-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2010年12月22日 01:01 |
![]() |
4 | 2 | 2010年11月26日 15:42 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月25日 23:11 |
![]() |
11 | 1 | 2010年10月1日 02:37 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月27日 10:11 |
![]() |
10 | 0 | 2010年9月27日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
12月19日(日)に、買いました。使用していたキヤノンのMP−500の故障による買い換えです。コピーが主で、CD/DVD印刷、HP印刷、各種報告書印刷、年賀状印刷に使っています。写真印刷にはあまり使用しません。同等の機能としてキヤノンのMG6130を買うつもりで、隣にあったEP−803AWが目につきました。
キヤノンのMP−500を買う前はエプソンを使っていましたが、あまりにも印刷が遅いので、エプソンからキヤノンに乗り換えたことがあり、エプソンの写真印刷品質がよいのはわかっていましたが、印刷速度が遅いのではと思っていたら、店員さんがエプソンの方が通常印刷では早いとのこと。
ヤマダ電器、EP−803AWが24,000円、MG6130が23,000円。迷いました・・・・。
まてよ、MG6130をよくよく見ると、スイッチが上蓋の上にあるではないか。これでは、本のコピーは、非常に、やりにくいことに気づきました。キヤノンは、本のコピーを考えずに設計したのだろうか????
とにかく、年賀状の印刷に間に合わせるため、あわててEP−803AWを買いました。
初期印刷状態、極めて、好調です。
5点

>MG6130をよくよく見ると、スイッチが上蓋の上にあるではないか。これでは、本のコピーは、非常に、やりにくいことに気づきました。キヤノンは、本のコピーを考えずに設計したのだろうか????
使用の仕方によっては、使いにくい面もありますね。
キャノンはキャノンで良いじゃないですか。
エプソン購入したんだから。
書込番号:12401641
2点

>これでは、本のコピーは、非常に、やりにくいことに気づきました。キヤノンは、本のコピーを考えずに設計したのだろうか????
見開きページは一回じゃスキャンしきれないから半分ずつスキャンすることになるとは思いますけど、その時に横向きにしないと奥行きが足りずにスキャンできないですよね
そうすると手前側の蓋より外に本とかカタログの半分が出ると思うけど、その状況だとCanonみたいにパネルが上にあったほうが操作しやすいことになりますよ?
カタログ程度の厚さならめくれるから問題ないけど、厚みのある本だと操作パネル見えなくなりますから・・
やりやすい・やりづらいは状況次第ということで。
書込番号:12401862
2点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
撮影した写真に手書きであれこれ付け加えて印刷できる機能があって楽しいです!
来年の年賀状早速その機能を使って作りました!
どんな年賀状になったかはこちら
→http://ameblo.jp/nekomegame/entry-10715987250.html
写真が好き、絵が好きな人にはとても面白いプリンタだと思いますよ!
4点

猫野にゃーさん
楽しい作品の開示、ありがとうございました。
絵は見る方専門で書くことに絵心が無いので私には使いこなしが無理かもしれませんが(笑)
家族の誰か使えるかもしれないし、ちょうど買い替えを検討中でしたので、参考になりました。
書込番号:12267680
0点

ブログ拝見させていただきました!
今、年賀状メイン使用でプリンタ購入で悩んでるところだったのですが、EPSONすごい楽しそうですね!!
色々ブログ見て回るとちょっとEPSONの回し者を感じさせる内容でしたが(笑)、実際にどの程度の手書き合成が可能なのかがパンフレット以上に分りやすかったので、大変参考になりました(人´∀`)
書込番号:12278384
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
先週末に購入しました。CANON MG6130を買うつもりで販売店に行ったのですが、店頭で同じ印刷物(キヤノンのプリンターカタログの表4)を同じA4用紙でデフォルトの設定濃度でカラーコピーしてしてもらい、発色の差を比べたところMG6130のほうはスミの締まりはよく文字はキレイなのですが、Y10%くらいの薄い平アミのバック部分が飛んでしまい、白になってしまっていました。対するEP-803は、スミの締まりは弱いものの、ちゃんとY10%程度のアミバックも再現されていたので、ハイコントラストで飛ばし気味になるよりも仕事に使うには忠実な再現性のほうが大事なので、急遽エプソンに変えてしまいました。(ちなみにブルー部分などはMG6130のほうが鮮やかでしたが・・)
まだプリンタ自体はあまり使い込んでないのですが、オマケ程度に考えていたIpad用のプリンタソフトEpson iPrintをApple Storeから無料ダウンロードしてiPadにインストールしてみました。
WIFI接続をセットして、デジカメからCameraコネクター経由でiPadに格納していた写真データを印刷してみたところ、簡単で、トリミングもでき、かなり気に入ってしまいました。(同じ写真を複数枚出したりするのには向いてませんけれど)
iPadユーザーの方はぜひ試してみてください。
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
先日ヨドバシカメラに行ってきまして
エプソン 803とキヤノン 6130で印刷した物を見比べてみました
お店の人がデジカメで撮った花の写真をそれぞれデフォルトでA4にしたものです
私の目では、きれいだったのは803でした
9点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
PM-G850からの乗り換えです。PCをWindows7の64ビットにしたために買い換えました。4年も使っていたので、そろそろ買い替え時かな?と思っていました。
我が家の場合、プリンタは写真印刷、年賀状、レーベル印刷、A4印刷ができれば問題なし。複合機なんて不要でしたが、店頭に行くとそこそこのを選ぶと複合機になってしまう‥。
ずっとEPSON製しか使ったことがなかったので、CANON製を使ってみようと思いましたが、手持ちの純正インクが使える、このモデルにしました。
購入額は大した交渉もせず、\27,000で純正インク4色、A4用紙、写真用紙をサービスでもらいました。
せっかくなので複合機を使ってみることにします。
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
PM-T960という3年ぐらい前に出たモデルをずっと使っていたのですが、それとくらべてだいぶ小さくなっていていい感じです。
2種類の用紙を同時にセットできたり、前面のカバーを開け忘れても自動で開いてくれるので紙づまりがおきません!
その様子、ブログの方に詳しくまとめましたので
よろしければどうぞ→http://ameblo.jp/nekomegame/entry-10657943776.html
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





