-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6130
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年1月3日 21:24 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年1月1日 13:23 |
![]() |
6 | 4 | 2011年12月13日 13:02 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月7日 21:04 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月6日 17:18 |
![]() |
35 | 8 | 2011年12月4日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

はじめまして。
AirPrintはできませんが、canonのEazyPrintを使えば、iPhoneから写真印刷ができますよ!
結構便利ですよ!
書込番号:13975397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
XPプロフェッショナル32bit(SP3)対応でしょうか?HPを見ましたがプロフェッショナル対応か確信できません。http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/index.html
それと上記のPCのセットアップで、プリンタが見つかりません。
プリンタは無線LANでつないでいます。プリンタの接続状態は有効です。
ファイアウォール、セキリュティソフト、はOFF状態にしました。
プリンタの無線LAN接続もやり直してPCと再接続してみましたができませんでした。
(ネットにも無線LANでつながらないのです。一時的に有線LANでつないでいます)
ほかのPC(Win7、XP、Vista)は自分でセットアップできました。
XPのプロフェッショナルは業務用ですからやはりホームとは手順が違うのでしょうか?
回答お願いします。
0点

HOMEもProも変わらないはずだよ。
USBケーブルなんか100円ショップでも売ってるようなものだから、ケチらず買っておいていいと思う。
書込番号:13963865
0点

WinXP32bitならProもHomeも同じ。
書込番号:13963930
0点

ホーム エディションは、プロフェッショナルから教務で使わなそうな機能を減らして価格を抑えたもの。
基本部分は全く同じ。
表面的にはイメージカラーが青と緑というくらいの違い。
書込番号:13964039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございます。(USEではなくUSBでした。)安心しました。が、いまだにプリンタとのセットアップが完了できません。上記の他に考えられる原因はありますでしょうか?プリンタはAOSS接続です。以前にも接続できないときがありましたが、何も設定を変えていないのにいつのまにか接続できました。回答おねがいします。
書込番号:13964358
0点

紅白見ずに自己解決しました。(まあ、若手ばっかり出て最近は面白くないですけどね。)
結局は無線LAN親機とルーターとの間の有線LANが外れていました。プリンタ、無線LAN接続両方解決!
書込番号:13966295
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
印刷用紙をセットする際何回か裁いてセットしているのですが、2ヶ月程前から印刷毎に2〜3枚程まとまって出て来ます。 時には少しづつズレて出て来て各用紙の頭部分に印刷されます。
用紙を引っ張り上げるローラー辺りに問題が起きているのかと考えられますので、修理に出そうと考えておりますが、同じような現象が起きた方がおられますか。
おられましたら、対処方法を教えて頂ければと思います。
1点

以前エプソンのPMシリーズを使用していた際、よくまとまって給紙されたことがありました。
とくに、対処方法というわけでもありませんが、給紙トレイに少量づつ
紙をセットすれば、本現象は少なくなっりました。(面倒くさいですが…)
あとローラー部分をクリーニングするのも良いそうですが、すぐ再発するようで
あれば、交換修理が必要とのことです。
私の場合その後も頻発して、保障も切れていましたので、新しいプリンタを購入してしまいました。
保障期間中でしたら無償修理でローラーを交換してくれると思います。
書込番号:13885178
1点

有難う御座います。
一時静電気の影響かと思い、エレガードを用紙に吹き付け、馴染ませる為再度裁き、その後1週間程密閉してから使った事もありますが効果が無かったので、やはりゴムローラーの問題でしょうか。
後1週間程で保証期間が終了しますので、修理に出してみようかと思います。
本機種を購入した後、数か月後ぐらいでMG6230が発売になりましたが、外観は色以外殆ど変わりないように思えましたので、販売店担当者に聞いてみたのですが、特に不具合があったので改善させた機種を出したのでは無いとの返事だったので、なにか不可思議な感じもします。
書込番号:13885473
0点

以下のようなクリーニングシートを試してみてはどうですか。
もしかしたら改善されるかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-ELECOM-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-%E4%B8%A1%E9%9D%A2%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-CK-PR1W/dp/B00013D35A
書込番号:13886485
3点

有難う御座いました。
ローラー・クリーニング用紙が販売されているのですね。
早速手に入れ、試してみようと思います。
書込番号:13886753
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
純正インクに比べると・・・差は有ると思います。
書込番号:13854142
0点

Canon 純正インクカートリッジに戻して、プリントヘッドクリーニングを 3回程度連続して
行った後にプリントヘッドパターン印刷を、行ってプリントヘッドが正常かどうか確認して見て下さい。
書込番号:13854735
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
普段どおりにPCからの無線LAN印刷で、あの「 CANONのケチり戦略 」で有名な印刷前のヘッドクリーニングが、いつも必ずクリーニングされるのに今回は確かにされませんでした。インクはすべて純正です。なぜでしょうか???
0点

以前は、使用間隔が3日以内なら、クリーニングされない仕様だったと思いますが。
今回もそうなのでは?
書込番号:13855875
1点

Rin2006 さん、ありがたい回答、ありがとうございます。3日以上たっての印刷でした。今日やってみても同じ結果でした。あまりに私たち客のインククレームが多かったので、CANONがクリーニング控えめのプログラムを送ったのでしょうか?おながいします。
書込番号:13857740
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6130
いつもお世話になっています。
仕事で使っていたプリンターが壊れてしまいまして
この度、MG6130を仕事用に下ろそうと思っています。
レーベル印刷やWEB印刷など便利に使っていたんですが
仕事用になったので、文字ばかりの印刷に使おうと思います。
全くカラーを使わない文字や線ばかりなので黒インク以外を
外して印刷をしたいと思っています。
一度、試しましたがエラーが出てしまって。。(インク忘れてますよ!)って表示です。
と言うのも電源スタート時、毎回フォーミングアップと言いましょうか?!
ヘッドクリーニングでの消費をしていますので、使わないカラーインクを
無駄にしています。保証期間だった事ともあり、ずっと純正インクを
購入していましたが、無くなったら色インクを購入しないと。。と思うと滅入ります;;
黒カートリッジのみでの印刷は出来ないものでしょうか?
4点

複合機の場合は一部機種を覗きインクが1つでもかけると操作ができないようになっています。
書込番号:13677065
4点

インクジェットプリンタはヘッドのつまりを防ぐため全色クリーニングするし、1色でもインクが無くなると印刷できなくなる。つまり印刷に使わないカラーインクを買い続ける必要があるということ。
仕事用でモノクロ印刷しかしないならインク10個分程度の費用でモノクロレーザーやモノクロインクジェットが買えるから検討してみては。
モノクロレーザー・リスト
http://kakaku.com/pc/printer/ma_0/p1001/s1=8/s2=9/
モノクロインクジェットPX-K100
http://kakaku.com/item/K0000226202/
書込番号:13677120
9点

キヤノンのセラミックヒーター式レーザープリンターは、起動が迅速で便利です。
インクジェットプリンターで、全色黒インクにしたら、どうなるか人柱希望。
書込番号:13677151
4点

エリトさん
やはり複合機は全色インクを入れないとエラーが出て
使えなくなるんですね。。と言うのも、以前まで気持ちよく動いていた
BJ-S700は独立タンクなのに黒1色でも動いて便利だったので
今回のMG6130も動いたら良いなぁ〜と淡い期待を持っていました。
Hippo-cratesさん
確かにこれから使おうと考えていまして、写真やレーベル印刷用に新しく最新機種の
購入を考えていました。MG6130でもまったく不都合もなく満足をしていましたので
仕事用に下ろすのは勿体ないですね。(これからのランニングコストを考えると)
モノクロレーザー・モノクロインクジェットを購入も考えています。
ガラスの目さん
確かに全部黒を入れるとどうなるのか気になりますね(^_^;)
色の入れ間違いを検知するので無理っぽそうです。
その前に、また使わない場所の黒インクが減る(T_T)
書込番号:13677396
2点

インクは外していると動きませんが、インク切れの状態でなら動くと思いますよ。
自分の場合、いくつかのインクが切れてましたが、黒の印刷可能でした。
書込番号:13680423
4点

さなぎまんJr.さん
インクが空になった状態でもカートリッジが入っていたら
印刷は出来るんですね。知りませんでした。
ですが、ヘッドにも悪そうですね(^_^;)
情報有り難うございます。
書込番号:13681122
2点

えっ!つかえなく・・・・・私も6130使ってますが、インク抜いてもそのインクが出なくなるだけで使えますけど…。インクがなくなりました交換してください(のような)のメッセージが出てきてOKボタン押せばすんなり印刷されますが…。(ヘッドかなんか痛んでるかも)理解の仕方が違っていたらすみません。
書込番号:13768646
3点

私の場合、100円ショップ(ダイソー)で詰め替え用のインクを買ってきて入れています。
ほんと、100円ショップ恐るべしです。
書込番号:13849636
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





