PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:2件

購入して1週間です、急ぎの仕事の最中に長年使っていたMP770が壊れ、急ぎ電機屋に駆け込みました。前のMP770がとてもよく働いてくれたので躊躇せずCANONを選択、購入しましたがそれが馬鹿だったのです。急ぎの原稿でもスイッチを入れるとグルグルと自分勝手に延々とクリーニングをしています。そして皆さんが書いてある通りインクの減りの早いこと! 正直故障かと思いました。 ちなみに先日DVDの印刷55枚で黒のデブ以外の5色に交換のマークがつきました、全色取り換えた直後にです・・三回取り換えたら1台買える・・どなたかインクの安いトコとこ紹介してください。

書込番号:13320660

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/01 20:00(1年以上前)

手軽に使うのなら、チップ付き互換インクでしょうが、あんまり安くない。
手間は掛かるけれど詰め替えインクが一番安上がりです。

私は、はじめにエレコムのリセッター付きを購入し、次からはリセッター無しのインクを買っています。
調べた中では、送料込みで一番安い店はNTT-X Storeでしたが在庫が無く取り寄せですので数週間掛かりました。
次はアマゾンでしたが此処はすぐに配送されました。
どちらの店も価格は変動しますので、安い時を見定めて発注しましょう。
一色一回補充で100円強です。

書込番号:13323377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/01 20:50(1年以上前)

そうなんですよね〜
私もここのカキコミを参考にしてキャノンからエプソンに乗り換えました!
昔はエプソンからキャノンに乗り換えて
インク詰まりせず、顔料インクの鮮明さや性能の良さに
一気にキャノン贔屓になったのですが
現状にガッカリです。。
今では逆に裏切られた気分でキャノンに悪意を持ってます。w
顧客満足度を無視した商品造りをしてると
ロイヤルカスタマーを失うだけでなく、モンスタークレーマーに変身してしまう
良い例ですね。私は。。。

そして、私はエプソンのEP-803Aを買ったわけですが
良いですよっ 今のところ満足しています。
まだ買って1週間ほどですが
DVDを20枚ほど印刷して
インクは全然減ってません!
先程21枚目を印刷して、やっとライトマゼンタだけが
チョビットだけ(1メモリ?1ミリ??)減りました。

スレ主さんも長期的に見るなら
エプソンに買い換えるのも一考かも知れませんよ。
昔のキャノンもそうでしたが、今のエプソンなら まだ
ビジネスモデルと割り切って純正インクを買い続けられる
ギリギリのラインかも知れません。

書込番号:13323591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2011/08/02 11:13(1年以上前)

トルファンさん、ミューゼスcさんご意見ありがとうございます。今回は詰め替えのインクから始めようかと思います。ただ詰め替えインクは以前インクを飛ばし悲惨な状況を作った暗い記憶があるので今まで取り組んではいませんでしたが再度挑戦しようと思います。その結果次第でエプソンへの乗り換えも考えてみようと思います。
こういう言い方は変ですが、たかがインク3回分のプリンターです、そのプリンターの為高いインクを買い続けメイカーの策略にハマルのも癪ですから。
 

書込番号:13325867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/02 13:35(1年以上前)

MKえんどうさんの書いた、
(たかがインク3回分のプリンターです、そのプリンターの為高いインクを買い続けメイカーの策略にハマルのも癪ですから。)
その通りです、ですから私は、詰め替えインクとチップリセッターが発売されたのを確認してから本機を購入しました。
慣れるまで手を汚さないように添付の手袋と新聞紙、テッシュペーパーを用意してください。慣れてくると素手で簡単にできるようになります。
どこのメーカーのプリンターも、昔の携帯電話と同様の商売をやっているようでその手に乗らないように手間はかかりますが頑張りましょう。

友人にエプソンの702Aと803Aを使っている人がいますが、二人ともインクが高いとぼやいています。
702Aの人はインク詰まりが多発して困るし起動に時間が掛かるとぼやき、803Aの人は用紙詰まりがよく起きるし、封筒の宛名印刷がやりにくいと同じくぼやき。
そんな話を聞いていましたのでキヤノンにしました。

書込番号:13326340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/03 01:27(1年以上前)

>急ぎの原稿でもスイッチを入れるとグルグルと自分勝手に延々とクリーニングをしています。そして皆さんが書いてある通りインクの減りの早いこと!

それでも当機を購入するユーザーが多いのでキヤノンは新商品でもインクコストを改善せず利益重視の機種を作ってしまうのでしょうね・・・

純正インクなんて買わずにリサイクルインクを買いなるべくコストを抑えるかブラザーやエプソンに早めに買い換えましょう。

書込番号:13329061

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

新橋ヤマダのナイトセール

2011/07/26 22:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:7896件

新橋ヤマダのナイトセールで¥16800+20%でした。
いつもやっているので明日でも買えるかもしれませんね。

書込番号:13299321

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報

2011/07/25 16:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:17件

本日池袋のヤマダで購入、¥17600+15%という表記でした。
最初の交渉で18%でという話でしたが、以前の書き込みで¥16800+20%という話を
したところ「確認します」といって店員は奥の方に・・・
その店員曰く「この価格はちょっと・・・」って言ってきました。
まぁこちらもそんなに細かく追求しないし¥16800前後でと考えていました。
最終的には¥17600+20%、さらに写真用紙を150枚付けて貰って購入しました。
秋には新機種が出るとか?でも現行の機種とたいした差はないという話を店員は言っていて
現状が底値ではという話でした。

書込番号:13294268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/25 21:51(1年以上前)

ジョNEさん
あーそれ自分です。つい10日前でしたけど、ビックでも同じ条件は出ましたよ。
でも、800円高ですけどポイント分では1000円近くお得ですし、良い買い物
かと思います。良かったですね。

やっぱビックと天秤に掛けて、条件を出させるのが良いですね。地元じゃ、18,000円の
ポイント5%でしたもの。まだまだ池袋でしょう。新宿はその次かな?

書込番号:13295477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

キャノンとエプソンで迷っています。

2011/07/20 23:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:40件

キャノンはMG6130かMG5230でエプソンはEP-803かEP-703で迷っています。
プリンタの使用頻度は月にL版サイズを100枚ほどフチなしで印刷します。
子供の写真がメインです。
文章は年賀状ぐらいしか印刷しません。

一番重要視したいのは、インク代です。
カタログを見るとキャノンの方が若干1枚当たりのコストが安いんですが、口コミを拝見するとキャノンのインクの減りがやたらと早い・・・とあって、実際どうなんだろうと思っています。
あと、6色と5色(4色)ではそんなに印刷したときに差があるものなのでしょうか?
量販店でサンプル写真を見ましたが、棚から写真を移動させることが出来なくて、じっくり見比べることが出来ませんでした。

価格は2万円ぐらいで考えていますが、安いに越したことはありません。
古い機種でも構わないんですが、故障したときに多分困りますよね。。。

その辺も考えると、新しい機種にしたほうがいいのかそれとも???

と考えると、なかなか決められません。

みなさん、どうかよろしくお願いします。

ちなみに、ほかにお勧めのがありましたら、あわせてお願いします。

書込番号:13277155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/07/20 23:23(1年以上前)

あと一ヶ月くらいすると新機種発表ですねえ・・・急がなければ待ちという手もありかと・・・

私もここら辺の機種で悩んでいます。

MG5230が候補でしたが、生産終了で在庫限りのようですねえ。
(5色でも写真は充分だしコスト的にも有利そう・・・インク容量はびみょうですが)

写真がメインならば703で充分な気がします。
(普通紙に印刷する機会がなければ)

わたしも悩ましい毎日を送っています。
(キヤノン機は電源を常時ONにしておくとインクの消費がそれほどでも無いと噂は聞きますけど・・・実際は???)

書込番号:13277259

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/20 23:43(1年以上前)

>プリンタの使用頻度は月にL版サイズを100枚ほどフチなしで印刷します。
>子供の写真がメインです。
>文章は年賀状ぐらいしか印刷しません。
>一番重要視したいのは、インク代です。

インターネットからのデジカメプリントはご存知でしょうか。
ご自身でプリントするよりもきれいに仕上がりますし格段にコストを抑えられますよ。

https://netprint.co.jp/ →5円×100枚=500円
http://www.digiphoto.co.jp/
http://www.fdp-net.jp/

書込番号:13277381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/07/21 00:00(1年以上前)


実際のコストを気にされるのであれば今期のキヤノン機は問題外!

>プリンタの使用頻度は月にL版サイズを100枚ほどフチなしで印刷します。
子供の写真がメインです。
文章は年賀状ぐらいしか印刷しません。
一番重要視したいのは、インク代です。

インク代を重視であれば803一択。購入時のコストを考えるのであれば703もお勧めです。

書込番号:13277462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2011/07/21 15:49(1年以上前)

カタログのL版印刷のランニングコストは用紙代を含んでるので注意して下さい。
キヤノンは特に用紙代をかなり低く計算してると思います。

書込番号:13279323

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/21 19:08(1年以上前)

こんにちは。○★○★○さん

僕も写真がメインならばエプソン EP-803かEP-703が良い
と思いますね。

普通紙印刷もするならばキャノン MG6130かMG5230も良い
でしょうね。

用紙代のコストを考えるとキャノンも捨てがたいですね。

書込番号:13279861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/07/21 20:24(1年以上前)

エリズムさん
 有難うございます。
 あと、一ヶ月ほどで新機種の発売なんですか?
 だからエプソンのEP-803が3万3千円と店頭で表示してあるのに「18800円在庫限り」と安くなっていたんでしょうか・・・
 キャノンのMG6130も18500円となっていて、金額が大差ないので余計に迷ってしまって・・・
 703は自宅にパンフレットを持ち帰ってから気が付いたので、店頭での金額は分からないんですが・・

柔さん
 有難うございます。
 インターネットでの注文も考えているんですが、写真編集ソフトで一言コメントを入れているので、パソコンが必要だと思っています。
 ですが、全ての写真にコメントを入れるわけではないので、そのままプリントするものはこれからネットで注文をしたいと思います。
 良い情報を有難うございました。

sukesuke27さん
 有難うございます。
 自宅保管なので703でも充分ということですね。
 価格を見て検討してみます。

ひまJINさん
 ありがとうございます。
 そうなんですか・・・インク代だけだと思っていました。
 カタログをよく見ると、小さく書いてありました・・・

万雄さん
 有難うございます。
 普通紙印刷は殆どしないので、エプソンでしょうか???
 

みなさん、有難うございます。
あとは、プリンター本体のデザインとか、6色印刷で慣れていたけど5色(4色)でも見慣れてしまえばOKとか、そんな感じで選ぶしかないんでしょうね・・

暫く検討して、またご報告させていただきます。

有難うございました。

書込番号:13280135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/07/21 22:55(1年以上前)

例えば、このページの右上に販売日とありますよね?
http://kakaku.com/item/K0000147993/

基本的には一年サイクルなので後一ヶ月というわけです。
逆にいえば、今が底値で買い時ということでもあるわけですが・・・

今のキヤノン機は大不評のようで・・・急がなければ一ヶ月待ってから検討するのもありかなと。
(キヤノンはインクタンクの容量が大きくなり自動クリーニングの問題が解決とか?)
(エプソンは前面+背面給紙になるとか?)
それまでは旧機種でしのぐなり、ネットでプリントするなりという手もありですねえ。

書込番号:13280845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/22 00:40(1年以上前)

スレ主さんの用途であれば個人的にはエプソンの機種の方がオススメです。また、803と703でしたら初期のインク量は803が満タン+チューブに充填分、703は市販されているインクの半分から3分の1位の量が入っていますので、ここも加味して機種を選ばれた方がよいかと思います。

キヤノンとエプソンでよくコストの比較がされますが、コスト計算時の用紙や被写体が違うので単純な比較はでき無いと思います。

書込番号:13281416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/07/22 01:23(1年以上前)

