-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2010年12月26日 17:49 |
![]() |
1 | 5 | 2010年12月26日 15:17 |
![]() |
4 | 5 | 2010年12月26日 12:49 |
![]() |
3 | 4 | 2010年12月25日 16:39 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月25日 15:05 |
![]() |
5 | 1 | 2010年12月25日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
そうですよね。 キタムラカメラ18800円でした。
でも、自分は何故か、他の店で買いました。
価格は、
本体1式と、
A4写真用20枚キャノン純正用紙1袋と、
インク2箱セットで、
ついでに5年保証も付けて
22000円でした。
本体のみ買うならキタムラカメラだと思いましたが、
インク2箱セットは、消耗品で必要だし、
先日、MP600が3年10ヶ月で壊れたから、
5年保証も欲しかったですから・・・・。
結果的に18800円でキタムラのつもりが、
他店で22000円だから高くなりました。
が、どうだか分からず買ってしまいました
書込番号:12418835
0点

18800円は安いですね。わたしは昨日19350円でしたよ。でも2万円切ったので満足しています。
書込番号:12419173
0点

情報ありがとうございました。
プリンターが壊れ年賀状が印刷できなくて困っていたので、即、購入してきました。
ありがとうございました。
書込番号:12420826
0点

わたしも12/25に購入しました。
ヨドバシカメラ 吉祥寺店です。
年賀状対応ですぐに欲しかったので、キタムラより安くしてくれたら購入すると交渉しました。
店頭価格は23500円の13%ポイントでした。
交渉結果は、21600円の13%ポイントになりました。
ポイントなので、微妙ではありますが、一応参考情報まで。
書込番号:12420939
0点

年賀状を印刷しようとしたら、使っていたMP810が壊れてしまい、困っていました。
18800円でネット注文して、店頭で即日受け取りでき助かりました。
良い情報を有り難うございます!
書込番号:12422250
0点

私もキタムラで18800円で購入しました。
MP610があまり調子が良くないので年賀状作成に困っていました。
安く購入出来て良かったです!
書込番号:12422252
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
皆さんに質問があります。
当プリンターを使用してますが、インクの値段が高いのでランニングコストが高くなってしまいますよね。
そこで、純正インク以外のインクの購入を考えていますが、当プリンターで純正インク以外のインクを使用されている方はいますか??
感想などを教えてください。
純正以外を使用した場合のメリット、デメリットなども・・・
私が検索した範囲では限りではラクテンの”エコインク”で発売している以下リンクの商品なんかが、ベターだと考えますが、いかがでしょうか??
http://item.rakuten.co.jp/inkdiy/canon-325326-diyall-2
0点

メリット。安い
デメリット。壊れても、色が狂っても、自己責任。
リスクはそちら持ちで、よく考えましょう。
書込番号:12416327
0点

プリンターを消耗品扱い出来る時代ですから
壊れたら買い替え
という考えのもとでエコインクは使いましょう。
書込番号:12416510
1点

メリット、デメリットを理解した上で使うならばいいとおもいますよ。
修理などは当然できません。(できる場合もあるらしいけど)
心配ならば中古のプリンターを購入し、それに非純正インクを使用すればいいかと。(MG6130は純正で必要なときに使う)
中古の格安機ならば壊れても惜しくはないですからね。
書込番号:12421241
0点

インク選びとしては大型量販店が扱っている程度のものにされるといいです。
それ以外の場合は信頼性に不安があるので自分は使わないです。
書込番号:12421575
0点

メーカーの方に聞いたところ、純正以外のインクは固まりやすく故障の原因になるので、
割高になるが純正インクをつかったのほうがよいそうです。
また、毎日のように印刷するなら、自己責任で純正以外のインクでもよいのではないか
とのことでした。
私の場合、純正以外のインクをつかっていて、印刷した写真の色が変になった経験があるので
純正をつかうようにしています。
保証期間内は純正インクをつかって、保証期間が過ぎたら純正以外のインクをつかう
ようにしてもいいかもしれませんね。
書込番号:12421630
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
現在MP610を使用しているのですが
年賀状を作成しようとハガキに印刷したのですが、細い線が入って鮮明ではありません。
インクを全部入れ替えてみたのですが変化なしです。
買い換えが必要なのでしょうか?
急なので全く研究していないのですがもし買い換えが必要ならこの機種が同等品でしょうか?
何方かアドバイスを頂ければと思います。
0点

テストプリントパターンを印刷した時
筋がはいっているということはないですか?
それなら、インク取り替えではなく
ヘッドのクリーニングではどうでしょう?
(ヘッドが汚れているのであればインク交換も効果がないような…)
書込番号:12407277
2点

masackyさんありがとうございます。
書き忘れてましたがヘッドクリーニングもやったんです。
やはり買い換えでしょうか?
書込番号:12408330
0点

>年賀状を作成しようとハガキに印刷したのですが、細い線が入って鮮明ではありません。
「細い線」とはどのような線なんでしょうか?
白い(紙の色)線がプリンタの幅方向ならば、ヘッドのつまりか
ヘッド位置調整不良、インク切れ、カートリッジのフィルムの残りとかですし、
線がインクで幅方向ならば、ヘッドの汚れでしょうから、外して洗うことになるでしょうし、
紙が排出される方向ならば、プリンタ内部の汚れでしょう。
ヘッドクリーニングは目詰まりを直すだけで、ヘッドの汚れ自体は落ちません。
鮮明でないということは、多分罫線がずれるような状態で
ヘッド位置調整が必要なように思います。
書込番号:12408633
1点

可能性として、高品位の紙に、低品位の印刷設定を行った際に
インク量の調節の加減でスジがでることはありますがそれではないでしょうか?
使用しているはがきの種類(光沢?インクジェット?通常?)と、
印刷モードはどのようになっていますでしょうか?
あとは、写真用紙への印刷時にも同様の症状はでていますか?
機種的に何年か経っているのでヘッドが消耗してインクが出ていないノズルが発生している可能性もありますが
まずは上記の点を確認することをお勧めします。
書込番号:12412049
1点

らーめん大盛さんありがとうございます
アドバイス頂いた件も確認しましたが上手くいかず、
メーカーに聞いたら1万円弱で修理可能かもしれないとの事でした。
結局このサイトのショップで買い換えました。
皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:12421111
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
ネットで2万円切るのはいいですね。2万円切ったら満足感は高いんでしょうね。
書込番号:12379300
0点

山形のキタムラで19,520で円買いました。
地方の店舗でもネット価格で対応してくれました。
(POPは21,000円でした)
諦めた方、ダメ元で相談してみましょう。
年賀状目的、地方で2万円以内なら買いです。
書込番号:12381454
0点

今見てみたら、限定SALEということで\18,800で売られていました。
EPSON EP-803Aは\18,500で売られていたので、悩ましいところです。
http://shop.kitamura.jp/DispPg/002023026001
書込番号:12417328
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
長年使っていたBJS530のノズルがついに故障したので、今日この機種を購入しました。
セットアップも完了したのですが、プリンター側からプリンターの電源を切るとPCの電源も落ちて再起動してしまいます。
再起動してもプリンターを切ったままだとまた勝手に再起動して以下無限ループに陥っています。(ケーブル抜いたりプリンターの電源つけっぱなしだと問題なし)
一通り調べたらBIOSの設定で直ると書いてありましたが、該当項目がありませんでした。そもそも前のプリンターは何ともなく使えていたのでBIOSは関係ないのではないかと思っています。
解決方法ご存じの方いましたらご教授よろしくお願いします。
接続はUSB1.1、PCは8年くらい前の古いNECデスクトップ(PC-VT550/3D)です。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
解決しましたが、大変苦労したので報告します。
6時間返せ!とCanonに言いたいです。
環境は以下の通りです。
PC NEC Lavie LN300AD1
Router NEC Aterm WR8150N
Printer Canon MG6130
セキュリティソフト マカフィーウイルススキャン、ファイアーウォール
無線LANでPCとプリンタの接続をセットアップしようとしましたが、
MPドライバーのインストールで行き詰まりました。
MPドライバーでPCを無線ルーター経由で接続するのですが、
何度やっても「ネットワーク上にプリンタが見つかりません」
と表示されます。
マニュアルにはいろいろ書いてあるのですがどれも当てはまらず、
唯一これかなと思う表現が「セキュリティソフトのファイアーウォール機能を使用していませんか?」。
ネットの書込みでもファイアーウオール機能をはずしてうまく言ったというのが何件かあり、
また、手動IP入力でもうまくいったという書込みをあったので、これを参考に以下のようなことをやりました。
1.付属ソフトの機能を利用して無線LAN接続をトライ
→失敗。「ネットワーク上にプリンタが見つかりません」
2.プリンタのインスール画面から、ローカルプリンタ追加→プリンタのIPアドレス入力
(「Standard TCP/IP Port」利用)
→失敗。「ネットワーク上にプリンタが見つかりません」
3.マカフィーのファイアーウオール機能とXPのセキュリティーセンターのファイアーウオール機能を無効
→失敗。「ネットワーク上にプリンタが見つかりません」
4.マカフィーのファイアーウオール機能をアンイストールし、XPのセキュリティーセンターのファイアーウオール機能を無効
→失敗「ネットワーク上にプリンタが見つかりません」
5.マカフィーのウイルス対策ソフトをアンインストールし、XPのセキュリティーセンターのファイアーウオール機能を無効
→成功
これでやっと私も年賀状作りに入れます。
4点

初めまして
ご苦労さんです。
私の場合は
環境は以下の通りです。
PC NEC Lavie LJ750LH
Router NTT Web Caster V110 + Web Caster FT-STC-Va (無線LANカード)
Printer Canon MG6130
セキュリティソフト ノートン™ インターネット セキュリティ 2011
最近のAOSSやWPSに対応していないので手動でセットアップしました。
但し、
ANY接続 拒否 (ステルス機能)
MACアドレスフィルタリング (接続機器のMACアドレスを許可して限定)のため、
最初にMG6130にてLANのステータスをプリントアウトして無線LAN側のMACアドレスを確認
Web Caster V110よりMACアドレスフィルタリングにMG6130の無線LAN側のMACアドレスを追加してルーターを再起動
MG6130側でWeb Caster V110に表示されるESSIDとPSK(事前共有キー)(パスフレーズ)(私の場合32文字有ります)を入力
文字入力に誤りがなければ一発で繋がります。
後はPCにドライバとアプリ・ユーティリティをインストールして完了。
以前、brother MFC-930CDWNもこの方法でセットアップしました。
セキュリティソフトは無効にしなくても大丈夫です。
私は既にPIXUS iP100を使っているので一部アップデートになりますが双方使用できます。
プリンタフォルダには、インクジェットの他ページプリンタ・ドットプリンタ・FAXプリンタ・PDFプリンタ等
ネットワーク接続の他Bluetooth・USB接続で16台のプリンタになりました。
以上参考です。
年賀状印刷ではMFC-930CDWNでは印刷位置にズレが生じたのとハガキのセットの度にカセット引出、印刷後のハガキがカールするので急遽PIXUS iP100で印刷しました。
先月、同窓会の記念撮影をiP100で即時プリントアウトして持ち帰り戴き非常に喜ばれたので
来年、2月には人数が多いので今度はMG6130とiP100で同時印刷を考えております。
書込番号:12414861
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





