PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線とはどこの間ですか?

2011/04/15 00:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 yukinokoさん
クチコミ投稿数:10件

今モデムと無線ラン(AtermWR7800H)と
プリンター(PIXUS 860i)は同じ部屋にあります。
今まで印刷したい時は離れた部屋から
ノートパソコン(東芝ダイナブックのTX/67C)を運んで来て
プリンターの線に繋げ印刷していました。

プリンターの調子悪いので調べた所無線のプリンターがあることを知り
このプリンターとついでに無線ラン(AtermWR8700N PA-WR8700N-HP)を
買うつもりでいました。
パソコンは壊れない限り後二年間使うつもりです。
無線ランには子供が勝手にwillを無線でつないでいる様です。
(ゲーム機はセキュリティ番号とか必要なしですか?)
テレビも繋げれる様ですが無線ランを買い換えたらつなげようかと思っています。

私はてっきり無線とはパソコンとプリンター間の事と思っていたのですが
違うのでしょうか?
パソコンとプリンターの間を無線には出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12897244

ナイスクチコミ!0


返信する
えーりさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/15 01:03(1年以上前)

質問の趣旨がいまいちわからないのですが

無線LAN対応プリンタで無線LANで接続する
というのは

パソコン−AtermWR8700N−プリンタ

こういうことです

AtermWR8700Nを介してパソコンとプリンタがつながってると思ってください

書込番号:12897390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/04/15 02:41(1年以上前)

解りやすく例えれば、携帯電話です。
携帯電話には最低 1番号は電話番号を割り振らなければ当然相手の電話には繋がらず又
相手から電話を受ける事も出来ません。

無線又有線LAN で他の機器と接続する場合。
ネットワーク上の機器を識別するために指定するネットワーク層における識別用の番号。
IPアドレスが PC始め同一ネットワーク上に有る周辺機器も含め割り振られます。
その中継基地の役割をして居るのが有線/無線LAN ルータ(AtermWR8700N)です。

中継用無線LAN ルータ不要で PC と複合機をダイレクトで無線通信可能なシステムも有ります。
無線アドホックネットワークですが、この場合使用予定の PC と周辺機器にこのシステム
対応が無ければダイレクト通信は行なえません Canon MGシリーズは無線アドホックネットワーク
未対応です EPSON EP-803A/903A/903F は無線アドホックネットワークに対応して居ます。

>パソコンとプリンターの間を無線には出来ないのでしょうか?
>よろしくお願いします。
此れは使用予定のノート PC無線システムが無線アドホックネットワークに対応して下り。
複合機等の周辺機器も対応して居れば可能です。

書込番号:12897563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2011/04/15 11:51(1年以上前)

>パソコンとプリンターの間を無線には出来ないのでしょうか?
今お持ちの、AtermWR7800HがあればMG6130と無線で繋がると思います。

やり方は、説明書に載っています。
>子供が勝手にwillを無線でつないでいる様です。
おそらく、らくらく無線スタート(ワンタッチボタン)で繋いでるんじゃないでしょうか?

>ゲーム機はセキュリティ番号とか必要なしですか?
らくらく〜を使えば、勝手に設定してくれます。
簡単な分、セキュリティが甘い等デメリットもあります(^^
手動設定すれば、デメリットをカバーできますが、
知識が無いと上記設定よりセキュリティレベルが下がる恐れがあります。

あと、気になるのはお使いのモデル(AtermWR7800H)が
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2005/tech0822.html
上記のとおり型番によってリコール対象となってます。

また、販売時期が古いので、本体のバージョンアップ(ファームウエア)が必要な場合があります。
確認方法、やり方は以下のとおりです。
http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr7800h.html
作業は単純ですが、失敗すると壊れたりするので特に調子が悪いことが無ければ
そのままでも大丈夫かと思います。

書込番号:12898378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yukinokoさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/15 23:37(1年以上前)

えーりさん、sasuke0007 さん、かごめソースさん、
ありがとうございました。
自分でも良く分からないのですが、プリンターは
モデムと無線ラン(AtermWR7800H)と同じ部屋なので線で繋げれるのですが
パソコンは違う部屋なので、パソコンを持って行かずに
違う部屋から設定して印刷出来ればいいなと思ったのです。

今の無線ランはリコールはしたのですがビスタは楽々無線スタートが使えず
セキュリティの設定も難しかったのに子供が勝手にゲームを繋げてるし
ちょっと不安なので買い替えようかと思ったのです。

アドホック?等、せっかく説明していただいたのですが、
買う予定の無線ランAtermWR8700N PA-WR8700N-HPと
買う予定のプリンターPIXUS MG6130 と
今あるパソコン(東芝ダイナブックのTX/67C)では
上記の使い方は出来ないのでしょうか?
これが出来れば子供にプリンターの電源と用紙を入れに行かせれば
子どもに頼まれた印刷も楽になるのですが。

書込番号:12900539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2011/04/16 00:14(1年以上前)

>リコールはしたのですがビスタは楽々無線スタートが使えず
もしかしたら設定がうまく行ってないかもしれません。
(自分も昔Vistaの無線で苦労した経験あります)

これを踏まえると
>AtermWR8700N PA-WR8700N-HP
今の環境では、上記でもノートパソコンとうまく繋がらない可能性があります。

今一度AtermWR7800Hとノートパソコンの環境を見直して
無線接続を試みてはいかがでしょうか?

