-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A

このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年9月4日 21:18 |
![]() ![]() |
0 | 12 | 2011年8月25日 22:22 |
![]() |
3 | 3 | 2011年8月20日 00:42 |
![]() |
0 | 10 | 2011年9月27日 23:10 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月17日 05:39 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月16日 09:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
EPSON付属の「PrintCD」を使用しているということで、お答えします。
「中央から下に文字をずらす」ということは、既に文字を入力されているということですよね?!
そうすると、左マウスで文字をホールドして、移動したい場所まで運び、マウスを離せば、
出来ます。
書込番号:13416946
0点

cd面に出来た文字をクリックすると枠が出来るので、
枠をクリックしたまま好きなところに、移動させる。
枠が出来たら矢印キーでも移動させれると思いますが
書込番号:13416949
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
こちらの製品の購入を考えておりますが、
プリンターは、店舗で買って長期保証付けた方がいいんでしょうか?
特にあまり、意味が無いようなら、最安値のネットショップで購入し、通常の1年メーカー保証でもいいかなーと思ってますが、皆サンはどうされてるのか気になりました。
プリンターって1年過ぎてから故障とかありますか?
使用は、主にレーベル印刷したいと思ってます。
参考に意見頂けたら嬉しいですm(__)m
0点

当方は旧機種の901Aで1年目を越えてから3回ほど故障しました。ただし長期保証の場合も対応は店舗ごとに異なります。通常は互換インクに起因する故障の場合は原則有償修理が基本ですが店舗によっては互換インクを利用した時点で保証効力をなくす場合もありますのでこちらは店舗にて確認をしたほうがいいでしょう
書込番号:13415522
0点

インクジェットプリンタは、日常的に使っていないとすぐノズル詰まりを起こして壊れる。
使い始めて1年とか使用期間に関係なく。
消耗品扱いのカートリッジにノズルを着けることで、ノズル詰まりの故障を起こしても客の金で直させるということも出来る。
売値にたがわず安い作りをしているので酷使したら壊れてくるが、1年経ったから壊れるという箇所は特にない。
書込番号:13415535
0点

なんでも長く使えば使うほど故障の可能性は高くなります
後は長期保証と一口で言っても業者で掛け金や保証内容は違います
中には天災や過失を含む物や毎年保証率が変わる物もありますから
どこで購入するかは吟味が必要です
またネット業者の中には初期不良もメーカー丸投げだったり
初期不良の期間も1週間程度から長い業者だと1か月あります
その辺まで考えて購入先を選ぶのも大事ですよ。
書込番号:13415606
0点

プリンターは、稼動部がありますし、印刷不具合など、ありますので、
延長保障は、加入しておいた方がよろしいのではないでしょうか。
もちろん、保障内容、補償費用、保障期間等も十分考慮しないといけませんが、。
書込番号:13415939
0点

私はプリンターには長期保証には入りません。
皆様が言われているように、店により保証が違います。
故障すれば安い時に買い換えます。
マルチフォトカラリオ EP-803A [ブラック]
量販店では新機種が販売されるので、在庫が無い店舗も増えています。
すぐにでも、決断された方が良いのでは?ネット安売り店でも在庫が無くなれば、
値段が高くなりますよ。
書込番号:13416037
0点

私も迷いましたが結局入りませんでした。
私の場合、写真を頻繁に印刷するわけでもないので色にはそれほどこだわりが強くありません。
1年間はメーカー保証が利くように純正インクを使うつもりですが、1年目以降は値段が1/5ほどの互換・汎用インクで使用する可能性が高いからです。
互換・汎用インクを使うとメーカー保証や延長保証も利かなくなります。
色も悪いし、目詰まりや故障の可能性も高まります。
が、純正インクとの差額がかなり大きい(約4000円くらい)ので、数回取り替えたら差額が本体の価格分位になってしまうので、壊れた時には諦めて実費修理か新しい機種に買い換えるつもりです。
完全に安物買いの銭失い的な考えなので、おススメできませんが・・・
書込番号:13416359
0点

余談ですがエプソンは廃インクパットの保証が2年になってますので金額は張りますが2年はできれば純正を使うことをおすすめします。
書込番号:13417227
0点

>プリンターって1年過ぎてから故障とかありますか?
自分は今月購入して、現在修理中です。
5年保障に入っています。
書込番号:13417470
0点

>すぐにでも、決断された方が良いのでは?ネット安売り店でも在庫が無くなれば、
色問わなければあと1週間〜2週間程度なら大丈夫ですよ
メーカー出荷あるはずなんで。それ過ぎると怪しいですね
まぁ今月いっぱいが目処でしょう
保証は・・・いらないかなぁ
壊れたら壊れたで買い換えれば済む話なんで。
店舗によっても違うんだろうけど、延長保証って年数ごとの減価償却のようなものあるんですよねぇ
今16000円くらいで買って、3年目に壊れて、そのとき50%が限度額になる保証だとしたら8000円しか出ないからオーバー分の3000円弱は自腹になるんですよねw
書込番号:13417479
0点

私は5年保証に入りました。前回買ったものは4年目ちょうど位で壊れました。その前もそれ位で壊れたと思います。安い物を買い継ぐのもいいですが、5年で2台安い物を買うなら、機能の良い物を買って楽しもうかなと思った次第です。
書込番号:13417878
0点

EPSON の場合はメーカー修理保証 1年が経過した後も、廃インクメンテナンス料金 4,200円は
純正インクを使用して居る場合に限り、新品購入後 2年間何回でも無料です。
私も販売店独自延長保証には加入しません。
メーカー保証期間中は純正インクを使用して、その後社外・互換インクを使用する事が有りますので。
書込番号:13418069
0点

皆様の貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m
この機種が欲しいとは決まっているので、在庫等を考えると今週中には購入したいと思います!
保証内容がいい所を少し検索したらケーズデンキがいいとあったので、自分でも色々な店舗の保証内容を調べたいと思います。
まだ、長期保証つける・つけないは、決められてませんがきちんと決めて自分の足で店舗に行き購入したいと思いますm(__)m
皆様の貴重なご意見、本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:13418398
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
EP-703Aを使用していましたが、
かなりの確率でメディアの右上あたりの印刷が薄くなる症状に合い、
他商品と交換することになりました。
どの商品にするか悩んでいるのですが、
こちらの商品でそのような症状になった人はいますでしょうか?
1点

>かなりの確率でメディアの右上あたりの印刷が薄くなる症状に合い
703で同様の症状はあまり聞いたことが無いので単なる初期不良ではないでしょうか?
書込番号:13389743
1点

私の所有してるものでは、そういった症状はないです。
書込番号:13391272
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
canon ip3500が壊れてしまったため、購入検討中です。
他サイトでもレビュー等を見ていたところ、
「後ろを10センチ程あけなければならず…」
というような投稿を拝見したので、
うちのラックに乗るかどうかが心配です。
本体のみが乗ればいいのであれば、
ぎりぎりいけそうなのですが…
壁から離して設置する必要があるのでしょうか?
よろしければ助言お願いします。
0点

まずはこちらの過去スレとかを参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148501/SortID=12083185/
まあ家電でもまともにマニュアルどおり設置してる方は少ないでしょう。
ギリギリくっつけてもよろしいんじゃないでしょうか。
書込番号:13386366
0点

後ろに電源コードプラグが2cm弱出っ張ります。
電源をつけっぱなしにしなければ3cmあければ大丈夫、
ギリギリでも大丈夫だと思います。
私見ですが!
書込番号:13386388
0点

ちなみに本体裏面4か所にゴム足がありそこで支えてます。
前面のゴム足は割と奥まってるので、ラックに奥行きが無くても乗ります。
書込番号:13386410
0点

下記の準備ガイドを見ますと、背面と横を10cm以上離す。と記載されていますが、
横は分かりませんが、背面は、電源、LAN、USB、の差込口がありますから、
その関係もあり、余裕を持たせて、10cm 離すんじゃないでしょうか?
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep803a/4119049_00.PDF
書込番号:13386431
0点

ひまJINさん
返信ありがとうございます。
過去スレ、見てみました。
また、前方の支えになる足が奥まっているというのは、
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:13386663
0点

オジーンさん
返信ありがとうございます。
プラグの分、2センチ程後ろに出るのですね。
ラック自体をちょっとだけ前に出して調整します;
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:13386681
0点

流星104さん
返信ありがとうございます。
確かに、諸々のコードを差し込む際、
後ろが空いてないと差しにくいですね。
ただ…スペースに余裕がないので、そこは我慢します^^;
情報ありがとうございます。
書込番号:13386711
0点

度々すみません。
大きさ的には、外寸で、ぎりぎりという事であれば、ひまJINさんもおっしゃるように、
足の寸法であれば、入りそうですね。
また、入らなくても、形状を見ますと、少々前に出しても問題なく使えそうなきがしますが…
さて、本題はこれからなのですが、
以前の「ip3500」は、重量が、約、4.5kg
今回の「EP803A」が、倍の約、9kg
お乗せになるラックがどのような物か分かりませんでしたので、気になったのですが、
重さと、ラックの安定感は大丈夫でしょうか?
老婆心ながら、私の取り越し苦労であればいいのですが…
書込番号:13387004
0点

返信遅くなってすみません。
プリンタ、購入しました。
ラックに乗せても問題なく使用できています。
電源プラグ以外回線がなく、すっきり使えるのでとても満足しています。
ご心配していただき、ありがとうございます。
書込番号:13555727
0点

ご購入 おめでとうございます。
余計なお節介で、新たに迷わせてしまったのではないかと、気になっておりましたが、
問題なく使用でき、満足されてるご様子。
ホントに良かったと思います。
これから先、寿命が来るまで快適にお使いになれますよう、祈っております。
書込番号:13556103
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
803Aを購入しました。
インターネット接続には現在yahooBBのADSLを利用しています。
モデムからルーターに接続し、そこからワイヤレスでノートパソコン(windows7-64ビット)に
接続しています。
無線LANでパソコンからプリンタへの接続を希望していたので、本製品に内包されていたCDで
設定を開始しましたが、「win7-64ビットに非対応」であるかのようなメッセージが出たので、
EPSONの別のHPにリンクする案内に従い”EpsonNetPrint”プログラムをDLしようとしましたが、DL中に「エラー0x15が発生したためインストールを完了できませんでした」とのメッセージが
表示され修正プログラムすらDLできない状況になりました。
ここから先、パソコンが全くプリンタを認識しない状態です。
何度かトライしてみましたが、パソコン側からプリンタを検索している最中に
「EpsonNetsetuoは動作を停止しました。問題が発生したためプログラムが正しく
動作しなくなりました」とのエラーメッセージも出たりしました。
途中までインストールされたプログラムを削除し改めて0からやり直したりもしましたが、接続できず、最初に記載した状態になってしまいます。
プリンタ自体は、パソコン側の無線設定ですでにルーターとの無線LAN接続は
できているようです。
いったい何がいけないのかわからなくなってしまいました。
接続設定のガイドの紙は本当にシンプルで、誰でも接続を簡単にできそうに
記載されているのですが、途方にくれてしまいました。
どなたかアドバイスいただけると大変助かります。
どうかよろしくお願いします。
0点


あっ、既に実行済みでしたね!
申し訳ない・・・
EpsonNetPrintプログラムを一旦保存し、それから解凍し実行されたらいかがでしょう?
書込番号:13382761
0点

EP-803A と無線LAN ルーター間の通信状態は良好でしょうか。
之を PC ソフトウエアの設定より先に確立して置かないと PC 側から何を行ってもエラーに成ります。
又 EPSON の無線LAN 設定は Canon と比較すると面倒な点も多々有ります。
ホームページ上からのソフトウェアのダウンロード設定も最初にスキャナ/プリンタドライバの
インストールを、行ってもだめです。
EpsonNet Print/EpsonNet Setup/EpsonNet Config V3 最初に、この 3個のソフトをインストールして置きます。
次に EPSON Scan(スキャナードライバー/プリンタードライバー
EPSONプリンタウィンドウ!3(ネットワークモジュール)の 3個をダウンロード後。
スキャナドライバをインストールして、此処で一旦 PC を再起動後スキャナ設定で
接続ポートをネットワーク設定にして、スキャナテストを行い問題が無ければプリンタドライバの
インストールに移ります。
プリンタドラバインストール途中で、プリンタ接続ポート自動設定画面が出来ますが、
之は USB接続では無い為いつまで待っても接続出来ません。
手動設定にさっさと切り替えます、手動設定に切り替えるとこの画面でネットワーク接続選択
画面が出ます、後は説明に沿って設定して行けばプリンタドライバの設定は完了します。
プリンタドライバのインストールが完了したら、プリンタウインドウ 3のインストールを行い、
完了後インク残量計が PC 側で確認出来ればプリンタドライバも正常動作と成ります。
書込番号:13383033
0点

早速のコメントありがとうございます。
質問文に一部誤記がありました。
プリンタは、"パソコン側"ではなく、"プリンタ側での"設定ですでにルーターとは接続している状態でした。
もう少しやってみます。
書込番号:13383524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
付属されていたUSBケーブルが1.5メートルと私の環境下ではやや短くて、もっと長いのを買おうと思っています。このUSBは3.0に対応していませんよね?ただHi-Speed USBとカタログには
書いてあるので、速さを求めるのならそれ専用のHi-Speed用のケーブルを買わなくてはならないのでしょうか?Ho-Speed用のUSBがあるのかどうかも分からないでいます。申し訳ありませんが、ご存じの方がいらっしゃったら、教えて頂けないでしょうか?
0点

HighSpeed USBはUSB2.0のことです。
今販売されているUSBケーブルはほぼ全て対応しているので、
どれでも問題ないです。
書込番号:13379738
0点

現在のUSB2.0の規格は、
USB 2.0での転送モードは
LS(Low Speed)モード(1.5Mbps)、
FS(Full Speed)モード(12Mbps)、
HS(High Speed)モード(480Mbps)の3種類となる。
一般的にいわれる、USB2.0はHS(ハイスピードモード)になります。
したがって、現在販売されている普通のUSBケーブルのことだと思います。
特殊なケーブルではありません。
書込番号:13379745
0点

USB2.0の規格が出てからもう10年も経ってます。
USB2.0対応外のケーブル探す方が難しいと思いますね。
USB延長ケーブルもあるので状況に合わせてどうぞ。
ただEP-803Aは有線・無線LAN対応なので、そちら利用された方がより設置範囲は広がると思います。
書込番号:13379830
0点

みなさん、ご意見ありがとうございます。大変初歩的な質問にお付き合い頂いて感謝しております。折りを見て量販店にて探そうと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:13379858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





