マルチフォトカラリオ EP-803A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-803AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月15日

  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-803A のクチコミ掲示板

(2154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-803A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-803Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-803Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

801Aの音と速度とインク

2010/10/21 13:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:8件

801Aから803Aへの買い替えを検討しています。用紙のセットの簡単さ、製品のコンパクトさなど私はエプソン機が気に入っているのですが、家族は、「音がうるさい」、「(電源オンからの)立ち上がりが遅い」、「インクの減りが早い(ような気がする)」などで、キャノン機を推奨しています。これらの点は、803Aと801Aと同等と考えた方が良いのでしょうか?同等であれば、キャノン派に押し切られそうです。
なお、音に関しては購入当初から「ギッギッ」というような異音が混じり、購入品固有の問題かもしれませんが、かなり気になります。
また、無線LAN接続の機能、使い勝手は、エプソン803Aとキャノンの同等機は、遜色はないのでしょうか?使いやすいのはどちらでしょうか?

書込番号:12093135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2010/10/21 13:59(1年以上前)

キヤノンもここ数年の機種はインクコストに関しては評判悪いですよ。
エプソンと大差ないんじゃないでしょうか。

書込番号:12093196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/21 14:58(1年以上前)

自分も購入検討しているのですが、お店の人に聞いたらインクコストはキャノンの方が悪いそうです。
キャノンは新機種の専用インク容量を減らしたそうで、インク交換頻度はキャノンの方が高くなるとのことでした。

書込番号:12093389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/21 15:00(1年以上前)

買い替えではなく買い増しで
家族がキヤノン 貴方が801Aを継続使用では駄目なのでしょうか

キヤノンが無線デフォならどこでも置けますし

書込番号:12093398

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度1

2010/10/21 15:42(1年以上前)

EP-803A でも給紙音は EP-801A と比較改善は私が店頭で比べた限り、感じませんでした。

現在自宅で EP-901A と PIXUS MP970 を、並べて使用していますが、給紙音印刷音では
MP970 の方が前面カセット/背面給紙又自動両面印刷時の用紙引き込みでも遥かに静かです。

ちょと気になったのは、スレ主様所有の EP-801A は初期の不良ロッドの可能性は考えられませんか?
実は先日 EP-901A を無料で廃インクエラーメンテナンス以来した時に、通常ならば
廃インク吸収パッドのみ新品交換でが、インク吸引用ユニットアセンブリ交換して
取り付け済みインクカートリッジとは別に、未開封のインク 6色 1セットが全て無料で
配送料金もサービスで戻って来ました。

思い当たる所で、廃インクメンテナンス以来時に。
担当の方に自動ヘッドクリーニングを有効にして置くとインクの減りが早い為、
無効に設定して使用していたが EP-901A より 1年前に購入した
PM-T960 よりも早くメンテナンスエラーが発生したと話しました。

之って、もしかして裏リコールではと思いました。

私が所有している EP-901A は製造年が 2008年11月の物です。
もう 1台 EP-801A も所有していますが、此方も自動ヘッドクリーニングを無効にして使用して居ます。
之は 2008年09月製造です。

書込番号:12093540

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/10/21 16:39(1年以上前)

いろいろな情報、アドバイス、大変参考になります。
インクコストは、みなさんのご意見を総合すると、
同じかエプソンの方が良いのかも知れませんね。
エプソンは悪い、という決めつけはやめることにします。
音に関しては、給紙が便利なエプソンが、
その分無理が生じてうるさいのかも知れませんね。
801Aは、発売と同時に買いましたので、0007さんのご指摘の
初期ロット不良の可能性はあるかもしれません。買った直後から
異音がしてましたので。しかし、クレームをつけるのも面倒ですので、
おとなしく、801Aに買い換えようかという気持ちに傾いてきました。
今度は、初期ロット不良に会わないよう、
少し遅めに買おうかなとも思っています。

書込番号:12093740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度1

2010/10/21 17:44(1年以上前)

EP-801A 発売の時のフルモデルチェンジとは、多少違い 801A/802A と続いたマイナーチェンジの為
EP-803A は初期ロッド不良は EP-801A/901A/901F の時の要にそうは無いと思います。

因みに EP-801A は先週ネットオークションに、オプションの自動両面印刷ユニット付属で
出品し、処分しました。

書込番号:12093959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/21 19:20(1年以上前)

貴重な情報、ありがとうございます。
なるほど、やはり初期ロット不良の可能性は高いですね。
おかしいと思いながらも、何とか使えるので、これまで
使ってきましたが、私の家族のように、これがエプソン
だと思われるのは、エプソンにとっても損ですね。
ところで、無線LANの使い勝手は、キャノン製と比べて
どうなのでしょうか?どなたか情報をいただければと
思っています。

書込番号:12094332

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度1

2010/10/21 19:39(1年以上前)

無線LAN 設定は EPSON/Canon 又ブラザー等の他のメーカーもそう違いは有りません。
私は AOSS は使用出来ない環境の為全て手動設定で EP-901A に関しては基本的に
PM-T960 と同じでしたので、やりにくさは感じませんでした。

それと EPOSN は廃インクメンテナンスを 2007年10月発表モデルから、純正インク使用が
条件ですが、無料メンテナンス期間を 2年に延長しています。

この廃インクメンテ 2年を利用して今回 EP-901A のメンテナンス以来しました。

書込番号:12094403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/22 09:52(1年以上前)

無線LANの使い勝手は、そんなに大差なさそうですね。
参考になりました。ありがとうございます。
廃インク吸収バッドの件ですが、「純正インク使用」の条件は、
メーカーHP上の案内文にも、コールセンターでの説明にもあり
ませんでしたので、G&Gのインクをつけたまま修理に出そうかと
思っています。

書込番号:12097132

ナイスクチコミ!0


PC9801NCさん
クチコミ投稿数:16件

2010/10/31 01:30(1年以上前)

出た!!!!!
sasuke0007さんお得意のインク吸引用ユニット!!!!
なんでも801系の持病だとか。
この前も質問しましたけど過去を遡っても本人と他に一件しか出てきませんでしたよね?
その後レスせず逃げ回ってますが・・・>sasuke0007さん
しかもその後言及なし。嘘だったから避けているのか????と思ったらまた出た。

>インク吸引用ユニットアセンブリ交換
本当なら修理レポートのスキャンをアップロードしてください。
ぜひ今後のユーザーのためにもご公表願います。

書込番号:12141191

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度1

2010/10/31 02:39(1年以上前)

修理報告書の公開は、個人情報等の漏洩にも繋がり兼ねませんので控えさせて頂きます。

書込番号:12141400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

廃インク吸収パッドの交換

2010/10/21 13:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:8件

803Aの購入を検討しています。3年ほど使っていた801Aに「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました」との表示が出て使えなくなりました。メーカーに問い合わせたところ、交換に5千円ほどかかるとのこと、どうせなら803Aに買い換えようかと思った次第です。しかし、「廃インク吸収パッドの交換」は、どのくらいの使用で出るものなのでしょうか?メーカーにそれを聞くと「使用状況によります」とのことで、目安は示されませんでした。私の場合、年間に一つのインクを数回交換するくらいのごく一般的な使用頻度だと思います。これまで、キャノン→エプソンと複合プリンターを使ってきましたが、この表示が出たのは初めてです。これは、エプソン機だけでしょうか?キャノンならこういうことはないのでしょうか?いくら本体価格が安くても、壊れなくても、2,3年で交換費用が5千円も発生するのならキャノンの方がよいのかと迷っています。

書込番号:12093088

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/10/21 13:52(1年以上前)

廃インク吸収パッドの交換はインジェクトプリンタならどこのメーカーもあります。
エプソンだけではありません。

自分は毎日の様に使ってスレ主さん同様3年で交換のサインが出ました。

書込番号:12093163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2010/10/21 13:56(1年以上前)

残念ながらキヤノンでも構造的には同じです。
廃インクパッドの交換は必ず必要になります。
廃インクとは主にヘッドクリーニング、フチなし印刷の余分なインクの事ですね。
基本印刷のトータルカウンターによってメッセージを出してると思います。
決してインクがたまった状況を監視してメッセージ出してる訳じゃないです。

書込番号:12093176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/10/21 14:00(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。メーカーや機種によっていということではなく、インクジェットなら当たり前のことなので、これまで表示が出なかったのが運が良かったわけですね。それにしても、プリンターは、本体価格が安くても、インクなどをいれると維持費が本体価格の何倍もかかるのですね。

書込番号:12093200

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度1

2010/10/21 19:46(1年以上前)

EP-801A の購入は何時ですか?

EPSON は純正インクのみ使用が条件ですが、購入後 2年間廃インクメンテナンスは通常 4,200円が
無料で何回でも受けられます。

但し、メーカーに直接ユーザーが依頼した場合集荷配送料金 1,575円は負担しなければ成りません。
購入店持込以来の場合は、配送料金負担も無い店舗も有ります。

書込番号:12094441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/21 20:29(1年以上前)

0007さん、いろいろありがとうございます。
購入は、801が発売されてしばらくたってですから、2年前の11月頃でしたので、2年ギリギリのようです。ただ、保証書などは、今探しましたが、見つかりません。明日にでも、メーカーに電話して、一応相談してみます。

書込番号:12094633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度1

2010/10/22 00:09(1年以上前)

背面の製造番号ラベル面に製造年月日が有り、保証書が無い場合この製造年月日から 2年以内ならば
廃インクエラーメンテは無料で行って頂けます。

書込番号:12095996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/22 09:35(1年以上前)

ご助言、ありがとうございます。
先ほど、メーカーに電話しましたが、
おかげさまで、無償で交換してもらうことになりました。
保証書はなく、製造年月日が08年9月11日という状況でしたが、
発売日が10月8日であり、同日に購入したとしても
現時点で2週間も過ぎていない(私が実際買ったのは11月)
ことなどを考慮してもらい無償にしてくれました。
こういうとき、お客の立場で考え、お客のいうことを信じると
いう姿勢は大事ですね。これで、次もエプソンを買う決断ができました。

書込番号:12097086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WiFiのみの環境でも使えますか?

2010/10/20 23:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:23件

購入を検討しています。最後の決めてとして教えてください。
この期首はWiFiのみの環境でも使えますか。
よろしくお願いします。

書込番号:12091103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2010/10/20 23:53(1年以上前)

> この期首はWiFiのみの環境でも使えますか。

この機種は WiFi 対応機ですが、何が心配なのでしょうか?

書込番号:12091159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/10/21 01:00(1年以上前)

大変失礼しました。ありがとうございます。
安心しました。よろしくお願いします。

書込番号:12091486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:28件

設置スペースに関する質問です。
メーカーサイトの準備ガイドを見る限り、背面を壁面から10cm以上、
側面を壁面から10cm以上離して設置しなくてはならないように
記載してありますが、このスペースって本当に必要なのでしょうか?
素人考えで恐縮ですが、常時電源が入った状態で長時間使用した場合の
放熱が必要との理由であると思っていますので、せいぜい5〜10分
程度の使用であれば、そこまでのスペースは必要ないのではと考えています。
実際のところはどうなのでしょうか?
識者の方、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:12083185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2010/10/19 13:45(1年以上前)

802Aでは電源コードがL字型ではなく、ストレートだったので、折れ曲がらないよう7〜8センチ程度あけておく必要があったのですが、ユーザーに不評だったので、803AではL字型に形状変更されています。にもかかわらず803Aでもスペースが必要となっているのは、おっしゃるように排熱スペースを確保する必要性からだと考えられます。

802Aを実際に使用してみて、高温になったことはなく、それほどのスペースは必要ないように思います。おそらく長時間連続印刷する人がいるかもしれない、という想定で排熱スペースを設計されているのではないでしょうか。

しかしながらこれは想像の域を超えていませんので、メーカーに直接真意を聞かれたほうが賢明だと思いますが・・・

書込番号:12083734

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度1

2010/10/19 17:36(1年以上前)

オプションの自動両面印刷ユニットを装着すると背面スペースは 10Cm 程度必要に成ります。
私は EP-801A/901A で、自動両面印刷ユニットを装着して居ます。
この場合は電源プラグはストレートでも L型でも全く問題は無くなります。

後は万が一紙詰まりを、起こした場合背面を開けて綺麗に取り出すと言った作業が背面に
スペースが無いと大変困難な作業に成ります、私の場合は之を少なくすると言った意味も含めて
自動両面ユニット EPADU1 を両機種に装着しました。

書込番号:12084396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線ルーター??

2010/10/17 22:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:30件

現在VAIOのVGN-FE31B/WをSOFTBANKのホワイトBBで使っており、
こちらのプリンターを買うことに決めましたが、
無線にするにはルーターが必要と聞きましが、どれを購入すればよいのか
全くわからず、、、どなたか教えていただけませんか???
全くの初心者でプリンターを選ぶだけで疲れ果ててしまいました。。。
すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:12076243

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/10/17 23:05(1年以上前)

ベビくんさんこんばんわ

PC本体にWifi機能があるのでしたら、プリンターと直接通信するアドホックモードも搭載されていますので、ルーターが無くても印刷は可能です。

ただし、注意事項に次の様に書かれていますから、設定はインフラストラクチャーモード(ルーターを介しての通信モード)よりも手間がかかります。

注) 無線LAN環境でご使用の場合は、無線LAN対応アクセスポイント経由(インフラストラクチャモード)での使用を推奨します。(推奨環境では、別途、無線LAN対応アクセスポイントが必要になります。)無線LAN対応アクセスポイントを使用せずにご使用になる場合(アドホックモード)は、高度なネットワーク知識が必要になります。アドホックモードでは、IEEE802.11nは動作しません。

書込番号:12076350

ナイスクチコミ!2


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/10/17 23:08(1年以上前)

ルーターとしては、最近のブロードバンドルーターは殆どの機種にAOSSやWPSと呼ばれるワンタッチ設定ボタンが付いていますから、以前ほど難しくないと思います。

お勧めとしては、環境にもよりますけど、WHR-G301N辺りが簡単でよいかと思います。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/

書込番号:12076379

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2010/10/19 00:06(1年以上前)

あもさん様、とても詳しく説明してくださりありがとうございます(^^)
WHR-G301N、拝見しました!
お値段もお手ごろですし購入してみようと思います♪
接続?設定?できるかが問題ですが。。。
ない頭をフル稼働して頑張ります(^^;)
ありがとうございました。

書込番号:12081591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:4件

本日購入しまして、早速無線LANの設定をしました。非常に簡単ですね。で、ノートPCとデスクトップを1台ずつ所有しているのですが、ノートはルーターに無線で接続、デスクトップは有線でルーターに接続しています。ルーターはNTTのRT-200KIです。
 本題なのですが、デジタル一眼レフで撮った写真をデスクトップからAdobe Photoshop Elementsを使って、EPSONクリスピアA4用紙に品質「きれい」で印刷をかけたところ、1/4くらいまで印刷されて排出されました。PC側にもプリンタ側にもエラーは出ていません。容量が重いのかと思い、解像度を下げて3MBくらいにして再度印刷してみたら1/2くらい印刷されました。プリンタの電波状態は一応非常に良い(54Mbps)なのですが。
 試しにカメラのCFカードから直接印刷(設定A4クリスピア品質きれい)したら綺麗に印刷されました。
 まあ印刷されたので結果はOKなのですが、編集加工もしたいので今の状況だとちょっと面倒です。
 誰か同じような症状の方いらっしゃいますか?無線の関係なんでしょうか?よろしくご教示ください。

書込番号:12069342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/10/16 19:01(1年以上前)

すいません。言い忘れましたが普通用紙に品質「きれい」はちゃんと印刷できました。

書込番号:12069411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/10/16 19:43(1年以上前)

PC側のプリンタスプーラの(容量の)問題じゃないでしょうか?。

プリンタのプロパティを開いて詳細設定などで、「スプールしない」や「直接印刷データを送る」など設定を変えてみたらうまく行きませんか?。

上の文言はプリンタやOSによって多少変わっているとは思いますが。

書込番号:12069572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/16 23:18(1年以上前)

ツキサムanパン さんご指導ありがとうございます。当方WindowsVISTAで、プリンタの詳細設定でプリンタに直接データを送る設定にしてみましたがダメでした。そして私の見落としでしたがエラーが出ていました(右下にエラーバルーンが出るものとばかり思っていてちゃんと見ていませんでした。すいません。)。内容は「エラー-プリンタへ送信」となっています。無線LANが途中で切れたりしているのかもしれません。いろいろ試してみようと思います。

書込番号:12070857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/17 10:25(1年以上前)

お騒がせしましたが、プリンタドライバーを再インストールしたら普通に印刷できるようになりました。最初、ネットワークプリンタの追加で勝手にインストールされたので、それでいいと思って使用していたのですが、ちゃんとCDから簡単インストールを実行してインストールをしたら印刷されるようになりました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:12072811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ EP-803A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-803Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-803Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-803A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-803A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

マルチフォトカラリオ EP-803Aをお気に入り製品に追加する <1094

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング