マルチフォトカラリオ EP-803A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-803AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月15日

  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-803A のクチコミ掲示板

(2154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-803A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-803Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-803Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レーベル印刷のズレ

2011/01/12 22:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:4件

ホワイトワイドプリンタブルのDVD-Rに頻繁にレーベル印刷しているのですが
画像を変えるごとに左右上下のどれかに0.1〜0.2mmほどズレが起こり、
ずれない場合も極稀にあるのですが、とにかくズレが不規則に起こる感じです。
諸事情で印刷する枚数が半端じゃないので画像が変わる毎に微調整していくのにはまいってしまいます……。

人に渡すものなのでぴったりと綺麗に仕上げたいので困ってます。

どなたか詳しい方がいたら対処法をご教授頂けないでしょうか><;

使用ソフトはエプソンのPrint CDです。
プレビュー画面ではぴったりです。

クチコミを見る限り何枚もぴったり印刷できてる人と多少ズレが起こってしまう人が
いるように感じましたが、いったい何が違うのでしょうか…。

書込番号:12500219

ナイスクチコミ!0


返信する
ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/01/14 22:02(1年以上前)

印刷している画像はレーベル用の画像でしょうか?

もし画像を"イラスト"で挿入しているなら、"背景"で挿入すれば調整不要できれいに出来ると思います。

書込番号:12508952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2011/01/15 01:51(1年以上前)

印刷画面

802Aですが、803Aも同じかと思って書き込みます。
Print CDで印刷をボタンを押すと、こちらの画面(画像)が出ると思いますが、こちらの
「印刷位置微調整」を試されたでしょうか?こちらで、微調整ができます。
基本的に一度調整すると、それ以降は位置が記録されるので、以後の印刷は問題ないと思います。
ただ、『画像を変えるごとにずれる』と理由は分かりません。画像を変える=新規作成、
ということであれば、上記の位置微調整で一度合わせれば、問題解決になるかもしれません。

もし、既に位置微調整をお使いであれば、無視してください。

書込番号:12510095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/15 11:10(1年以上前)

そもそも0.1mm〜0.2mmって、目で見てずれているのが分かりますか?

書込番号:12511122

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/15 14:11(1年以上前)

印刷位置微調整を行えば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:12511893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/16 01:00(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます
ちょっと眠くて文章が長くてわかりずらいと思いますが返信させていただきます。

HDがパンパンになってきたので、溜め込んでいたデーターをDVDメディアに移そうと思い
(ついでにDVDに焼けば大きい方のディスプレイを使って視聴できるので)
DVDにデーターを焼いたのは良いのですが、レーベル面が全部真っ白なので見分けがつきにくく
わかりずらいので折角だからレーベル印刷を…と思いました。

印刷自体はズレ以外に大した問題はないのですが、細かいところを気にする性格で
できればピッタリと綺麗に合わせたいなぁ…と思ってます。

>ilkaさん
画像はレーベル用の画像です。
背景から挿入してます

>Canon AE-1さん・万雄さん
『(レーベル)画像を変えるごとにずれる』です。
例えば録画した映画などvol.1、vol.2...とセット物(例えばハリーポッター等)
のレーベル画像のシリーズ(同じ作者、同じシリーズ、画像サイズは全て均一※1)

vol.1…右に0.2mm程ズレたが微調整を何度か繰り返してピッタリにできた。
vol.2…vol.1と同じ位置設定で印刷したが今度は上に0.1m左に0.3mm程ズレた。何度か試行錯誤して完成
vol.3…初期設定やvol.1と2の位置設定でやってみたがどれも当てはまらず。今度は上に0.2mm
右に0.1mm程ズレる。

このように1枚1枚印刷する毎に調整していくと印刷する量が多い為、コストも時間も相当かかってしまうので
ズレない様に印刷したいのです…。


※1 シリーズ物に関しては全て同じサイズで統一されている(1500×1500や1000×1000等)
※2 一人の作者のレーベル画像だけではなく複数のレーベル画像(多くのシリーズ、種類)を印刷してみたが
どれも不規則な方向にズレてしまう。


>ニシオスさん
大体で書いてました…。
定規で測ってみたら0.05mm〜一番酷くて0.3mmでした。
一応0.05mmは普通に肉眼で見れました


質問内容をまとめると
@背景から挿入して、ちゃんとプレビュー画面ではピッタリになっているのに印刷するとズレてしまうのはなぜなのか

A同じサイズ(1000×1000)、同じシリーズの画像(ハリーポッター1、2、3、、、)を変えるごとに不規則にズレるのはプリンタの仕様なのか

Bこれらの原因や対策を教えて欲しい…。です

書込番号:12515265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/16 01:08(1年以上前)

すみませんミスです

最初の発言
×0.1〜0.2mm  ○1〜2mm

レス
×0.05mm〜一番酷くて0.3mm  ○0.5mm〜一番酷くて3mm

0.1mmじゃ多分ずれてるのがわかりませんよね…
最近忙しくてちょっと寝ぼけてました…申し訳ないです

書込番号:12515323

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/01/16 11:38(1年以上前)

>Bこれらの原因や対策を教えて欲しい…。です
個人的な意見ですが・・・
プリンターも機械ですので本体のガタ等によるズレがあるかもしれませんが、メディア自体のメーカーや種類による内径のばらつきによりプリンターのガイドに乗せた時のガタも原因になっている気がします。
ただ本当に3mmずれるのであればズレが大きいと思いますので、プリンター本体がおかしい可能性があるかもしれません。

それとあくまで"参考"としてですが、私の場合はPrintCDの内径設定をメディアの記載より1、2mm小さくして内径いっぱいまで印刷するようにしています。
結果的に、はみ出して(フチなし印刷と同じ?)印刷していることになりますが必ず丸1日は乾燥させているので今のところ問題はありません。

書込番号:12516902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/16 13:34(1年以上前)

やはり勘違いでしたか
3mmもズレるとなると他にも原因がありそうですね…

書込番号:12517433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/16 20:32(1年以上前)

>私の場合はPrintCDの内径設定をメディアの記載より1、2mm小さくして内径いっぱいまで印刷するようにしています。

これでやってみたところ良い感じに仕上がりました。
ilkaさん本当に感謝してます!ありがとうございました!

書込番号:12519254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷スジについて

2011/01/08 11:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:3件

5年使用したキャノンから、エプソンを試してみようと買い変えました。

印刷スジが気になります。

純正インクを使用していますが、A4の文書(カラー)を30枚くらいプリントすると、
ヘッドクリーニングが必要になります。

こんなものなんでしょうか?

キャノンではこんな事はありませんでした。

書込番号:12478030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/08 13:27(1年以上前)

なんでEPSON使っているの?

書込番号:12478434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/08 15:50(1年以上前)

エプソンを購入した理由…。


現在は純正インクを使用していますが、いずれは外付けインクタンクを検討しています。

外付けインクタンクを使用できるのはエプソンだと聞いたので、エプソンにした次第です。

書込番号:12479032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/08 21:42(1年以上前)

不良品だと思います。

新品と交換してもらったほうがいいんじゃないですか?
純正以外のインク使ったらメーカー保証なくなるんで、それまでに。

書込番号:12480579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/01/09 11:03(1年以上前)

印刷スジと言っても、どういう状況で発生しているかによって原因と解決方法が異なりますよ

大きく分けて「色が抜けるスジ」と、「色が重なって濃くなるスジ」

前者はノズル詰まりでインクが塗られて無い場所が発生している場合
⇒純正インクでも頻発するようなら故障の可能性あり

高品位用紙に誤って低品位の普通紙モードで印刷したときなどに、
本来普通紙だとインクが滲んで隙間を埋める事を想定してインク量を減らして印刷しているのに
紙がインクを留めてしまい、上手く隙間が埋まらず色抜けしている場合

過去スレ参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011614/SortID=8832777/
⇒印刷設定の見直しで改善される可能性が高い

後者は、普通紙印刷時にスピードを上げるためと、インク量を減らす為重ね塗りをしないで印刷するが
1度に印刷する範囲の端同士だけわずかにインクが重なってしまい、そこだけ色が濃くなってしまう場合に多い
⇒印刷品質のモードを上げると低減される場合が多い

上記の内、ノズル詰まりに起因するスジが多発するようであれば修理に出したほうが宜しいかと思いますよ

書込番号:12482821

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/10 21:01(1年以上前)

こんばんは。くま007さん

ノズルにインクが詰まってるんじゃないでしょうか。
ノズルをクリーニングしてみても印刷スジがでますか?

それでもでるようなら新品交換なされては?

書込番号:12490739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/11 01:38(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございました。


この製品は、ヤマダ電器で昨年11月末に購入したものです。

クリーニングをしたあと、数10枚程度は通常にプリントアウト出来るのですが、すぐに同様のスジが入りました。

この症状はひどくなるばかりで、とうとう今朝プリントアウトしたものは、読み取れないほどになりました。


お店の方にプリントアウトしたものを見せて相談したら、即不良品だと判断してくれました。

交換を薦められましたが、紙送りについても当初から不満があり、その上にこのスジで、

エプソンに対する印象が非常に悪くなり、同製品を使用する気になれず、結局返品しました。


こちらの使用方法が悪いのかと思い、書き込みしましたが、

不良品ではないかとの意見を拝読し、思い切ってお店に相談して良かったです。

皆様、書き込み、ありがとうございました。

書込番号:12492266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質の向上について

2011/01/06 22:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

スレ主 naojpさん
クチコミ投稿数:115件

この機種の画質について教えて下さい。
当方A950を使用しておりますが、同じ6色で画質は向上しておりますでしょうか。
使い勝手はかなり向上しているようですが、スペック上はあまり違いが内容なので
画質の向上具合が気になります。
両方使った事がある方教えて頂けると幸いです。
ヘッドの詰まりも少なくなっているでしょうか。

書込番号:12471639

ナイスクチコミ!0


返信する
cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/06 23:05(1年以上前)

最近買い替えたのですがまだ届いたばかりで普通紙のみの印刷ですので
追って報告いたします。
音はけっこう前よりやかましいです。
印字速度は、かなり向上してると思います。
起動も速いようです。

書込番号:12471752

ナイスクチコミ!0


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/07 00:21(1年以上前)

クリスピアで写真を何枚か印刷してみましたが非常にキレイに印刷出来ました。
A950に比べるとどうかと言われたらよくなってると
言っていいんじゃないでしょうか。
インクの粒状感も少ないかも。
印刷するソースがよいほどわかるような気がします。
ただし個人差がありますし
A950もそれなりに満足いく画質だったので
格段に違いがわかるか?と言われればそれまでかも。。。

ヘッドの詰まり具合は、これからなのでまだわかりません。

かなり上部に設置しているのでなんせ紙のセットが楽です。
前は、しんどいおもいで脚立で写真用紙を後ろからセットしてたので
それだけでも十分。
CD,DVDも専用トレイをイチイチセットしなくていいし
インクも35より50の方がどこにでもあって安い。

私的には、使い勝手の点重視で選んだのであまり参考にならない
と思いますが。

書込番号:12472289

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2011/01/07 09:06(1年以上前)

naojpさん こんにちはJFSです。
A950は旧タイプヘッドの最後の機種ですが良い機種でしたね。画質に関しては十分だと認識しておりますが、最近の機種はMSDTのパターンが精細になっていますので、その点明暗部の境界線がクリアに表現されます。まあ、気付かなければそれまでですが、細かい画質は向上していると思いますよ。

あとcooyaさんがおっしゃるように35番のインクは入手難ですね。我が家の近所のホームセンターには置いていません。もちろんヨドバシやビックなどの量販店にはありますが、急に無くなって買い置きが無いなんて時でも50番は置いていますからね。

書込番号:12473188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/07 10:00(1年以上前)

スペック上では違いがわかりませんが、解像度は向上しています。

機種はPM-A950とEP-803Aとの画質比較ではなく、PM-A900とEP-802Aとの画質比較になりますが、同様ですのでご参考までに・・・

但し、My EPSON にログインしないと見れませんが、登録は簡単です。


http://my.epson.jp/myepson/customers/campaign/recommend10/index.jsp


私はPM-A900を使っていたのですが、エラーが頻発したので修理して使うべきか新製品を購入すべきか迷いました。

が、結局このサイトで背中を押され、EP-802Aを購入しました。






書込番号:12473317

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2011/01/07 21:12(1年以上前)

お借りします。

>3代目はS1ISさん
解像度は全く意味の無い物です。2880dpiも5760dpiも、その画質でプリントするわけでないので、画質は全くと言って良いほど変わりません。新しい機種がシャープに見えるのはAMSDTの効果です。
メーカーサイトはMSDTや様々な技術をひっくるめて解像度という表現を使いたがるので困った物です。

書込番号:12475403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度1

2011/01/07 23:39(1年以上前)

複合機の性能と言うと、とかくプリンタ性能に目が行きがちですが、スキャナも PM-A950 と
EP-803A/903A/903F では使用して居るスキャナセンサー規格が全く違います。
PM-A950 には比較的凹凸物に有利な CCDセンサが採用されて居ますが現在 EPSON にはこのセンサーを
採用して居る A4複合機は有りません、全て DISセンサーです。
実際この CCDセンサーを採用して居る A4複合機は Canon PIXUS MG8130 のみと成って仕舞いました。
その違いは下記ページに簡単な説明が有りますので、興味が有りましたら参考にして下さい。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060125/115144/
個人的な意見ですが EPSON も今回のマイナーチェンジで EP-903A に CCDセンサー複合機を
復活して EP-903F は CISセンサーにする等一工夫が有れば、私も EP-901A から買い換えたのですが
残念です。

書込番号:12476231

ナイスクチコミ!0


スレ主 naojpさん
クチコミ投稿数:115件

2011/01/08 00:16(1年以上前)

皆様ご丁寧な回答ありがとうございました。
A950も良い機種で、803Aもさらに向上しているようですね。
A950を使い倒して新製品を検討したいと思います。

書込番号:12476412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 有線から無線へ

2011/01/05 12:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:20件

802Aの事でお聞きしたいのですが、現在有線にてパソコンに接続しているのですが、ネットを無線LANにしたのを機にプリンターも無線LANに切り替えたく思っております。
一体何からやればいいのか手順が分からず質問させて頂きました。一度ドライバをアンインストールしてからやりなおした方がいいのでしょうか?無線にする環境は整っています、ご教授お願いします。

書込番号:12464051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2011/01/05 12:36(1年以上前)

書き忘れましたがOSはWindows7です。

書込番号:12464084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2011/01/05 13:12(1年以上前)

> 802Aの事でお聞きしたいのですが、

それならば、802Aの板で質問した方が良いです。

既にPCとルータ間の無線LANは接続済みかつ、
有線LANでは印刷可能状態のようですので、
後は802Aの無線LANの設定をするだけです。

「ネットワーク設定補足ガイド」のP33以降を参照して設定して下さい。
無線LANの親機の設定した時の方法により、手動/AOSS/WPSのいづれかで設定。

> 一度ドライバをアンインストールしてからやりなおした方がいいのでしょうか?

ドライバはそのままで良いです。

書込番号:12464225

ナイスクチコミ!0


chobokureさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:43件

2011/01/05 15:23(1年以上前)

PX-201

PCとUSBケーブルで接続した時に、付属のCD-ROMを使いましたか?その時にデスクトップ上に「電子マニュアル」のショートカットは、できませんでしたか?

紙になってるマニュアルより、無線でのインストール手順が丁寧に書かれてます。写真はその中の一部(EPSON/PX-201)です。無線で接続する場合、「EPSON Net Print」というユーティリティを最初にインストールします。こうしないと、IPアドレスが変わると、プリンタを見失ってしまいます。

なので、電子マニュアルを見ることから始めましょう。

書込番号:12464626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANでの電源

2011/01/01 21:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:25件

昨日、キャノンPM770が突然故障したのでPIXUS MG6130 と迷ったあげく、こちらの方が使いやすそうだったのでエプソンEP-803Aを本日、購入しました。
そこで、無線LANで印刷する場合、本体の電源は入れておかないと印刷できない
のでしょうか?
電源を入れていなくても印刷できる方法があれば、設定の仕方等教えてください?
よろしくお願いします。

書込番号:12447615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2011/01/01 21:39(1年以上前)

> 無線LANで印刷する場合、本体の電源は入れておかないと印刷できない
のでしょうか?

EP-803Aの設定項目には、Wake-On-LANはないので、できないようです。

書込番号:12447729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

名刺印刷について

2010/12/31 16:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:148件 宝島えび 

名刺を作ろうかと思っているのですが、
この機種での名刺印刷は出来ないんでしょうか?

書込番号:12443071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2010/12/31 16:58(1年以上前)

A4を切り離すタイプは使えますけど、カードサイズ用紙は使えません。

書込番号:12443090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/31 17:46(1年以上前)

切り離せるタイプとは、エレコムMT-JMN1WNなど
http://www2.elecom.co.jp/paper/card/business/mt-jmn1wn/index.asp

単一カードになっているものでは、背面給紙のあるEP-703Aなどでないと無理ですね。
キヤノンだとほぼ対応しているのですが、エプソンでは少ないですね。

書込番号:12443287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度1

2010/12/31 18:47(1年以上前)

EP-901A/MP970 の 2台を所有しています。
EPシリーズでの名刺印刷は使用する用紙メーカーにより、給紙エラーが発生してしまい。
全く使い物に成らない為、名刺印刷は 100円ショップの用紙でもストレス無く印刷可能な
MP970 を利用しています。

書込番号:12443539

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ EP-803A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-803Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-803Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-803A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-803A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

マルチフォトカラリオ EP-803Aをお気に入り製品に追加する <1094

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング