-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2011年6月27日 04:31 |
![]() |
0 | 1 | 2011年6月23日 23:25 |
![]() |
36 | 6 | 2011年6月19日 15:44 |
![]() |
8 | 3 | 2011年6月18日 22:04 |
![]() |
1 | 11 | 2011年6月15日 12:48 |
![]() |
6 | 5 | 2011年6月14日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
現在、PIXUSのMP980を使用中ですが、スキャンできなくなりました。
修理に出すと送料込みで13000円位かかります。
だったら買い替えてしまおうかと。
そこで質問ですが、MG8130かMG6130にしようかと考えています。
大きな違いがなさそうですが、価格はかなり違いますが、フィルムをスキャンできるかどうかの違いなのでしょうか?
だとしたらそんな機能は不要なので、こちらのMG6130の方がよいでしょうか。
また、他のメーカー含めてお勧めがありましたら教えて下さい。
0点

スレヌシさんは「修理か購入か迷っている」のではなく、購入することに心は決まっていて、「購入する機種をどれにするか迷っている」のです。タイトルは別なものにすべきでしたね。意味を間違ってこの掲示板を見る人が朝になって多くなることでしょう。
書込番号:13178837
1点

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg8130&p2=mg6130
ネガの読む込みとかしないならMG6130で十分でしょうね。
書込番号:13178897
0点

CCDの拘りが無くフィルムスキャンされないなら
大部スキャナの性能も良くなっていて従来の
CISスキャナの本とかのコピーでとじた部分
が影になったりするのを補正して影無くす
機能とかも付加されている点で私もMG6130
で十分だと思います。ただ修理できるなら
修理も良いと思います。理由としては
インクがMP980のインクより耐光性、耐久性
は若干上がっていますが?インクが40%位減量
で20%位値下げでランニングコストが悪いのでです。
書込番号:13179262
0点

だめだこりゃーさんのご指摘の部分の補足ですが、センサータイプ CIS かCCDの違いが製品の性格がされているようですね。
受光素子のCCDは、今やコスト高でカメラメーカーでも超高級機のライカ位しか採用していないのでは、、、。でも発色の良さは、格別です。
その辺りのこだわりがなければ、CIS採用機種で十分ではないでしょうか。
今は、キャノンもLANを搭載しているんですね。いいことです。
書込番号:13179552
1点

皆さん回答ありがとうございました。
素人なのでそこまでのこだわりはありませんが、コストより綺麗な画質でを望みます。
MG6130で十分な気がします。
ご意見参考にさせていただきます。
書込番号:13182748
0点

スキャナセンサー CCD と CIS の性能と、特性の違いは下記に詳しい説明が有ります。
因みに私なら MG6130 に格下げするよりも 11,550円で MP980 を修理します。
http://enisuru.jp/askFAQ_CCD_CIS_chigai_01.htm
以前は EPSON/HP 等もミドルレンジ以上の A4複合機は CCDセンサーが主流でしたが
コストダウンとサイズコンパクト化でミドルレンジ以上のグレードもエントリークラス同様に
CIS センサーに成ってはまいました。
MP980 の修理料金はメーカーに直接依頼した場合下記の一律料金+配送料金 1,575円の合計金額です。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html#mfp
MP980 もそうですが MG8130もフイルムスキャン機能はおまけ程度です。
CCDセンサーの利点は CIS よりも読み取り深度が深く又高画質と、高速スキンが可能な点です。
それと印刷コストは MP980 と MG8130 に使用されて居るインクの容量は型番さえ違いますが。
ほぼ同量です 40% 減らされたのは 9e/7e を使用して居る MP970 迄の機種から比較です。
書込番号:13183493
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
レーベル印刷でレーベルに写真印刷していたのですがインクが切れて写真と違う色になったのでインクを新しい物(純正品)と交換して印刷したのですがインク切れで違う色になった時と変わりません。どこが間違っているのでしょうか?ちゃんとインク切れサインも消えたんですけど・・・
宜しくお願いします。
0点

すみません。直りました m(_ _)m
印刷設定で標準設定に戻すを押して印刷したら直りました。
お騒がせしました。
書込番号:13169673
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
買わなければよかったです!
・インクがすぐなくなる。全色交換で、5,000円を超える!
・印刷は早いが、クリーニングを勝手にしかも頻繁にする為、待機時間が多い。
※およそ待機時間は、5分から10分ほどかかる。
・連続して印刷を行うと、1枚目と2枚目で待ち時間がある。(印刷スピードは速い!けど)
いろいろなプリンタを過去に使いましたが、このプリンタは、素晴らしい機能がたくさんあるけど、使い物にならん。
10点

プリンターなんてインクで稼ぐ商売なんだからインクの値段ろくに調べないで機能に釣られて買う方が(ry
書込番号:13106243
8点

この機種使ってる人はいちいち電源入切するとばからしいことは過去のスレで周知の事実です。
価格.COMで口コミ調べて購入するのは当然のことで、いまさら怒りをぶちまけるようなスレをたてられても・・・
書込番号:13106541
5点

発売当初から安すぎるくらいの値段でしたから、何かあるかと思ってましたが、私もハマってしまった一人です。以前どのプリンターを使われていたかは判りませんが、まだ捨ててないのなら修理に出すことをお勧めします。捨ててしまったのなら今度はじっくり口コミ情報で良さげな中古プリンターを吟味してください。
あとエレコムから詰め替えインクとリセッターが出ましたので、そちらを使われると良いかと思います。が、インクタンクが不透明なのでかなりやりにく上、内容量が少ないことを実感できますw(1つ前のタイプなら内容量は目視できる)
ちなみに電源を入れっぱなしにしておくと時間ロス的な煩わしさはなくなりますが、インクの減りを抑える効果は感じられません。参考までに。
書込番号:13112880
4点

>素晴らしい機能がたくさんあるけど、使い物にならん
使い物にならないなら、捨てるか売るかしなさいな。
書込番号:13113526
5点

私はMP610+プリントサーバ(C-6700WG)を使っていたのですが、C-6700WGが壊れた
ため、ネットワーク機能があるこの機種(または5230)に買い換えようと思ってました。
しかし、このようにインクを頻繁に購入しなければならないようではまずいですね。
>プリンターなんてインクで稼ぐ商売なんだからインクの値段ろくに調べないで機能に釣られて買う方が(ry
>インクコストはE社、C社とも今の機種はあまり期待できないと思います。(別スレより)
のように皆様が述べられているように、今のモデルは買わない法がよさそうです。
プリントサーバを買うことにします。まともに使うためにはサイレックスかCANONしか
選択肢がないのでちょっと高くなりますが。。。
MP610は故障も少なくなかなか良い機種だと思ってますので、壊れるまで使うことにします。
壊れるころには各社のインク戦略が変わっていることを願います。
書込番号:13151476
3点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
EPSONのEP-903AとPIXUS MG6130どっちにしようかなあと考えています。
プリンタに詳しい人がいましたら、どっちがよいか回答をお願い致します。
値段ではPIXUS MG6130のほうが安いのでMG6130を買いたいが、安くてあまり性能がよくないかもしれないので・・・
0点

6130と比較するのであればEP-803Aが妥当。
インクコスト気にせずに白黒印刷に重点を置くなら6130。
インクコストを重視して年賀状や写真の印刷もするのであれば803。
ADFが必要であれば903をどうぞ。
>値段ではPIXUS MG6130のほうが安いのでMG6130を買いたいが、安くてあまり性能がよくないかもしれないので・・・
性能は悪くはないですがインクコストはアホみたいにかかりますよ!
会社でインクは経費で購入ってなら問題ないですが、一般家庭で自腹でインク購入ってならお金をどぶに捨ててるような機種です。
それでもデザインやネームバリュー、カタログ上の数値にだまされて購入する人がいるのも事実・・・
キヤノンが図に乗るのもしょうがないw
書込番号:13145284
6点

写真印刷が多いなら 903
理由 6130の写真印刷はグレーすぐ無くなる
L版300枚以下で、無くなります。
今はリセッターでたので、詰め替えつかえますが、
すぐ無くなるので詰め替えもめんどくさい。
903なら詰め替えも、永久チップ付き使えばリセッター不要。
スキャナーもスキャン範囲、手動設定で使うなら
エプソンの方が使いやすい。
903より6130の有利なのは、詰まりにくい 作動音が静かくらいです。
書込番号:13145802
2点

sukesuke27様、食いしんぼうな子猫様へ
回答ありがとうございます。
カタログ上の数値を見てもピンとこない部分もあり、助かりました。
年に1回のことではありますが、年賀状印刷をするのでエプソンのEP-903Aを検討してみようと思います。
書込番号:13148626
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
iPhoneと当機種をPocketWi-Fi(SoftBank社)で繋ぎたいのですが、全く接続が出来ません…
どうすればいいのでしょう??
初歩的な質問で申し訳ありません…
0点

AirPrint対応のプリンターかアプリ利用でPC経由じゃないと出来ないのでは?
書込番号:13130912
0点

まずiPhoneからの印刷には Easy-PhotoPrint for iPhoneが必要です。
http://cweb.canon.jp/pixus/software/iepp.html
それ入れられてるとするとPocketWi-Fiのルーター設定が問題かも。
プライバシーセパレーターとか設定されてないでしょうか。
書込番号:13130930
1点

早速の返信ありがとうございます。
どうしても、プリンターがPocketWi-Fiを認識しないんです。
諦めですかね。
書込番号:13131191
0点

>プリンターがPocketWi-Fiを認識しない
どの段階でつまづいてるんでしょう。
MG6130からの接続はWPSですか手動設定でしょうか。
かんたんスタートガイドのどこまでやってダメって感じで書かないと分からないですよ。
他人に分かるような説明して下さい。
あと接続自体と別ですが、PocketWi-FiがC01HWだと、初期値でプライバシーセパレータが有効です。
マニュアルの92ページ見て無効にして下さい。
これを無効にしないと無線機器間で通信が出来ません。
書込番号:13131341
0点

Canon に直接問い合わせて、サポートをお願いした方が良いのでは。
書込番号:13131956
0点

App Storeから専用のアプリが必要のようです。無料でダウンロードできます。
Canon Easy Photo Printという名前です。
それをダウンロードした後ネットの無線LANルーターに飛ばして、
そこからプリンターに行くそうです。
Bluetooth機能の方が簡単な気もしますがそういう事のようです。
書込番号:13132193
0点

もう少し調べてみました。
iPhoneにはBluetooth機能が最初から付いているのでこの機種のプリントビーム機能を使って印刷してみてはどうでしょうか?
ちなみにBlutooth送受信機1500円〜2000円ぐらいで売ってます。
キャノンのオプションでは8500円です。
一度設定してしまえば簡単です。
書込番号:13132501
0点

訂正です。
この機種はオプションじゃなく最初から付いてるみたいです。
プリントビーム機能がすぐ使えるみたいです。
書込番号:13132518
0点

みなさんありがとうございます。
ちょっと今日はプリンターをいじれないので明日また1からやってみたいと
思います。
とりあえず、プライバシーセパレータは無効にしておきました。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:13132677
0点

再インストールしたら無事に接続出来ました。
理由は結局わからずじまいでしたが、プライバシーセパレータのせいかも知れません。
ありがとうございました。
書込番号:13134743
0点

スレ主さん、うまくいったようでおめでとうございます。
hiko1113さん、プリントビームはbluetoothではなく赤外線通信ですよ。
書込番号:13134838
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
今週末に発注しようとしていて、ここ2日で突然1500円程度値上がりしていたので
見送ろうとしていたところでした。
NTTXも見ていたのですが、まさかクーポンがあったとは・・・
情報ありがとうございました、大変助かりました。
書込番号:13116528
0点

がんこなオークさん
インク1個付き送料込みで16800円で注文しました。
情報有難うございました。
現在860iをエレコムの詰め替えインクで異常なく使っていますが、
スキャナーを単品より複合機の方が場所をとらず、良いかなっと思いましたので。
当機のインクもエレコムの詰め替えインクの予定です。
書込番号:13118841
1点

詰め替えインク、このプリンタでも使えるのかな?
昔のは中身がみえたけど、このモデルのインクはプラがまっくろで
中身が見えないので・・・きになってます。
書込番号:13127792
0点

本日、NTT-Xより現品到着しました。
今NTT-Xのホームページを見ましたら、おまけのインクは無しで17000円になっていました。
滑り込みで約1000円安く買えました、有難うございました。
エレコムから発売のICチップリセッターつきのインクを購入予定ですが、真っ黒のタンクにどのようにして満タン注入するのか判りませんが、添付インクが無くなったら注文しようと思っています、なんだか楽しみです。
もしうまくいかないようでしたら、透明の互換インクにチップを付け替えて見ます。
書込番号:13130615
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





