-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A

このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年12月16日 09:13 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月7日 17:44 |
![]() |
3 | 4 | 2010年12月7日 07:12 |
![]() |
2 | 3 | 2010年12月6日 22:57 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年12月18日 22:42 |
![]() |
20 | 18 | 2010年12月9日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
こちらの情報を参考に多摩地区のビックカメラ、ケーズデンキ、ヤマダ電機とまわってみましたが、どこも価格の確認はしてくれるのですが、店頭価格(24,000〜26,000)が目一杯と、店頭価格から1円も下がりませんでした。この機種は値引き渋いのでしょうか?どなたか、池袋や新宿の価格情報を教えて頂けませんか。
0点

質問の販売店ではないのですが、ヨドバシカメラはweb価格に合わせてくださいと言えば、ポイントで調整してweb価格に合わせてくれます。(5日の日曜日には店頭価格27,200円ポイント10%、web価格24,300円ポイント10%を、25,700ポイント15%で購入しました。)
書込番号:12336449
0点

本日ヤマダ新宿で803AWを購入しました。表示価格は26500円のポイント10%です。 今ならなんとポイント11%って言われましたが安い気がしませんでしたね。 実質23000円ちょいです。
交渉中にばれないように会話をしながら価格.comを検索して、カメラのキタムラの20700円を発見して店員に伝えたらあっさりと同価まで下げていただいました。
ネットと店頭を同価に出来るキタムラはかなり有効な手だと思います。
オマケに用紙も頂きました。
ヤマダさんいろいろありがとうございました。
ですが802と803の違いを聞いた時に、無線LANがn対応になったので光回線を使っていれば印刷が速くなる。って訳分からない事言わないで下さい。それともプリンター単体でネットからダウンロードして何かを印刷できるのでしょうかね?
これからいじってみます。
書込番号:12368016
0点

返信頂いた方ありがとうございました。
自分も先週末新宿ヤマダに行きましたが、アジア系の店員さんのようで、意思疎通が上手く出来ずにやめました。
この商品も日毎に価格がかわり、先週は一時上昇傾向でしたが、現在また下落してますね。
価格の先が読めなかったので、先週土曜に買いました。
同じお店の現在の価格より1,500円高い値段でしたが、しょうがないですね。
書込番号:12374060
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
昨日、当プリンターのメモリースロットを利用して、無線LANからネットワークドライブとしてファイル書き込みを実行しました。
その際に、途中で無線が切れたのか、プリンターがハングしたのか通信が切れ、プリンターの前面が全て点滅するという現象が発生しました。
前面操作パネルは全て操作できず、電源ボタンにて終了。
その後立ち上げて普通に使用できました。
ただ、その後も何度か同じ現象がでたのですが、こういった使い方をされている方で同じ現象が出た方はいらっしゃいますか?
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
はじめまして!
この製品にて純正でないインク液を補充されている方いらっしゃいますか?
純正製品がいいのはわかりますが、コスト面で補充液もいいかもと思います。
補充液で利用されている方がいましたら感想をお聞かせ下さい。
0点

コストは低いですが、性能面では純正には負けます。
退色性とか、色彩や定着性などで。
デジカメの写真プリントにはお勧めしませんが、文字の印刷なら良いかと。
互換インクによって乾きが遅いものもあるので、年賀状など何枚も印刷する場合は、気をつけてくださいね。
互換インク使って、故障して修理にだすと有償ですy
書込番号:12330442
0点

えっ、詰め替えインクが前提ですか・・・
せっかく良いプリンタなのに勿体無い。
書込番号:12330961
3点

コストを気にするならば中古プリンターを買い、それに詰め替えインクを使えばいいのでは?
詰め替えを使うということは文章などが中心で写真などは印刷しないと思いますし。
中古の格安プリンターならば壊れてしまっても大きな損失にはなりませんし。
ちなみに詰め替えを使用した場合は修理を断られる可能性が高いです。(ICチップを採用しているため、リセッターを使用した履歴が残るから。)引き受けてくれたとしても保証期間を問わず有償でしょうね。
書込番号:12331055
0点

このレベル選ぶなら画質等気にされるのでは??
インク代気にされるなら
もっと安い1万以下(出来れば5000円以下)のものを選んでは??
書込番号:12332024
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
PM4000PX(顔料インク)を現在使用しているのですが、今年のインクジェット写真用年賀ハガキに印刷をすると、インクが部分的に滲んで印刷ができません。プリンターの故障かと思ったのですが、去年のインクジェット写真用はがきにはきれいに印刷が出来ました。
触った感じがあきらかに質感が違うのでおそらく印刷面の性能がアップしたとは思うのですが、このEP-803A は今年のインクジェット写真用年賀ハガキにきれいに印刷ができるのか試した方がいらっしゃったらアドバイスお願いいたします。
0点

4000PXは今のラインナップの顔料インクとは違う顔料なので、写真用紙は対応の物でないと印刷出来ません。去年は出来たとのことですが、もしかしたら去年と今年の年賀はがきの材質が違うのでは?(推測)
803Aは染料6色タイプなので写真にはこちらのタイプの方が向いてます。
明らかにきれいに出ますし、印刷も比べものにならないくらい早いと思います
書込番号:12330514
1点

人和さんこんばんはJFSです。
郵便局の光沢写真ハガキはRCではないので4000PXでプリントするとインクが沈んでぼやけてしまいますね。去年のハガキは私は試していないのでなんとも分かりませんが、基本的に4000PXはRCペーパー以外の光沢紙には使用できません。
郵便局では顔料プリンタには非対応と言ってませんか? 染料インクなら問題なく印刷出来ますよ。
書込番号:12330666
1点

ひで88さん、JFSさん貴重なご意見ありがとうございました。やはり紙の種類が違うのですね。染料のプリンターなら問題なく印刷できるというご意見がいただけて大変参考になりました。
年賀状印刷を知人に頼まれたため、今年の郵便局の写真用インクジェット年賀ハガキが顔料対応かどうかを確認できておりませんでした。こちらの機種を近日中にヤマダかデオデオで購入したいと思います。
書込番号:12330810
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
倉敷にカメラのキタムラは無いのかな?
キタムラの通販価格は21800円になってるから、それをネタに店舗で交渉してみたら?
書込番号:12325110
1点

キタムラのネットショップで注文して近くの店で支払い/受け取りにすれば。
ただしこの方法で購入した場合、初期不良などの対応はネットショップだけで、店舗では対応しない。
http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_henpin_index.jsp
書込番号:12326777
0点

もう2週間も前だから、スレ主さん購入してますよね??
岡山市ですが本日ビックカメラ岡山店にて交渉の上、20800円ポイント13%で購入しました。
最終的にはカード使用と長期保障でポイント7%でしたが…
一応報告致します。
書込番号:12387026
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
803を購入しましたが失敗でした。同じエプソンのPMG800が壊れたので、急きょ買い換えましたが、画像が汚く、がっかりです。
同じデータを、同じ用紙にプリントアウトして驚くほどひどいものでした。画像があらく、色は黒ずみ、小さな写真などは顔の表情がわからないくらいです。
サポートにはもちろん電話しましたが、これまた最低の対応でした。初期不良なのか、それともこんな品質なのか、よくわかりませんが、年末の忙しい時期に、それを特定して、対処するのは非常につらいです。
0点

まちゃげさん、それは大変思いをしましたね。
対応の悪さ、そしてたぶん初期不良だと思います。私はG800から一つ前の802に乗り換えましたが、
大変満足しています。G800に比べてインクの違いなのか、若干発色が良くなったような気がしますが、
黒ずんだり、顔が分からないほど潰れるようなことは、無いと思います。
もし購入店がお近くであれば、エプソンの対応をお話ししたうえで、本機と印刷した写真をお持ちになって、
新品と交換できるよう交渉されていはいかがでしょうか。
書込番号:12322773
0点

新たな商品をもってきてもらいました。販売店はヨドバシですが対応はいいです。
でも、結果は同じでした。
画面は暗く、写真は荒く、だれがみても、PMG800の印刷結果とは雲泥の差です。
明るくすることは手動補正で可能でしたが、その分、薄い黄色の部分は白になり、濃いピンクは薄いピンクになり、つかいものになりません。
また、人の顔であれば首の部分はまるでアトピーのようになってしまうなどの状況です。
写真がきれいとの評判でこの機種にしたので非常に残念ですし、非常に手の込んだ年賀状を作るつもりでしたので、途方にくれています。
その後もサポートにも何度も電話しましたが、まともな説明はなく、ただいろいろ試せと言われるばかりで、時間だけ無駄になっています。
なぜ、こんなことになるのかわからないので、どうしようもない状況です。
書込番号:12323521
0点

今使ってるT960が不調なのでそろそろこれを購入しようと思っています
これまでエプソンを使い続けていますが機種が替わって印刷品質が悪くなったことがないので非常に気になります
まちゃげさんはどのような環境で使用しているのでしょうか?(使用ソフトや設定など)
G800と同様に使用して(設定して)印刷するとひどい印刷結果になるということですよね?
まさか2台続けて同じような初期不良?
書込番号:12323691
0点

私は年賀状をつくるために、エクセルにいろんな写真をはってプリントアウトしました。
それで画質があまりにもひどく愕然としました。
サポートの指示もあり、次にエプソンのプリンタに同梱されているソフトで写真をプリントアウトしてみました。しかし、明らかに画質が悪く、おどろきました。
そこで、本日、同じデータをもって、同じ用紙(市販の写真用紙)をもって販売店にいき、キャノン製品でプリントアウトして比較しました。
結果は店員さんも驚いていましたが、明らかにキャノン製品の方が、くっきり鮮明にプリントアウトできました。
特に、エクセルで年賀状用につくったものは雲泥の差でした。好みの問題ではありません。
これは写真も文字も同じです。
HGP創英角ポップ体、赤色、フォント14ではがきサイズに新春とうちこんでいますが、エプソンでは春がつぶれて、日の白く抜ける部分がほとんどありませんが、キャノンでは鮮明です。何が原因かは全くわからないのですが、結果としては、私がプリントしたものはすべてキャノンの方が優れており、これは好みのレベルではないと思います。
書込番号:12325349
0点

少し考えてみましたが、私の場合初期不良ではないと思います。
問題は何かわからないのですが、問題なく印字できている人もおおいわけですから、用紙、写真、ソフトなどの相性としか今のことろいえないように思います。
皆さまには、自分がどのような環境で使うかよくご検討のうえ、場合によっては、お店で事前確認して購入することをお勧めする次第です。
キャノンのサポートはわかりませんが、今回私は土日に、数時間エプソンの多くの人と話しましたが、満足のいく応対をしてくれた人は皆無でした。これがもっと問題かもしれないと思い、インクのコストが高いと評判ですが、キャノンにかえることにしました。
販売店も、これだけ品質が悪ければということで、すぐにOKしてくれました。
書込番号:12326193
0点

何らかの不適切な設定により変な印刷結果になった可能性があると思う。
既にM.massaさんも述べていることだが、ドライバの設定の詳細を公開してほしい。
>そこで、本日、同じデータをもって、同じ用紙(市販の写真用紙)をもって販売店にいき、キャノン製品でプリントアウトして比較しました。
試しに販売店のEP-803Aで印刷したら、普通に印刷されたりして。
書込番号:12326906
2点

プリンタドライバはエプソンのプリンタに附属していたものをインストールし、設定は特殊なことはしていません。最初、「きれい」でやってだめだったので、その後手動で自然な色合い、エプソン基準色など、様々試しました。くろずんだ部分を明るくするために、明度をあげてみたりしましたところ、多少改善は見られました。ただし、その場合、他の色がでなかったり、別のトラブルが発生しました。803は2台試しましたし、この症状は商品の不良というよりは仕様ではないでしょうか。個人的には2003年のG800より画質が悪いというのがどうしても納得できませんが。。。
その後、A4サイズで印字したり、様々試しましたが、大きな写真のほうが若干きれいに見えるようです。葉書サイズは、L版などですと、より暗い部分が、汚くなるように思います。
G800より画質が悪いことがあれば、803にはがっかりするしかないと思いますし、主観とか好みのレベルではないと思うのですが、私もそうであったのですが多くの方がエプソンの写真はきれいと思っていますので、一度よく確かめてから購入されてはと思った次第です。
書込番号:12327571
0点

印刷設定の手動設定画面にて、設定がどうなっているかキャプチャー画像があると判断しやすいですね。
書込番号:12327823
4点

印刷設定で『双方向印刷』にチェックが付いていますか?
付いてるならチェックはずして印刷してみてください。
書込番号:12327870
1点

>プリンタドライバはエプソンのプリンタに附属していたものをインストールし、設定は特殊なことはしていません。
具体的に書いてほしい。
あと、「市販の写真用紙」についても正確な製品名を書いてほしい。
書込番号:12328031
2点

問題解決をしたいのであれば、「思い込み」を止めましょう。
みなさんが親切に状況確認してくれているのですから
そうしないと、ただの嫌がらせとしか思ってもらえませんよ
まず下記2点を確認してみてください
1.コピーや、メモリーカードからの印刷時とPCからの印刷時では差がありますか?
2.元々PM-G800をお使いということですが、もちろん印刷するときには
プリンターの選択画面で「EP-803A」に切り替わってますよね?
「PM-G800」のまま印刷しようとしているなんてことは無いですよね?
書込番号:12329127
4点

PM-G800を持ってないのでわかりませんが、その一つ前の年のPM-970C(ダークイエローを含む7色)とEP-901A(6色)を比べる限り、同じような設定では大きな色合いの差は感じられませんでした。純正インクとクリスピアです。
もし903Aを2台試して色が悪く感じられたのであれば、恐らくプリンタ側の方ではなく、ご使用の環境に何かしら問題があると考えられます。
901Aのエプソンカラー(美肌とか逆光補正などの追加された機能)を使うと、色合いも確かに変わってきますが、皆がおっしゃってるように、設定とか用紙とか環境を確認した上で公開しないとどうにもなりませんね。
紙や、設定が適切でない可能性もあるでしょうし、もしかしたらパソコン(OS側の不具合やトラブル等)のせいかもしれません。
過去にも以下のようなレアなトラブルありましたが、結局原因不明で結局解決しなかった方もいらっしゃるようですね。稀なケースでしたが。
「肌色が赤くなります。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511621/SortID=11145076/
書込番号:12330051
3点

整理します。
1)環境
写真はキャノンX4やパナソニックGH1で写したものです。
特に加工していないもの、エクセルにはりつけたものの両方試しました。
紙はPLUS光沢はがきです。厚さは0.230ミリです。
印刷設定は通常のモードでいちばん高精細である、きれいをい用い、さらにさまざまな手動の設定もして試しました。
エプソンのプリンタドライバをもちろん使いましたし、さまざまな印刷設定はエプソンのサポートの指示に従いました。
2)印刷結果
明らかにPMG800より画質は悪かったです。
これは販売店の店員にも確認をしました。
基本的にPMG800と同じ環境(紙やPC)です。
販売店は売ったものが問題あると、認めたがらないのが一般的でしょうから、これが客観的評価であることは間違いないと思います。
また、キャノンの6130に同じデータを印字しましたがこれと比較しても圧倒的にキャノンがきれいでした。エプソンが写真では買っていると思っていたのにショックでした。
3)結果
販売店がキャノンの6130に交換してくれました。
初期の設定は多少エプソンより面倒でしたが、品質としては満足です。
4)サポート
エプソンのサポートは論外でした。とにかく同じことを何度も聞かれ、疲れました。結局、何も解決できないだけで、相当な時間を無駄にしました。
このサポートへの不満は私の主観で何かと比較したわけではありません。
5)原因
結局わかりませんでした。いろいろ書き込みをしていただいた方、ありがとうございました。現時点ではもう原因を追及しようとは思っておらず、私の思いはエプソンの品質が悪かったということにつきます。
6)皆さまへ
できれば販売店などで、ご自身の思いのデータなどを持ち込んで印刷の品質を確認されるとよいと思います。あくまでも、私のおすすめということでご理解いただければと思います。
書込番号:12339199
0点

>紙はPLUS光沢はがきです。厚さは0.230ミリです。
原因は紙じゃないですか?
あまり聞きなれない名前の用紙でしたが検索したら見つかりました。
純正以外の紙との相性ですからエプソンに責任はないでしょう。自己責任で使用するものです。純正や他の用紙は試さなかったのでしょうか?
こんなことで EP-803Aに悪評価を付けたと思うと非常に残念です。
書込番号:12339807
3点

販売店ではほかの用紙も数種類試しました。
いずれも同じでした。
大きさもA4サイズからはがきサイズまで試しています。
もちろんご指摘のとおり、紙に問題がある可能性はあるのでしょうが、同じ用紙でPMG800では問題なかったことを考えても、私は803をいいプリンタとはいえないと思っています。
現実に紙は純正以外のものを使うことも多いと思いますし。。
書込番号:12341050
0点

>同じ用紙でPMG800では問題なかったことを考えても
PM-G800とEP-803Aではインクの中身が違いますから色が変わっても不思議ではありません。恐らくインクの濃度も変わってるでしょうね。純正用紙でほぼ同じ色になるのは、各機種のそれぞれのドライバがインク量等を細かくコントロールしているからです。
これも当然ですが、純正以外での用紙での色合いに不満があるならプリンタメーカーではなく、その用紙メーカーに言うべきです。
書込番号:12341433
0点

ちょっと理解できないご指摘で残念です。
まず、色合いが違うということを問題にしていません。色合いといった主観の問題ではなく、画質が荒く、人の顔の影の部分など見るに耐えないものになったと思っています。繰り返しますが、これは、販売店でも確認してもらっていますし、それだからこそ、キャノンへの交換みとめてもらっています。
次に、紙ですが、いろんな紙でもちろん試しています。PLUSの用紙以外も用いました。ただし、私自身が同じデータを印字して比較したのは、PLUSでしたので、PLUSということを書きました。私は、PLUSの用紙に不満はもっていません。キャノンの純正ではないですが、キャノンもきれいに印字できています。G800も古いのでキャノンほどではありませんが、他と比較していない段階では問題との認識はありませんでした。今回の803は比較ではなく問題と思うレベルということです。
販売店でもいくつかの用紙で試していましたがその用紙は私はメーカーなどは把握していません。エプソンの純正用紙を使ったかもわかりませんが、当然使っている可能性は高いと思います。
最終的に私はだれに責任があるかはわかりませんが、エプソンからは用紙の問題との指摘はありませんでしたし、純正用紙以外でもきれいに印字できることを望むユーザーのご参考になればと思って記載しています。
お使いの用紙も含め、各ユーザーが判断すればいいのだと思います。
書込番号:12341515
0点

せっかく買われたプリンターで思うような結果が得られないとは残念でしたね
同メーカーのプリンターを複数登録しているとドライバーのバッティングが起きたりすることがあるのでそれが原因かとも思ったのですが・・・。
(実際に印刷した写真をスキャンしてアップしてもらえたら、原因の判断材料になったのですが)
お力になれず申し訳ないです。
とにかく、機種を交換されて良結果を得られたとの事なので良かったです。
書込番号:12342973
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





