-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A

このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年11月6日 11:17 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月5日 22:53 |
![]() |
20 | 10 | 2010年11月10日 17:09 |
![]() |
1 | 4 | 2010年11月4日 15:53 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年11月1日 23:52 |
![]() |
0 | 5 | 2010年11月3日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

写真用用紙L版に印刷して、欲しいサイズに切り抜けば良いのでは?
書込番号:12170105
0点

ソフトを使えば出来ます。
下記にフリーソフトが有ります、こう言ったソフトはプリンタメーカー付属の物が無くとも
検索すれば何点か見つけられます。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/23/shometuku.html
但しこのソフトが EP-803A や他のメーカー他の機種で使用可能かどうかは、自分で調べて下さい。
書込番号:12170294
0点

noriyamaさん、こんにちは♪
noriyamaさんは、どのような方法で印刷されようとしているのでしょうか?
それ次第で手間が変わるように感じています。
1:[すでにプリントしてある写真をコピー] する場合
パーシモン1wさんが書いていらっしゃるやり方が早いのかな…。
2:[メモリーカード内のデータから印刷] する場合
「証明写真」というレイアウトが選べますので、それで可能かと思われます。
3:[パソコン内にある画像データから印刷] する場合
画像ソフトを使用する。(たとえばsasuke0007さんが紹介されているような)
noriyamaさんに合った方法で試してみてくださいませ(^_^)
書込番号:12170381
0点

このようなものを利用するのではだめでしょうか?
http://www.a-one.co.jp/product/info/purpose13.php
こちらのレベルでは、専用の無料ソフトもダウンロードできますよ!!
http://www.labelyasan.com/
宛名ラベルをはじめ、いろいろなものでお世話になっています。
書込番号:12172139
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
もう間もなく、803か802のどちらかを買おうと思っています。
過去の口コミなどを見ると大して機能の差がなく価格が安いので802が有力候補ですが、同じく口コミでは802の給紙の問題(紙詰まりが多い、給紙量が少ないなどなど)の不満が多い様です。
803でこの辺りが改善されているのであれば、803にしようかとも思っているのですが、実際のところどうでしょうか?
0点

802使ってますが
電源ケーブルがL字型になったらしい
803買っとけば良かったかも・・・
書込番号:12170303
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
購入を検討しているのですがインクの詰め替えは可能でしょうか?
エレコムの詰め替えインク対応検索にこちらの機種が載っていなかったのですが
詰め替え可能なインクなどはあるのでしょうか?
2点

>購入を検討しているのですがインクの詰め替えは可能でしょうか?
えっ、詰め替えインクが前提ですか・・・
せっかく良いプリンタなのに勿体無い。
書込番号:12164134
5点

新型なので対応表に掲載されていないだけで、そのうち出ますよ。
書込番号:12164142
3点

互換詰め替えインクならば 100円ショップダイソーで販売している 1個525円の永久チップ付き
詰め替え専用カートリッジが使用可能、初回購入は 6色 3,250円ですが、その後は
105円で同店販売の互換インクがリセッター無しで補修出来ます。
但し純正以外の消耗品特にインクカートリッジを、使用した場合メーカー保証は無効に成ります。
EPSON は他のメーカーと違い、廃インクエラーメンテナンスを、新品購入後 2年間無料サービスを
行って居ますが、之も純正以外のインクカートリッジ使用暦が有ると使えません。
それとエレコムの互換詰め替えインクセットは、お勧めしません。
このキット附属のチップリセッターは、インク残量表示を無効にするだけで残量計は使えません。
又印刷動作を行なうたびに、このカートリッジは純正品では有りませんと警告表示が出て
非常に使い難いです。
書込番号:12166523
5点

>但し純正以外の消耗品特にインクカートリッジを、使用した場合メーカー保証は無効に成ります。
面倒くさいのでずーーーーっと静観してましたが、毎回毎回繰り返されるsasuke0007さんのこの書き込みに「そりゃ違うやろ」って思ってます。
他社のことはわかりませんがEPSONの場合、純正以外の消耗品を使っただけで保証がなくなる事はありません。EPSONが公式に言ってるように、「純正以外の消耗品の仕様に起因して生じた故障につきましては、保証期間内であっても有償修理になる場合があります。」ってだけです。sasuke0007さんの書き込みを見ると、純正以外のインクを使った時点で全ての保証が無効になるような誤解を与えかねませんが、それは全く違いますよ。
私、純正以外のインクを使用してて他の箇所の故障で修理に出したことがありますが、保証はちゃんと効きましたよ。それも1度や2度ではありません。まあ、インクは全部取り外して修理に出しましたが他社製インク使用履歴でとやかく言われたことはありません。それどころかオマケに純正インクが付いてきました。
>うき@さん
詰め替えインクは写真の色褪せが物凄く早いですよ。特にダイソーインク。
写真を印刷して保存したり人に配ったりするのであれば純正をおすすめします。
Web等の刷り捨て用途ならダイソーインクが最強かと思います。
書込番号:12171235
2点

>ここにしか咲かない花さん
他の箇所なら保証が効くという事みたいなのでとりあえず安心しました。
純正以外のインクを使うとインクが詰まったり壊れるのが早くなるのでしょうか?
純正のインクは高いので出来れば詰め替えインクと思ったのですが
ダイソー以外にオススメの詰め替えインクってありますか?
おもにPhotoshopを使ってカスタムDVDレーベルを印刷しているのですが、
純正のインクだとDVDレーベル何枚ぐらい印刷出来る物なんでしょうか?
書込番号:12173699
0点

>純正以外のインクを使うとインクが詰まったり壊れるのが早くなるのでしょうか?
よほどの粗悪品でも無い限り、上記の用な事は有りませんが純正にしても、互換品でも
定期的なメンテナンスを怠れば、印字ヘッドの故障原因には成ります。
私が使用した互換インクで、割と純正に近い感じを持ったのはダイコー下記メーカーの製品です。
http://www.daiko2001.co.jp/ink/product/epson/pro-eh-v5.shtml
>Photoshopを使ってカスタムDVDレーベルを印刷しているのですが、
>純正のインクだとDVDレーベル何枚ぐらい印刷出来る物なんでしょうか?
上記に付きましては、私自身数えた事は有りませんので不明です。
書込番号:12173781
3点

書込番号:12174513
0点

アッ広告なのでアトランダムに出ますねジ―マーケットと英語変換してください。
G MARKET
書込番号:12174556
0点

>純正以外のインクを使うとインクが詰まったり壊れるのが早くなるのでしょうか?
インク漏れなど、不具合は発生するようです。
下記URLで、レポートが公開されていますので、ご参考にされるとよいかもしれません。
http://jp.allion.com/test-report.html
書込番号:12180864
0点

みなさんアドバイスありがとうございました。
>sasuke0007さん
ダイコーのインクが良さそうなのでダイコーの詰め替えを購入してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12194513
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

同梱されているという意味でしたね。こちらは、詳しくはわかりませんので、他の方の
スレをお待ちください。大変失礼いたしました。
書込番号:12161097
0点

付属は50ですね
展示出したとき入れた覚えあるんで・・w
書込番号:12161728
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
両面プリントユニットを取り付けた場合
設置面積が大きくなるようですが、奥行きはどれくらい長くなるのでしょうか?
キャノンは両面プリントが標準で搭載されているのでそちらの方が無難なのかなとも思います。両者の両面プリントの使用感についても教えてください。
よろしくお願いします。
0点

EP-903Aの仕様を見ると
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep903a/shiyo.htm
外形寸法
(本体のみ:W×D×H)
自動両面ユニット装着時:466×458×198(mm)
自動両面ユニット非装着時:466×385×198(mm)
EP-803Aの仕様は
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep803a/shiyo.htm
外形寸法
(本体のみ:W×D×H)
446×385×150(mm)
EP-903Aの自動両面ユニット非装着時の奥行がEP-803Aと変わらないので、
EP-803Aの自動両面ユニット装着時の奥行は458mmじゃないかな?
書込番号:12149081
0点

EPADU1 装着時奥行きが 7.5cm 非装着時よりも長く成ります。
給紙時のノイズは EPSON よりも 既に内蔵の Canon PIXUS MGシリーズの方が静かです。
又多重給紙トラブルも少ないと思います。
EP-901A+EPADU1 と MP970 を所有しています。
それと、私が感じたのは紙詰まりじの対処は PIXUS の場合背面ドアを開ければアクセス可能ですが
EPSN の場合は EPADU1 を複合機本体の電源を切た後に、ユニットを取り外さなければ
アクセスが出来ません。
書込番号:12151028
0点

>それと、私が感じたのは紙詰まりじの対処は PIXUS の場合背面ドアを開ければアクセス可能ですが
>EPSN の場合は EPADU1 を複合機本体の電源を切た後に、ユニットを取り外さなければアクセスが出来ません。
プリンタ背面部に局所的に詰まった場合に限ってはそういうこともあるかもしれませんが誤解を招かせる表現ですね。紙詰まりの殆どの場合は内部カバーを開ければユニットを取り外さなくても詰まった紙を簡単に外すことが可能です。(操作ガイド110、A参照)
書込番号:12151166
3点

明確な回答ありがとうございました。両面印刷の環境をそろえるとなるとエプソン・キャノンともそれなりの設置スペースが必要ですね。両面印刷は年賀状くらいしか使わないかなとも思うのですが、やはり気になる機能です。カラリオのCMの様に、”もう、悩まない”とはなかなかいかないものですね。
書込番号:12151302
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
このプリンターを購入予定ですが置く台が
横幅600×奥行300なのです
台は背中を壁につけてる状態です
カタログからすると前に85mmほど出るとおもいますが
実際置けるものでしょうか?
足は確保できてもあまり不安定なら検討しなおそうと思います
よろしくお願いします
0点

置けるとは思うけど、安定性はないよ、滑り止めのゴム足が片側しか乗らないだろうし。
簡単な対策としては、その台の上に、木の板を乗っければ安上がりかな。厚みが1cmもあれば、かなりしっかりしてるし。
書込番号:12148525
0点

アドバイスありがとうございます
滑り止めのゴム足が片側しか乗らない というのは
本体が斜めになってしまうような状態でしょうか?
それは避けたいです
電話台に使用してる別の台もありますがこれまた奥行34cmしかありません
これも足はのらないですかね?
書込番号:12150284
0点

34cmなら前後ともぎりぎり乗ります。本体4隅ギリギリではなく、少し内側に入ってついてますので。
書込番号:12150813
0点

このプリンターは背面に電源ケーブルの差し込み口があります。
前機種は差し込む部分がストレート型でこのタイプからL型に改善されましたが、それでも背面が3cmほどは出っ張りますので、置き台が壁のぴったりくっついてる場合はその分の寸法も考慮された方がいいと思います。
書込番号:12158983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





