PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 手書き文字で年賀状作成したい

2010/11/21 22:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:1件

全くの初心者です。よろしくお願いします。

子供の七五三の写真をスキャンしてメモリーカードに保存しました。
手書き文字で年賀状を作成したいのですが、写真の選択画面にその画像がでてきません。

他のシールプリントやカレンダー作成などの機能はできるみたいです。

スキャンした写真は手書き文字の機能は使えないのでしょうか。

ホントに初心者なので、わかりにくい文章で申し訳ないです。
ご指導、アドバイスよろしくお願いします。


書込番号:12252684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2010/11/21 22:44(1年以上前)

手書きNAVIってゆー機能があるようですが、取説やサイトで操作法にたどり着けませんか?
http://cweb.canon.jp/pixus/guide/enjoyphoto/letter01.html

書込番号:12252837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2010/11/22 00:02(1年以上前)

パソコンを通さずプリンタのみでスキャンしたデータをメモリーカードに入れた画像はエプソンと違いキヤノンの場合は、その後カードダイレクトでの読み取りは出来ません。

なのでメモリーカードを一度パソコンに挿してどこかのフォルダに入っているスキャンデータをコピー、もしくは切り取ってデジカメのDCIMフォルダに移してください。

フォルダを移してしまえば普通にカードダイレクトで読み取りますので印刷でも手書き合成でもできますよ^^

書込番号:12253360

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2010/11/22 00:19(1年以上前)

USBメモリでためしてみましたが、スキャンデータが自動保存されるフォルダにはアクセス出来ないようです。
そのスキャンした画像を直接USBメモリにコピー(開いた時に見える状態)しても画像を認識するようです。
でも、これだとPCが必要になっちゃいますね^^;

書込番号:12253441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

レビューでは

2010/11/17 22:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:14件

購入検討しているものですが、クチコミでは、良い評価が多い気がしますが、レビューでは、印刷スピードやインクの減り、E社の方がよかったなど、不評が多い気がします。

書込番号:12232600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2010/11/18 00:02(1年以上前)

数年前の機種で比較した場合写真画質はエプソン、スピード・コスト面ではキヤノンが有利だったのに最近のキヤノン機はスピードは遅くなり印刷コストも悪くなっている現状。

レビューで不評が多いのは今までキヤノンを使っているユーザー(特にMP600位の7eのインクを使ってる機種)が買い換えた場合の落胆具合が現れているのではないでしょうか。

実際にはほとんど関係ないといっても過言ではないカタログ上の数値だけ(最高解像度9600とか最小1PLとか)で購入者を騙して販売しようって姿勢をやめなくても「キヤノン」ってブランド力だけで売れていくので近年のインクコストを大幅に上げ、利益を求めるメーカーの考えは間違ってはいないと思いますけど。



書込番号:12233191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2010/11/18 22:33(1年以上前)

>近年のインクコストを大幅に上げ、利益を求めるメーカーの考えは間違ってはいないと思いますけど。

キャノンを愛する者からすれば、異論なし。同感します。キャノンよ! 初心に戻れ!!
消費者に不利益を与えるほどの利益追求はやめろ!

書込番号:12237374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/21 12:46(1年以上前)

キヤノンの7eシリーズのプリンタを使っていますがもし壊れて買い換えるとしたら7E使える中古かキヤノン以外に買い換えますね。

書込番号:12249760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

はがきの両面印刷が出来ません。

2010/11/18 20:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 seven☆さん
クチコミ投稿数:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度2

会社でのDM作成時に筆まめ20を使い両面印刷をしたいのですが印刷設定時に用紙をはがきにしてふち無しを選ぶと両面印刷のチェック項目がグレーになってしまい選択が出来ません。
HP(http://cweb.canon.jp/pixus/select/function/postcard/index.html)や量販店に置いてある冊子を見る限り問題なく出来そうなんですが、どなたかこの機種を使われている方で解決策が分かる方教えてください。

書込番号:12236758

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 seven☆さん
クチコミ投稿数:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度2

2010/11/18 20:54(1年以上前)

追記ですみません。
HPの中段くらいに表記されている「宛名面は文字くっきり、通信面は迫力あるフチなしプリントというように、片面ずつ設定を変えて両面プリントを行えます。」
の様に宛名は顔料系の黒を使い通信面はふち無しでの印刷設定のことです。

書込番号:12236774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/11/18 21:10(1年以上前)

今晩は

電子マニュアルによると

>ページレイアウト]で[フチなし全面]、[ポスター]または[冊子]を選んでいる場合は、
>[両面印刷]、[とじ方向]はグレー表示となり、設定できません。

となっております。これは、フチなし全面印刷では両面印刷がサポートできない背面給紙、前面
排紙のみとなるためと思います。

書込番号:12236864

ナイスクチコミ!2


スレ主 seven☆さん
クチコミ投稿数:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度2

2010/11/18 22:59(1年以上前)

早急な返信ありがとうございます。
電子マニュアルに「フチなし全面印刷では両面印刷がサポートできない」との記載は見落としてましたがHPには「出来る」と大々的に書いてありますよね?
実際はどっちなんでしょうか。質問ばかりですみません
通常購入前に電子マニュアルを見る機会は少なくHPなどを参考にしてから購入する人が多いと思うのですが、もし出来なかった場合HPの表記は嘘ってことになりクレームが起きるはずですよね。

書込番号:12237542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/11/19 00:49(1年以上前)

今晩は

>実際はどっちなんでしょうか。

筆まめで実際マニュアル通りになっているようですから、冷たいようですが少なくともこのソ
フトでは、できないということですね。ソフトにより使える機能が違うとのことなので、可能
性は低いですがフチなしと両面印刷を両立できるソフトがあるのかもしれません。

>通常購入前に電子マニュアルを見る機会は少なくHPなどを参考にしてから購入する人が多
いと思うのですが、もし出来なかった場合HPの表記は嘘ってことになりクレームが起きるは
ずですよね。

おっしゃることは良く分かります。HPの宣伝だけを見ればフチなし+両面は簡単にできると考
えて当然だと思います。宣伝における不当表示とみなされても仕方ないので、プリンターがほ
とんど使用していない状態であれば、解約を要求してみるという手もあると思います。まあ、
そこまでしなくっても、今後のためにキャノンにHPの記載内容見直しを求めるくらいはやった
方が良いでしょうね。

書込番号:12238124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/11/19 05:31(1年以上前)

フチなし印刷とは画面上で作成したデータを5〜15%程度拡大し、セットした用紙からはみ出すように印刷することで可能にするもの。
年賀状を含むハガキ印刷で「フチなし」と「自動両面」を同時に行ってしまうと、宛名面のデータも拡大して印刷されるため郵便番号が枠に収まらなかったり用紙から文字がはみ出したりする。
だからハガキ印刷がメインのソフトではたとえプリンタに自動両面とフチなしの機能があっても両方同時に選べないようにしてある。

書込番号:12238555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/11/19 06:21(1年以上前)

Hippo-cratesさん

おはようございます。

>「フチなし」と「自動両面」を同時に行ってしまうと、宛名面のデータも拡大
して印刷されるため郵便番号が枠に収まらなかったり用紙から文字がはみ出した
りする。

CanonのHPでは、

>宛名面は文字くっきり、通信面は迫力あるフチなしプリントというように、
片面ずつ設定を変えて両面プリントを行えます。

としてあるので問題にしているのですが。

書込番号:12238604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2010/11/19 11:43(1年以上前)

>片面ずつ設定を変えて両面プリントを行えます。

「片面ずつ設定を変えて」というところと
「両面」とは言ってるけど「自動両面」とは言ってないのがミソ?

きっと
「自動両面は無理ですが、片面ずつ設定を変えて、手動であれば両面プリントできます」
って言いたいんでしょうね。

さすがキヤノン

書込番号:12239422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2010/11/19 11:52(1年以上前)

いまHP再確認したら、しっかり自動両面対応って書いてますねw

さすがキヤノン、想像の上を行ってました。

恐らく、昔対応していたプリンターがあった時期の表記を
そのまんま流用してるんじゃないかと推測

書込番号:12239453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2010/11/19 22:25(1年以上前)

エプソンのFAQに図解入りで出てました。
同じであればいいのですが。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003390

書込番号:12241906

ナイスクチコミ!3


スレ主 seven☆さん
クチコミ投稿数:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度2

2010/11/19 23:42(1年以上前)

多数のコメントありがとうございます。エプソンのHPの手順を来週会社で試してみようと思います。が、今回のDM作成は手動での両面印刷で終わってしまったのとHP通りに出来たとしても設定が面倒くさい気もするので恐らく次回も手動でやってしまいそうですが。
「自動両面対応はがきソフトを使うと、すぐできる」
「ソフトウェアによってできる機能が異なります。詳しくは各社のホームページをご覧ください。」
ソフトメーカーに丸投げしているキヤノンの姿勢に疑問を抱き、レビューなどにも書きましたがこの機種のスピードの遅さ、他社と比べての顔料黒の品質の悪さ、インクコストの高さ、トータルバランス的に見ても一昨年前のエプソンの機種のほうが優れているとの実感で次回購入時にはカタログやHPなどの騙し表記には騙されずに良い買い物をしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:12242360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/11/19 23:48(1年以上前)

今晩は

キャノンのHPにも同じようなQ&Aがありました。ただこちらには、必要に応じて「フチなし印
刷」等を設定と書いてあるだけで、エプソンの資料のように自動両面印刷とフチなし印刷の同時
設定を示した図はないので、seven☆さんにもう一度確認していただいた方が良いですね。これ
でできたら、上での発言は撤回・訂正させていただきます。

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=071740

書込番号:12242392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度4 mixi 

2010/11/20 08:40(1年以上前)

>はがきの自動両面プリントには対応のソフトが必要です。

と、キヤノンのHP(MG6130の製品情報>特徴のところで書いてますが…
対応したソフトでないとダメってとこですよね

書込番号:12243428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 buchitoraさん
クチコミ投稿数:6件

MP980からの買い替えです。

この機種からプロフェッショナルペーパーが対象からなくなりました。
まだ私の手元に残っているのでもったいないと思い使いたいのですが用紙設定はどうすれば良いのでしょうか?(使い道は写真印刷です)

書込番号:12240867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/19 20:46(1年以上前)

ここから行きますと、

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg6130

光沢プロプラチナグレードになるのでは有りませんか?

書込番号:12241379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 buchitoraさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/20 05:46(1年以上前)

ありがとうございます。
光沢プロプラチナグレードの用紙設定で使ってみます。

書込番号:12243142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MP980のインクは使えますか?

2010/11/14 06:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

MP980が2年経たずに6C10エラー。初期化しても復旧できず、修理代13000円払うなら買い替えを考えています。ところでMP980の未開封インクが大量にあるのですが、こちらの機種で使う事はできるのでしょうか?
インク型番が違うのは承知しています。使用できるのなら継続してキャノン製を購入、使用できなければ別メーカーも検討に入れたいと考えております。

書込番号:12213009

ナイスクチコミ!1


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/11/14 08:25(1年以上前)

ブラウントラウトさんこんにちわ

MP980はBCI-321とBCI-320の5色ですけど、MG6130はBCI-326とBCI-325の5色ですから使えません。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/product.cgi?pr=pixusmp980

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/product.cgi?pr=pixusmg6130

書込番号:12213264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/14 15:07(1年以上前)

ヤフオクとかで売りさばくしかないでしょうね。

市販価格の半値くらいなら即売れると思うよ。

書込番号:12214955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2010/11/14 19:24(1年以上前)

Canon に限らず、最近の単体プリンタ/複合機は数年前と比較して耐久性が極端に落ちて居ます。
新品での購入時は販売店独自保証制度に加入する等の、安全対策が必要かと思います。

書込番号:12216153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/11/15 06:19(1年以上前)

皆様、ご回答いただきありがとうございます。やはりインクは使えませんでしたか。非常時の予備として買いためていたのですが、こんなに早く故障するとは予期していませんでした。次回は5年保証を付けておきます。

書込番号:12218693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/17 17:32(1年以上前)

遅レスで悪いけど、まだ見るかな?

MG8130へなら買い替えもいいと思うけど、6130だとスキャナ性能がCISになってフィルムスキャンとか出来なくなるけどいいのかな?CCDスキャナにこだわってMP980買ったんじゃないかと思うんで、気になりました。1.3万で修理できてなおかつインクの在庫も持ってるなら修理して使ったほうがいいと思うよ。

分厚い本を見開きでスキャンする際とかもCCDのほうが得意でしょ?

書込番号:12230897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/19 21:01(1年以上前)

鳥坂先輩さん,

情報ありがとうございます。書物のコピーをけっこうするんですよ。
この値段ならCCDは標準と思ってました。新機種に高機能&昔使ってたMP640レベルの耐久性を期待してはダメそうですね。そうなると修理したほうが賢明な気がしてきました。

書込番号:12241458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってその日にエラー>修理

2010/11/15 21:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 BlackCat99さん
クチコミ投稿数:2件

本日AmazonでMG6130を購入し、届きました。
早速セットアップしようと電源を入れ、ネットワーク接続の設定を押したところ、「エラー6500」というメッセージが出てきて、電源すら落ちなくなりました。(ずっと終了中というようなメッセージが小さいウインドウに表示されています。)
一度プラグを抜きしばらく(10分くらい)時間をおいて再度電源を入れましたが、入れたところで同じエラーが出ます。

明日出す急ぎの印刷物があったために購入したのに、もうやりきれません…。
できれば返品したい。

書込番号:12221711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2010/11/16 00:48(1年以上前)

初期不良なんてのはどんな製品でも有り得ることです。

通販で購入のメリットは「安さ」。デメリットは「今回みたいなケース時の時間のかかること」。

次回からは近所の量販店で購入しましょう。

書込番号:12223077

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2010/11/16 07:06(1年以上前)

エラー6500 は基板故障の疑い有り。
購入店に初期不良交換申し出るか又はメーカーに修理依頼して下さい。
通販の場合販売店対応により異なりますが、結果的に製造販売メーカーに修理依頼した方が
対応が早い場合も有ります。

書込番号:12223647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/17 13:00(1年以上前)

Amazonなら故障を理由に返品できますよ。

書込番号:12229856

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング