-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A

このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2011年3月15日 19:38 |
![]() |
3 | 5 | 2011年3月14日 09:37 |
![]() |
1 | 5 | 2011年3月12日 09:15 |
![]() |
9 | 7 | 2011年3月7日 16:20 |
![]() |
2 | 5 | 2011年3月7日 11:24 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月6日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
このたびパソコンもプリンタも新しくしたので
初めて無線LAN接続にしました。
パソコンの方は無線LAN接続できているようなのですが
プリンタはなぜか最後にエラーが出て接続が完了できません。
設定に必要なソフトウェアがインストールされていません
付属のCD−ROMを使って設定をやり直してください
と何度やっても出てきてしまいます。
箱の中にはソフトウェアディスク Vol.1.1 が入っていました。
準備ガイドに従って簡単インストールを選んでいます。
接続診断レポートはすべてOKで 合格 正常に作動しています
となってます。
OSはwindows7です。
EPSONのネットワークガイドも見てみたのですが
こういうエラーは載ってなくて困ってます。
0点

> 準備ガイドに従って簡単インストールを選んでいます。
この時、プリンタとPCをUSBで接続してますでしょうか?
「簡単インストール」では、最初から最後までのステップで、
各々何が表示されて、何を選択しているのでしょうか?
書込番号:12782675
0点

羅城門の鬼さん、返信ありがとうございます。
接続設定は次のように行いました。
○本製品をネットワーク接続しますか?
はい:ネットワーク接続
○本製品のネットワーク接続を初めて行いますか?
はい:プリンタとパソコンの設定(初回)
○本製品を無線LAN接続しますか?
はい:無線LAN接続
○本製品の無線LAN設定をソフトウェアで行いますか?
はい:ソフトウェアで設定
USBケーブルを接続し、本製品の電源をオンにしてください
ここでUSBケーブルでパソコンをプリンタを接続しました
製品を認識しました と表示されました
ファイアウォール警告の画面
この時も何も問題ないようなので次へ
プリンター検索中 と表示
EpsonNetSetup
パソコンの無線LAN情報を使って
プリンターの無線設定を自動で行えます
パソコンの無線情報
ネットワーク(SSID):xxxxxxxxxxxxxx
はい を選択しました
接続確認中
EP−803A MACアドレス:xxxxxxxx
メモリーカードスロットのファイル共有設定
読み取り専用を選択
すると次の画面で接続設定エラーが表示されてしまいます。
書込番号:12783038
0点

どうもドライバのインストールが失敗しているように思われます。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?030960
の「接続設定エラーなどが表示された場合」。
EpsonNet Printをダウンロードしてインストール&設定してみて下さい。
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/9211.htm
書込番号:12783067
3点

羅城門の鬼さん、ありがとうございました。
アドバイス通り Epson Net Printをダウンロードして
インストール・設定で接続がちゃんと完了しました。
ホントに無線でちゃんと印刷できるのか試しに印刷したら出来ました!
接続できたんだからあたりまえですかね・・。
でも印刷できたとき感動でした。
昨夜から悪戦苦闘してたので、とても助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:12784309
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
宜しくお願いします。
MacOS10.6.6にて使用してます。
Nikon D300sで撮影したRAWファイルをNikon View NX2にて現像し、jpeg変換した画像をE-Photoで印刷すると
「撮影日」ではなく「変更日」が印刷されます。
これに関してエプソンに問い合わせたのですが、「仕様です」とのことでした。
さらにキヤノンにも問い合わせてみたのですが同じく「変更日が印刷されます」とのことでした。
いままでカメラ内RAW現像を使用して問題なく日付印刷されていたので気づかなかったのですが
一般的に現像ソフトで印刷した画像に「撮影日」を印刷することはできないということなのでしょうか?
なにか良い方法がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

撮影日はExif情報として画像ファイル内に記述されています。
編集ソフト(今回はViewNX2)でExif情報が変更されている場合は、
変更されたExif情報が印刷されます。
保存、あるいは加工時に変更されるか否かはソフトウェアの内部処理によります。
対処法としては、現像時にExif情報を変更しない現像ソフトを使用することです。
書込番号:12765241
1点

この世の果てさん
ありがとうございます。
Exifの日付(データの生成日時)は変更されておらず、ファイルの変更日(現像した日)が印刷されてしまうんです。
また、ViewNX2にて印刷するとちゃんと「撮影日」が印刷されます。
「E-Photoを使わなければ良いじゃないか」となるかもしれませんが
妻のコンデジの画像も一緒にiPhotoで管理しており、なかなかそうもいきません。
またViewNX2では印刷範囲の指定等ができないため積極的になれない面もあります。
PCにてRAW現像されている方で日付印刷している方はどのようにしているのでしょうか?
書込番号:12765401
0点

Exif情報、ファイル作成および変更日時などを修正するフリーウェアがあるみたいです
ExifDateChange (MacOS用)
http://homepage.mac.com/howdyedo/cws/software/index.html
書込番号:12771791
2点

らーめん大盛りさん
ありがとうございます!!
試してみましたが、これは使えます!!!
ちゃんとした撮影日が印刷されました。
モヤモヤが解消されました!ありがとうございました。
書込番号:12772523
0点

お役に立ててよかったです^^
調べた甲斐がありました
書込番号:12780400
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
写真のプリントでは普段はクリスピアを使っていますが、被写体によりつや消しで落ち着いた雰囲気が欲しくなり、純正のフォトマット紙(顔料用ではない)を使ってみました。プリンターの「用紙種類」は「EPSONフォトマット紙」としました。
ところが出てきたプリントはよれよれべたべたで色もくすんでいて、とても使い物にはなりません。
純正以外のフォトマット紙で適当なものがあればご教示くださいませんか。またそれを使う場合、プリンターの設定をどうすればいいのかも併せてお教え願えれば幸いです。
0点

私一番のお気に入りはピクトランの局紙です。
が、半光沢です。
無光沢でしたらハーネミューレのフォトラグなんて如何でしょう。
書込番号:12770602
0点

sukesuke27さん、ありがとうございます。
実は絹目調用紙は使ったことがありますが、これより更につやの無いものというつもりで質問しました。質問の中にこのことも含めて書いておくべきでした。大変失礼致しました。
Eghamiさん、ありがとうございます。
お答えにあります2種類の用紙、EP803Aでの「用紙種類」、「印刷品質」の指定はどうなさっているのでしょうか。重ねてご教示頂ければ幸いです。
書込番号:12772747
0点

ピクトラン局紙 -- 細かい凹凸のあるフォトマット系の用紙、圧倒的に豊かな階調が特徴。用紙設定はフォトマット。
ハーネミューレ フォトラグ -- 素材は画用紙風、設定は画材用紙
印刷品質はどちらも推奨設定、また印刷速度よりも「きれい」優先です。
印刷結果が気に入らない時は、元の画像の方をいじっています。
> プリントはよれよれべたべたで色もくすんでいて
う〜ん、よく分かりません。
用紙設定を間違えるとベタベタになり易いのですが、ちゃんと設定しておられるようですし。
※
すみません、私はEP-803Aを所持しておらず、PM4000PXを使用しております。
全プリンタの一覧を見ていたら、質問がたまたま興味ある話題でした。
書込番号:12773778
1点

Eghamiさん
ありがとうございました。
染料系なら機種が違っても傾向は同じだと思いますので、さっそくご示唆いただいた用紙を試して見ます。
書込番号:12774213
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
現在EP-801Aを使用しているのですが、こちらのEP-803Aの値段がNTT-Xストアにてかなりこなれてきたので買い換えることにしました。
EP-801Aでは互換インクを使用していて問題なく使用できているのでEP-803Aでも同じ互換インクをコスト削減のために使用することを考えているのですが、新品の状態から最初に使用するのは純正でないとだめというようなことを以前販売店の方から聞いたことがあるのですが、いきなり互換品を使うと問題あるのでしょうか?
互換インクを使うとメーカー保証の対象外になるということは理解していますが、高価な純正インクを毎回購入するよりも安い互換インクを使って本体が故障したときは保証をあきらめて新しいのを購入する方が自分的には安く済むので自己責任で使用しています。
当方できれば付属している純正インクは真空パックになっているので保存期間が多少長くても使用できるので、万が一のために予備として未開封のままとっておきたいのですが、いきなり互換品ではまずいのであればあきらめて最初は純正品を使いたいと思いますのでどなたか教えてください。
0点

答えはご自分でお書きになっているようですが、、、?
書込番号:12753223
3点

最初から互換インクを使うなんて
無謀ですよ。
もし初期不良だとしても交換してもらえないし。
最低限初回くらいは使い切るまで純正付属インクを使いましょう。
書込番号:12753266
2点

付属の「準備ガイド:はじめにお読みください」によると、同梱されているインクカートリッジは「セットアップ用インクカートリッジ」です。
セットアップ手順の説明文にも「初回は必ずセットアップセットアップ用インクカートリッジをご使用ください」とありますので、もしかしたら特殊なカートリッジなのかもしれません。
セットアップ用インクカートリッジについてそれ以上の説明はありませんので、あくまで推測に過ぎませんが、ご参考まで。
書込番号:12753272
3点

スターターインクのICチップはプリンタ内部の初期設定に関わる特別なものらしい。
書込番号:12753313
0点

>本体が故障したときは保証をあきらめて新しいのを購入する方が自分的には安く済むので自己責任で使用しています。
満腹 太さんも指摘していますが
答えは出ているように思えます、
書込番号:12753586
0点

802Aの使用者ですが、最初は付属のセットアップ用インクを使ってセットアップしました。
その後各色100ml入った互換インクタンクを使用しています。純正インク2セット分のお値段で購入しており、既に元は取れました。約1年程度使用してきましたが、ヘッドの詰まりや退色、エラー表示など特にトラブルも無く使用しております。当然自己責任で、もしプリンタが壊れても修理に出さずに新品を買うつもりです。
付属インクでも使用期限が決まっており、開封しなければいつまでも使えるものではないと思いますよ。
説明書に書いてあるように、最初くらいはセットアップ用の付属インクを使いましょう。何か特殊なインクなのかもしれません。
書込番号:12753681
1点

皆さんの素早い書き込み誠にありがとうございました。やはり最初は純正インクでスタートアップを行ったほうが間違い無さそうですね。
自分でも調べたところ、スターアップ時は本体へも充填する為かなりの量のインクを消費する為、付属のスタートアップ用インクは通常のインクよりも内容量が多めになっているみたいですね。
別の物を使ってスタートアップ途中でインク切れになったりしたらまずいかと思うので、最初は皆さんの仰るとおり付属品を使うことにしたいと思います。
ご意見くださった方々ありがとうございました。
書込番号:12754325
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
A4用紙を両面印刷した場合、なぜか白紙面が混ざってしまいす。
具体的にいうと、10ページ印刷するとき、1&白紙、2&3、4&白紙、5&6、7&8、9&10
のようなかんじです。
これは、仕様なのでしょうか?ちなみに無線環境です。
回答お願いします。
0点

具体的に印刷されてるソフトはなんでしょうか。
使われてるソフトとデータによって結果は違ってきます。
たとえばEXCELで複数タグを選んでまとめて印刷するとそうなります。
WORDでも中間に白紙ページが含まれればそうなりますね。
書込番号:12700427
0点

ひまJINさん、回答ありがとうございます。
印刷時に使用しているソフトはPDFViewerです。
firefox環境で、主にオンラインの公務員講座の授業プリントを印刷するときに使用しています。
PDFViewerでPDFを表示する際にbookendというソフトを通して表示してます。
書込番号:12703098
0点

yosinowaさん
用紙をセットする際に紙を捌いてみては?
書込番号:12721330
0点

Peugeot 405さん お答えありがとうございます。
ですが、紙を捌いてからしてもこれは解決しませんでした。
この機種での両面印刷は片面すべて印刷してから、手動で裏返してもう片面を印刷します。印刷順がずれている訳ではないので紙がくっ付いている訳ではないようです。やはり、ひまJINさんの言うようにソフトでの印刷方法の問題なんですかね。
それにしてもこのプリンタ、インクの減りとノズルヘッドの固まりが早いです。
書込番号:12723441
2点

僕も手動で両面印刷をするとA4用紙が余って出てきたりしました
なので自動両面ユニットをつければ解決すると思います
書込番号:12753315
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
質問です。
803Aを使っているんですが、以前お店で商品説明の際に「PDFも・・・」と聞きました。
勝手に「USBメモリなどに入れたPDFのデータをダイレクトで印刷できる」かと思ってたのですが、
今日色々いじってみてもできず、マニュアルにもそういった記載がないように思いました。
で、「スキャンしたものをPDF化し、PCに保存できます」というのは見つけたのですが、
803AではjpegのデータのようにSDカードやUSBメモリなどからダイレクトでPDFを
印刷することは可能でしょうか?
すみませんが教えてください。
0点

保存は出来てもダイレクトで印刷は不可。
PCからの印刷になります。
書込番号:12747469
0点

sukesuke27さん
教えていただきありがとうございます。
そうですよね、確認できてよかったです。
書込番号:12747578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