うどん煮込みさん

>703は市販されているインクの半分から3分の1位の量が入っています

803の初期インクが多いことは知ってたんですが703のインク量が少ないことは知りませんでした。

普通に50番インクの新品が同梱されているものだと。。。

書込番号:13281531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/22 03:42(1年以上前)

>>sukesuke27さん 

703と803はプリンタの構造が大きく違います。803はオフキャリッジと言って従来のエプソン機種と違いインクタンクとヘッドが同時に横に動いて印刷する仕組みではなく、インクタンクは右下から動かずチューブでインクを通してヘッドの部分だけが独立して動きます。その為、インクタンクからヘッドの部分までの距離が従来の機種よりも長くなり、703と付属インクが同量だと充填しただけでインク切れになる為メーカーが市販品よりも多い分量のインクを入れています。市販品よりも多いのは充填した後の表示が満タンを示すように設計されている為です。

803の初期インクを見ると分かりますが、インクタンクの上のシールの部分の表記の下に線が引いてあり市販品と区別できるようになっています。また、803は市販品を入れてインクの分量差が分からないよう初期インクは認識できない仕組みになっています。

このオフキャリッジという仕組みはエプソンと同じピエゾ方式のブラザーでも採用されていてインク詰まり軽減のメリットもあります。

書込番号:13281689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/07/22 22:22(1年以上前)

うどん煮込みさんコメントありがとうございます。

803の同梱インクが市販のものよりも多いのは知っているんですが
703の同梱インクの量が少ないって情報は聞いたことがなく市販の50番インクと同等品が入っていると認識しています。

○★○★○さんのレスと関係無くなってくるので後は自分で調べます。

横スレ失礼しました。

書込番号:13284344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

らくちんCDダイレクトプリント

2011/06/26 11:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

付属のソフトはピクチャに保存した画像を使用する場合、
画像の伸縮機能がないようですが、有料版に切り替えると伸縮機能はあるのでしょうか?

書込番号:13179796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2011/06/27 00:50(1年以上前)

有料版は使ったこと無いですがバンドル版での操作になりますが...
背景イメージとして画像を使われてるんでしょうか。
であれば、画像選択後にもう一度背景イメージボタンを押して調整ボタンを押せば調整出来ますよ。
画像イメージに対してどうCDの枠を割り当てるかの調整になりますけど。
それとは違うんでしょうか。

書込番号:13183187

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2011/06/28 13:30(1年以上前)

ひまJINさん
回答ありがとうございます。

調整は上下、左右しかできないみたいです。。

書込番号:13188816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/07/21 10:31(1年以上前)

MP810ユーザですが、恐らく『らくちんCDダイレクトプリント』の仕様は変わっていないかと思いますので、私が実践している方法を説明します。
取り込みたい画像をWindows標準のペイント等で表示し、コピーを行います。

『らくちんCDダイレクトプリント』を開き、メニューの編集で貼り付けを選びます。この方法ですとマウス操作で画像が移動するだけではなく、拡大縮小も自由に出来ます。

書込番号:13278571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2011/07/22 09:51(1年以上前)

マニュアル図に加筆

伸縮というのがどういうことを
イメージされているか分かりませんが

背景の調整(上下左右のボタンが左下にある)画面で
レーベルの外側にある破線の枠を動かすことで拡大縮小ができます。

やり方は、破線の枠の角や真ん中当たりにある
黒い■(画像の赤〇)にマウスを合わせると
カーソルのアイコンが変わるのでそれでドラッグすればOKです。

操作画面を大きくする場合は、画面右下の角(赤矢印)にカーソルを合わせ
ドラッグすると画面の大きさが変えられます。

詳しくは、マニュアルを参照ください
<スタートメニュー>-<プログラム(P)>-<らくちんCDダイレクトプリント for Canon>-
 <操作説明>

機能-背景柄・イラスト-イメージの調整に載っています。

背景ではなく、イラストの場合も操作は似ていますが
こちらのほうが自由度は高いようです。
マニュアルの機能-オブジェクトの操作を参照ください。

書込番号:13282201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2011/07/22 20:55(1年以上前)

盛岡冷麺さん 

かごめソース さん

回答、有難うございます。

書込番号:13283963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング