PIXUS MG6130 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

PIXUS MG6130CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月 9日

  • PIXUS MG6130の価格比較
  • PIXUS MG6130のスペック・仕様
  • PIXUS MG6130の純正オプション
  • PIXUS MG6130のレビュー
  • PIXUS MG6130のクチコミ
  • PIXUS MG6130の画像・動画
  • PIXUS MG6130のピックアップリスト
  • PIXUS MG6130のオークション

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ132

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 黒文字が印字できません

2011/11/27 21:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 sesumamaさん
クチコミ投稿数:9件

プリンターで表を印刷しようとすると、
枠だけ印刷されて、表の中の数字や文字が
印刷されませんっっ
というか、黒文字が印刷されません。

インクを交換しても、印刷されないのですが、
修理を依頼した方がいいのでしょうか?

保証期間は過ぎたものの、まだ1年とちょっとしか経ってないのに、
ショックです。
もうすぐ年賀状も準備しなきゃならないので、
修理するか、安くて新しいプリンターを買ってしまうか
悩んでいます。
修理に出しても、年賀状に間に合うのか心配ですし。。。

書込番号:13821011

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/27 22:07(1年以上前)

>枠だけ印刷されて、表の中の数字や文字が印刷されませんっっ
>というか、黒文字が印刷されません。
枠は黒以外で、黒色はまったく出ないと?
プリンタ、ユーティリティ→クリーニングはしてみた?

書込番号:13821117

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/11/27 22:29(1年以上前)

チェックパターン印刷とヘッドクリーニングを。それでダメなら修理か買い換えになるかも。

書込番号:13821242

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/11/27 22:51(1年以上前)

最初にモノクロ/カラーコピーは正常に印刷されますか?
モノクロ/カラーコピーの印刷が正常な場合 MG6130 本体の異常では無く PC 側ソフトウエア
設定不備等の可能性も疑われます。

使用されて居るインクは Canon 純正品でしょうか?
仮に Canon 純正インクでは無い場合、純正品に交換してプリントヘッドクリーニングを行い。
プリントヘッドテストパターン印刷で、プリントヘッドの状態を確認して見て下さい。
BCI-325PGK(顔料系ブラック)と BCI-326BK(染料系ブラック)等がテストパターンで正常に
印刷されて居るか、確認して下さい。

状態として印刷はされて居るが、所々抜けて居る場合は数回プリントヘッドクリーニングを
繰返して見て下さい。
3回程度プリントヘッドクリーニングを繰返しても正常にテストパターンが印刷されない場合は。
其の侭 1日放置してから、再度プリントヘッドクリーニング後テストパターンを印刷して見て下さい。

此処まで行っても殆ど回復が見られない場合は、市販のプリントヘッドクリーニング液で、
プリントヘッド内部で固まったインクを溶かす方法も有りますが、ユーザー自己責任と成ります。
http://irodorikan.shop-pro.jp/?pid=21296026

全く印刷されない場合は、プリントヘッドノズルヒーター故障の可能性も有ります。
この場合はメーカーに修理依頼して下さい。

書込番号:13821378

ナイスクチコミ!8


スレ主 sesumamaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/11/27 22:52(1年以上前)

★パーシモン1wさん★

コメント、ありがとうございます!

えっと。最初この症状に気付いたのは、
自営のお店の営業許可書をコピーした時なんですが…
枠はコピー出来るのに、店の名前とか住所が
全く印字されてない紙が出てきて…

営業許可書ってコピー出来ない様に細工されてるのかな?
って思っていたんです。

ってつまり。。。あの
枠の色が何色だったのか、良く覚えてません(゚ー゚;A

そして後日、サイトを印刷したら、やはり文字が印刷されなくて、
あれ?って思ったんです。。。

ユーティリティ→クリーニング
っていうのも、やってみたのですが…
やはり症状は変わりませんでした…

昨年の年賀状の為に購入してから、
殆ど使ってなかったのですが…
こんなに簡単に壊れちゃうもんなんですかぁ???
失望感でいっぱいです。。。


★Hippo-cratesさん★

コメント、ありがとうございます!

チェックパターン印刷とヘッドクリーニング
してみましたけど、
特に問題ないかな?って感じだったんですけど。。。

やはり修理か購入ですかぁ。。。。。。。

書込番号:13821388

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/11/27 23:02(1年以上前)

インクジェットプリンタは適度に(週に 1回程度はメンテナンス印刷)使用しないと。
プリントヘッドの故障原因に成ります。
之は Canon に限った事では無く他のメーカー製品も同様に故障の原因に成ります。

書込番号:13821453

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 sesumamaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/11/27 23:03(1年以上前)

★sasuke0007さん★

ありがとうございます!!

えっと、
モノクロコピーしようとしたら、
真っ白な紙が出てきました。
カラーコピーしたら、
部分的にコピーされました。。。

現在、この場所にプリンターがないので、
明日、自営のお店に行って、やってみます!

直ってくれたらありがたいっっ(´∩`。)
ありがとうございます!
また報告させてもらいますっ

書込番号:13821460

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/28 00:17(1年以上前)

使わないことで、インクが固まって詰まってしまったモノと思います。
「キヤノン プリンタ ヘッドクリーニング液」で調べてもらうと、クリーニング液が出てきます。
保証外になりますが、期間が過ぎているなら千円もしないので試してみる価値はあるかと。

書込番号:13821903

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2011/11/28 00:26(1年以上前)

>チェックパターン印刷とヘッドクリーニングしてみましたけど、特に問題ないかな?って感じだったんですけど。。。
チェックパターン印刷において顔料系ブラック及び染料系ブラックが印刷されたのであれば、インクが固まって詰まってしまったということはなく、クリーニング液を購入し、試す必要もない。

書込番号:13821937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/28 00:45(1年以上前)

>チェックパターン印刷とヘッドクリーニングしてみましたけど、
>特に問題ないかな?って感じだったんですけど。。。
「問題ないかな?」ってのは、黒が印字されたいうこと?
印字されていたなら、ヘッドクリーニング液は不要だけど。
黒色が印字しないなら、ヘッドクリーニング液は手立てになります。

>カラーコピーしたら、部分的にコピーされました。。。
「部分的に」とはカラー部分だけ?黒はでない?
カスレてしまっているのか、一部の色だけは正常に出るのか?

書込番号:13821996

ナイスクチコミ!3


スレ主 sesumamaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/11/28 13:56(1年以上前)

★sasuke0007さん★

1週間に1度、メンテナンス!?
そうなんですか!???
それじゃぁ、壊れる訳ですね。。。
1ヶ月に1度、使用する位ですから。。。 


★パーシモン1wさん★

先ほどもう一度クリーニングをしてみました。
それで、ノズルパターン印刷してみましたが、
私の勘違いでしたっっ

BKっていう所に色が付いていたので、
てっきり正常に印刷されていると思ったら、
一番上に、もう一つブラックがあったんですね。。。(´Д`|||)
それに気付きませんでしたっっ

上のチェックの様なPGBKというのは、
まっっったく、印刷されてません。
かすれて。。。って事もなく、全く影も形もありませんでした。

なので、クリーニング液というものを注文してみました。
これで直ってくれれば良いのですが…
クリーニング液が届くまで、待機してみます。。。


★DHMOさん★

私の勘違いでした。
PGBKというのが印刷されてませんでした。。。
なので、クリーニング液を使用してみます。
コメントありがとうございました♪

書込番号:13823424

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/11/28 19:04(1年以上前)

PGBK=BCI-325PGK顔料ブラックインクです。
之が不調だと主に文字印刷部分に不都合が発生します。

書込番号:13824223

ナイスクチコミ!5


スレ主 sesumamaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/11/29 08:03(1年以上前)

★sasuke0007さん★

え。て事は修理が必要って事ですか…?
青とか赤なら文字が印刷出来るんですけど…
そういう問題ではない、ですかね。。。

書込番号:13826441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/11/29 09:24(1年以上前)

市販のプリントヘッド洗浄液を使用して見ても回復が見られない場合は、最悪メーカー修理依頼しか
現状方法は有りません。

書込番号:13826612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2011/11/30 14:45(1年以上前)

ひとつ確認ですが・・・

インクの方は、純正でしょうか?
メーカー機種ともに違いますが、私は互換インクで黒が出ない現象になったことがあります。
クリーニングしても同様で改善はされませんでしたが、純正に交換した結果改善しました。

書込番号:13831714

ナイスクチコミ!2


スレ主 sesumamaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/11/30 16:09(1年以上前)

★sasuke0007さん★

洗浄液がまだ届かないので、今の所、何も出来ていません。。。
また報告しますっっ


★さすけ2001さん★

純正ではありませんでした。(´Д`|||)
で、
先日、純正のモノに全て取り替えて、
クリーニングしてみたのですが(洗浄ではなくて)
とりあえず直りませんっ

洗浄液が届くのを待っている状態です。
これで直ってくれればいいのですが………
コメント、ありがとうございますっっ

書込番号:13831918

ナイスクチコミ!2


スレ主 sesumamaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/12/01 09:07(1年以上前)

今気付いたのですが…
届いたクリーニング液が染料用だったのですが、
私のプリンターの黒は、顔料ですか、ね?
染料用でやらない方がいいですよね。。。?
もぉ要領悪くて情けない。。。

書込番号:13835199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2011/12/01 18:38(1年以上前)

顔料用、染料用の区別があるのかわかりませんが

こちらが参考になるかもしれません。

http://syararin.blog50.fc2.com/blog-entry-1155.html


顔料インクは、洗浄に時間がかかるみたいです。
また、ここでかかれている洗浄液も純正ではないので、作業は自己責任ということになります。

清浄にクリーニングできればラッキー、改善されなければあきらめる程度で・・・

書込番号:13836723

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sesumamaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/12/02 13:15(1年以上前)

★さすけ2001さん★

なるほど!
顔料用の方が強力っぽいですねっ
参考になりました!
このサイトを見て、そのまま試している途中です。
何だか、直りそうな予感がします♪♪♪
12時間経って、洗って、干して。
なので結果は明日に分かりますっっ
わくわくです。 

書込番号:13839646

ナイスクチコミ!2


スレ主 sesumamaさん
クチコミ投稿数:9件

2011/12/03 13:03(1年以上前)

まだ改善されていませんが……

昨日、洗浄をしてみましたが、全く改善されず…
ただ、半日液に浸けなければいけない所、時間の都合上、
8時間で止めてしまったので、
また本日、2〜3日かかってでも液に浸けておくつもりです。

それでも直らなければ、仕方ないので、
修理か購入かする事にします。

みなさん、長々と、(だらだらと)
お付き合いさせてしまって申し訳ありませんでした。
とっても感謝しています♪
みなさん、全員の意見がとても参考になりました。

これで、解決としておくことにします。
本当にありがとうございました。

書込番号:13843688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

CDダイレクトプリントについて

2011/09/19 21:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:259件

CDダイレクトプリントで印刷すると数分後には状態がリセット?されるみたいで、その後に印刷しようとしても「内部カバーが空いているため、印刷を行う事ができません」と言われます

数分空いただけでいちいち内部カバーを閉じないといけないのですが、これの設定は変えたりできなないでしょうか?

書込番号:13521808

ナイスクチコミ!1


返信する
T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/09/19 22:40(1年以上前)

最近、16枚を一気に印刷しましたが、数分でそうなったことは全くありません。

また、内部カバーの設定など無いはずです。

電子マニュアルには、
「印刷品質を保つため、10枚以上連続して印刷する場合は、10枚ごとに一度、印刷を中断することをお勧めします。その場合は、本製品からディスクトレイを取り外して内部カバーを閉じてください。3分経過したあとで内部カバーを開き、ディスクトレイをセットして印刷を再開してください。」
とありますが、設定に関しては記載がありませんでした。

書込番号:13522374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/08 22:32(1年以上前)

自分も1枚ごとに内部カバー閉じないと印刷受け付けてくれません。

これは不具合なんですかね?

書込番号:13599929

ナイスクチコミ!0


T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/10/08 22:51(1年以上前)

どう考えても正常ではありませんよ。

書込番号:13600042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/08 23:10(1年以上前)

有難うございます。
明日にでもサポセンに電話して修理又は交換希望してみます。

書込番号:13600119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/09 13:06(1年以上前)

追記

サポセンに問い合わせましたら同じ画像のレーベルを連続して印刷するのは可能だが
画像を差し替えた場合内部トレイを閉じて再度印刷となるようです。

はっきり言って面倒くさい仕様です。

書込番号:13602146

ナイスクチコミ!0


T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/10/09 14:57(1年以上前)

あら、ウチのは画像を差し替えても内部カバーをとじて、と言うことは一度もありません。
インクを交換した時などになります。
しかし、サポートの方が言うなら仕様なのでしょうね。

うちのが異常なのかも。

書込番号:13602469

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/12 02:59(1年以上前)

家のも連続でレーベル印刷時に
画像を差替えした場合でも
内部カバーを閉じないでも
印刷出来ますが故障かな?

画像差替えてのレーベル印刷を
連続で10枚ほどした時も
内部カバーは閉じなくても印刷出来たので。

画像を差替えた場合内部カバーを
閉じなければ印刷出来ないとは
知りませんでしたが・・・(^^;

書込番号:13614494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2011/10/14 01:08(1年以上前)

あれ・・・?
先日返信したつもりだったんですが反映されてないようです

サポートセンターに問い合わせをした回答が来たので転載します

-----------------------------

確認にお時間を頂戴し、誠に申し訳ございませんでした。
関連部署への確認ができましたので、ご報告させて頂きます。

恐れ入りますが、PIXUS MG6130は、CDやDVDなどの
レーベル印刷専用としてご利用頂いておりますでしょうか。

また、一度目のレーベル印刷後、次の印刷まで何分程
時間の間隔がございますでしょうか。

レーベル印刷後、次の印刷まで10分以上の間隔がある場合、
ご指摘の「内部カバーが開いています」のメッセージが
表示される件につきましては、製品の仕様による
動作でございます。

レーベル印刷後、内部カバーを開いたままの状態では、
インクの目詰まりが生じる可能性がございます。

上記の目詰まりを防止するための内部処理を行う必要があり、
一定時間が経過した場合は、印刷を実行したタイミングで
内部カバーを閉じることを促すメッセージが表示されます。

上記動作につきましては、最適な印刷結果を得るための
製品の仕様による動作でございます。
ご不便をお掛けし、申し訳ございませんが、
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

-------------------------

ちなみにうちの場合は10分も経たずに症状が出ています
画像差し替えだけなので1分程度の場合もあったかと
一応引き続き問い合わせしてみましたが・・・

書込番号:13623223

ナイスクチコミ!0


T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/10/14 05:57(1年以上前)

10分〜は経ったかわからないですが、測ることはないので。
しかし、確実に5〜6分以上経ってから次のディスクを印刷しても
そういうことはなかったですよ。
ゲーム(GNO3)をやりながら印刷していて、一回の任務が終わるぐらいで次の印刷を始めたので、確実に5〜6分以上はたってます。

1分は異常だと私は思いますが、メーカーさんが正常だと言いはったらどうしようもないですね。

はたして再度の問い合わせにどう答えるか。

書込番号:13623551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/15 22:26(1年以上前)

レーベル印刷での間隔を時間を計った事はないですが
DVD(約2〜4GB)を焼きしてからのレーベル印刷をしてたので
少なくとも5分以上は経過してから印刷していたと思います。

1分だと少し作業をしてたら過ぎる時間なので
まだ保障期間があるうちに早めに修理依頼をした
方が良いかも知れません。

書込番号:13632175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2011/10/23 23:32(1年以上前)

キャノンからメールの抜粋です
他にもverの確認とかありますが割愛します

●他の方法でのレーベル印刷動作

 可能であれば、下記の方法でレーベル印刷をお試し頂き、
 同様の現象が生じる状況かご確認の上、お知らせ下さい。

 ■他のソフトウェアからのレーベル印刷
  新しいバージョンのEasy-PhotoPrint EXにてレーベル面の
  編集と印刷をお試し下さい。


この通りに行いましたが、症状は変わりませんでした
(内部カバーが開いている為・・・と言うメッセージが出ます)
印刷の間隔はおよそ5分くらいでしょうか

結果をメールして返信待ちの状態です

書込番号:13669939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2011/11/12 00:27(1年以上前)

やっと返信が来ました
以下転載です

---------------------------------------------------------

平素はキヤノン製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
キヤノンお客様相談センター、メール担当の○○でございます。

この度は、確認にお時間を頂戴し、誠に申し訳ございませんでした。
改めて関連部署へ確認をした結果をご報告させて頂きます。

○様よりお知らせ頂きました情報を元に関連部署にて同じバージョンの
MPドライバやソフトウェアを用いてPIXUS MG6130で確認をした結果、
ご指摘の現象は発生しなかった状況でございます。

そのため、ご指摘の「内部カバーが開いています」のメッセージが
表示される現象につきましては、プリンタ本体のトラブルに起因した
現象である可能性がございます。

しかしながら、実機を拝見していない現状では明確な判断が
出来かねる次第でございますので、弊社修理窓口にて
プリンタを拝見させて頂きたいと存じます。

ご不便をお掛けし、申し訳ございませんが、プリンタ本体を
メンテナンスにお出し頂くことをご検討下さいますよう
お願い申し上げます。

なお、ご購入後1年間の保証期間内の場合は、メンテナンスは
無償となりますので、メンテナンスにご依頼の際には、
保証書をご提示下さいますようお願いいたします。

※保証期間内でも、引取修理サービスご依頼時の宅配手数料は
 別途必要となります。
  予めご了承下さい。

---------------------------------------------------------

保証期間内でも宅配手数料がかかりますとか少し残念ですね
今までメーカー保証で配送料掛かったことなかったんですけど・・・
送料掛かった挙句に「症状が見られませんでしたので、そのままお返しします」とか言われるのがオチなような気がするので、とりあえずこのまま使用します

書込番号:13754161

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/11/12 03:20(1年以上前)

不都合と思われる症状のまま放置よりも、メーカーに一度実機を検証させた方が良いかと思います。
購入店からメーカーに送れば配送料金負担も有りません。

ネット通販購入の場合はメーカーえの片道配送料金はどのメーカー製品でもユーザー負担です。

書込番号:13754551

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信18

お気に入りに追加

標準

インクの減り具合

2011/09/10 14:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:16件

大して使用していないのに、何でこんなにインクの減りが早い ? これ詐欺では ?

書込番号:13482431

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/09/10 17:46(1年以上前)

キヤノンの最近のモデルのインクの減りの早さは今や定評があります。
以前のモデル比較でインク容量が6割程度だと思われます。
ヘッドクリーニングでの消費も増えてるようです。

書込番号:13483022

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/10 18:42(1年以上前)

たしかに詐欺に近い減りですねw

新品でセットアップした一番最初は多少インクの減りが多いようですが
交換しても減りの激しさはあんまり変わりません!
インクタンクが昔に比べて40%削減されたのは
ユーザーが目で見ればわかりますが
自動クリーニングの回数を多くしてインクを無駄に消費させるなど
メーカーとしてのモラルを問われる商品ですね。

新型が出てこの辺が解消されてるか?気になるところですが
メーカーの体質からして変わってないだろうな・・・

書込番号:13483210

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/09/10 21:42(1年以上前)

以前の書き込みで

>先日 PIXUS MG6130 を購入しました、インクの減り方が激しいそうなので互換インクカートリッジ を今後は買うつもり

と、書かれてますよね?

なぜ減りが激しいって分かってて購入したのに「大して使用していないのに、何でこんなにインクの減りが早い ? これ詐欺では ?」

って追加書き込みをされるのでしょうか?
皆が言うほどコストかからないでしょ? とか
キヤノンだから大丈夫でしょ? って思って購入したのにやっぱり・・・・ってな気分?

自己責任です。 


まぁ、ランニングコストは詐欺に近いモデルですけど。

書込番号:13483916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/09/10 22:27(1年以上前)

good papa-san さん、以前のスレでも質問だけしといて何のお礼も無し。
ここは愚痴書くだけの掲示板じゃないですよ。
マナーを守って書き込みして下さいね。

書込番号:13484127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2011/09/11 14:19(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します

書込番号:13486673

ナイスクチコミ!2


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/09/11 22:30(1年以上前)

すいません。もう終わっちゃいました?あくまで個人的な意見ですが、CANONやEPSON、他社など、エコや地球を守るため(まあ、エコですが・・・)ためインクの回収、リサイクルに力を入れていると言いますが、やはり、完全に、100%ゴミを出さないというのは不可能ですよね、いまのインク容量を見ると早くインクが減る、早く交換しないといけないことなので、その分ゴミが出る、リサイクル時の、電気量?なども合わせるとやはり、結局はエコにはつながらないのではないのでしょうか?そのためには、もっと考えていかなければならないのではありませんか?そしてリサイクルすることは決して悪くないことですが、インクを少なくして、そのインクをリサイクルし、そのリサイクルした、物を、また大量に売り出すというのは、メーカーも生き残らなければやっていけませんが、結局、メーカーの利点になっているのではないのでしょうか?

書込番号:13488621

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件 PIXUS MG6130の満足度5

2011/09/12 16:03(1年以上前)

補足です!!!!!また、エコの話ですが、プリンタを安く売り、環境を良くするためインクをいくらリサイクルしたって、結局は互換性インクを使わずに負えなくなってきます。そしたらプリンターが故障し、さらに粗大ごみになってしまいます。あまり意味がないのでは?

書込番号:13491063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/09/12 16:52(1年以上前)

ic1500pさん
いまいち何が言いたいのか分からないのですが
突き詰めていくと商品を作って売るメーカーは必ずゴミを出すのでエコを謳うなという事でしょうか?
さらに突き詰めていくと、ゴミを出す人間はエコを語る資格は無いと言うことでしょうか?

>使わずに負えなく
「使わざるを得なく」でしょうか、文脈的には「使わずにはいられなく」だと思います

書込番号:13491190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/09/12 16:53(1年以上前)

ic1500pさん、改行入れて下さい。
すごく読み難いですよ。

書込番号:13491193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/12 18:11(1年以上前)

 エプソンも、結構早く無くなってしまいますね。(涙・・

   あのー、素人ですが
 そもそも、インクは医療薬品のように、開発に膨大な経費がかかるんでしょうか?
だから、あんなに少量でも、結構単価は高くなる?
素人眼には、それほどには開発費はかかっていないように思えますが・・・。

 また、他の方も仰せのようにクリーニングなど無駄な消費に多くをかける機構の
の改良もほとんど進んでいないようにみえます。

 どうしてだか、よほど難しい関門があるのでしょうか?
どなたか詳しい方、この際ぜひ教えて下さい。

書込番号:13491420

ナイスクチコミ!2


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/09/12 19:05(1年以上前)

エプソンの場合ですが、一応T990以前の機種とEP801、901以降の機種では
インク消費に差はありますね。

EP801、901以降の機種はインク交感の際、インクを消費しませんので
インク残量が僅かな他インクが道連れになって警告が出るような事は
なくなりましたね。 また、エア抜きをノズルから行いませんので
その分のインクの消費分も減っています。

EP803、903からは紙粉対策で一部ヘッドの素材を変更する事によって
自動クリーニングを減らしています。

これらの機能はEP703などの廉価ヘッド機では省かれています。

それと、インク自体も中に溶け込んでいる空気を抜き、
真空パックになって出荷されていますね。
180ノズルの上位機ではヘッドのバイブレーション機能や撥水素材の採用などに
よってエア噛みも従来よりも起こり難くなっています。

インクの適正価格が幾らなのかは分かりませんが、純正インクの売れない
中国では、本体価格を高めに設定しているような事をエプソンは言っていましたね。

純正インクを使ってくれているユーザーさんのおかげで、詰め替えインクユーザー
さんは本体を安めで購入できているようです。

書込番号:13491564

ナイスクチコミ!4


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/09/13 03:53(1年以上前)

>互換性インクを使わずに負えなくなってきます。そしたらプリンターが故障し、

こういう実績のない思い込みでヨタを飛ばす人間が増えるのがメーカーの思うツボで、何より消費者のお財布にとってもエコでない結果に終わるわけだな。ずっと互換インクしか使っていないがこんな事実はない。

長年キヤノンを使ってきたが近年のやり方はあまりにも悪辣。
自分にとって一番の選択ポイントだったレーベル印刷にもついにブラザーが乗り出して来た。いよいよ次にip4500が故障したらキヤノンにお別れかな。

http://kakaku.com/item/K0000284589/

まだ発売待ちだが今、コイツに期待の声が高い。

書込番号:13493488

ナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2011/09/13 09:15(1年以上前)

次期のブラザー機に期待する声は多いですね。
しかし、少しだけ冷静な意見を述べさせて下さい。

先ず、Lc12のインク容量ですが、まだ互換インクを提供しているメーカーが
少ないので、これから少しは変わるかもしれませんが、エコッテの詰め替え
インク容量から推測する純正インク容量はLc12BKが約10ml、その他のLc12染料インクは約7.5ml程度程度ですね。

これはキヤノンのBCI325、326の約10ml、約6mlよりも多いですが、エプソンのIC6CL50のMCYBKの8.5ml、LC、LMの12mlよりも少ないのです。

インクをセットで購入する場合、4色よりも6色の方が高いですが、当然ライト系
インクの役目もシアンやマゼンタといったインクが役割を担う為、消費は多くなります。
まあ、クリーニングといったメンテナンスコストを含めるとやはり4色機の方が
コスト的に有利なのは事実なのですがね。

それと次期ブラザー機はノズル数を倍になっていると謳っていますので、
新たな機構を設けていない限り、従来機よりもクリーニングなどに使われる
インク量は倍になっているはずです。
従来機のノズル数は各94ノズルのようですから倍なら188ノズルでしょうか?
まあ、キヤノンに比べればそれでも圧倒的に少ない訳ですが…。

とは言え、Lc12も変わらずICチップは非搭載のようですし、私の思うブラザー機
の最大のメリットはこの部分ですから、まだまだ魅力的なメーカーだとは
思っていますがね。

純正インクでご使用になりたいと思っておられる方は少し様子を見た方が
いいかもしれませんよ。

長文失礼しました。

書込番号:13493938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/13 09:24(1年以上前)

カキコミ、誠にありがとうございました。
メーカーもいろいろ工夫もしているんですね。
たいへん、参考になりました。

書込番号:13493972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/09/13 10:24(1年以上前)

私もブラザーの新機種には期待してます。
ある意味、その昔エプソンを追い上げたキヤノンに近いポジションじゃないでしょうか。
写真品質がいまいちで敬遠してましたが、良く考えたら最近ほとんど写真印刷してないし。
レーベルと両面印刷付いたら選ばない手は無いでしょう。

書込番号:13494137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度5

2011/09/13 15:15(1年以上前)

MG6130を使用しているものです。たしかにインクの減りが早いなと感じています。でも画質はいいですからね。互換性インクってどういうものがお勧めかわかる人います?あとMG6230に変わりましたが、違いがあまりなくて良かったです(笑)

書込番号:13494997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 PIXUS MG6130のオーナーPIXUS MG6130の満足度4

2011/10/12 10:31(1年以上前)

コストとプリントのきれいさを考えると....

写真はネットから注文してお店で受け取り(キタムラはかなりきれいです)

写真印刷以外は自宅で印刷

そうするとインクの減りを抑えることができるのでは...

当たり前すぎてすみません

書込番号:13615273

ナイスクチコミ!0


5-7-5さん
クチコミ投稿数:27件

2011/10/16 19:12(1年以上前)

交換インク(エレコム)を使っていますが、色はなかなか良いです。
安いので、A4の用紙でガンガンプリントしています。
写真は大きくすると迫力が出ます。
ただ、インクの交換にはコツがあり失敗すると手がインクまみれになります。
コンテスト用の写真は、キタムラでプリントしますが、圧倒的な画質の差はないと感じています。
プリンタの保障がきかなくなるかもしれませんが、その時はその時です。

キャノン、エプソンはインクタンクの容量をもっと大きくして
ユーザには、大きな紙でプリントしてもらえるようにアピールすればインクも用紙も
売れるようになるのではないかと思います。

書込番号:13636344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターと通信が出来ません。。。。。

2011/10/09 23:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

スレ主 gorogoro56さん
クチコミ投稿数:2件

皆様こんばんわ!誰か助けてください。
先日まで無線LAN接続で印刷出来ていたのに急に印刷出来なくなりました。。。
表示は印刷エラーでPCがプリンターを認識しません。
「プリンターと通信が出来ません」になってしまいます。
試しに、スキャナーで転送みたら出来ました。
USB接続も印刷可能でした。ですが、無線では出来ません。
再インストールもしましたが出来ません。
もう一台のノートPCからは無線で印刷可能です。
親機のPC(ディスクトップ)無線にLAN接続のPCからでは印刷出来ません。
先週まで出来たのに。。。
もうこの2日間毎晩色々やっていますが・・・
どなたか、アドバイスお待ちしています。。。

書込番号:13604747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/10 07:26(1年以上前)

7月に私も同じ現象でした。ウイルスソフト(ソースネクストのウイルスセキュリティ)のバージョンアップ時の不具合でした。親機からはダウンロードできなかったので、もう1台ののパソコンからウィルスソフト(VS)をダウンロードして、USBメモリで親機に移動し、解凍してインストールし復旧しました。私の場合は無線LANの不具合ではなく、ウィルスソフトが原因でした。

書込番号:13605490

ナイスクチコミ!2


スレ主 gorogoro56さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/10 21:08(1年以上前)

takenishikiさん
こんばんわ、コメントありがとうございました。
無事修復出来ました。
原因は、PC購入時のおまけウィルスソフト(マックなんとか・・)でした。
購入以来無料お試しでソフトを使って期間を過ぎても更新せずに使用していました。
ご指導通りウィルスソフトをアンインストールして印刷したところ
「出来ました!印刷が!」感謝感激です。
その後、新規でウイルスソフトを導入致しました。
本当うにありがとうございました。
今回の3連休はこの印刷出来ない事件でどうしようかと思っていました。
新規プリンターの購入も考えていました。
ありがとうございました。

書込番号:13608700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ふたがロックしません

2011/09/25 16:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:36件

先日から,印刷終了後に前のふたが固定されず垂れ下がる一方です。
どなたか解決策をご存じの方,いらっしゃいますか?

書込番号:13546306

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/09/25 18:31(1年以上前)

左の画像→蓋が閉まらない
右の画像→閉まる
では?

書込番号:13546726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2011/09/25 22:00(1年以上前)

CD/DVD印刷の内部カバーが開いていると、前面のふたはロックされません。

書込番号:13547769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/09/26 21:05(1年以上前)

早速のご返信感謝致します。

何度か確認しましたが,やはり,しまりません。

書込番号:13551419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2011/10/09 21:04(1年以上前)

同じ症状の方がいるようで安心?しました
やはり初期不良なのでしょうか・・・

とりあえずメーカーにメールで問い合わせしてみました
回答が来たらまた報告します

書込番号:13603843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カートリッジ交換について

2011/10/08 22:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6130

クチコミ投稿数:34件

残量が少なくなり警告表示が出てきました。

カバーを開けて見たら交換表示が出ていた2色が赤く点滅していました。

今まで使っていたカートリッジは透明でしたのでまだ少し残ってるとか判断できましたけど
この機種は中身残量が確認できません。
警告が出たらすぐ交換した方がいいのでしょうか?

それともレーベル印刷であと5枚〜10枚くらいは可能でしょうか?

書込番号:13600038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/10/08 23:01(1年以上前)

少ないですって警告のときは問題なく印刷可能です。

インクがなくなりましたって×印が出てプリンタが止まったら交換してください。

×印が出てからの印刷はヘッドが傷む恐れがあるのでお勧めしません。

書込番号:13600072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/10/08 23:12(1年以上前)

有難うございます。

レーベル印刷中停止は困っちゃいますので通常印刷で数枚やってから
交換したいと思います。

書込番号:13600126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MG6130」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6130を新規書き込みPIXUS MG6130をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6130
CANON

PIXUS MG6130

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

PIXUS MG6130をお気に入り製品に追加する <1058

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング