-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A

このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年1月29日 12:58 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月28日 21:45 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2011年1月28日 17:03 |
![]() |
5 | 3 | 2011年1月28日 12:44 |
![]() |
1 | 6 | 2011年1月24日 17:29 |
![]() |
1 | 4 | 2011年1月22日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
いままでPM-A900を使っていて、最近印刷後の写真を見てみると四方が白くにじんでしまいます。これって故障でしょうか?故障ならこの機種にしようと思いますが、この機種でそんな経験はありませんか?
0点

こんにちは。ADXさん
>性能面では、複合機の上位5機種「EP-903F」「EP-903A」「EP-803A」「EP-803AW」
>「EP-703A」が、6色染料インクを搭載。画像処理技術「オートフォトファイン!EX」
>や、純正インク「つよインク 200」、美しい仕上がりの「純正写真用紙」を組み合わせ
>た「Epson Color」により、保存性にすぐれた美しいプリントを実現する。
そうですよ。
書込番号:12576696
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
今までA900を使っていたのですが、最近、印刷後の写真のふちが白くぼやけて写ってしまいます。この機種でそういった経験のある方はいませんか?もし故障ならあきらめてこの機種を購入したいのですが、写真の写りはいいでしょうか?
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
今日家電量販店にいってこのプリンターのカタログを貰ってきました。
カタログを見てみたところ携帯端末からプリントできるという機能があることを知りました。
しかしスマートフォンなどの携帯端末からもプリントOKと書いてありました。
そこで質問があるのですが、普通の携帯からはプリントすることはできますか?
0点

こんばんは。私は先日こちらの商品を購入しましたが赤外線送できる携帯端末なら問題ないとおもいますよ。(私はau のスマホIS 03ですが)初めてのプリンター購入でしたがパソコン無しでも結構色々な事ができるので娘のライブのフライヤー作りやらなんやら携帯端末で作った画像をプリントしたりしてます。
書込番号:12569587
1点

プリンターだけでも楽しめるっていうのはいいですね。
このプリンターを買おうと思います♪
書込番号:12569824
0点

赤外線だけでは無く、別購入に成りますが Bluetooth を取り付ければ之でも可能。
書込番号:12570293
0点

>sasuke0007さん
残念ながらEP803Aなど新モデルはBluetoothアダプター非対応だったりします
他社製アダプターが使用可能かどうかは分かりません
書込番号:12571539
0点

これは申し訳有りません。
EP-901A が Bluetooth 対応して居ますので、当然 EP-803A にも使える物と勘違いして下りました。
書込番号:12572664
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
助けてください。
無線LANで接続しているのですが、最後まで印刷されないケースがあります。
年賀状の時は1枚ずつやれば問題なし、複数枚やると途中で止まる。
L版の写真だと、途中で止まる様で、1/5程が真っ白になる。
どうも、途中で接続が切れているような感じです。
ちょっと調べたら、無線LANのアクセスポイントの設定かもとか出てましたが、よくわかりませんでした。
どなたか、同じ症状がでて、解決された方、ご教授ください。
アクセスポイントは、フレッツ光のRV-S340NEです。
1点

もしUSBで直接接続してみて問題がないようであれば、無線の問題でしょうね。
アクセスポイントが悪いのか、子機(PC)が悪いのか、プリンターが悪いのか・・・。
これだけでは情報が少なく、分かりません。
書込番号:12560318
2点

私は903Aを使用していますが、無線LANで同じ現象が起きます。
どうやらプリントアウトするデータの容量が多い場合、またそれ以外でネットワークを使っていてネットワークが混んでいる時になる傾向のようです。
しょうがないので有線LANで繋がっているデスクトップから印刷すると、すんなり印刷出来ます。
と、いうことはプリンターの問題じゃない可能性が高いのでEPSONに問い合わせられず、どこに問い合わせれば?と悩んでいます。
書込番号:12569774
1点

ですよね?
どなたか、解決された方はいないのですかね?
以前は801A+planex mini-102mで無線化していて、
その際には印刷トラブルはなかったので
アクセスポイント側でも無い様な・・・
書込番号:12571838
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
この機種を購入しようかと検討しています。
今までキヤノンを使っていて、エプソンは購入したことも使ったこともないです。
エプソンを検討しているのは、今まで560i、MP640と使ってきたのですが、二台とも印刷品質がとても悪かったからです。
特に写真印刷は酷く、購入直後から何と言うかズレまくっててモンタージュ写真のようにつぎはぎの写真になってしまってました。
二台とも販売店やメーカーに相談して、ヘッド交換に始まり本体交換まで色々してもダメで、仕方なく写真印刷はせずに今まで使っていました(テキスト印刷も我慢すれば何とか使える程度)。
そんな訳で、キヤノンのプリンターはダメだと決めているので(運が悪かっただけなのかもしれませんが)、この機種を検討しています。
長い前置きになりましたが、質問です。
エプソンのプリンターにはその様なことはなく、きれいに印刷ができますか?
特に写真印刷が気になります。
キヤノンにしてもエプソンにしても、そんなことはあるはずもない下らない質問かもしれませんが(何しろトラウマなもので)、よろしくお願いします。
ちなみに、
1 色々な意見を聞きたい
2 友人知人関係は皆「プリンターは使わない派(所有していない)」で確認ができない
3 店頭で確認させてもらうにもその場で購入するかどうか分らないのでちょっと頼みにくい
という訳で質問させてもらいました。
0点

>購入直後から何と言うかズレまくっててモンタージュ写真のようにつぎはぎの写真になってしまってました。
>(テキスト印刷も我慢すれば何とか使える程度)。
PCの問題にしか見えません
>二台とも販売店やメーカーに相談して、ヘッド交換に始まり本体交換まで色々してもダメで
とありますが販売店のPCにておかしなプリンタを使ってもらい
その画質を見てもらえばPCがおかしいのかプリンタの故障なのか
判断できたと思いますよ
>3 店頭で確認させてもらうにもその場で購入するかどうか分らないのでちょっと頼みにくい
店頭のサンプルでモザイクとかそんな酷いの無いと思います。
複合機なら稼動しているお店見つけてsdカードあたりに画像入れたものを印刷してみればいいでしょう
書込番号:12548812
0点

> エプソンのプリンターにはその様なことはなく、きれいに印刷ができますか?
-----
marty.jpさんのケースは、失礼な言い方かもしれませんが、個体差によるものだと思います。
今までエプソンに使ってきましたが、marty.jpさんのような症状は一度もありませんでした。
また私見ですが、エプソンでも昔のプリンターはヘッドの目詰まりで、よくヘッドクリーニングを
かけていましたが、この一つ前の機種を1年ほど使っていますが、一度も手動でヘッドクリーニングをしていません。
ヘッドが良くなったのか、インクが改良されたのか。。
印刷に関しては、エプソンも、キヤノンもそれほど大差は無いと思います。
ちなみにエプソンのプリンターで、このところ月200枚くらいL版の写真を印刷して人に上げていますが、
「お店で印刷した見たい!」と、人によっては見分けがつかないようです(^^;。
(クリスピアを使用しているので、紙代とインク代がばかになりませんが・・・)
トラウマをお持ちのようですので、エプソンにされてはいかがでしょうか。
書込番号:12548856
0点

本機種を使用しています。
デジカメプリント用として購入し、満足して使用しています。
なお、純正インク、純正用紙です。
hp PSC2350はどうしても印刷後半の印刷不良が改善されず
キヤノン MP600は出力用紙が汚れたり、印刷ズレが起きる
書込番号:12549038
0点

>特に写真印刷は酷く、購入直後から何と言うかズレまくっててモンタージュ写真のようにつぎはぎの写真になってしまってました。
>ヘッド交換に始まり本体交換まで色々してもダメ
「色々しても」の内容が書かれていないので断言できないですけど
「ヘッド交換に始まり本体交換」したにも関わらず「二台とも」同じ症状が出ているということは
プリンター本体の問題というよりも用紙設定ミスによるバンディングか、パソコンの方の問題のようにも思えます
他の回答者の方々も、もしPCの方に問題があって
原因が特定できていない状況で安易にEPSONに乗り換えたとしても
同様の症状がでるのでは?と心配されているのではないでしょうか
個人的にはプリンタードライバーの設定ミスだと思ってるんですけど
もう少し詳しく「色々しても」の部分が分かるとありがたいです
MP640のほうで印刷物をスキャンして画像アップしてもらえると判断しやすいですね
書込番号:12549048
1点

みなさん回答ありがとうございます。
まず最初に訂正があります。
やつださんの
>キヤノン MP600は出力用紙が汚れたり、印刷ズレが起きる
のレスと(このレスで「あぁやっぱりそうなのか」と思いました)
ラーメン大盛りさんの
>MP640のほうで印刷物をスキャンして画像アップしてもらえると判断しやすいですね
のレスで気づきましたが、MP640ではなくてMP600でした。
そして間違いに気付いてふと思い出しましたが、会社に数台あるプリンターのうちの一台がMP640(インクジェットはこれ一台)で、こちらでもズレて印刷されます(自分のプリンタと会社のこのプリンタの型番がテレコになってました)。
ここからは皆さんへまとめての返答になりますが、
560iが壊れたためMP600に買い替え、そのMP600も先日壊れてしまって現在手元にありませんので画像のアップはできません。
ただMP600の板にてキヤノンのメンテナンスについてのスレがありますが、そこに貼られていたテストパターンの画像がまさにそれです。
購入直後から酷い状態でしたので、色々とやってみた訳ですが、もちろん販売店やメーカーに
現物と状況の確認はしてもらいました(確認してから交換ですので)。
所有している数台のPCで試してもいますし、販売店のPCでも印刷してもらいました。
当然本体の交換に至るまで様々なやり取りがありました。
結局二台とも交換しても改善しなかったので、もうそれ以上はめんどくさくて壊れるまで我慢して使っていました(何度も販売店やメーカーとやり取りして疲れたので)。
それで次買うならキヤノンはダメだと決めたわけです。
とりあえずキヤノンのプリンターに関しては、プリンターが原因と断定済みで、自分の中で「終わった事」ですので、「色々と」と表現しました。
質問するにあたって、「エプソンはズレませんか?」と聞いても意味が分らないので、簡単に質問の意図を書いた訳です。
しかし逆に話がややこしくなってしまいましたね。すいません。
ただキヤノンの件に関してはなにも求めていませんので、この先その件に関してのレスは結構です。
Canon AE-1さん
>「お店で印刷した見たい!」と、人によっては見分けがつかないようです
やつださん
>デジカメプリント用として購入し、満足して使用しています。
このレスで安心しました。
もし他にも何かありましたらお願いします。
書込番号:12549540
0点

EPSON EPシリーズは特に自動両面印刷ユニットが有る無しで、普通紙等の多重給紙現象が
起こりやすい要に思います。
書込番号:12555227
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
今月8日くらいにこのプリンターを購入しました。
その日に設定を終え、写真を印刷しましたが、発色がどうも変でした。
なので、ノズルチェックをしたところ、ピンク色が全く出ていなかったので、
クリーニングを2回ほど行ったところ、写真印刷もキレイに出来たので、
購入早々クリーニングをして、インクも減ったけど、まあいいか、と思っていました。
その後は特にプリントアウトをしたわけでもなく、写真を5、6枚、ホームページ印刷を5、6枚した程度です。
そして今日(21日)、写真を20枚くらい印刷したところ、写真にスジが入っていることに気づき、ノズルチェックをしたところ、今度はブラックのテスト印字線が途切れているところがある事に気づき、またクリーニングを行い、その後の印字テストはキレイに出ており、写真にも線は入っていません。
購入後、まだ一か月も経っていないし、使用もそんなにしていません。
1週間に1回くらいは、使うようにしていました。。
これは初期不良の可能性があると思いますか?やはり、エプソンの修理スポットに持って行って見てもっらった方がいいでしょうか??
0点

買ってセットアップしたその日にクリーニングが必要というのは、異常がある可能性は高いです。
ヘッドクリーニングをして一時的に治ったにせよ、どこかに問題を抱えている可能性は否定できないと思います。
週に一度は使っていたということなので、使い方に問題があるとは思えないので、早めに点検・修理を依頼された方がいいです。
当然、保証期間中だし、無料でしょうし、症状からいって、インクも満タンで返ってくる可能性大ですし。
書込番号:12541726
0点

わたしは前機種の802ですが、今まで(約14ヵ月使用)一度しかクリーニングしてません。
使用状況は、1日に10枚程度レーベル印刷をしたり、1ヵ月ほど使用しなかったりです。
設置状況は、リビングで常に(冬場)加湿してます。
また、主電源は一度も切ったことがなく、常にスリープ?の状態です。
書込番号:12541749
0点

ありがとうございます。
一度、修理・点検に持っていきます。
プリントアウトする度に、「ちゃんと印刷出来ているかな・・」って思いながら操作するのはイヤですしね。。。
書込番号:12542047
0点

修理に出す時は EPSON の場合空のインクカートリッジを取り付けて出すと。
修理完了時にほぼ 80%程度の残量で戻って来ます。
書込番号:12543033
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