書込番号:12900702

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukinokoさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/24 20:13(1年以上前)

とりあえず買っちゃえと無線ランAtermWR8700Nと
プリンターPIXUS MG6130を買いました。
らくらく無線スタートで簡単につながりました。
インクタンクが更に小さくなっていたのは残念ですが
違う部屋から印刷できるし良かったです。
どうもありがとうございました。

書込番号:12933186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシAKIBA

2011/04/20 22:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 ponpyさん
クチコミ投稿数:147件

4/22までの特価として、
20500円 ポイント20%
でした。

書込番号:12918571

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度4

2011/04/22 04:28(1年以上前)

ビックカメラも同じでした

書込番号:12922893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/04/22 17:19(1年以上前)

ベールゼブブさん

ビックカメラはどちらの店舗でしょうか?

またヤマダ電機(池袋など)などもどなたか情報ありませんでしょうか?

書込番号:12924430

ナイスクチコミ!0


cazumi38さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/22 20:13(1年以上前)

秋葉原 山田で20500円のポイント22%でした!
28日まで。

特別必要な訳ではないけど、買っちゃおうかな・・

書込番号:12924974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コピーで両面印刷は?

2011/04/20 06:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 kon_sanさん
クチコミ投稿数:137件

プリント時の両面印刷はできるようですが、コピー時でもA4用紙に両面印刷できますか?

書込番号:12916196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/04/20 07:15(1年以上前)

スタンドアローンでの両面コピーは不可。

書込番号:12916229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2011/04/20 10:16(1年以上前)

コピーメニューで両面コピーを選べば出来ますよ。
ただ当然原稿は手動で裏返す必要がありますけど。
メーカーHPからマニュアルDL出来るので40ページに書いてあります。

書込番号:12916504

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2011/04/20 10:50(1年以上前)

ちなみに両面コピーはA4/レターサイズの普通紙のみなので注意して下さい。

書込番号:12916551

ナイスクチコミ!0


スレ主 kon_sanさん
クチコミ投稿数:137件

2011/04/20 11:17(1年以上前)

マニュアルで確認しました。
ありがとうございました。

書込番号:12916610

ナイスクチコミ!0


スレ主 kon_sanさん
クチコミ投稿数:137件

2011/04/20 18:58(1年以上前)

Hippo-cratesさん、

>スタンドアローンでの両面コピーは不可。

MG6100シリーズ取説によると、

 本製品の操作パネルから印刷してみよう
  いろいろなコピー機能を使ってみよう
   用紙の両面にコピするー両面コピー

とあるので、PC無しでも両面コピーできそうですが、、

書込番号:12917749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

まだ下がりそうですか?

2011/04/15 09:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 ponpyさん
クチコミ投稿数:147件

そんなに急いでいる訳ではないのですが、結構値下がりしてきたようなので、MP980からの買い替えを考えてます。
ただ、アマゾンも急に1日で2千円近く高くなったりして迷っています。
もう少しさ値下がりしそうでしょうか?

書込番号:12898049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2011/04/15 09:52(1年以上前)

ponpyさん、こんにちは。
過去製品の価格変動見る限りは、ボーナスシーズン前後が一番価格が下がると思います。
それまで待てるならじっくり待ってみて下さい。

ただMP980はスキャナがCCDですね。
MG6130はCISスキャナになりますが大丈夫でしょうか。

書込番号:12898128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/04/15 10:50(1年以上前)

今、地震の影響もあり、半導体やら必要部品が手に入りずらくなってきています。
在庫があるうちは今の価格の推移でいくと思いますが、いつか価格が上がるかはわかりません。
欲しい時が買い時ですね^^;

プリンターが壊れているのでなければ次機種まで待ったほうがいいかもしれません。
もしかしたらインクタンクが大きくなるかもしれないですしw

書込番号:12898241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/04/15 10:56(1年以上前)

急いでいるわけではないのでしたら少し待たれてみてはどうでしょうか。まだ下がる可能性はあります。

書込番号:12898260

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/04/15 16:40(1年以上前)

仮に私なら PIXUS MP980 から MG6130 えのダウングレード買い替えはしないです。
MP980 が不調でも修理延命させます。

書込番号:12899008

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponpyさん
クチコミ投稿数:147件

2011/04/16 07:23(1年以上前)

スレ主です。
皆さんアドバイス有難うございます。
結論的には、しばらく様子見します。
昨日時間があったのでヨドバシで店員さん(キヤノンの派遣?)に訊きました。本モデルは7月頃ディスコン(まあ例年通り?)のようです。次期モデルスペックがはっきりしてからそちらにするか、値下がりした本モデルにするか、を考えます。

ひまJINさん、ご指摘有難うございます。
スキャナの件は気にはなるのですが、それほど利用頻度がないのでCISで妥協しようかと考えていました。それにしても知らなかったのですがEPSONはCCD機はなくなったのですね。

書込番号:12901287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/04/16 10:04(1年以上前)

CCDがCISよりも優れている!と主張する人も結構いますし、
実際被写界深度についてはCCDの方が深いので有利ではありますが、
CISにも良い点があるんですよ。

スペックしか見ない人には話が通じないんですけどね。

書込番号:12901633

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponpyさん
クチコミ投稿数:147件

2011/04/17 06:30(1年以上前)

この世の果てさん、コメント有難うございます。
確かに、私自身やや盲目的な「やっぱりCCD!」派かも知れません。

私の理解ではCISはCCDに比べ
1)装置が比較的小さい(薄い)、2)電源がUSBレベルでOK
という利点と
3)立体的な対象物に弱い(本の見開き部分等)、4)読み取り速度が遅い
という弱点があると思っています。
その他にどのような点があるでしょうか?

書込番号:12905041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/04/20 01:06(1年以上前)

17.583円の時に買いました。
皆さんの言うとおり、インクタンクの小ささに
改めてびっくり!
皆さんからの情報が無ければ
激怒していたかも!というくらい小さい!

でも、印刷はとても綺麗です。
ワード文書、CD印刷の美しさにほれぼれです。

書込番号:12915860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

MG6130と EP-803Aの特性は?

2011/04/09 15:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 misakioさん
クチコミ投稿数:4件

ずっとをエプソンを使用してきましたが、三年目でまたインク詰まりで2色が全く出なくなりました。(IC6CL50使用)早速近くの大型店に行ったのですが、店員さんがエプソンは写真印刷、キャノンは文字印刷に優れているとのこと。またクレームはエプソンがインク関連、キャノンは用紙の目詰まりが比較的多いとのこと。印刷頻度はそんなに多くはありませんが、出来るだけ週数回するよう努めています。題名の機種で悩んでます。店員さんは個人的にはと断ってからキャノンに軍配を上げました。どなたか素人向けにアドバイスを頂きたくよろしくお願いします。

書込番号:12877224

ナイスクチコミ!0


返信する
abe_shoさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/09 15:40(1年以上前)

現行機種よりずいぶん前のですが、一応Canonのインクジェット(iP4300)を使用しています。
私も今の機種に替える前はEPSONを2台続けて使っていましたが、どちらもインクが出なくなって買い替えました。
(EPSON → EPSON → Canon)

家では年に何度かネットの印刷を何枚かと年賀状くらいしか印刷していなかったので、いざ印刷しようとするとどうしてもインクが乾いてしまって出ない…ということになり、ある程度は仕方がない(使い方が悪い)かなと思っていたのですが、今の機種に替えてからは全くそういうことがなく、たまの印刷でもすぐに綺麗に出力できています。
印刷時の騒音もEPSONよりもCanonの方がずっと静かだし、買い替えた当時は大感激したものでした。(笑)

そろそろ今度は無線LAN付の機種に買い替えたいなと思っていますが、今のが調子良いので買い替えられません。(笑)
でもたぶん個人的には次もCanonにすると思います。

書込番号:12877275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/04/09 17:59(1年以上前)

EP-803A 以上の機種は、電源 ON状態で自動ヘッドクリーニング機能を ON設定にして置けば、
かつての EPSON の要にプリントヘッド内部でインクが乾燥して固まると言った、トラブルは
軽減されて居る代わりに、予備のインクカートリッジを用意して置かないと気が付かない
内に
インク切れが発生します。

MG6130&EP-803A の比較は下記のページに有ります。
http://www.the-hikaku.com/printer2/CANON/mg6130_ep803a.html
私なら機能性で MG6130 を、購入します。

>店員さんがエプソンは写真印刷、キャノンは文字印刷に優れているとのこと。
それと、この店員さんの言う事は、私はどうかと思います。
私も EP-901A&MP970 を自宅で用途に応じて使い分けしてのすが。
PIXUS MP970 では、前背面給紙又自動両面印刷(主に普通紙)で給紙トラブルは一度有りません。
むしろ A4普通紙等は前面カセット給紙しか無い EP-901A の方が多重給紙トラブルが多く
一度 EPSON で既に無料修理保証期間は終了して居ましたが、無料でプリントヘッド又
インク吸引機能含めて無料修理させました。

暑中見舞いや、年賀状印刷にはやはり背面給紙システムが有り又、顔料系ブラックインク
標準搭載の MG6130 の方が EP-803A よりも使いやすいです。

書込番号:12877720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/04/09 20:20(1年以上前)

>sasuke0007さん

803Aに自動ヘッドクリーニング機能は付いてないと思いますが・・・

ヘッドが改良されインク詰まりしにくくなったために機能を省いたと聴いた記憶が。


間違ってたらすみません^^;

書込番号:12878180

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/04/09 20:49(1年以上前)

確かに EP-802A 迄ある意味不評で有った自動ヘッドクリーニングは EP-803/903 では外された要ですね。

書込番号:12878267

ナイスクチコミ!0


スレ主 misakioさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/10 14:32(1年以上前)

いろいろ参考になるアドバイスを頂きありがとうございました。
各メーカーの様々な機種でも、それぞれ特性があり、またそれを理解した上で使用しなければいけないんだなぁって感じました。
明確な判断基準はまだないままなのですが、同じトラブルで悩まされたエプソンを離れ、この度はキャノンMG6130に決めました。
貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:12880951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/04/10 20:21(1年以上前)

使用頻度がそんなに多くなければMG5230の方が従来のキヤノンらしくコストパフォーマンスに優れてると思います。

6130を購入されるのであればインクコストの高さだけは覚悟されてから購入してください。

歴代のキヤノンプリンターを使ってる人が買ってから後悔するのがそこなので・・・

書込番号:12882021

ナイスクチコミ!0


スレ主 misakioさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/10 21:24(1年以上前)

なるほど、インクコストですか。印刷頻度が多くないためあまり気にしてない部分でした。
逆に、そのためにインクが詰まってしまったと思っていますが…。
巷で言われている互換インクは安価そのものの性能なのでしょうか。
様々なデータを参考に、賛否いろんな意見があるようですが、素人からすると安価にこしたことはないのが本音です。
良かった悪かったの実体験を聞ければ幸いです。

書込番号:12882319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/04/10 22:14(1年以上前)

印刷コストは現状 Canon も EPSON もそう変わりは無いと思います。
下記に Canon 主力機種 MG6130 と EPSON 主力機種 EP-803A を比較したサイトが有ります。
この情報が私も全てとは思いませんが、参考には成ると思います。
http://www.the-hikaku.com/printer2/CANON/mg6130_ep803a.html
Canon 純正インクと社外/互換インク使用時のプリンタ本体えの影響を検査した結果も下記に有ります。
この結果も全ての社外/互換いんくがそうだとも、言えませんが之も参考には成ります。
http://www.allion.co.jp/test-report/Allion_InkJetPrinter_BenchmarkTestReport_092910.pdf
http://www.allion.co.jp/test-report/Recycled_Ink_Cartridge_Print_Durability_Test.pdf

いずれにしても、メーカー無料修理保証期間中は純正インクの使用を、お勧めします。

書込番号:12882587

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 misakioさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/19 21:44(1年以上前)

いろいろ参考になりました。ありがとうございました。
MG6130も届き、今あれこれ試している最中です。また困った時には皆様よろしくお願い致します。

書込番号:12914875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続はされているのに・・・

2011/04/17 10:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:229件 Exiv's Life 

こちらのプリンターを購入しました。
無線LANの接続はAOSSにて完了しており、PC側でもちゃんと認識しております。
しかしながら、いざ印刷しようと思うと、データの送信段階で停止し、印刷できません。
PC側で送信中であっても、普通にプリンター側の操作はできます。
同室内で2.5mほどしか離れていないので、電波強度は問題ないと思うのですが。
何か分かる方いらっしゃいますか?

一応チェックしましたが、既出の質問であれば申し訳ありません。

書込番号:12905556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/17 11:55(1年以上前)

私も、購入当初、スレ主様と似た様な事がありました。
私の場合、プリンター以外にゲーム機等を無線で複数接続中に、
似た様な症状がありました。
プリンターだけなら特に問題はなかった様に記憶しています。
無線のファームを購入当初から一度もVer.UPしていなかったので、
Ver.UPした所、今の所、問題なく使用出来ています。
スレ主様は、ファームのVerはどうですか?
最新でなければ、一度最新の物にVer.UPしてはどうでしょうか?
ご参考までに。

書込番号:12905847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件 Exiv's Life 

2011/04/17 14:14(1年以上前)

思温君のパパさん、返信ありがとうございます。
そして、無線機のファームを更新したところ、無事印刷することが出来ました!
無駄な線を買わなくて済んだので良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:12906227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング