-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
無線LANの機能とUSB端子が付属していますが、EP-903AのようにUSB端子にHDDを接続してLAN内のすべてのパソコンからデータの読み込みや保存ができるという説明がないので、EP-803Aではできないのでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:13150821
0点

ファイル共有機能は、EP-803Aでも可能なようです。
操作ガイドP45参照。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep803a/4119050_00.PDF
書込番号:13150970
0点

羅城門の鬼さん 回答ありがとうございます。
EP-903Aの操作ガイドの記載内容と比較してみたいので、そちらのリンクもお願いします。
書込番号:13151135
0点

http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep903af/4119054_00.PDF
メーカのサイトにアクセスすれば、各種情報は参照可能です。
書込番号:13151392
0点

外部機器(前面のUSBに繋いだ記憶装置)の共有はEP-803Aでは出来ないみたいです
羅城門の鬼さんのおっしゃっている共有は、SDカードなどの
「メモリーカード」に対してのみのお話だと思います
書込番号:13151526
0点

羅城門の鬼さん、らーめん大盛さん 回答ありがとうございます。
EP-803Aの操作ガイドを読むとらーめん大盛さんが仰るようにメモリーカードのことしか書いていないためEP-903Aの操作ガイドも読ませていただきました。
この結果EP-903Aの操作ガイドもEP-803Aの操作ガイドと全く同じ記述でメモリーカードのことしか書いていませんでした。
このことから類推するとどちらも外付けHDDとの共有は可能とも考えられます。
しかし、購入後に外付けHDDとの共有はできないと分かったのでは遅いので、共有可否の確証が欲しいと思います。
宜しくお願いいたします。
書込番号:13151649
0点

EP903Aの機能一覧にのみ、外部記憶装置共有という項目があるので、
HDDを共有できるのは903Aのみと思われます。
書込番号:13151812
0点

実際にEP-803AにHDDをUSB接続している方の書込みがあれば、
はっきりとわかるのですが。
USB規格においてデバイスクラスが規定されています。
その中にMass Storage Class(bDeviceClass == 0x08)があります。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/hardware/gg487327
一般的にはMass Storage Classには、HDDやUSBメモリなどが含まれます。
http://www.blwisdom.com/word/key/001018.html
EP-803Aの操作ガイドのP62には、使用出来る外部記憶装置として
HDDも挙げられています。USBメモリと共に。
なので、多分EP-803AもUSBに接続した機器をMass Storage Classの
インターフェイスで取り扱っていると思います。
HDDとUSBメモリを区別することは可能なのかも知れませんが、
特には区別してないように思うのですが、実際にはどうなのでしょうかね。
書込番号:13152047
0点

>羅城門の鬼さん
ストレージの規格云々は関係ないと思います
恐らく構造的に、EP-803Aの前面USB端子はプリンタ内部機器
(メモリスロットやスキャナー、ダイレクトプリント)としか繋がっておらず
PC接続用USB端子やLANに対して信号を送る通り道が無いんだと思います
さらに信号も一方向にしか送れないようです
メモリーカード → USB外部機器(バックアップ)
スキャナー → USB外部機器(直接保存)
USB外部機器 → ダイレクト印刷
つまり、EP-803Aなど中下位モデルでは
”USB外部機器に記録された画像データはダイレクト印刷にしか使えない”
ということ
EP-903AやFでは、前面USB端子にPC接続用USB端子やLANに対しても
信号をやりとり出来る通り道(と制御プログラム)を作ったので
USB外部機器もPCで共有が可能になったんじゃないでしょうか
※技術者では無いので想像ですが、たぶんあってるはず
書込番号:13155629
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





