-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年9月5日 16:00 |
![]() |
1 | 0 | 2011年9月5日 00:36 |
![]() |
0 | 4 | 2011年9月3日 22:43 |
![]() |
1 | 3 | 2011年9月3日 11:26 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2011年9月3日 05:43 |
![]() |
1 | 0 | 2011年9月3日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
MP600が突然のエラー(5010)で復活の兆しが見えないため
旧モデルの在庫がなくなる前に探していた所
愛知県東三河のキタムラにて15800円で発見。
購入しようとした所、箱つぶれ品が2000円引きであったため
迷わずこちらを13800円で購入。
中身のダメージはなく動作良好です。
プリンタが壊れるタイミングは秋口がいいですね。
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
この機種を購入された方々に質問があります。
普通にスナップ写真を標準的に印刷しているのですが、全く同じ画像データなのに写真屋さんで印刷した写真とこの機種で印刷した写真を比べるとあまりにも色調が違い過ぎて初め愕然としました。どの写真も人間の肌色が赤っぽく写り、初めのうちはいちいち画像データの補正を行いカラーバランスを手動で調整して印刷を行っていましたが、大量の写真の印刷を行いたい時など補正している手間がとても面倒になりました。
どなたか良い解決策をお持ちの方はご指導願います。
0点

http://homepage1.nifty.com/tabotabo/insat/prt/prto10.htm
ここが参考になるかもしれません。
確かに家でプリントするのと写真屋さんでプリントしてもらうと色味が随分違うことがありますよね。
同梱のCDにAdobe RGB (1998) ICCプロファイルってのが入っているはずなのでこのあたりで調整されると良いかも。「Adobe RGB画像のデータの色を、忠実にプリントするために必要なICCプロファイルです。」
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp
あとモニター自体と出力の見た目はどうですか?キャリブレーションなどで画面をまずは正確に調整してその見た目に出力を合わせるのが良いように思います。
書込番号:13445144
0点

axlだよさん、早速の返信ありがとうございます。とても感謝致します。
画像の色調は色々な方法で変えられるものですねぇ。とても参考になり又勉強になります。デジタル画像の面白みと言う物なのでしょうか。色々変化を与えて楽しめ、趣味がまた広がりそうです。ただ今回の場合、例えば旅行先で撮影した人物を含むスナップ写真を(機械操作にあまり詳しくない人が)このプリンターでプリントする際、標準(色補正自動)設定で単純に印刷してしまうと皆赤味を帯びた画像になってしまう仕様なのか、若しくは固体の問題なのか心配になり書かせて頂きました。皆様の実態を教えて頂ければ幸いです。
書込番号:13445552
0点

実際の売れ筋は MG5330 下記かも。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg5330/index.html
グレーインクが不要な方と、タッチパネル操作に違和感の有る方にはジヨグダイアル操作で良いのでは。
書込番号:13445785
0点

>実際の売れ筋は MG5330 下記かも。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg5330/index.html
グレーインクが不要な方と、タッチパネル操作に違和感の有る方にはジヨグダイアル操作で良いのでは。
スレ主さんのどの質問に対しての返信ですか?
6130使ってる人に5330勧める意味がどこに?
書込番号:13455534
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
現在、EP-803Aを使ってますが、A4サイズでは気になったことはないのですが、A6サイズのように
小さめの用紙では、印刷すると斜めになったり、まっすぐ印刷できたり不安定です。どちらかと言え
ば斜めになってしまうことが多いので買い替えを検討しています。
少しスキャナーの解像度の高いものもと思い、この機種を検討し出しました。
EP-803Aのスキャナー性能に不満がある訳でありませんが、印刷が斜めになることは年賀状印刷に
向けてたいへん不安を感じますので、どうか本機種の使用感やお勧めの機種等のアドバイスをどうぞ
よろしくお願いします。
0点

>印刷が斜めになることは年賀状印刷に向けてたいへん不安を感じますので
年賀状・はがき100枚ぐらい印刷をしましたが、斜めになった事が無いです。
A6サイズは印刷をした事が無いので分かりませんが
>買い替えを検討しています。
PIXUS MG6130 [ブラック]安く買える店舗が有れば良いかもしれませんが、
今は、お買い得感が無いのでは?
新機種が発表されました。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=503/
新機種が値下がりするまで待つ方が良いのでは?年賀状シーズンには幾らかは下がるでしょう。
書込番号:13452538
0点

長年使ってたり、汚れると、送り部のローラーゴムが駄目になりますからね。
特に長期間使うとつるつるに磨き上げられ抵抗が無くなるので
紙を巻き込めません。滑り止め粉的なものを塗れば一旦は使えますが。
汚れてる場合は、ウェットティッシュ(繊維屑が出ないようなもの)
とかで拭けば大丈夫です。
書込番号:13452596
1点

早速、コメント頂きありがとうございます。
質問の補足ですが、よく使う用紙はA6やはがきサイズのコピー用紙です。葉書のように厚みがある
ものとまた違うのかもしれません。
現在使用のプリンタは新しいものです。A4では問題ないことや小さめの用紙でもまっすぐに印刷で
きることもあることから不具合とは考えてません。
新機種についても検討させていただきます。
書込番号:13452802
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
インクの詰め替えについてお聞きしたいのですが
コピーやWebの印刷などは安い詰め替えインクでおこない
写真などは純正のインクを使用と分けて使いたいのですが
都度 インク残があっても用途によって交換は可能ですか
0点

>コピーやWebの印刷などは安い詰め替えインクでおこない
保障期間内なら保証が効かなくなる可能性がありますよ。自己責任で!
>写真などは純正のインクを使用と分けて使いたいのですが
都度 インク残があっても用途によって交換は可能ですか
インク交換は可能だと思いますが、色は残インクが有るので、
綺麗にはプリント出来ないと思います。
書込番号:13443071
1点

頻繁に変えるのは良くないと思うよ?
インク成分違うから化学反応起こして変色したり詰まったりする可能性だって否定できない訳だし。
それに途中で入れ替えたとして、取り外したインクはどうするの?
空気に触れると固まって使い物にならなくなるよ もったいない・・w
そんなに気にするくらいなら写真用と文書用?でプリンタ分けるとかした方が良いと思う
それかコスト度外視で純正インク使い続けるか、品質度外視で社外インク使い続けるか
書込番号:13443529
1点

遅くなりましたが皆さん ご回答ありがとうございます。
詰め替えインクを使い 写真などは外(外注)に出すくらいの
ほうが良いですね。 インクの安さは魅力です
書込番号:13451093
0点

純正以外の消耗品特にインクは、社外・互換品を使用した時点でメーカーの無料修理保証期間は終了します。
又販売店独自延長保証加入の場合も、その保証内要によっては無効に成ります。
メーカー無料修理保証期間中は純正インクの使用を、お勧めします。
社外・互換いんくの場合純正と比較してプリントヘッドのダメージも早い物が未だかなり
出回って居ます。
下記に実際の試験結果参考が有ります。
http://www.allion.co.jp/test-report/Recycled_Ink_Cartridge_Print_Durability_Test.pdf
書込番号:13451926
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





