マルチフォトカラリオ EP-803A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-803AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月15日

  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-803A のクチコミ掲示板

(1130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-803A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-803Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-803Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
185

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インクがはねる

2011/07/27 18:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

スレ主 mamikkuさん
クチコミ投稿数:2件

つい先日、こちらのプリンターを購入しました。
ためしに

・写真
・A4の文書(カラー、白黒それぞれ)

印刷してみたところ、全く問題なかったので満足していました。

そして、結婚式の招待状用に封筒の差出人印刷を開始したところ
3枚に1枚の確率で、インクのはねが起きてしまいます。
通常の郵便物でしたら気にならないような、直径2〜3mm程度の
シミなのですが、縁起物なのでさすがに黒い点は・・・と思い慌てて封筒を追加購入。

このような問題はなぜ発生してしまうのでしょうか?
昨日50枚印刷して、16枚がボツになってしまいました。

ちなみに、一度に上トレイに入れている枚数は3枚。

どなたか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!

書込番号:13302438

ナイスクチコミ!0


返信する
usagi_26さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/27 20:13(1年以上前)

インクがはねるのでなく、ヘッドが封筒の紙面にあたるためです

結婚式の招待状の封筒は、フラップが真ん中ににあるため、印刷中に印刷面が上に持ち上がりヘッドにあたるのが原因でしょう



書込番号:13302710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/27 20:13(1年以上前)

新品で購入直後の不具合ですから、
こちらで聞かれるより、早めに購入店かメーカーに問い合わせ、
対処してもらった方がいいですよ。

書込番号:13302713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/07/27 20:58(1年以上前)

取説に「折り目がついた用紙は使用不可」ってありませんか?

書込番号:13302915

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamikkuさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/28 09:53(1年以上前)

みなさま、早速の回答ありがとうございました!

初めてこちらのサイトで質問させていただいたのですが
親切な方ばかりでよかったです。
折れた紙や封筒のような形状はそもそもダメなんですね・・・
3割NGですが、逆に言うと残りの7割はOKなので
これで全枚数印刷してしまおうと思います。

本当に助かりました。
ありがとうございました☆

書込番号:13304720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/29 16:52(1年以上前)

 >折れた紙や封筒のような形状はそもそもダメなんですね・・・

仕様や取説によると、少なくとも往復はがきや、封筒は出来るみたいですよ。

仕様
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep803a/shiyo.htm

取説.14(16/76)
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep803a/4119050_00.PDF

書込番号:13310111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

独立型インクと書いてありますが

2011/07/19 22:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:8件

現在EP-801Aを使っていますがインクの減りが早くて困っています。
こちらのインクは独立型インクと書いてありますが、たとえば黒のみの印刷で黄色のインクが無くなっていても印刷続行可能ということでしょうか?
普段、黒印刷のみでカラーはほとんど使わないのですがEP-801Aは黒の印刷のときでも他の色を使うみたいで一色ないだけで黒印刷もできなくて困っています。
ちなみに写真の印刷はまったくしません。

書込番号:13273066

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/07/19 22:36(1年以上前)

>たとえば黒のみの印刷で黄色のインクが無くなっていても印刷続行可能ということでしょうか?
普通のインクジェットは1色無くなった時点で続行できません。

写真印刷の頻度が低いのなら、PX-503Aのほうがいいかと。
黒が2倍の容量で、しかも滲まない顔料インク。
さらに、黒以外のインクがなくなった場合は数日間黒だけで印刷が続行できます。

書込番号:13273121

ナイスクチコミ!1


onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/19 22:41(1年以上前)

所有者ではありませんが、ほとんどの機種はEP-801Aと同じ様に
すべてのインクがある状態でないと印刷できないです(一部機種を除く)。
詳しくは下記サイトを参考に
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/npcs/pdf/091123/answer.pdf

書込番号:13273150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/07/19 22:46(1年以上前)

>現在EP-801Aを使っていますがインクの減りが早くて困っています。
>こちらのインクは独立型インクと書いてありますが
EP-801Aも独立型インクです。インクの交換が各色出来るというだけ。

以前は(今でもありますが)、黒とカラーという2種のインク交換であったため、青色だけが無くなったとしてもカラー全てをまとめて交換というものがありましたので。現行だと、キヤノンMP493のようなモノです。

>たとえば黒のみの印刷で黄色のインクが無くなっていても印刷続行可能ということでしょうか?
違いますy
もし、出来るなら特徴などに記載あります。
全色が印字できるレベルのインク量が無いと、印刷不可です。

書込番号:13273176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2011/07/19 23:04(1年以上前)

モノクロがメインならPX203はどうですか?

この機種は、この世の果てさんがおっしゃるようにカラーインクが切れても数枚は印刷できます。

ですが、基本全色がそろっていなければ、印刷できなくなるのはどのメーカーでも同じです。
また、モノクロ印刷でもカラーインクは少しですが使っていますので減っていきます。

独立インクの利点は、なくなったインクだけ交換できることです。
全色、またはカラーインク一体型は、いずれかのインクがなくなった時点で残っているインクも交換の必要があった、その辺の違いです。

EP-803Aに比べれば、カラー印刷は極端に遅いかもしれませんが、モノクロ印刷は早いはずです。
できれば、家電量販店かショールームで実際にプリントしてみてください。

書込番号:13273275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/07/19 23:37(1年以上前)

>写真の印刷はまったくしません。

あと、スキャナが必要ないなら、レーザープリンタへ移行するするのも手かもしれません。

モノクロで良いなら、リコーIPSio4000、カラーならNEC MultiWriter5750Cが安いですね。
5750Cでしたらカラートナーが切れてもモノクロ機として使用出来ます。

書込番号:13273422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度1

2011/07/20 00:03(1年以上前)

スレ主様所有の EP-801A は初期に良く見られた不良品では無いかな?
以前私も所有して居た EP-801A はメーカーに頻繁に自動ヘッドクリーニングが起動すると
クレームをして無料で修理させた所インクの減りは格段に良く成り又印刷用紙の多重給紙
トラブルも減りました。

又モノクロ印刷が主ならば EPSON よりも Canon の方が数段特に文字印刷は綺麗で、
動作音も前面カセット(普通紙限定)からの印刷では静かです。
下記に MG6130&EP-803A を比較したページが有ります。
http://www.the-hikaku.com/printer2/CANON/mg6130_ep803a.html

書込番号:13273551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/07/21 02:23(1年以上前)

>普段、黒印刷のみでカラーはほとんど使わないのですが
>ちなみに写真の印刷はまったくしません。

黒印刷の品質もそれなりで構まわいなら、100均インクの詰め替えでも十分かと。
ダイソーやキャンドウー等で売ってます。ただし写真プリントでは写真画質や保存性がかなり劣るので期待してはいけません。。

ホントに黒しか印刷しないなら、モノクロ専用のランニングコストが安いインクジェットもあります。

低ランニングコストを追求したモノクロ専用モデル
EPSON PX-K100
http://www.epson.jp/products/offirio/printer/pxk100/

純正顔料PXインクなので普通紙黒文字はシャープでクッキリです。

書込番号:13277814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/07/21 20:39(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございますm(__)m

別でモノクロのものを購入しようと思います。

書込番号:13280199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2011/07/22 13:56(1年以上前)

私は、PX-1001というモノクロに強いA3プリンターを使っていますが、これが一般的に多いインクと違い専用インクとなっており
手に入れるには、大型家電量販店かネットでないと手に入りません。

エプソンの顔料インクは、普通紙でもクッキリ観やすいのですが染料も含めて全体的にインクの種類が多くて困り者です。

PX-1001を初めて買って気づいたのですがインクの品番も近くで手に入るものかどうか、プリンター本体購入時、考慮しておいた方がいいと思います。

書込番号:13282819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種を購入しようか悩んでいます

2011/07/18 23:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

スレ主 Letticeさん
クチコミ投稿数:2件

今までCanon製のPIXUS MP600番台(詳しく覚えてない) MP970を使用してきたのですが、
2台ともプリンターヘッドの故障、電源は突然はいらなくなるなど、
壊れやすさにイライラしています。

そこで今度はEPSON製品に乗り換えようかなと、この機種を選びました。

私なりに検索した結果、Canon製に比べ用紙が詰まりやすい、インクが詰まりやすい
と情報がありました。

利用頻度は少なく、使用しないときは3ヶ月ほど放置しています。
使用用途は主に、HP印刷、CD/DVD印刷、ドキュメントの印刷(主に文章)、コピーなど
PIXUSを使用していたときは、一度もインク詰まり、用紙の詰まりがなかったので
こちらのほうはどうなのかなと・・・

Canon,EPSONのプリンター両方持っておられる方、感想をお聞かせ下さい。

書込番号:13269906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:5件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度4

2011/07/19 00:44(1年以上前)

cannon製はMP800番台が実家にあり
EPSON製はこれを先日購入しました。

確かに実家のプリンタにはあまりいい思い出はないのですが…(汗
今現在僕が使用している頻度なんかも参考にしていただければと思います。

現在僕は試料の印刷をメインに、自分で書いた絵や撮った写真などを印刷しています。
印刷頻度はだいたい、月に150枚程度でしょうか…(まだ買ってから幾分も立ってないものですいません)

今までのEP-803Aを使用した感じですと給紙時に二枚飲み込む現象や給紙時の紙づまりは起きていません。。
インクの関係かもしれませんが、両面印刷をしようとして紙を裏にして
両面印刷をしようとすると二枚飲み込むケースがあります。
(たぶんどんなプリンタでもインクが完全に乾くまでに手動で両面印刷したらこうなるんでしょうけど…)

実家のcannon方が二枚飲み込んだりつまる頻度が多かった気がします。
ちなみに給紙方法は底面給紙です。

このことから考えると給紙方法はどちらも同じ底面給紙ですので
この二つの機種に関してはEPSONの方が優秀かなと個人的には思います。

印刷のきれいさではcannonの方がきれいなように感じます。
印刷方式がインクジェットなのでしょうがないと思ってあまり気にしていません。
(もちろん実家のMP800番台もインクジェットですが)

インクづまりに関しては、
どっちのプリンタも未だインクづまりには出くわしていないので何とも言えません。
お力添えできず申し訳ない。。

使っている期間が短いのであまり参考にならなかったらすいません。。

書込番号:13270049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度1

2011/07/19 05:07(1年以上前)

私個人の使用感は。
EP-901A+EPADU1 と MP970 の 2台を所有用途に合わせて使い分けして居ます。
EP-901A は 2年未満で廃インクエラーが発生しました。
之は個人の使用頻度により異なりますが実は EPSON は 2007年10月発売以降の機種は
新品購入から 2年間一部の機種を除き廃インクエラーメンテナンス料金 4,200円が
何回でも無料と成りました、但し条件として社外/互換インク使用暦が無い物に限ります。
MP970 も液晶モニター故障で此方は無料修理保証期間終了後でしたので、
修理費用負担で修理しました。
EP-901A ですが廃インクエラー発生迄は多重給紙エラーが酷くこの事をメーカーに告げると
給紙システムアセンブリ無料交換で戻って来ましたですがその後も自動両面いんさつでは無く
手動で両面印刷を行うと多重給紙が連発します。

MP970 の方は自動両面印刷も、手動両面印刷も全く給紙エラーは発生しません。
長期未使用放置はどのメーカーでもトラブルの原因に成ります。
最低週に 1回はメンテナンスコピーをするとトラブル回避にも成ります。
私なら EP-803A に買い替えよりも今や貴重な CCDスキャナ搭載 MP970 を修理します。
EP-803/EP-903 は前面カセット給紙システムのみの為手差し給紙が出来ないのが不便です。

書込番号:13270319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Letticeさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/20 20:35(1年以上前)

ごまたろう02さん、sasuke0007さん返信有難う御座います。

どうやら紙詰まりも機種次第で、2社とも発生するようですね。
今発売されているインクのランニングコストも高そうですし、
現在使用しているMP970には故障以外では不満はないので、
もう一度修理して使用してみようと思います。

どうも分かりやすく丁寧に有難う御座いましたっ!

書込番号:13276420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格

2011/07/18 22:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

購入を検討しています。
最近の池袋価格をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!
宜しくお願い致します!!

書込番号:13269682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/19 21:10(1年以上前)

7月17日(土)購入しました。

ヤマダ タイムセール 18,700円 13%ポイント
ビッグ タイムセール 18,700円 13%ポイント

ヤマダのポイントがたくさんあったのでヤマダで買う事決めていましたが、
現金値引きでビッグ交渉(ポイント還元ならもう少しいけるかも)
18,300円 13%ポイント+おまけの用紙

ヤマダ 全額ポイント支払いを伝え交渉
17,800円 ポイント払いなのでポイントなし おまけの試供品用紙
でした。

ポイントでの還元ならたぶんもう少しいける気がします。

書込番号:13272653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/19 21:50(1年以上前)

つちのこさん、ありがとうございます!!
新宿価格と同じですね。
池袋へ行く手間が省けました。
感謝致します!!

書込番号:13272862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ラベル印刷は苦手ですか?

2011/07/16 19:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:51件

CC-700からEP-803Aに乗り換えてもう数か月・・・。
最新プリンタの画質の良さに惚れえてます。

本題ですが、Seria(100円ショップ)で買ったサンノートの
「インクジェットプリンター用 ラベル用紙 A4 12面割」
とヤマダ電機で買ったA-Oneの「CD/DVDラベルマット調ワイド」
があります。CC-700では普通に印刷できたのですが、EP-803A
は、給紙方法が全く違い、詰まったり、めくれたりして、
修理になると痛いので、ラベル印刷できた人は教えてください。

書込番号:13261051

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/16 21:02(1年以上前)

こんばんは。 太陽の頃さん

僕もPM-A870の頃はラベル印刷を頻繁に行っていましたが今は全く
していません。

>CC-700では普通に印刷できたのですが、EP-803Aは、
>給紙方法が全く違い、詰まったり、めくれたりして、
>修理になると痛いので、ラベル印刷できた人は教えてください。

やっぱり給紙方法の違いで詰まったり、めくれたりするんですかね?

印刷時の設定に関係するんでしょうか?

書込番号:13261274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/07/16 21:58(1年以上前)

単純にこの機種は前面給紙だけなので用紙が180度回転させるときにラベルが剥がれるのか?
ということを心配しているのでしょう・・・
とりあえず、消耗品リストを
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep803a/supply.htm

書込番号:13261496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/07/17 00:10(1年以上前)

せっかくレーベル印刷機能があるので、CDラベルはCD盤に直接印刷された方が良いでしょう。
ラベル用紙は全面ラベル紙でミシンカットされたタイプならはがれ難いので問題少ないと思います。

書込番号:13262037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2011/08/04 22:23(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

一応今あるラベル用紙は、捨てる方向で考えます。

書込番号:13336081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:37件

自分でもあれこれ試してみましたが、どうしてもわからないので助けてください。

EP-803Aとパソコン2台、windows7とvistaを持っています。

window7の方ですが、無線LANで印刷をすると「通信エラー」が起こります。
それも、毎回ではなくパソコンを再起動したり、プリンターの電源を入れなおしたりしていると、印刷出来ることもあります。
全くつながっていないのなら、印刷できないと思うのですが出来るときもあるということは、繋がっていないとは思えないのですが、いったい何がいけないのでしょうか?

とりあえず、考えられる対処法がありましたら、よろしくお願いたします。
勘違いかもしれませんが、購入時は問題なかったと記憶しています。
ウイルスソフトを入れてからおかしくなった?ような気もしますが、そのあたりは曖昧です。よろしくお願いいたします。

書込番号:13212537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/07/04 09:35(1年以上前)

無線ルーターとプリンタの距離はどのくらい離れてますか?
部屋を跨ぐとかだと電波が弱い可能性があります。
あと近所の家の無線ルーターとの電波混信も考えられますね。

書込番号:13212569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2011/07/04 10:25(1年以上前)

つながったりつながらなかったり・・・

無線LANルーターを使用されていますか?

ルーターには端末機器(パソコンやプリンター)の電源を入れた順番に、IPアドレスを自動割り当てするDHCPという機能がありますが、それを使わずにIPアドレスを固定すると安定して通信ができます。

お使いのルーターのファームウェアで設定できますので、試してみてはどうでしょう?

書込番号:13212701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2011/07/04 22:01(1年以上前)

Vista機の方はどうなのでしょうか?

ネットワークは種々の機器が連携して成り立ってます。
なので、使っていると思われる無線LANブロードバンドルータと
Vista機とWindows7機の型式を書いておいた方が解決の近道だと思います。

また各々の距離は?
ルータとプリンタ
ルータとVista機
ルータとWindows7機

プリンタのネットワーク情報として、無線LANのリンク速度は何Mbps?
Windows7機の無線LANのリンク速度は?

書込番号:13214989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/09 18:44(1年以上前)

ルーターとプリンターとの距離が近い状態で、プリンターに表示される無線アンテナの状態を確認してみて下さい。その距離で無線状態に変動があるようならプリンター側の無線LAN機能に問題があるかもしれません。

書込番号:13233690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「マルチフォトカラリオ EP-803A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-803Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-803Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-803A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-803A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

マルチフォトカラリオ EP-803Aをお気に入り製品に追加する <1094

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング