-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-803A

このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年11月11日 08:12 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月10日 03:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月9日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月11日 09:25 |
![]() |
7 | 2 | 2010年11月9日 19:04 |
![]() |
2 | 5 | 2010年11月9日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
値下げしてますね。25,300円のポイント10%なので、実質22,770円でしょうか?
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=EP-803A&cate=&searchbtn=true
同じヨドバシ店舗なら、Webストアと価格合わせてくれますので、交渉のネタにはなりますね。
各大手家電量販店でも追従してくれたらいいのですが。。。
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
24,800円 税込、送料込 ポイント10倍 実質22440円
http://item.rakuten.co.jp/akibakan/c/0000000881/
楽天のキャンペーンなどの
期間限定のポイントではない永久ポイントなのでいいと思いますよ。
カード決済ができればいいのですが。。。
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
先日購入し無線LAN設定も無事終了して、今のプリンターの進化にはつくづく驚いてます。
製品自体には特に問題ないのですが、このプリンターにしてからインターネット使用の際に
とても動きが遅くなったのに気付きました。
もともと古いパソコンでメインメモリーが確か512MBで、同じ容量を増設し1GBになっています。
そこでサポートに電話して、使用しない物をアンインストールしました。(付属のCDで合計
523MB)あるそうです。
ですが遅い動きは変わりません。
もともと無線LANでパソコンを接続してプリンターも無線LAN接続しているからでしょうか
?
今のパソコンではこれ以上メモリ増設は出来ません!
またNTTのウイルスバスターを使用していますが、これも結構容量が大きいせいでしょうか
?
何方かパソコンに詳しい方返答宜しくお願いします。
0点

スレ主です。
追伸ですがパソコンを立ち上げてインターネットを見ているとパソコン本体の空冷ファンが
勢いよく回っているのに気が付きました。
これは803のCDをインストールしてから気になり出しました。
なにか起動していて重たく感じるのでしょうか?
書込番号:12191399
0点

パソコンとプリンタで無線LANのチャンネルは別のチャンネルを使用していますか?
同じチャンネルを使用すると遅くなりますよ。
書込番号:12191946
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

2万円早く切ってほしいですね。切ったら買いでしょう。
書込番号:12190232
0点

来月の中旬、年賀状の作成でプリンタ購入を予定してるんですが、
それまで2万円切らんかな?
書込番号:12197883
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
仕事上、スキャナーによる文書データのOCRによるテキストファイル化、及び古くなったプリンターの代替機として複合機を考え、803AとG6130で迷っています。パンフレットのスペックによると、この2機種にはずいぶん性能に差があるように感じます。
特にスキャナーの解像度は4,800と2,400と差があります。この差はOCRによるテキストファイル化にどの程度影響するのでしょか。
また、プリンターはほとんど写真(A4)のプリントだけですが、画質は、プリンターの最高解像度、ノズル数、インクサイズによってどのくらい差があるのでしょうか?
この2機種について具体的のご教示願えれば幸いです。
1点

高尾のたぬきさん こんばんはJFSです。
スキャナの有効実行解像度はどちらも1200dpi程度ですから全く数字を気にする必要はありません。実際に4800dpiで取り込んで見ると分かりますが、とても実用にならない画質です。OCRによるドキュメントのテキスト化ならどちらでも全く問題なく使えます。
プリンタに関してですが、カタログにはどこにもその解像度でプリントするとは書いていません。単に最小その値の間隔でインクを吐き出すということです。詳しい事は私の縁側で説明していますからご興味あれば、覗いて下さい。
また、ノズルの数はキヤノンとエプソンではヘッドの構造が異なるため、複数のサイズのインク粒を吐き出すため、キヤノンのノズルは多くなっています。エプソンン機では同じノズルから3〜5種類のサイズのインク粒を出すことが出来ます。
結論を申し上げるなら、写真画質はライトインク(フォトインク)を備えるエプソン機の方が優れています。粒状感も無く、中間色も綺麗に出ます。ただし普通紙に印刷する場合はキヤノンは顔料黒インクがありますからこれはキヤノン機の勝ちです。
書込番号:12190172
5点

JFSさん早速の回答有難うございました。小生の使い方では、この2機種からデザイン主体で選んでも悔いが残らないということがわかりました。これで納得して購入できそうです。
書込番号:12190290
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A
純正以外のインクを使用した場合は、保証期間内でも保証適用外になることがユーザーガイドに小さな文字で、明記されていました。
そこで質問です。
本機は、互換インク(ICチップ付)を一度でも使用した場合、その使用歴を記憶して、メーカーが直ぐに読み込める仕様になっているのでしょうか?
純正インクが高価なのに驚き、試しに互換インクを6色1パックを買ってしまいました。
その後、耐光性が大きく違うことを知り未開封のままです。
冷暗所に保存して保証期間後に使うことも考えていますが、真空パックに入っているインクは、未開封の場合でどの程度の期間さほど品質を劣化させずに使用できるのでしょうか?
勿論、互換インクの製造元にもよりけりだと思いますので、純正インクの場合未開封状態でメーカーが品質保証している期間(製造からの期間)を教えてください。
0点

こんばんは。
これは全てJFSさんから得た知識ですが、未開封のインクは特に高温多湿環境に
保存しない限り期限切れてから2年間はほぼ変質無く使えますが、3年経つと
変質が確認できるそうです。
あと、プリンタ本体のRAMにインク交換の情報が蓄積されるようです。互換インクは
パリティエラーになるのではっきり検出できるそうです。
ただ、互換インクを使ったら全ての保証が無くなる訳ではありませんから念のため。
書込番号:12186213
0点

互換インクの使用が原因で故障した場合は、メーカー無料修理保証期間中の物でも
有料修理と成る場合が有ります。
EPSON の保証は通常の無料修理保証 1年間が終了した後でも更に 1年間の廃インク吸収パッド
交換無料保証期間が有ります。
http://www.epson.jp/news/oshirase/091001_colorio.htm
私の EP-801A 2008年12月購入も、この制度を利用して本日メーカーに無料で廃インク
エラーが発生しましたので、メンテナンス入院予定です。
メーカーに直接電話で依頼しましたたが、この時に口頭で社外インクの使用暦が有るか
オペレーターの方に聞かれ、社外インク使用暦は有りませんので、有りませんと答えると
廃インクエラー以外に、故障が有りました場合は修理見積もりを連絡致します、と言われました。
因みに通常ならば有料のドアtoドア集荷発送料金 1,575円も今回も無料サービスで行なって
頂ける事に成りました。
書込番号:12187389
2点

如月雨月さん、sasuke0007さん ありがとうございました。
RAMで管理しているんですね。やるなぁEPSON!
互換インクは、冷暗所に保存して、保証期間中は使用しないようにします。
廃インクメンテの2年間無料交換も魅力なので、インクの使用頻度を考慮しながら検討します。
ところで、未開封インクの冷蔵庫保管て、ありでしょうか?
書込番号:12187805
0点

ちょこしゅうさんこんばんはJFSです。
如月さんが私の回答を引用されましたが、概ねその通りです。キヤノンのことは分かりませんが、エプソンのインクの場合は品質劣化を最小限に抑えるある仕組みがしてありますから、期限切れ後もかなりの期間安定して使えます。
但し互換インクに関しては私もテストして居りませんから分かりません。冷蔵庫の野菜室にて保存するのは結構ですが凍結してしまうと使えなくなりますから注意が必要です。
書込番号:12190198
0点

jfsさん こんばんは
冷蔵庫内で比較的温度が高いのは、野菜室ですね。
女房殿に捨てられないように保管してみます。
まぁ、互換インクなので、そこまでせずに廃棄が無難かな!?
書込番号:12190316
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





