-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A
このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2011年7月6日 18:38 | |
| 5 | 3 | 2011年7月5日 00:25 | |
| 0 | 2 | 2011年6月27日 21:47 | |
| 4 | 3 | 2011年6月25日 23:32 | |
| 1 | 7 | 2011年6月25日 17:49 | |
| 0 | 2 | 2011年6月19日 20:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
A3の原稿をA4、2枚にスキャンして、後でくっつけてA3にして保存したいと思っています。WINDOWS7でそれができると聞いたのですが、操作方法が分かりません。どなたか分かる方、よろしくお願いします。
もし、できないのであれば、64ビット用のフリーソフトか安価なソフトを紹介ください。
1点
シナモンアップルパイ さん こんばんわ
ユーザーズガイドによると、”文章など複数枚の原稿をpdf形式(1ファイル)にまとめてスキャンできます。”
と記述されていますので、A3の原稿をスキャンしてpdf形式(1ファイル)で保存し、以下の”A3横PDFをA4縦2枚に分割したい”を参考に2枚に分割してみては、いかがでしょうか。?
>http://okwave.jp/qa/q2385310.html
書込番号:13221780
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
今回、結婚式ペーパーアイテムの作成のために、この製品の購入を考えています。取り急ぎ招待状を印刷したいのですが、この紙の厚さが、0.19mmあります。この厚さで印刷は可能でしょうか?
ホームページの仕様を確認すると、
1.普通紙/0.08〜0.11mm。2.当社純正プリンター用紙/最大0.33mm
となっています。またこの他、封筒や郵便ハガキもOKと書いています。郵便ハガキは0.20〜22mmくらいみたいなので、今回私が印刷したい厚さよりは薄いです。
厚さ0.19mmは可能でしょうか?よろしくお願いします。
2点
量販店に持ち込んでためさせてもらうのがベストですが・・・
単にサイズの問題なら印刷できるでしょうけど、
往復はがきのように折れているものは厳しいかと。
それと長方形でない場合、穴が開いている場合は、
どんなプリンターでも難しいでしょうね。
書込番号:13212305
2点
>この世の果てさん
教えて頂き、ありがとう御座いました。
昨日家電量販店に行ったところ、試し印刷しても大丈夫ですよ、
と言われたので、今度紙を持って行って試してみようと思います。
普通の用紙(既に折り曲がっていたり、長方形以外であったり、穴があいていたりということはない)ので、仕様からは外れていますが、私もたぶん印刷できるのではないかと思っています。
他の方でご存知の方がおられましたら、情報教えて下さい。
書込番号:13212483
0点
薄い紙と厚い紙は大丈夫みたいです。
中間の厚さはだめでした。
A4のエレコム写真用紙。
薄い普通紙と純正とか厚い写真用紙は問題なし。
書込番号:13215772
1点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
現在PM-A850を使用しています。
主な用途は年賀状印刷(インクジェット紙に写真付き年賀状を印刷)くらい。
あまり頻回に印刷する環境ではありません。
引っ越しを機に無線LANのプリンタを購入予定しています。
この機種とキャノンのMG6130を考えていましたが、キャノンはインクのコストが高いと聞きEPSONの購入に傾いていますががひとつ不安があります。
今まで数台のEPSONプリンターを使ってきましたが今までのプリンタはしばらく使わないとインクつまりを起こしてクリーニングするのにかなりのインクを消費していました。
現在の機種では改善されているのでしょうか?
また、キャノンでも同じことが起こるものなのでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください
0点
インクジェットである限り暫く
使用しないと詰まり予防でクリーニングを多少はします。
EPSONも以前よりはヘッドの改良で詰まり難くはなって
要る様ですが?PM-A850の発売の時期より
各社の現在のインクカートリッジが減量されているので
以前より減りは速くはなっています。
詰まり回避は互換インクとかあまり使わない事と
1ヶ月に1回とか電源入れてあげればクリーニング
しますが、完全に詰まって何度もクリーニングするより
は良いので定期的に電源入れるという感じでしょうかね。
インクの減量問題の影響の少ないインク量が少し多め
のブラザーの顔料ブラック+染料3色のプリンターも
年賀状が中心であれば良いと思います。DCP-J515Nとかですね。
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcpj515n/
書込番号:13173554
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
803Aの電源コードを引越しの際に誤って紛失してしまった
ようなのですが・・・
代用品、もしくは家電屋などで販売しているかどうかを
質問させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
1点
家電量販店で売ってますy
形状は、下記のようなタイプです。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-DWP110
http://www2.elecom.co.jp/cable/power/t-pcm2/index.asp
書込番号:13177825
1点
量販店で803Aの電源コードを注文で取寄せが良いと思います。
パーシモン1wさん
タイプ違いますよ。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-D33K&cate=1
書込番号:13177891
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
たとえば、免許証などのコピーをしたい場合、その現物の大きさのまま、印刷出力が出来ないのですが、、。
写真ウィザードがたちあがり、いろんな大きさには出来るのですが、同じ大きさのままというのが出来なくて困っています。
よろしくお願いいたします。
1点
写真ウィザードが立ち上がるって
免許証をスキャンしてパソコンに保存したのを印刷してるのかな?
スキャンしたのをパソコンで保存すると現物より大きくなります。
免許証をセットしてプリンターのコピーを押してそのまま印刷したら
現物と同じ大きさになります。
書込番号:13176344
0点
コピー設定を見ているのでは?
コピーモード→カラー/モノクロ、枚数指定→コピー開始で出来ますy
サイズを変更したい場合には、コピー設定を変更しますが
書込番号:13176349
0点
このプリンタ単体でのコピーですかね?
それとも、PC上から?
私が書いたのは、プリンタ単体で
書込番号:13176354
0点
すみません、全然わからなくて、プリンタから直接コピーのみというのが出来るのですか?
プリンタのどのソフトから出来るのでしょうか?
書込番号:13176447
0点
>プリンタから直接コピーのみというのが出来るのですか?
出来ますy
プリンタに小さな液晶がついてますよね。その横に十字キーがあります。
その十字キーを押していき、左上「コピー」を選択します。
次に、カラー/モノクロ、印刷枚数の指定をします。カラー1枚だけ良ければ何もせず。
印刷したいモノ(今回だと運転免許書)を本体上部のスキャナに置きます。用紙もいれておきます。
◇型のスタートボタンを押すとコピー開始です。
書込番号:13176494
0点
こんにちは、
操作ガイドの24・25ページに図解入りで載ってるので
わかりやすですよ。
書込番号:13176688
0点
説明書を読むのが苦手で、皆様どうもありがとうございました。
とても助かりました。
書込番号:13176725
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
スキャナドライバを削除してからもう一度インストールしてみては。
あるいは803A関連のドライバ/ソフトをすべてアンインストールして最新版をインストールするか。
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/9826.htm
あとインストール手順を間違えてないかチェック。
書込番号:13151574
0点
PC 側スキャナ設定で USB接続に成って居るか、確認して下さい。
書込番号:13152700
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






