-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A

このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2011年4月4日 17:11 |
![]() |
0 | 8 | 2011年3月28日 19:44 |
![]() |
0 | 5 | 2011年3月26日 18:05 |
![]() |
1 | 4 | 2011年3月22日 13:28 |
![]() |
0 | 4 | 2011年3月22日 02:35 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月20日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
ラベル印刷は何度もしているので、手順は分かるのですが、
とあるサイトから保存した画像だけは読み込む事が出来ずに?と表示され
印刷する事が出来ません、、、
何のソフトを使用して作成されたのか分からないのですが、
もし、こちらで対処する方法があるならば教えて頂きたく投稿しました。
宜しくお願い致します。
0点

D.A.D.さん、こんにちは。
(マルチフォトカラリオ EP-803A [ブラック]のユーザーではありません)
差し支えなければ、サイト名と読み込めない画像を書かれてはと思います。
そうすれば良いアドバイスが得られやすいでしょうから。
書込番号:12853443
0点


そのサイトのレーベルデータならJPEGなので、
普通のソフトなら対応してると思います。
ラベルマイティ使用してみましたが、
普通に認識できてました。
書込番号:12857040
0点

当該機種は持っていませんが、EPSON Multi-PrintQuicker Ver.2.21で試して問題ありませんでした。
複数あるので、たまたま不具合のある画像だったのでは?
書込番号:12857474
0点

食いしんぼうな子猫さん,くらなるさん有り難う御座います。
PRINT CDを使用する事により無事印刷出来ました!
今まではUSBメモリに画像を保存し本体側の操作だけで印刷していたもので…
無事、印刷は出来ましたが本体からの操作印刷に比べ随分と時間がかかりますね^^;
書込番号:12857706
0点

落とした画像そのままメモリ保存してダイレクト印刷しようとすると
確かに画像確認画面で「?」になりますね
とりあえずPC上で画像編集ソフトから開いて別名で保存しなおせば
ダイレクト印刷でも認識しましたのでご報告まで
参考までに
確認用に使用したソフト
AzPainter2(フリーソフト)
※別名で保存時、デフォルトだと専用ファイルになるためJPEGを選択
書込番号:12858306
0点

らーめん大盛さん
助言して頂き大変助かりました!
以後、その方法でさせて頂きます^^/
書込番号:12858556
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
今まで、後ろから用紙を入れ全面に出てくるエプソンのPM-950Cを使用していましたが、そろそろ調子が悪くなってきましたので購入を考えています。
このEP-803Aでは背面給紙がなかったかと思いますが、A-3の用紙を二つ折りで印刷された方はいらっしゃいませんか?
もしいらっしゃいましたらご返答頂けましたら幸いです。
後ろから入れてまっすぐ前に出てくる場合は紙詰まりが起こりにくかったのですが、全面給紙、全面排出の場合はどうなのか知りたかったので質問させて頂きました。
邪道な印刷方法ですみません。
PIXUS MG6130 も考えたのですが、前面操作とホワイト本体がいいかなと思いまして。
0点

字を間違えました。
×全面給紙、全面排出
○前面給紙、前面排出
すみません。
書込番号:12769309
0点

下の給紙トレから手をそえれば、幅がA4以下ならいけるかと^^
たしか説明書にもあったかな?
書込番号:12832286
0点

ごめんなさい^^
「二つ折り」を理解していませんでした
詳しい方のアドバイスをお待ちくださいませm(_ _)m
書込番号:12832310
0点

それだと確実にジャムると思いますよ。
その辺が甘いと重送の原因になりますから。
そもそも何で二つ折りで印刷されたいのでしょう。
目的を明確にして解決方法を相談された方が良いかと思います。
書込番号:12832436
0点

ご返答頂きましてありがとうございます。
やはり紙詰まりや故障の原因になるんですね。
仕事上の印刷物に必要だったため、質問させていただいていました。
A3の用紙を半分(二つ折り)にしますとA4の大きさになり、今までは、背面給紙 前面排出だったので、何とか手を添えながら、表に出た二面を二回に分けて印刷していました。(たまに折り曲げた上の紙だけローラーが持っていってしまうのかグシャグシャになることはありました)
この機種は前面から紙を引き込み前面から排出すると解釈しています。この場合、手を添えようにも手が入らないと思いましたし、前から入って内部でどのように印刷して前から出てくるのかが気になっていたのです。(90度ターンとか)
あれからずっと考えておりましたが、CANONのMG6130なら普通紙は背面給紙で前面排出なので、こんな私のような邪道な印刷が出来るのかなと思うようになりました。
本当はA3対応のプリンターを買うべきなんでしょうね。
純生♂さん、ひまJINさん ありがとうございました。
書込番号:12832498
0点

お役に立てない返信、ごめんなさい^^
そっか、、そもそも
> A-3の用紙を二つ折りで印刷された方はいらっしゃいませんか?
だったのね。。
したこともないあたしがレスするべきではなかったですね^^
>(90度ターンとか)
印刷面を下にして給紙し、排出時は印刷面が上になるので…180度かな(笑)
試しに、A4の紙(普通紙)を(丁寧に)二つ折りにして印刷してみたら
無事に印刷できました^^
こわいので一回だけですけどw
ただ、これはひまJINさんの仰るとおり、故障の原因になりそうなので
控えたほうがいいかとおもいます^^
お役に立てなくてごめんね^^
ひまJINさん、サポートありがと^^
書込番号:12832637
0点

そうですね。90度ではなく180度でしたね。
すみません。m(_ _)m
A3の厚口を使用するので180度だと どうなってしまうのか・・・
とても不安です。
ありがとうございました。
書込番号:12832789
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
PC初心者です、無線・レーベル印刷が希望で設定が簡単とのことでEP−803Aを購入しました。
まず別添のCDをインソールしましたが、最後の設定承認で確認できないと出ました。再度インソールしましたが同じ結果が出ます。次に本体の手動設定しました。無線設定はでき無線のマークは点灯しました。それでPCから指示しますが反応はなしの状態です。とりあえずUSB接続で問題なく印刷・レーベル印刷はできております。ただ無線にて別の部屋で使いたいので無線をつなぎたいのですがどなたかアドバイスかご指導ねがいたく書き込みいたしました。
現在、家でPCは無線です。 PCはSONY・ウインドウズ7です
エプソンにも質問はしましたが、ファイヤーウォール・セキユリテーを外すことも進められやってみましたが同じ結果でした。愚問かもしれませんがよろしくお願いいたします。
0点

PC 側に既に EP-803A のプリンタ/スキャナドライバはインストール済みでしょうか?
此れが正常に終了出来て居ない場合無線LAN 接続は不可能です。
インストールドライバが正常にインストール出来て居れば EP-803A の接続ポートの
設定変更で繋がると思います。
書込番号:12781398
0点


印刷時のプリンタの選択において、USB用プリンタでなく、
ネットワーク用プリンタを選択してますでしょうか?
書込番号:12782332
0点

sasuke0007さん・sukesuke27さん・羅城門の鬼さん 色々とアドバイス有難うございました。
さっそく試みてみました。
接続設定エラーがでますのでsukesuke27さんからのアドバイスでソフトをインソールして
再度設定を試みましたところ無事。無線が本体と繋がりました。有難うございました。
書込番号:12782660
0点

遅くなり申し訳ありません、結果は問題なく順調にラベル印刷に励んでおります。本当にありがとうございました。
書込番号:12824733
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
こんにちは。
とある事情でプリンタ買い替えの検討中です。
現在、エプソンPM-A890を使用しております。
正直そんなに頻繁に使用しないので
最近のプリンタ事情に付いていけてないのですが
機能的にそんなに変わったんでしょうか?
例えば写真プリントの仕上がり具合だとか。
(印刷スピードは別に気にしません)
今の機種とそんなに変わらないなら
先に書きました「とある事情」というのが
スキャンに関してしてなので、プリンタの買い替えじゃなく
別機器の追加購入にしようと思っています。
現在の複合機は、スキャン時に複数枚の書類等をセットしておいて
順次取り込む等いうような作業はできませんか?
今の機種だと一枚一枚フタの開け閉めが必要なので・・・。
出来れば最低5枚から10枚連続で…が希望なのですが。
無理なら「Scan Snap S1300」のような機器を検討しようかと・・・。
ただ、スキャンに特化してるとは言え複合機で2万弱で買えるところを
スキャナに2万以上というのが何とも…。
複数連続スキャンできる複合機ってありませんかね?
あったらプリンタごと買い換えるのですが・・・
よろしくお願いします。
0点

puff99さん、こんにちは。
製品ラインアップは見られてないんですか。
上位機種のEP-903AならADF標準装備です。
ADF(オートドキュメントフィーダ)で30枚まで連続給紙できますね。
http://kakaku.com/item/K0000148500/
書込番号:12808536
0点

早速の回答ありがとうございます!
上位機種まで見ていませんでした…調べが甘く申し訳ないです。
教えていただき感謝です。
私の知識が乏しい為、スペック表を見てもイマイチ理解できないない数値が記載されている事もあるのですが、おおざっぱに見て「プリンター(印刷)」としての機能は、今のA890より903Aは同等もしくは上と見て問題ないでしょうか?
書込番号:12808629
0点

PM-A890に比べると、ヘッドのノズルが90から180に増えてるので、印刷速度はかなりアップします。
本体サイズは大幅に小さくなると思います。
用紙トレイは背面から前面になり、ハンドリングは大幅に楽になりますね。
有線・無線LAN内蔵でPCと離れても使えます。
スキャナはCCDからCISになるので、厚物(本、雑誌等)のスキャンに弱いので注意が必要です。
こんなとこでしょうか。
書込番号:12808667
1点

いろいろ教えていただきありがとうございました。
デスクトップ以外にノートも所有してて、自宅に無線LAN環境もあるのに、今のプリンターだと繋がないと使えないのが微妙に面倒だったので、欲しい機能(連続でスキャン)+ノート無線接続が可能になり、印刷スピードも上がるのですね。
買い替え意欲が湧きまくってきてしまいました!
書込番号:12808979
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
以下の二通りがあります。
1.古い写真のネガがある
フィルムスキャンモードで、スキャンする。
2.ネガない場合
スキャナに写真をおいて、通常のフルスキャンする
書込番号:12804195
0点

付属のインストールCDに
説明書が添付されていませんか?
解り易い解説が付いているはずです。
書込番号:12804215
0点

>無限にゼロさん
この機種にフィルムスキャン機能はありませんよ
書込番号:12804729
0点

この世の果て さんのおっしゃる通りに、この機種にはフイルムキャンの機能はありませんので、付属のEPSON scanソフトを使いスキャナーに写真をおいてスキャンします。
説明書にもありますがL判程度の大きさであれば、3枚ずつ並べて個別に取り込むことができるので
便利です。
私も先日、30年ほど前の茶色く色あせた写真をパソコンに取り込んでみました。
その際、色を補正するにチェクを入れて取り込んだところ、綺麗に色が戻っていて感動しました。
ぜひお試しください。
書込番号:12807897
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
例えば、メモリーカードからの印刷だと、操作ガイドP32参照。
コピーの場合だと、フチありが標準のようですが。P26。
書込番号:12799180
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





