-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年3月2日 23:40 |
![]() |
2 | 4 | 2011年3月2日 23:31 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年3月2日 21:32 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月1日 20:53 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月28日 14:52 |
![]() |
2 | 5 | 2011年2月27日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
皆さんのクチコミを参考にして、MP610の代替えとしてMG6130購入に決定しましたが、いざ、発注とよく見たら、AMAZONの価格が最安値より1500円も高い。これでは損した気分なので、3月まで待ってみます。AMAZONが現在の価格でも最安値なら、即発注なのに、”AMAZON”よ頑張れ!!。
1点

特マークにつられ、口コミ回覧しましたが、特価情報ではなく残念です。
書込番号:12716479
1点

昨日と比べたら1k円もダウンですね。底値は?。20日発注予定としました。
書込番号:12723620
0点

Amazonでポチる前に、1度量販店で交渉してみてもいいかもしれません。
店頭価格は2万円台が付いていても、引き下げ余地があったりしますから。
サービス品で用紙でも貰えれば、通販とも意外といい勝負になるかもしれませんよ。
書込番号:12731948
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
iP4300からこの機種に変更しました。この機種は無線LANでプリンターと接続出来ると云う事ですが、私が使用しているメイン機は無線LAN対応機種で無いので、有線でないと接続出来ない環境にあります。
そこでお聞きしたいのですが、スタートガイドブックにLANケーブルで接続する方法と、USB
ケーブルで接続する方法があるようですが、どちらの方が良いのでしょうか?
また、無線LAN対応に変更出来るのかもお聞きしたいです。
一応、自宅には無線LAN環境にはなっており、サブ機では無線LANでの設定は完了しています。
この様な場合、メイン機でどの様に接続したら良いでしょうか?(どちらにしてもケーブルなどを購入しないといけないので)
宜しくお願いします。
0点

この機種持ってはいないので、具体的な接続手順については言及できませんが、
LAN接続とUSB接続についての違いを理解されていないようなので、
まず、USB接続はPC1台と接続して、そのPCからしか印刷できません。
LAN接続にするとどのPCからも印刷できるようにすることが出来ます。
そのためには、PCに繋ぐのではなく、有線・無線ルーターや無線アクセスポイントに接続するかたちになります。
なので、メイン機が有線LANしか無い場合でも、サブ機などを無線LANで構築しているならこのプリンタを無線LANで接続することが出来ます。
接続方法についてはプリンターやルーターなどのマニュアルに出ているはずので良く見ましょう。
書込番号:12731610
1点

もう解決済ですか?
私のPCも無線LAN対応ではないので、無線LANルータと無線LANカードのセット品を
購入して構築しています。よってPCにPCカードスロットが付いていれば簡単です。
ただし無線LANルータとPCとの距離が離れ、電波が弱くなれば印刷の通信も遅くなるようです。
(プリンタに送るデータの大きさにもよると思いますが)
私のPCは近いところなので、印刷も早いですがUSB接続にすればもう少し早くなるのかもしれ
ません。が、線も邪魔になるし第一邪魔くさくて・・。
書込番号:12731861
1点

ツキサムanパンさん
私の勘違いでした。設定は出来ていたのですが、何らかのエラーが出た為、設定がおかしくなってしまったと思い、勘違いなレスを立ちあげてしまいました。
メイン機、サブ機両方無線で印刷できます。
お騒がせいたしました。
書込番号:12731864
0点

CutieTachyonさん
はい!解決済みです。昨日の段階で設定は完了していたのですが、テスト印刷をやらずにいました。本日、テスト印刷が出来なかったので、慌ててレス立ち上げてしまいました。。。
大変お騒がせ致しました。
書込番号:12731891
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
スキャナセンサー規格とスキャナ性能が違います。
MG6130 のスキャナセンサーは CISです。
MG8130 のスキャナセンサーは CCDです。
書込番号:12727449
0点

確かスキャナがCCDかCISかの違いと、表示画面の大きさくらいだったかと・・・
書込番号:12727451
0点


液晶画面が大きいやスキャナ性能が違いますが、この違いを気にしなければMG6130で
十分です。
書込番号:12728980
0点

写真のフイルムをPCに取り込むのに有利なようです。
書込番号:12731066
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
このプリンタを購入し、現在も無線LAN環境で使用しています。
プリンタ購入前から無線環境はあり、パソコンはステルスモードで使用していました。
購入後、同じ(隠蔽した)SSIDに手入力で設定しました。テストプリントをすると即OKでしたが
一度電源を切り、暫くして印刷を試すとプリンタが見つかりませんでした。手入力したはずのSSIDも消えてました。
致し方なく、現在もOPEN(WEPで当然PWも設定)のSSIDで接続して使用上問題は無いのですが
この手の製品はステルスモードでは使えない(設定も記憶しない)のでしょうか。
ちなみにルータはPlanex社製(PCI)、MZK-W04NUです。・・・ルーターとの相性でしょうか。。。
0点

Windows VISTAが出た当初、ステルスモードだとPCの無線がつながりにくいってのがありましたね。
仕方なく我が家もステルスをOFFにしてその後そのまま使ってますね。
恐らく無線デバイスとソフトによるんでしょうね。
無線AP側の仕様も関係してくるとは思いますけど。
まあステルスかけてもソフト使えば見えるわけでどちらでも良いかなと思います。
見えてもWPA以上の暗号化かかってれば侵入出来ない訳で。
書込番号:12700363
1点

ひまJINさん
即返信いただきながら、対する返事が遅れてすみません。
改めて、返信ありがとうございました。
ステルスでも見えるというのは確かにその通りですね。
私も質問はしたものの、このプリンタを同じく無線LANで接続し
ステルス環境にして、使用できてる人がいるのかなぁという程度でしたが
どうもあまりそのような環境の方もいらっしゃらないようで(^^;
ありがとうございました。
書込番号:12725931
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
うちも使っています。去年の年末に買ったのですが、デザインがピアノブラックのような感じで本当に良いですね。あと画質も満足しているのですが、弱点はインクの減りが早いことです。ですからコストは掛かりますね。車で言えば燃費が悪いみたいなもんですよ。
書込番号:12720000
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
MG5230と迷ってますが、値段があまり変わらないようですので、、こちらを導入した方のが良いのですか?
MP610使用してますが、無線LAN接続にしたいので買換えを。
写真印刷以外での、コピー、スキャン、DVD印刷、冊子印刷を
使用したいのですが。。
6色よりは5色のがコストが安いのかなと思いつつ。
0点

印字コストは、このクラスだとどのメーカーも差ほど違いは無いかと思います。
MP610 から MGシリーズに買い換えると機能的に特に前面カセットからの印刷は普通紙限定に
格下げ去れて下り又 MP610 には有った前面カセット下の CD/DVD/BD ダイレクト印刷トレー
収納スペースが排除されて居ます。
MP610 に特に故障等の問題が発生して居ない場合は、双方向無線LAN プリントサーバ購入で
無線LAN に接続する事も可能です、例えば下記の要な製品です。
Mini-102MG 下記に詳しいメーカー説明と対応情報が有り MP610 は◎対応確認済みです。
http://www.planex.co.jp/product/print/mini-102mg/
実売価格参考は下記に有ります。
http://kakaku.com/item/00790310072/
書込番号:12598275
1点

8130と6130にあるグレーインクは、
写真印刷など多用するとすぐなくなります。
8130で他の色より2倍から3倍近く早くなくなります。
同じ価格帯のエプソンも、ライトマゼンタ ライトシアン
早くなくなりますが、キャノンのグレーほどひどくないです。
書込番号:12600795
0点

>6色よりは5色のがコストが安いのかなと思いつつ
まだ6130を買ったばかりなので何とも…ですが、グレーがある分だけ、素人考えでも
コストが高そうな気がしますね>>6色と5色の差。
以前の7色⇒6色に減った理由を尋ねた際に店頭で販売員から聞いたのですが、
かつてのフォトシアン/フォトマゼンダのかわりにグレーを入れている的な説明を受けました。
だとすると、
>8130で他の色より2倍から3倍近く早くなくなります
というのも納得できるなぁ…と。
もしそうなら、グレーも大容量タイプのものにして欲しかったなぁ。
書込番号:12602845
1点

皆さん回答有難うございます。
それぞれメリット、デメリットがあって悩みます。。
書込番号:12605537
0点

私も現在MP610を使用していて買い換えようか迷っているところです。
決定打となる機種がないのでどうしようかな・・・
MG6130に買い換えたら幸せになれるか、
MP610のまま無線プリントサーバーを買った方が幸せなのか・・・
書込番号:12717718
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





