたくて質問してもいい

知っている人がレスつけて居ないことが残念だね

書込番号:11922013

ナイスクチコミ!0


スレ主 社内SEさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/17 08:17(1年以上前)

キヤノンに質問した結果、
Wake-on-LANの昨日は搭載されていないとの事です。
「電源を切る昨日はあります」と。

省エネや待機電力を減らすっていう工夫はしてるけど、
ここまでやってくれれば最高なんですけどね〜

書込番号:11922680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2010/10/31 18:21(1年以上前)

IP4100を使っていましたが、これにはプロパティーから自動電源オンオフ機能がついてましたね
これでも出来ると思って色々探してみましたがやはり出来ないんですね

書込番号:12144238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

触ってきました。

2010/09/10 00:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 sukesuke27さん
クチコミ投稿数:684件

発売日に量販店で色々いじってみた感想ですが。

まず、サイズがやたらでかく感じる(威圧感がある)
横幅が2cmくらい大きくなっってるだけですが最近の複合機の幅はおおよそ45cmだったのに比べると何故大きくなったの?と思います。

指紋付きやすくない?
遠目でみたら真っ黒でかっこよく見えましたが近づいたら天板が指紋だらけでした。
2年前にエプソンの801で散々指紋が付くって言われてて802で指紋付きにくく変化してきたのに今回のキヤノンは・・・?

どこまでインクコストを値上げするの?
321インクで容量をめっちゃ減らしてユーザーからの不満が多かったはずなのに、更に値上げですか?
コジマの店員さんが言ってましたが今回のカタログ上の写真コストは前回よりも用紙の値段が下がってるので純粋なインクコストはかなり上がってるとの事です。
321の4色の時にエプソンの50番6色インクと実コストはほとんど変わらなかったことを考えれば今回のインクコストはエプソン<キヤノンだそうです。

メニュー画面と操作部の連動性が悪い。
前回までのくるくるまわすやつは画面にすべてのメニュー(コピーとか写真とか設定のアイコン)が表示されていてどこにまわせばたどり着くのか一目で分かりましたが今回は、3つのメニューが上下に切り替わるのでどこに何が?って感じですし、メニューを切り替えてからたとえばコピーしたいときに決定ボタン押そうとしたらセンターの決定ボタンではなく画面手前の3箇所のボタン押さないといけないので個人的には分かりにくくなってる。

初期印刷スピードは速くなった。
取りあえずコピー取らしてもらったらそんなに待たされること無く印刷が開始されました。(その何分前に印刷してたのか分かりません)

年賀状でのふちなし両面に対応した?
プリンタの上にさしてあったポップの裏面に年賀状をもった岡田将生さんが写っててふち無し印刷した年賀状をもってて「6色W黒」ってのと「自動両面印刷」って大きく書いてあるのを店員さんに見せてもらいましたが以前まではふちなし両面は非対応だったので大きく進歩しましたね。(試してはいないが、今回もふちなし両面が非対応であればキヤノンが作ったポップではクレームの原因となりますね^^;と店員さん)


あくまでも自分で思ったことを素直に書きましたので色々と間違ってることがあるかもしれませんが多めに見てください。

取りあえず今回の新機種はグレーインクが搭載されたこと意外は「?」の多い機種です。

以上、即レビューでした。

書込番号:11886241

ナイスクチコミ!6


返信する
そそのさん
クチコミ投稿数:46件

2010/09/10 19:40(1年以上前)

インク代の実質値上げですか。困ったもんです。キャノンさん、もう画質の競争は終わり。
今後は、ランニングコスト削減がキーワードですよ。カートリッジを1個交換すると全色の充填動作をしますよね?
1色目詰まりでも他の色までクリーニング動作しますよね?この、道連れクリーニングやめてほしいです。
エプソンの方がランニングコスト安いようなのでそっちも検討します。

書込番号:11889164

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

ちょっと発見

2010/09/08 23:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 Cesarさん
クチコミ投稿数:2件

カタログ眺めてて気がついたんだが、今年の新製品からこのモデルに限らず
複合機にはUSBケーブルを付属品から除外したようだな。まあ、今までついてた
こと自体伝統を引きずっているようにも思えたが。

 もう一つ、今年の新製品は単機能プリンタも含めて「キヤノン写真用紙・光沢
プロフェッショナル」に対応しなくなったが何か不都合でもあるのだろうか。
インクの成分も去年と変わりないみたいだしヘッドとの相性が悪いとかですかな?

書込番号:11881141

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/09 03:30(1年以上前)

確かにUSBケーブルは添付されていませんね。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=079823
知らずに買った人は、後からわざわざUSB接続ケーブル(形態:A-Bポート)を買わなきゃいけませんね。
A-Aだと自宅に余っている人もいると思うけど、A-Bは持っている人は少ないのでは?
それとも、無線LAN接続を強調しているようだから、無線LANで接続しろと??

その割には、付属ソフトのマイプリンタで診断・修復をするときはUSB接続じゃなきゃだめと・・・。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=080082

初心者の人、困るんじゃないかな・・・。

書込番号:11881967

ナイスクチコミ!1


tks3さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/09 05:50(1年以上前)

A-BのUSBケーブルって普通のですよね? A-Aのケーブルなんて見たことありません。
もっとも最近はUSB機器側がミニBというのが増えてきているので、A-Bだから持っているはずとも言いにくいのは確か。

無線LANの設定はAOSSやらくらく無線スタートでやれば難しいことはないと思います。

書込番号:11882081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/09 08:51(1年以上前)

ま、A−BのUSBケーブルは、100円で買えちゃうから
問題になるほとのことじゃないですね。
手元にはビニールに入ったままのA−Bケーブルが2,3本くらいありますが、、

書込番号:11882423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/09 20:32(1年以上前)

つけてれば、長さが合わないのでいらん、その分コスト下げろ
つけなければ、なければ繋げられないじゃないかおかしいだろ

どっちにしても文句はでるんだよなー

書込番号:11884838

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cesarさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/09 20:34(1年以上前)

スレ主です

 プリンタに限らず様々な周辺機器を購入すると付属品としてUSBケーブルが
ついてくるのですがどれも中途半端な長さでいまいちそのまま使えるものがなく、
結局自分の環境に合うものを買うことになって付属ケーブルが余ることになるん
ですよねぇ。
使いまわそうにも買うもの買うものほぼすべてについてくるので使いまわす場所、
モノがない・・・ 困りましたな。

 ところでなぜケーブルが単機能プリンタには付属してなく、複合機には付属している
(いた)のか自分なりに推測してみたんだが、その理由はスキャナにあるのではないかと
思う。スキャナには伝統的にUSBケーブルが付属していたのでスキャナ機能がついている
複合機にはケーブルを付属させることになったのではないかと思う。
ではスキャナにケーブルを付属させる理由は何かと聞かれては困ってしまうが、ケーブルが
高価だったころの名残なのかな。結局のところプリンタにはケーブルをつけない、スキャナ
にはケーブルをつけるというしきたりがあって、それが今日まで引き継がれてきたと考える
のが妥当だろうか。つまり複合機にはスキャナ部分にケーブルを付属させている、と。
しかし、ここに来て無線LAN、有線LANでも接続できるようになったし、必要長のわからない
USBケーブルを付属させるのも得策ではないということで付属をやめたという事ですかな。

書込番号:11884848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2010/09/10 17:06(1年以上前)

USBケーブル付属してないと、店員の案内ミス増えそうですね〜
特にMG5130とか無線LAN接続できないモデルで案内忘れをしたり・・・。

家に帰って繋ごうとしたお客さん涙目とか^^;

書込番号:11888621

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

MP640との違い

2010/09/08 22:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 momoko_kaiさん
クチコミ投稿数:30件

現在、MP600を使用していますが、無線LAN対応機種に買い替えて
プリンタの置く位置に自由度を持ちたいと考えています。

新しいMG6130とMP640は、6色インクか5色インクかの違いだけなんでしょうか?
(MP600とMP640は同じエンジンなのでしょうか?)

メインの目的は無線LAN対応なので、大きな違いななければMP640にしようかと思っています。

ただ、聞いた話よると無線LANで接続するためのセッティングがけっこう手間みたいですが
本当に手間なのでしょうか?

ご存知の方 教えてください。

書込番号:11880846

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/09/08 23:38(1年以上前)

momoko_kaiさん


ん〜難しいですね。
MG6130は明日発売される新製品ですが、こちら、AOSS対応となっています。
MP640もAOSS対応になっているので、お使いの無線LANがAOSS対応になっていれば、設定も楽に出来ると思いますよ。

あとは、エプソンも9/15日に新製品を発売するみたいですが、どちらも
操作画面を指でタッチするだけで操作できる機能があるみたいですね。
今までには無い機能です。
こちらは、どちらが自分に合っているかご自分で確かめてみてください。

インクはMP640が5色なのに対して、6色インクになっていますね。
やはり発色の違いが目立ってくると思います。

書込番号:11881269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/09/09 09:29(1年以上前)

Hey you!

メインが無線LANでの使用だと、MP640はIEEE802.11b/g対応だがMG6130はさらに11nにも対応したね。

appleによると11nは「最大で、前世代の802.11gワイヤレスネットワークの5倍のデータ転送速度と2倍の通信範囲が実現します。」
とのこと。
http://www.apple.com/jp/wifi/80211/

使用する無線LANルータが11n対応ならMG6130の方がいいと思うよ。
従来規格だとUSBで有線接続した時に比較して五分の一程度の速度しか得られてないと思う。
新型だと半分位にはなりそうだね。
まあ、数値のことは万人にあてはまるもんじゃないから一種のお遊びと思って下さいな。

但し発売直後だから、少し待って価格が落ち着いてからの方がいいとは思う。
冬のボーナス商戦の頃には2万円位になってるでしょ。
自分なら初期ロットの商品はあまり買わない。

書込番号:11882541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/09 14:38(1年以上前)

>ただ、聞いた話よると無線LANで接続するためのセッティングがけっこう手間みたいですが
本当に手間なのでしょうか?

本日購入しましたが、心配していた無線接続は思いの外 簡単にできました。
WINとMAC+iPadの混在した環境でAirMacExpressでつないでいます。
AOSS対応じゃなかったので手動で設定をしましたが、ネットワーク名は勝手に
探しましたし、パスワードを入れるだけでOKでしたよ。

結局、PC側では操作するのではなく、プリンター本体でパス入力しましたが。

書込番号:11883527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

出荷連絡来ました。

2010/09/08 19:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 y-solo1966さん
クチコミ投稿数:36件

ビックカメラ通販で、ポイント約\20、000分を使用して\11、612予約してました。
本日発送メールが届きましたので、九州ですので、明後日9月10日に届く予定です。

書込番号:11879785

ナイスクチコミ!1


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2010/09/08 19:23(1年以上前)

ぬるぽ

書込番号:11879810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/12 21:52(1年以上前)

総額だと3万オーバーですね。
ポイント10%商品ですし、ポイント支払いにポイントが付かない事を
考慮すると、ちょっともったいない気もしますが、現金出費したくないなら
良いかもしれませんね。
ちなみに、Amazonなら、24,402円送料込みお急ぎ便可で売ってました。
私は昨夜プリンタが壊れてしまい、どれを買おうか悩んでます。

書込番号:11900693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/17 23:19(1年以上前)

届く予定です、で終わりですか?
どうせなら少し使った感想でも書かないと
ただの買った自慢で終わってしまいますよ

書込番号:11925947

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング