-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A

このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年12月8日 17:15 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月16日 09:13 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月7日 17:44 |
![]() |
3 | 4 | 2010年12月7日 07:12 |
![]() |
2 | 3 | 2010年12月6日 22:57 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年12月18日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
お願いします。突然キャノンのMP800が壊れたので当機種を購入検討しています。
質問ですが、当機種での写真印刷はインク+印画紙(色々ありますが)の価格がカメラ屋(コイデカメラやキタムラetc)で印刷するのとあまり変わらないような気がします。耐久性や写真印刷の美しさはカメラ屋で作成するものと比べてどうですか?MP800を購入した当時は、カメラ屋印刷の方が耐久性や美しさの面で有利だった気がします。私は自身で画像を加工したりせず、単にデジカメで撮ったものをそのまま印刷するだけの使用法です。もし、写真をインクジェットで印刷しないのであれば、私は文書印刷が多いので黒文字印刷に有利な「PX-503A」が良いのかなと考えています。本体色はホワイトが条件なのでキャノンは候補から外れています。
以上、ご意見よろしくお願いいたします!
0点

> 当機種での写真印刷はインク+印画紙(色々ありますが)の価格がカメラ屋
>(コイデカメラやキタムラetc)で印刷するのとあまり変わらないような気がします。
-----
店舗を始めネットプリントで安いところを使うと、自宅プリンターで印刷する方が割高だと思います。
ただ、データを持参(ネットで送る)する手間や、受け取りまでの時間を考えると、
自宅プリンターの方が手軽ですし、色合いも自分で調整できるので、利便性は高いと思います。
> 耐久性や写真印刷の美しさはカメラ屋で作成するものと比べてどうですか?
-----
ここについては、個々感覚だと思います。複合機での印刷で十分、と思えるのであれば、
よろしいのではないでしょうか。こだわる人は、上位のプリンター(A3まで印刷可)を選ぶでしょうし、
お店でプリントを依頼していると思います。私は、この機種の一つ前の802ですが、
友達に配布するときには自宅プリンターで印刷しますが、壁にかけたり、残したい写真は、
お店で頼みます。違いが分かるか、といわれると不安ですが、やはり色合いや耐久性でしょうか。
自宅の数万円のプリンターと写真屋の数百万〜数千万の機械と同じようでは、写真屋さんは
かわいそうですね(^^;。
ちなみにこのプリンターの耐久性については、まだ数カ月。私の802でもまだ1年。
耐久性については、正直まだ分かりません。以前エプソンが50年だ、100年だと言っていたので、
鵜呑みにはできませんが、数年〜10年くらいは、大丈夫なのか〜程度で思っています。
必要であれば、また印刷すればいいだけですしね。
書込番号:12337679
0点

モニタとカラーマネージメントを厳密に行えば、そのあとずっと納得いく色で処理できます。
コスト的には家で作ったほうが高くなります。
お店だと失敗したらお店の責任で焼きなおさせますけど、家で失敗したら自分の責任ですから。
まあ、お店の人に文句言うより、自分で作ったほうが納得いくものにはなりますが。
写真の耐久性でいえば、染料だと日の当たらない場所に保存で50年くらいかな?
顔料だと孫の代まで大丈夫だと思います。
南側の窓に貼り付けて試しましたから。
顔料>>>>>>銀塩プリント>>染料
体感的には、これくらいの感じです
書込番号:12338293
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
こちらの情報を参考に多摩地区のビックカメラ、ケーズデンキ、ヤマダ電機とまわってみましたが、どこも価格の確認はしてくれるのですが、店頭価格(24,000〜26,000)が目一杯と、店頭価格から1円も下がりませんでした。この機種は値引き渋いのでしょうか?どなたか、池袋や新宿の価格情報を教えて頂けませんか。
0点

質問の販売店ではないのですが、ヨドバシカメラはweb価格に合わせてくださいと言えば、ポイントで調整してweb価格に合わせてくれます。(5日の日曜日には店頭価格27,200円ポイント10%、web価格24,300円ポイント10%を、25,700ポイント15%で購入しました。)
書込番号:12336449
0点

本日ヤマダ新宿で803AWを購入しました。表示価格は26500円のポイント10%です。 今ならなんとポイント11%って言われましたが安い気がしませんでしたね。 実質23000円ちょいです。
交渉中にばれないように会話をしながら価格.comを検索して、カメラのキタムラの20700円を発見して店員に伝えたらあっさりと同価まで下げていただいました。
ネットと店頭を同価に出来るキタムラはかなり有効な手だと思います。
オマケに用紙も頂きました。
ヤマダさんいろいろありがとうございました。
ですが802と803の違いを聞いた時に、無線LANがn対応になったので光回線を使っていれば印刷が速くなる。って訳分からない事言わないで下さい。それともプリンター単体でネットからダウンロードして何かを印刷できるのでしょうかね?
これからいじってみます。
書込番号:12368016
0点

返信頂いた方ありがとうございました。
自分も先週末新宿ヤマダに行きましたが、アジア系の店員さんのようで、意思疎通が上手く出来ずにやめました。
この商品も日毎に価格がかわり、先週は一時上昇傾向でしたが、現在また下落してますね。
価格の先が読めなかったので、先週土曜に買いました。
同じお店の現在の価格より1,500円高い値段でしたが、しょうがないですね。
書込番号:12374060
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
昨日、当プリンターのメモリースロットを利用して、無線LANからネットワークドライブとしてファイル書き込みを実行しました。
その際に、途中で無線が切れたのか、プリンターがハングしたのか通信が切れ、プリンターの前面が全て点滅するという現象が発生しました。
前面操作パネルは全て操作できず、電源ボタンにて終了。
その後立ち上げて普通に使用できました。
ただ、その後も何度か同じ現象がでたのですが、こういった使い方をされている方で同じ現象が出た方はいらっしゃいますか?
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
はじめまして!
この製品にて純正でないインク液を補充されている方いらっしゃいますか?
純正製品がいいのはわかりますが、コスト面で補充液もいいかもと思います。
補充液で利用されている方がいましたら感想をお聞かせ下さい。
0点

コストは低いですが、性能面では純正には負けます。
退色性とか、色彩や定着性などで。
デジカメの写真プリントにはお勧めしませんが、文字の印刷なら良いかと。
互換インクによって乾きが遅いものもあるので、年賀状など何枚も印刷する場合は、気をつけてくださいね。
互換インク使って、故障して修理にだすと有償ですy
書込番号:12330442
0点

えっ、詰め替えインクが前提ですか・・・
せっかく良いプリンタなのに勿体無い。
書込番号:12330961
3点

コストを気にするならば中古プリンターを買い、それに詰め替えインクを使えばいいのでは?
詰め替えを使うということは文章などが中心で写真などは印刷しないと思いますし。
中古の格安プリンターならば壊れてしまっても大きな損失にはなりませんし。
ちなみに詰め替えを使用した場合は修理を断られる可能性が高いです。(ICチップを採用しているため、リセッターを使用した履歴が残るから。)引き受けてくれたとしても保証期間を問わず有償でしょうね。
書込番号:12331055
0点

このレベル選ぶなら画質等気にされるのでは??
インク代気にされるなら
もっと安い1万以下(出来れば5000円以下)のものを選んでは??
書込番号:12332024
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
PM4000PX(顔料インク)を現在使用しているのですが、今年のインクジェット写真用年賀ハガキに印刷をすると、インクが部分的に滲んで印刷ができません。プリンターの故障かと思ったのですが、去年のインクジェット写真用はがきにはきれいに印刷が出来ました。
触った感じがあきらかに質感が違うのでおそらく印刷面の性能がアップしたとは思うのですが、このEP-803A は今年のインクジェット写真用年賀ハガキにきれいに印刷ができるのか試した方がいらっしゃったらアドバイスお願いいたします。
0点

4000PXは今のラインナップの顔料インクとは違う顔料なので、写真用紙は対応の物でないと印刷出来ません。去年は出来たとのことですが、もしかしたら去年と今年の年賀はがきの材質が違うのでは?(推測)
803Aは染料6色タイプなので写真にはこちらのタイプの方が向いてます。
明らかにきれいに出ますし、印刷も比べものにならないくらい早いと思います
書込番号:12330514
1点

人和さんこんばんはJFSです。
郵便局の光沢写真ハガキはRCではないので4000PXでプリントするとインクが沈んでぼやけてしまいますね。去年のハガキは私は試していないのでなんとも分かりませんが、基本的に4000PXはRCペーパー以外の光沢紙には使用できません。
郵便局では顔料プリンタには非対応と言ってませんか? 染料インクなら問題なく印刷出来ますよ。
書込番号:12330666
1点

ひで88さん、JFSさん貴重なご意見ありがとうございました。やはり紙の種類が違うのですね。染料のプリンターなら問題なく印刷できるというご意見がいただけて大変参考になりました。
年賀状印刷を知人に頼まれたため、今年の郵便局の写真用インクジェット年賀ハガキが顔料対応かどうかを確認できておりませんでした。こちらの機種を近日中にヤマダかデオデオで購入したいと思います。
書込番号:12330810
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
倉敷にカメラのキタムラは無いのかな?
キタムラの通販価格は21800円になってるから、それをネタに店舗で交渉してみたら?
書込番号:12325110
1点

キタムラのネットショップで注文して近くの店で支払い/受け取りにすれば。
ただしこの方法で購入した場合、初期不良などの対応はネットショップだけで、店舗では対応しない。
http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_henpin_index.jsp
書込番号:12326777
0点

もう2週間も前だから、スレ主さん購入してますよね??
岡山市ですが本日ビックカメラ岡山店にて交渉の上、20800円ポイント13%で購入しました。
最終的にはカード使用と長期保障でポイント7%でしたが…
一応報告致します。
書込番号:12387026
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





