-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A

このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年7月4日 08:36 |
![]() |
0 | 4 | 2011年6月26日 15:20 |
![]() |
0 | 6 | 2011年6月22日 14:37 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2011年6月20日 16:25 |
![]() |
2 | 7 | 2011年8月25日 23:44 |
![]() |
1 | 7 | 2011年6月25日 08:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
ワードとエクセルで作ったファイルを印刷する際に
画面に出ている色と全く同じ色で印刷出来るのでしょうか?
画像や文字がはっきりときれいに映るならグラデーションのような
色をワードやエクセルで表現した際に、色あせたりしないでしょうか?
変な質問で申し訳ないですが、自営業で商品のメニュー表などを
作成するにあたって今のプリンタでは色がかすれてしまうのですが
文章がバラバラですみません、回答の方よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
色と言うと深く見ると違いは画面の解像度やエンジン。そして印刷機のインクの種類と様々なことが影響します。
モニターの解像度が低いと印刷された時の方がスッキリキレイに思うことがあります。またモニターが光沢のテカテカしたのだと印刷して紙で見るより画面の方が良く見えることもあります。
そして文字と写真のような画像も印刷機に得意や不得意があります。
画面と同じようにというのは「用途にあった印刷機・用途にあった高品質な紙」などできるだけ画面のような色に近くなる方法の一つでもあります。
まずは、普通の紙からポスター用など用紙を変えるだけでも変化があります。
コツコツと用途に合わせて小さなことを組み合わせれば画面で見るようには近くなります♪
書込番号:13211504
0点

色完全に合わせるのは難しいと思いますが?
デイスプレイカラーマネジメントに合わせて
印刷時にドライバーの印刷プレビュー画面見ながら
色合わせた上で印刷するしかないですね。
普通紙系で色あせ等気にされるなら染料系インクなので
専用紙や光沢紙等は良いですが?普通紙系は薄く
にじみ易いので写真等と用途分けて商品メニュー
等の用途は顔料4色のEPSONのPX-203とかPX-503
かPX-403かPX-503を導入する。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/single/px101/
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/single/px203/
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/px403a/
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/px503a/
書込番号:13212434
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
私が昔から使っているプリンターは
パソコンに一度取り込んでからCD-Rとかにプリントすると問題なくコピー出来たのですが
直接CD等のディスクをカラーコピーしようとすると
真ん中付近に2p程度何もコピーされずに余白のように残ってしまっていました。
このプリンターは直接CDからCDのカラーコピーしても
余白は残らずに済みますか
(+_+)?
0点

液晶画面見ながら印刷の位置
調整が必要になります。調整すれば
余白無しの印刷も可能です。
書込番号:13178033
0点

コピーモードの設定で内径18mmまで対応できるからワイドエリアでもOK。
書込番号:13178056
0点

ありがとうございました
ノジマにて
モバデジと同条件の
16980円のポイント1%にて購入して来ました
( ^ω^)
書込番号:13180699
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

IC6CL50の6色パックが、1セット付属されています。
書込番号:13157677
0点

ありがとうございます。
前のを修理するか迷いましたが
1万以上だして修理するか
少し足し新機種か迷いましたが
買ってよかったです
インクが入ってるならなおよかったです
書込番号:13157694
0点

通常初回分の1セットが同梱されてます。また最初についているインクは初回充填用と言うことで市販インク(純正)と一部違うものが付属されてる場合がほとんどです
書込番号:13157696
0点

初期設定で同梱インクカートリッジは 4/1 程度使われますので、予備の純正インクカートリッジ
6色 1セット程度は用意して置いた方が良いかも知れません。
書込番号:13158203
0点

昨年の年末に購入し、年賀状印刷に使いました。(テスト含め120枚くらい。普通のインクジェット用はがきで、あまり写真を多用していないレイアウトです。)
量販店の人曰く、「120枚は持たない」でしたが、実際に使ってみたら初期充填後、なんとか120枚両面印刷出来ました。でも、それでほぼ空の状態ですね。
いずれにしても、常時1セットは用意しておくのが良いでしょう。
書込番号:13163524
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
無線LANの機能とUSB端子が付属していますが、EP-903AのようにUSB端子にHDDを接続してLAN内のすべてのパソコンからデータの読み込みや保存ができるという説明がないので、EP-803Aではできないのでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

ファイル共有機能は、EP-803Aでも可能なようです。
操作ガイドP45参照。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep803a/4119050_00.PDF
書込番号:13150970
0点

羅城門の鬼さん 回答ありがとうございます。
EP-903Aの操作ガイドの記載内容と比較してみたいので、そちらのリンクもお願いします。
書込番号:13151135
0点

http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep903af/4119054_00.PDF
メーカのサイトにアクセスすれば、各種情報は参照可能です。
書込番号:13151392
0点

外部機器(前面のUSBに繋いだ記憶装置)の共有はEP-803Aでは出来ないみたいです
羅城門の鬼さんのおっしゃっている共有は、SDカードなどの
「メモリーカード」に対してのみのお話だと思います
書込番号:13151526
0点

羅城門の鬼さん、らーめん大盛さん 回答ありがとうございます。
EP-803Aの操作ガイドを読むとらーめん大盛さんが仰るようにメモリーカードのことしか書いていないためEP-903Aの操作ガイドも読ませていただきました。
この結果EP-903Aの操作ガイドもEP-803Aの操作ガイドと全く同じ記述でメモリーカードのことしか書いていませんでした。
このことから類推するとどちらも外付けHDDとの共有は可能とも考えられます。
しかし、購入後に外付けHDDとの共有はできないと分かったのでは遅いので、共有可否の確証が欲しいと思います。
宜しくお願いいたします。
書込番号:13151649
0点

EP903Aの機能一覧にのみ、外部記憶装置共有という項目があるので、
HDDを共有できるのは903Aのみと思われます。
書込番号:13151812
0点

実際にEP-803AにHDDをUSB接続している方の書込みがあれば、
はっきりとわかるのですが。
USB規格においてデバイスクラスが規定されています。
その中にMass Storage Class(bDeviceClass == 0x08)があります。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/hardware/gg487327
一般的にはMass Storage Classには、HDDやUSBメモリなどが含まれます。
http://www.blwisdom.com/word/key/001018.html
EP-803Aの操作ガイドのP62には、使用出来る外部記憶装置として
HDDも挙げられています。USBメモリと共に。
なので、多分EP-803AもUSBに接続した機器をMass Storage Classの
インターフェイスで取り扱っていると思います。
HDDとUSBメモリを区別することは可能なのかも知れませんが、
特には区別してないように思うのですが、実際にはどうなのでしょうかね。
書込番号:13152047
0点

>羅城門の鬼さん
ストレージの規格云々は関係ないと思います
恐らく構造的に、EP-803Aの前面USB端子はプリンタ内部機器
(メモリスロットやスキャナー、ダイレクトプリント)としか繋がっておらず
PC接続用USB端子やLANに対して信号を送る通り道が無いんだと思います
さらに信号も一方向にしか送れないようです
メモリーカード → USB外部機器(バックアップ)
スキャナー → USB外部機器(直接保存)
USB外部機器 → ダイレクト印刷
つまり、EP-803Aなど中下位モデルでは
”USB外部機器に記録された画像データはダイレクト印刷にしか使えない”
ということ
EP-903AやFでは、前面USB端子にPC接続用USB端子やLANに対しても
信号をやりとり出来る通り道(と制御プログラム)を作ったので
USB外部機器もPCで共有が可能になったんじゃないでしょうか
※技術者では無いので想像ですが、たぶんあってるはず
書込番号:13155629
1点

MyEPSON E-mailサポートセンターに問い合わせたところ、「外部記憶機器のネットワーク共有につきましては、誠におそれいりますが、対応機種はEP-903F、EP-903Aとなっており、EP-803Aにつきましては、非対応とさせていただいております。」との回答がありました。
皆さん 色々ご協力ありがとうございました。
書込番号:13155738
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
昨日、ネット通販で、購入し本日届きました。
自身で、普段印刷をする時はA4用紙に印刷するのですが、たまに、A5サイズのルーズリーフにレポートを印刷することが有ります。
以前は、背面吸収のプリンタを使用していたので、用紙を差し替えるだけで良かったが、EP-803Aでは一度用紙トレイを外してからの中身を差し替えないといけないのでそこが不便です。
何か良い方法があれば教えて下さい。
もしくは、用紙トレイのみも購入て出来るのか?
0点

量販店などで給紙トレイだけを部品注文で取り寄せ。
どこかの書き込みで数百円って見た気がします。
良い方法かわかりませんがそれぐらいしか思いつきません・・・
書込番号:13148928
0点

メーカーのサポートに問い合わせたところ対応策として、予備の用紙カッセト(\780)を交換して使用することを勧められましたでした。
書込番号:13159397
1点

はじめまして。
わたしもビッグ・エレファント様と同じで悩んでいました。ちゃんと確認しないで購入してしまったのですがA4とA5が同時に入らないのはとても不便です。
同じようにサポートセンターに問い合わせをしましたがエプソンからは販売していないとの回答でした。
それでわたしも注文したいのですが商品名や型番などを教えていただければと思います。
また,使ってみて問題なく仕えているか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:13400285
0点

私の場合、家電量販店に電話注文して、取り寄せました。
伝票などは、捨ててしまったので、物が入っていた箱を見ると、「ASF CASSETTE UNIT EHC;IEI;C EP803A 1550852」と刻印されています。
注文当初はメーカー側も在庫が無く、取り寄せるのに注文して2週間程掛かりました。
価格は税込みで\756で購入
差し替えても問題なく通常に使用しています。
書込番号:13400512
1点

情報ありがとうございます。
早速,明日注文をしに行ってきます。
補足ですが用紙トレイを2個使用し一つをA4入れておき,もう一つにA5入れておいてそれぞれを使いうときにてれいごと入れ替えるということでいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13407112
0点

>用紙トレイを2個使用し一つをA4入れておき,もう一つにA5入れておいてそれぞれを使いうときにてれいごと入れ替えるということでいいんでしょうか?
そうです。用途に応じて入れ替えて使用しています。
書込番号:13407845
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
現在、PM-A920を使用していますが、所有しているタワー
型およびノート型PCをXPからWindows7への買い替えに
伴い、より利便性を高めるために無線LAN付きのプリンタ
の購入を検討しています。
そこで、EP-803A について1点教えてください。
自分は沢山写真を撮ってもデータのままだと、二度目
は見たとしても、三度目までは殆ど見ない可能性が高
いと思っています。
そのため、撮った写真の中から印刷してもよいと思う
ものを、とりあえずA4サイズに8枚分印刷しファイ
ングして、時折見返しています。
特に子供の写真は、そのA4サイズの写真のファイリ
ングからよさそうなものをL判で印刷して、家内の親
や自分の親に渡しています。
教えていただきたいことは、EP-803A でこのA4サイ
ズの写真印刷ができるのでしょうか。
前面給紙のため、L判ではなくA4くらいの大きさの
サイズだと、写真紙のような厚い紙は紙詰まりになる
ことはないのでしょうか。
(ちなみに、同様にEP-903A についてもわかるようで
ありましたら教えてください。)
もしもEP-803A がこれを満足しないようであれば、
購入対象から外さないといけません。
よろしくお願いします。
0点

A4も印刷できます。
セットできる枚数が少ないですけど、
大量印刷時不便ですが、A4ならそんなに大量はしないでしょう。
書込番号:13147919
0点

食いしんぼうな子猫さん、ありがとうございます。
A4の写真用紙も使えるのですね。
安心しました。
書込番号:13165699
0点

A4写真用紙は、純正のクリスピアとかは大丈夫みたい
ですが?他社の高光沢紙の0.3mmクラスの厚紙系は、
給紙ミスとか詰まりで背面給紙の方が無難の様です。
高光沢の厚紙系で自分の好きな銘柄の用紙を使う
というのであれば背面給紙のCanonのMG6180とかの方
が良いでしょう。
私はたまたま無線要らずで写真専用で使用を考えて
色々使ってみたいと思いましたので背面給紙の
EP-703A使用しています。でEP-803Aも白も良かったんで
検討しましたが?他社のクリスピア以外の光沢紙
も使用したいのもあったので前面給紙という事で
検討から外しました。
書込番号:13165770
1点

CanonのMG6180→CanonのMG6130
書込番号:13168160
0点

だめだこりゃーさん、ご回答ありがとうございます。
少なくともEPSONの純正のA4写真用紙(KA4100PSKR等)
ならば問題なく使え、EPSONの純正のA4写真用紙よりも
厚みがあると印刷できない可能性大ということですね。
了解しました。
基本的に写真用紙はEPSON純正のA4写真用紙を使用して
いますので、問題なさそうです。
ありがとうございました。
書込番号:13172973
0点

書くの忘れましたが、他社のA4写真光沢紙も
問題有る様ですが、それ以外に過去スレで
官製ハガキが以外に給紙ミスで問題になって
いました様です。
書込番号:13174910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





