マルチフォトカラリオ EP-803A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-803AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月15日

  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-803A のクチコミ掲示板

(2154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-803A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-803Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-803Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 無線でプリント

2011/05/27 20:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

スレ主 xx06mariさん
クチコミ投稿数:4件

購入を検討してるうえで、質問です。

EPSONの商品サイトを見て確認したのですが、無線でプリントをする際にアクセスポイントが必要と記載されていました。

自宅のネット環境がWimaxなのですが、なにか機器を買い足さないと無線での使用はできませんか?

無線接続について、初心者なのでよろしくお願いします。

書込番号:13058775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/27 21:16(1年以上前)

アクセスポイント、無線ルーターなくでもアドホックモートで出来ます。
Windows XP及び7で出来ます。

簡単な説明
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/guide/wireless/setup4.

書込番号:13058879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/27 21:19(1年以上前)

訂正

最後のhtmが抜けました。

簡単な説明
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/guide/wireless/setup4.htm


書込番号:13058891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2011/05/27 23:55(1年以上前)

> 自宅のネット環境がWimaxなのですが、なにか機器を買い足さないと無線での使用はできませんか?

もしもWi-Fi付きのWiMAXルータでしたら、アクセスポイントとして使えます。
例えば、NECのAtermWM3500R。

書込番号:13059710

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx06mariさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/28 00:03(1年以上前)

>腕時計1さん

回答ありがとうございました。
URLまで載せていただき、詳細を確認することができました。

安定しないとは記載してあるものの、直接通信することができるんですねっ!

有線で接続するか、必要な周辺機器を買い足すしか方法がないと思っていたので
安心しました♪

書込番号:13059740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/05/28 00:09(1年以上前)

WiMAXルーターで接続できると思いますよ。
使われてる機種が分かりませんが、NECのサポートページなんかにも接続確認情報があります。
http://www.aterm.jp/wimax/support/wm3500r/lan.html

ルーターによっては初期設定でセパレート設定があり相互接続出来ないようです。
ただその場合も設定解除すれば使えるようです。
WiMAXルーターのモデル名を添えて再度質問して下さい。

直接接続はかなり設定の難易度が高いです。
ネット接続といちいち切り替える必要もあるのでお勧めしません。

書込番号:13059770

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx06mariさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/28 00:12(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

回答ありがとうございます。

使用してるwimax機器はURoad-7000です。
wi-fi機能もついてたと思います。
それがついてればアクセスポイントになるんですねっ!(・∀・)ノ

wi-fiがなんなのか、アクセスポイントがなんなのかもよくわからないほど、
通信に関して初心者なので(汗)

無線で接続できると知って、安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:13059788

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx06mariさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/28 00:21(1年以上前)

>ひまJINさん

回答ありがとうございます。

使用wimax機器はURoad-7000です。

セパレート設定・・・?(゚∀゚;)
がよくわからないのですが、一度にたくさん接続できないってやつですか?
URoad-7000は10台まで接続できるみたいです♪

今はノートパソコンとwiiを接続してるのですが、
同じような感じでプリンタも接続できるのでしょうか?

たくさん質問してしまい申し訳ございません。

よろしくお願いします。

書込番号:13059814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2011/05/28 00:32(1年以上前)

> 使用wimax機器はURoad-7000です

Wi-Fiで接続可能ですね。

> 今はノートパソコンとwiiを接続してるのですが、
> 同じような感じでプリンタも接続できるのでしょうか?

無線LANの暗号の設定はWPSで設定すれば良いです。

また多分IPアドレスは自動取得していると思いますので、
EP-803AもPCの時と同じように設定すればOKです。

書込番号:13059850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/05/28 00:48(1年以上前)

セパレータと書いたのはプライバシーセパレータです。
接続台数は関係ありません。
ルーターによっては無線でつながった機器同士がお互いに通信出来ない設定があります。
これがあるとPCからプリンタへの通信できない訳です。
URoad-7000のマニュアルをぱっと見た限りは特にその設定は無いようなので大丈夫でしょう。

書込番号:13059925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ep-803a 購入は少しお待ち下さい。

2011/05/27 00:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

スレ主 atamayowaiさん
クチコミ投稿数:3件

どなたか教えて下さい。
先日購入して付属のCDでインストール(ドライバーだけ)出来ず、epsonからwindows7 64ビット用をダウンロードしてインストールしましたが、ドライバーをインストール出来ません。(エラーOX00000003)です。
メーカーでも分からず、自分のPCの問題にされ納得いかず、ダウンロードしました、EPー903のドライバーを入れましたら直ぐにインストールできました。困ってます.

PC環境はwindows7 64ビットです。 宜しくお願いします。

書込番号:13056063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2011/05/27 00:39(1年以上前)

PCはメーカー品なのか自作なのかよろしくお願いします。

書込番号:13056110

ナイスクチコミ!0


スレ主 atamayowaiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/27 21:50(1年以上前)

追記

すいません。手持ちのPCはDELL(studio XPS 8100 )

OS
Windows 7 Home Premium 正規版(日本語版)
CPU
インテル Core i7 860 (動作周波数:2.8GHz)
メモリ
4GB(2GB×2)
ハードディスク
500GB
ビデオコントローラ
ATI Radeon HD 5770 1024MB
、製です。

書込番号:13059028

ナイスクチコミ!0


つぐ5さん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/28 14:01(1年以上前)

管理者権限有りでインストルしましたか?

書込番号:13061696

ナイスクチコミ!0


スレ主 atamayowaiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/05 23:40(1年以上前)

結果報告です。

吾輩のPCは
エプソンのEP-703AとEP-903Aのドライバーはすんなり入るのに、EP-803Aのドライバーだけインストールできなくって困ってましたが解決しました。

windows7 64ビットwindowsサービスパック1がにエプソンの付属ドライバーCDがバージョンアップ

に間に合ってないようです。メーカーさんから。


従いまして、エプソンサイト(最新ドライバー)からダウンロードして入れても駄目で結局

PCをフォーマットしました。どのソフトがじゃましてたのか分りませんがインストールできました。
EP-703AとEP-903Aはフォーマットしなくてもインストールできたのにどこが、どう違うのか

メーカーも教えて、またわからないようです。

書込番号:13096515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中

2011/05/26 13:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

現在、キャノンのCanon PIXUS 850iを使用しているのですが、EP-803A もしくは、EP-703Aに乗り換えを検討中です。
主にDVD/CDのレーベル印刷をメインに使用しているのですが、他の書き込みを見ていると、非常に遅いと書いてあるのですが利用している方の感想はいかがでしょうか?
それと。PIXUSの付属しているソフト「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」で作製したデータをEP-803Aの付属しているソフトで使用できるか?
らくちんCDダイレクトプリント for CanonがEP-803A に対応しているか?

書込番号:13053656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/05/26 13:48(1年以上前)

EP-803A等の付属ソフトはEpson Print CDだと思います。
らくちんCDダイレクトプリントの保存ファイルはまず読み込めないでしょう。

らくちんCDダイレクトプリントの製品版はらくちんCDラベルメーカーです。
他メーカーのプリンタでも使えるようですね。
ユーザー登録すれば優待価格で買えます。
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/kinoup.html

書込番号:13053741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/05/26 14:19(1年以上前)

凝ったものを作らないならフリーの汎用ソフトにしておけば。プリンタのメーカー/機種が変わってもそのまま使えるし。
「ラベル屋さんHOME」
http://www.labelyasan.com/home/about/

書込番号:13053811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:1568件

Illustrator(CS5)を持っています。
このソフトの「印刷」でDVDレーベルへ印刷したい場合、
メディアのレイアウトはどうすれば良いでしょうか?

以前PX-G5100でやっていたときは、イラレの用紙設定を
A4縦にし、ホルダ内のマウント中心位置を定規で測り、
それをイラレ用紙の左上を原点として中心を決定、
あとは実際に印刷して微妙なずれを補正・・
(メディア数枚を犠牲)
といった感じで、テンプレを自分で作成した気がします。

書込番号:13052770

ナイスクチコミ!0


返信する
ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/05/26 10:23(1年以上前)

作成したデータをjpg形式で出力して、プリンター付属ソフトの「Print CD」で印刷した方がいいと思います。

ディスク形状に合わせた画像なら、背景で挿入すればきれいに入ります。
大きさやレイアウトなど調整が必要な画像なら、イラストで挿入して位置を決めてやればいいです。

書込番号:13053223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/05/26 12:55(1年以上前)

給紙をCD/DVDトレイにするだけ。
それ以外は前機種と同じくイラスト/文字を貼り付け、ディスクの印刷可能面積に合わせた二重円で切り抜く。

書込番号:13053610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1568件

2011/05/26 22:45(1年以上前)

ごめんなさい。

絵柄は一緒ですが、1枚ずつ刻印する番号が異なるものを都度印刷するため、
1枚ずつJPG化せず、直接イラレから文字修正して出したいのです。

また、絵柄はメディア全体にあるものではなく、ほとんどは空白なため、
例えば白か何か色が付いているかの境を自動認識することは困難かと思います。
(テンプレとしてサークルを描いています。可視であるが印刷はしないレイヤーです。)


書込番号:13055546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1568件

2011/05/28 21:22(1年以上前)

自己レスです。

PX-G5100で使っていたテンプレのままでドンピシャ位置でした。
このテンプレはPM-4000PXを使っていたときに自分で作成したもので、
A4縦ベースのものですが、EP-803Aの用紙サイズも「A4」となっていたため、
もしやそのままで使えるののでは・・?と思いやってみたものです。

お騒がせいたしました。

書込番号:13063409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EP-803Aのプリンタの無線LAN接続設定

2011/05/25 11:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:5件

最近CanonのMP640が壊れたので、量販店でEPSONのEP-803Aを購入しました。
配線が多くなるのが嫌なので、無線LANで接続設定しました。

キャノンのプリンターの無線LAN初期設定から印刷までスムーズに出来たんですが
エプソンの無線LANは初期設定から繋がりづらくて
障害物があったり配置がPCから遠くなったりすると印刷時も非常に繋がりにくいです。

これってエプソンの機種自体が繋がりにくいんですか?
それともこのEP-803Aだけが繋がりにくいだけでしょうか?
家中どこからでもつながるとCMでやってたので購入しましたが、場所によっては電波が届かなかったりするので不便な気がします。

書込番号:13049904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/05/25 13:56(1年以上前)

この製品の具体的な無線感度は分かりませんが...
無線プリンタは無線ルーターに接続設定されてると思います。
よってパソコンからの距離・障害物は無関係です。
あくまでプリンタと無線ルーター間の接続が問題になります。
例えば無線ルーターのステルス設定がONだとつながりにくい端末はあります。
単純な感度だけでなく設定でも違ってくるところが難しいですね。

書込番号:13050193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2011/05/25 19:19(1年以上前)

> 障害物があったり配置がPCから遠くなったりすると印刷時も非常に繋がりにくいです。

まず無線LANは設置環境に大きく依存しています。
子機と親機との距離や障害物の有無だけでなく、
電子レンジや近所のアクセスポイントなどの電波干渉源などの影響も受けます。

もしPCも親機と無線LANで接続されているなら、
PCと親機の間のリンク速度も印字速度に大きく影響します。

PCのリンク速度やプリンタのリンク速度を確認し、
どこがネックになっているのか確認してみてはどうですか?

書込番号:13050888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/05/26 11:16(1年以上前)

仕事上エプソン、キャノン、ブラザーを使用していますが、無線LANの初期設定はやはりエプソンが弱かったような気がしますし、設定に手間取りました。

私が行った手順は、初期設定のみPCとプリンタをある程度近い距離で設定をし、設定後に離したら正常に使えるようになりました。
やはり感度は弱いかもしれませんね。

書込番号:13053355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度1

2011/05/27 14:35(1年以上前)

この機種明らかに無線の受信感度悪いです!!

802Aからの追加で本日購入しました。

無線設定などスムーズに設定ができ印刷にも問題ありませんでしたが、どうも無線の受信が弱いようです。

設定終了後、802Aを設置してある場所と同じ場所に設置すると、無線のアンテナ表示がゼロ、全く立ちません。

同じ場所で、802Aは電波表示が2〜3本立ってます。

明らかに802Aより劣ると思われます。


ルータの近くに持っていくと電波立ちますので、故障ではないようです。


友人も同じもの持っているので、調べてみると、マンションの部屋3つくらいの距離で使用不可でした。

無線ルータと同一の部屋で使わないとNGのようです。
高機能だけに残念です。

メーカに電話で相談しましたが、改善しませんでした。

書込番号:13057600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/31 18:33(1年以上前)

私も詳しい方ではなく参考になるかどうかは分かりませんが、
以下のサイトを見る限りエプソンの初期設定に関しては他のメーカーより繋がりづらいかもしれません。
http://ink-revolution.com/index.php/011-02.html

何をお使いかは分かりませんので
AOSSの場合、プリンターからPCまでの無線について繋がりづらい場合の対処法が書いてありますので
http://blog.goo.ne.jp/ume599/e/b100a8915c604487e6b0e3ec511e727f

書込番号:13075541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/02 10:52(1年以上前)

皆様親切にご回答ありがとうございます。

ありがとうございました。
やはりこの機種は無線が繋がりづらいんですね。

ご親切に有難うございました。

書込番号:13081887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

L判プリントに2本太いスジが入ります。

2011/05/23 23:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:1568件

購入したてでまだL判しか印刷していませんが、
理解不能な部分があります。

L判プリントで、印刷開始から17ミリの部分と、印刷修了まで9ミリの部分に、まるで乾いていないプリント面を擦ってしまって薄く色が抜けてしまったような部分が100%出ます。線の太さは前者が0.5ミリ程度、後者は1ミリ程度。写真の4辺に近い部分はなぜかこのスジが薄く、ほとんど見えなくなります。

当方PX-G5100も所有しているので同じものを印刷したのですが、スジは出ませんでした。
これは一体、どうすれば良いのでしょうか?

書込番号:13044675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/23 23:51(1年以上前)

もし印刷設定が間違ってなければ、初期不良かもしれませんね。

印刷結果をEPSONに送ってみて正常か異常か見極めてもらってはいかがでしょうか?

もしここに画像でアップしていただいて分かる範囲であればまた別の意見も聞けると思います。

書込番号:13044756

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/05/24 10:43(1年以上前)

購入したばかりのようですが、とりあえずヘッドクリーニングを試してみてはどうでしょうか。

あと、プリンターのプロパティ→ユーティリティ→ドライバの動作設定の「こすれ軽減」を有効にしてみてはどうですか。

ただ購入時から常に発生しているなら、初期不良の可能性もありますので早めに購入店に連絡した方がいいと思います。

書込番号:13045869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1568件

2011/05/24 20:02(1年以上前)

ヘッドクリーニングを忘れていました。
ノズルチェックしたら1箇所だけ欠けを発見。
1回のクリーニングで治りました。
どうもお騒がせいたしました。

ところでこのプリンタ、どのくらいの頻度でL判フルカラー印刷していれば、
ほどんど詰まらないのでしょうか?
ヘッドクリーニング1回のインク消耗を考えると、定期的に印刷したほうが
安上がりだと思いますが・・・

以前PX-G5100使っていたときは酷かったです。3日に1枚程度L判出力しないと
詰まっていってたので・・・。


書込番号:13047484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/05/24 23:00(1年以上前)

>ところでこのプリンタ、どのくらいの頻度でL判フルカラー印刷していれば、
>ほどんど詰まらないのでしょうか?

このプリンタは持って無いのでわかりませんが、機種によってまちまちのような。

かなり古い機種で恐縮ですが、PM-4000PXは数ヶ月放置しても詰まってないことに驚きましたし未だに現役です。
PX-V730は3日に1度のペースでは時々詰まり、最終的には詰まりが解消せずに捨てました。

現在では使用頻度が多いEP-901Aや、月1〜2度ベースしか使ってないG4500も殆どというか全然詰まったことがありません。

機種にもよるでしょうし使用環境にもよるのでしょうから、こればかりは正確なデータは出ないのではないかと・・・ 。EP-803AはEP-801A(EP-901A)の流れを汲む機種ですから、 さほど詰まりに弱い機種では無いように思います。

書込番号:13048430

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/05/25 00:02(1年以上前)

私は前機種EP-802Aですが、だいたい1〜2週間の間隔で複数枚のDVDラベルや自作ジャケット印刷に使っています。

1年半前に購入して自動ヘッドクリーニングも切で使っていますが、運がいいのか今のところ目詰まりは一度もありませんね。

ちなみに純正インク使用です。

書込番号:13048768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1568件

2011/05/26 06:09(1年以上前)

レスありがとうございます。

そんなに詰まりませんか・・しばらく使ってみて、頻繁に詰まるようなら
メーカーに修理に出してみます。

4000PX持ってました。確かに余り詰まりませんでしたね。
グロスが入ったG5000・5100は酷かったですね・・

書込番号:13052747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ EP-803A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-803Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-803Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-803A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-803A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

マルチフォトカラリオ EP-803Aをお気に入り製品に追加する <1094

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング