PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

印刷開始時の音なついて

2011/04/11 13:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 moppyさん
クチコミ投稿数:88件

本機を購入しました。
テストでデジカメ画像をA4普通紙に印刷してみましたが、
印刷開始時に、かなり高いガーという音がします。これは
仕様内なのでしょうか?
尚、印刷中のヘッドの動きは静かです。

書込番号:12884488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/04/11 13:50(1年以上前)

文章では音の程度が判りませんが、これまでほかのプリンタの使用経験があるのでしたら、異常でしょう。内部で何かが引っかかっているとか。

私の使用感では、一般的なインクジェットプリンタと比べて特に大きな音がすると感じたことはありません。むしろ静かな方です。

書込番号:12884502

ナイスクチコミ!0


スレ主 moppyさん
クチコミ投稿数:88件

2011/04/11 14:03(1年以上前)

そこじゃさん 早々の返信、有難うございました。
IP4200からの買換えです。以前は経験しなかった音なので
質問しました。
一応、キャノンのサポセンには問い合わせたりですが、
言われるように、実際の音が判らず、エラーメッセージも
出てない以上、正常だろう。気になるなら販売店へ。という
返事ではっきりしません。暫く様子を見た上でクレームするか
決めます。

書込番号:12884540

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/04/11 15:35(1年以上前)

YouTubeに動画がアップされていますので、もしかしたら参考になるものがあるかもしれません。

一例です。ご自身でも検索してみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=_f87sobNz08

書込番号:12884726

ナイスクチコミ!0


スレ主 moppyさん
クチコミ投稿数:88件

2011/04/11 16:32(1年以上前)

ilkaさん Youtube 見せてもらいました。
ほぼ、同じ音のようで、一まず安心しました。
以前のプリンタとは、ちょっと違っていたので。

有難うございました。

書込番号:12884856

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:96件

2011/04/11 17:48(1年以上前)

moppyさん 

こんにちは(^O^)
私も、この機種を購入しました。
今まで、エプソン機を3台、愛用してました。
1台は現役ですが、デザインに一目ぼれして初のキヤノン機になります。
テスト印刷した時の音のガァッ、ガァッの爆音(@_@;)!

どうも用紙を送る時に発生する音ですね。
ドライバの中のユ−ティリティに入り、サイレント設定→常にサイレントを設定にするに
チェックして下さい。
かなり静かになりますよ!



書込番号:12885017

ナイスクチコミ!0


スレ主 moppyさん
クチコミ投稿数:88件

2011/04/11 18:13(1年以上前)

TYPE-RUさん コメント、有難うございました。
早速、常にサイレントに設定しました。
ガァッ、ガァッの音は、矢張りでるようですね。

書込番号:12885061

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:96件

2011/04/11 18:47(1年以上前)

あまり変化が、無かったですか?
印刷開始時というのが気になりますね〜!
私のは、印刷してる最中に少しずつ用紙を送る時にガァッガァッと音がしましたが、サイレントモードにしたら結構静かにになりました。
現在、所有のエプソンと同じぐらいですが(^_^;)
一度、販売店に相談されてはどうでしょうか?
初期不良の疑いがあります。

余談ですが、この機種インクがぶ飲みですね〜!必要も無いのにクリーニングしてるようでインクの減りが速いです。
使い勝手が大変良いので、メインにと思ってましたが、残念です。

書込番号:12885155

ナイスクチコミ!0


スレ主 moppyさん
クチコミ投稿数:88件

2011/04/11 19:17(1年以上前)

TYPE-RUさん 度々どうもです。
私の場合は、印刷中のヘッドの動き、給紙は実に静かで、
印刷開始時に、ヘッドが動き出す時に音が出るのです。
TYPE-RUさんの固体とは少し違うみたいですね。
矢張り、もう少し様子を見た上で、販売店に相談した方が
いいかも知れません。

書込番号:12885231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

互換インクについて

2011/01/15 23:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:144件

いつも参考にさせて頂いています。
MG6310が使いやすく、プライベートと仕事用に追加購入しました。
プライベート用は純正品を使っているのですが、仕事用は保証問題が
あるのは分かっていますが互換インクを使おうと思っています。
製品の裏に貼るシールを毎日印刷していると2週間程度で黒インクが主ですが
無くなってしまいとても純正品を毎回購入する事ができません。

互換インクをご使用の方にお聞きしたいんですがオススメの互換インクを教えてください。
最近の機種は残量表示の問題もありますのでリセッターなどあると助かるのですが。。
購入サイトなど教えていただけると有難いです。

*モノクロプリンタを買えば良いんですが、MG6310をもう持っていますのでf^_^;)

書込番号:12514537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件

2011/01/15 23:10(1年以上前)

訂正です。
型番が間違っていました。
MG6130です。
すみませんでした。

書込番号:12514555

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/01/15 23:13(1年以上前)

私はPIXUS860iを使っていますが、写真印刷をしないのであれば互換インクであっても特に問題はありません。逆に言うとカラーは必ずしも同じ色で無いようで、写真は品質が劣ります(エコリカを使用)。

書込番号:12514577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/01/15 23:30(1年以上前)

製品に貼るシールだと退色に強くないとマズくないですか?
互換インクはどうかと思いますけど。

書込番号:12514704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2011/01/15 23:32(1年以上前)

早速の返信有難うございます。
リスクは承知なんですが、減りが早い機種の上
印刷を酷使したら、とてもじゃないですが
すぐに本体価格を上回りそうでf^_^;)
赤。黒。青色でシールを作っているんですが
発色は気にしていません。見れたら良い程度です。

エコリカですね。一度検索してみます。情報有難うございます!

書込番号:12514721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/15 23:40(1年以上前)

それだけ消耗が速いなら、レーザープリンタのほうが良いように思えます。
退色性でなら、レーザープリンタの互換トナーの方が、インクジェットより良いと思います。

書込番号:12514784

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/01/15 23:53(1年以上前)

100円ショップの互換詰め替えインクでも、使用は出来ます。
ダイソーの Canon 用互換詰め替えでも使用可能但し、詰め替え後のシリコンキャップを
セロハンテープ等で外れない様に固定しないと、プリンタ内にインクをぶちまける事に成ります。

書込番号:12514883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2011/01/16 00:07(1年以上前)

@パーシモン1wさん
レザープリンタも仕事用に考えましたが
カラーのレザープリンタ余りにも高すぎて。。

@この世の果てさん
顧客に届く製品じゃなく加工業者に入る製品などで
色分け程度の色識別が出来ればいいと思い互換インクを考えました。
数週間で使われ張ったシールは捨てられると思います。
ご心配有難うございます。

@sasuke0007さん
100円とはランニングコストが良いですね。問題は残量表示ですが。。。
インクごとに付いてるチップが厄介です(>_<)

書込番号:12514955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/01/16 13:13(1年以上前)

100円ショップに売っているインクを使えるんですか?インクの消耗が早いというのが弱点なので。

書込番号:12517337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/01/16 15:23(1年以上前)

>カラーのレザープリンタ余りにも高すぎて。。

複合機である必要がないならMG6130より安いものもありますよ。

書込番号:12517831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2011/01/16 21:19(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。

@もっぱらリスナーさん
複合機より安いカラーレザープリンタもあるんですね。
勝手なイメージでオフィスにあるような大きいプリンタばかりだと
思っていました。
空インクをお店に持って行くと1個50円引きになるのを
知っていましたので、結構な数が貯まってしまいました。
互換インクをいれるにしても、あまり回数を重ねない方が
良さそうですね。目詰まりとか起こしそうです。

書込番号:12519534

ナイスクチコミ!0


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/01/18 20:44(1年以上前)

>互換インクをいれるにしても、あまり回数を重ねない方が
良さそうですね。目詰まりとか起こしそうです。

長年CANONのプリンタを使っていますが純正インクを買ったことがありません。本体新規購入時に付属している純正品を使い切ったら互換カートリッジを常用していますが、経験から言って、互換カートリッジだからと言って詰まりが純正品より多いという事実はないと言って良いと思います。

互換インクももっぱらノーブランドの安いものを使っています。純正インクの1/4以下の価格ですがヘッドの劣化、色合い等については全く問題ありません。但し、互換品にも品質差はかなりあります。扱っている販売店さんによって品質チェックの厳しい良心的な会社とちょっとその辺りが甘い会社とある様で、買う度に色合いや粒状性にバラつきがある様な販売店は避けた方が宜しいと思います。これは何社かとお付き合いしてみてご自分の感覚でチョイスして行く外はないです。

互換インクの決定的な弱点は印刷したものの耐久性で、この点は純正インク+純正用紙の組み合わせにはまず勝てません。長持ちさせたい写真だけはデジカメプリントサービス利用がお薦めです。

社外品インクを使えば保障がなくなると言ってもたかが最初の一年だけの話です。特にキヤノンの場合2年目以降なら何を使っていても一律メンテ料金で故障の場合の修理代は同じです。このメンテ料金は純正インクと互換品の差額を考えれば2回ほどのインク交換で浮いて出るお金です。しかも一律料金を謳っていますから、廃品寸前の状態でも完全に復旧させて戻す責任があるので、一見高い料金の様ですが使い様で実は全くお得です。

書込番号:12528270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件

2011/01/18 22:43(1年以上前)

@JDPASSさん

詳しく教えていただき有り難うございます。確かに保証期間といっても
メーカー保証は1年足らずですからね。1年以内に壊れたらちょっと
痛い思いをしそうですが。。

「互換インク」「詰め替えインク」と検索するだけでもすごい数の
サイトが出てきます。安心が1番だと純正だと思いますが、膨大な
サイトがあると言うことはそれなりの需要があるんでしょうね。

写真などを出す際はプリントサービスも良さそうです。全色使って
プリンタで出すのとコストはあまり変わらないでしょう。

上記にも書きましたが、識別できる程度の色分けで良いので
退色性などあまり気にしていません。インクの粒子というんでしょうか?
プリンタ本体に不都合がない互換インクだと嬉しいんですが。

有名どころを一度買ってみて使ってみようと思います。

書込番号:12529030

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:15件

2011/04/11 00:14(1年以上前)

有益な情報だと思います。

キヤノンインクジェットプリンタ 2010年互換インクカートリッジ印刷比較試験
http://jp.allion.com/test-report.html
http://www.allion.co.jp/test-report/Allion_InkJetPrinter_BenchmarkTestReport_092910.pdf

書込番号:12883177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

LABI新橋にて

2011/04/08 20:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:6件

限定タイムセールとやらで、
20,000円のポイント20%付で
実質16,000円相当となっていました。

これ以上、安くしてくれないようですが、
過去の履歴から見てもほぼ最安に近いかと・・・

他にEPSONの703Aと803Aもタイムセールとなっていました。
掲示板は違いますが、ご参考まで

書込番号:12874142

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2011/04/09 20:01(1年以上前)

この前ヤマダでパソコンを見ていたら、店員が電卓を出してきて、ポイントが20%だから実質はこの値段になります。
現金と同じですからと偉そうに言うわけです。
ポイントを使ったらその分のポイントは付かないのだから、現金と同じわけないだろ。と怒ってやりました。
現金と同じというなら、ポイントとして店に預けているのだから利子ぐらいつけて欲しいですね。

ポイントを含めて目安の計算の仕方では、「金額を、(1+還元率)で割る」
この場合ですと、20,000円÷(1.20)=16,666円の実質価格といったところ。
ポイント率が上がるほど実質割引は損になるわけです。

書込番号:12878116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

この機械によらないけれど。

2011/04/04 20:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 hiropon3さん
クチコミ投稿数:3件

価格.comで低価格で購入出来るのはすごくうれしい事だけど、キャノンのプリンターって故障すると最低9450円もかかるらしいです。値段の半分以上も修理代がかかるなんて、使い捨て覚悟でかわなければいけないってことです。
キャノンを購入する皆さんは、その辺覚悟で買った方がよろしいかと思います。でも製品的には、他社より静かだし、いいんですがねぇ。

書込番号:12859144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/04 20:47(1年以上前)

同感です。
調子が悪くなったら買い換えるスタンスが必要だと思います。
メーカーの考え方も、本体の売り上げによる利益ではなくインクで儲けるシステムなので、
どうしても本体価格が安くなり、修理価格に近づいてしまうのでしょう。
でも地球に優しくないですよね、使い捨てって。

書込番号:12859213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2011/04/04 21:07(1年以上前)

使い捨て覚悟って言う意味がわかりません・・・
修理可能なら修理して使ったら良いんじゃないですか?
それに地球に優しくなのは、メーカーよりも壊れたら修理にも出さず、
買い換えるユーザーの方ですよね?

書込番号:12859320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/04 22:33(1年以上前)

しんじ☆ミさんへ。
確かに言い過ぎ感はあったかもしれません。反省。
でも私も含め一般ユーザは2万で買ったものを故障して1万と言われたら
躊躇すると思います。
しんじ☆ミさんのように冷静に判断できる自信はないかな。
次回もし何かが故障したら考えるようにします。

納得できないのはビジネスモデルなんですよね。
プリンタだけでなく少し前までの携帯とか。
これも勝手な思い込みかもしれませんが、
エレクトロニクス製品を軽視しているようで好きになれません。
製品は製品自体の価値で、サプライはサプライの価値で
正当な利益設定をして欲しい。

書込番号:12859793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS MG6130の満足度4 さそりいのししの好事家道 

2011/04/04 23:03(1年以上前)

今の大量生産の工業品は、自動化された生産ラインや賃金の安い国で大量に作るのは安いですが、一点だけを日本の高い賃金の修理職人の手で直すのは高価になるのは当然のことです。これは別にキャノンに限ったことではありません。

液晶テレビにしても、パソコンにしても、電気製品は、技術革新や製造技術や価格競争で飛躍的に値段が下がっていますよね。それはありがたいことではありませんか?でも、ほぼ純粋な人件費である修理コストは下げようがありません。

だから、これはただ単に製品価格に対して修理費が相対的に高くなっているだけで、メーカーを批判するのは的がはずれていると思います。

書込番号:12859936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2011/04/04 23:16(1年以上前)

てぃー@yahhoinfoさん

僕も、ついムキになって書き込んでしまいました。
反省しています。
そういう僕も、故障する度に修理に出すかというとそうでは無く、
使っている機種のスペックと新しい機種のスペック、購入費用と修理費用など
色々考えて、修理するか、買い換えるか決めてきました。
そういう意味では、僕も使い捨てしている張本人でもあります。

使い捨て覚悟で購入するって言うはちょっと寂しいなと思った次第です。

書込番号:12859993

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiropon3さん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/04 23:48(1年以上前)

いやいや皆さん勘違いです。僕は、キャノンを避難はしてません。というか本当は、先に壊れたら修理はこのくらいかかるという情報を与えてくれればうれしかった。という希望です。ただ、生産するのに企業努力で安く出来たのだから、修理に関しても、症状によっての段階的な修理費を提示していただいてもいいのではないかと思っただけです。なので、企業からの修理に対する姿勢がわかったので、書き込みをしたまでです。使い捨てというのは、僕もちょっと言い過ぎたかもしれません。ちょっとびっくりしたので。反省します。ただ、修理に関してもマニュアルに詳細(値段)とかは明記してほしいなと思っておりますが。

書込番号:12860140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/05 00:00(1年以上前)

さそりいのししさんへ。
言葉足らずで申し訳なかったのですが、メーカーを批判するつもりはないんです。
本体販売で利益を求めるよりもサプライで儲ける方がメリットあるなら、
会社という組織はそうするのが正しい姿だと思います。

それを理解した上で納得できないのは、製品自体の価値が製品価格だけでは
わからない点なんです。
プリンタなんて、日本の技術の粋を結集した製品だと思っています。
こんなにすばらしい製品が、今のような低価格で販売されている。
何も知らない人はプリンタって簡単に作れるんだろうねってなると思うんです。
折角すばらしい製品を作ってもなんだか報われない気がして。。。
考えすぎかな。

理想論なので無理なんだとは思いますが、世の中で売られている物が
全て正確で厳密な適正価格で販売されると「使い捨て」的なもったいない状況が
改善できるのではないかと感じるんです。
急に話が飛びますが、コンビニ弁当などは廃棄を考慮した価格設定になってますよね。
気分的にはこれと同じような感じで納得できないんです。

散文すみません。

書込番号:12860189

ナイスクチコミ!1


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2011/04/05 00:37(1年以上前)

買い替えでも修理でもどちらでも良いと思いますけどね。
使用中の機種が気に入っていれば修理すれば良いし、新型が欲しければ買う。

自由主義経済である以上、個人レベルではモラルは関係ありません。

ちなみに私はエコを前面に打ち出す企業は信用しないことにしています。

書込番号:12860352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/04/05 02:03(1年以上前)

機種が優れていてもっと使いたくて修理に出しても現行モデルのメーカー利益を重視した機種に交換されることが多いのが最近のキヤノンクオリティ・・・

書込番号:12860571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/07 14:04(1年以上前)

私の場合は価格の最安値よりも、ヤマダ電機で購入5年保証(現金加入)
ポイント加入だと、5年目保証金額超えると思います。
少し高くても長く使うなら、長期保証ある店の方が結果は安くなると思います。
通販なら故障したときに+送料などかかります。
最安値で買うか長期保証で、数年トータル安く買うか、
その人の考え方次第だと思います。
メーカーの修理費は仕方ないと思います。
インク価格はぼったくりと思います。

書込番号:12869311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/08 15:00(1年以上前)

携帯電話でも問題になりましたが本体は安く、通話料(インク代)は高く、となれば
長く多く使った人が損をすることになるので適正な価格というのは大事だと思います。
もちろん修理代は人件費から見て適切な価格だと思います。

激しい価格競争で本体を選び、高額なインク代をやむを得ず使う消費者行動が
この問題の根本原因だと思いますが仕方ないのでしょうね。

書込番号:12873186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/04/09 13:17(1年以上前)

>先に壊れたら修理はこのくらいかかるという情報を与えてくれればうれしかった。という希望です。

機種別修理費一覧がHPに出ているはずですが?
キャノン
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html
エプソン
http://www.epson.jp/support/shuri/category.htm

書込番号:12876849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インク切れ時の起動について

2011/04/04 13:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:5件

EPSONのPM-A920を使用していたのですが、故障したため買い替えを考えております。

PM-920は一色でもインクが切れると、インクを使用しないスキャナーも出来ません。

この機種も同じ仕様でしょうか?

書込番号:12858027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/04 16:31(1年以上前)

PIXUS MG6130を使用してますが1色でもインク切れがあると
スキャナーも使用できなくなります。

書込番号:12858445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 インクについて質問です。お願いします。

2011/03/31 02:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:1件

MG6130は6色の様ですがカタログで5色のセットも使用できると載っているのですが5色にすると写真や文字の質が大分変わったりインクの減りが6色に比べ早かったりするのでしょうか?

書込番号:12841895

ナイスクチコミ!0


返信する
rupo2001さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/31 04:51(1年以上前)

こんにちは

5色パックも使えますが、その場合単品でグレーを買って6色にて使用してください。
5色で使いたいのであれば、MG5230を買えばいいのではないかと。

この機種にて5色だとカートリッジ認識エラーが出て印刷出来ないと思います。

書込番号:12841996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/03/31 11:57(1年以上前)

5色パックだけでは使えませんよー
1色ごとで交換できるので、5色パックも使えるだけです

カタログに載っている単品販売されている1色だけでは使えないのと同じです

書込番号:12842648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2011/04/01 20:42(1年以上前)

インクのコスト気になりますよね・・・
モノクロ印刷がメインでもヘッド保護の為、クリーニングでカラーインクを消費するらしいので、いつの間にか各色減ってしまいます^^;

http://ink-revolution.com/index.php/bci-326+325.html
↑4月上旬発売予定のICチップ付き互換インク

プリンタ本体の補償期間内での使用は自己責任になりますが・・・
もうすぐリリース予定との事で私的にはチョット気になってます。

価格は純正の半額前後に設定されると思うんですけれど、写真印刷時の画質が良ければ検討の余地有りかなと思います。
純正品以外を使用した場合のリスクとしては、ヘッド詰まりやインク漏れが考えられますが、純正インク6色を4回買えば本体分のコストが出る事を考えれば多少のリスクは有りかなと・・・
しかも、CANONの場合はヘッドが数千円で消耗部品として購入出来るのでヘッド詰まりの場合のコスト的なリスクはもう少し少なくなるかなと思います。

書込番号:12847709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/04/01 23:34(1年以上前)

余談ですが、半年ぐらいでBCI-325・326用インクリセッターが出ると、エレコムが言ってました。
9月か10月ごろには出ていると思います。

書込番号:12848454

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング