マルチフォトカラリオ EP-803A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-803AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月15日

  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-803A のクチコミ掲示板

(2154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-803A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-803Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-803Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンター

2011/06/12 01:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

スレ主 phonesさん
クチコミ投稿数:18件

コピー機能がついているプリンターが欲しくなり、お店に行ったところ、この機種を勧められました。
メインは年賀状(写真タイプではない)で頻繁には使わないと思うと言ったら、インクの目詰まりが少ないこの機種が最適とのことでしたが、実際のところどうなのでしょうか?
自分的にはキャノンPIXUS MG5130でいいかなぁと考えていたのですが・・
今まで10年以上キャノンBJS600を使っていましたが、特にインクの目詰まりは感じたことがありませんでした。
また写真のプリントですが、お店プリントと大差はないのでしょうか?
何年か経過しても、色褪せるとかはないですか?

書込番号:13120893

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度1

2011/06/12 05:15(1年以上前)

年賀状等のはがき印刷がメインで CD/DVD/BD レーベル印刷機能等が不要ならば。
顔料系ブラックインク採用の MG5130 が良いと思います。

写真紙印刷での変色や色落ちの心配は Canon/EPSON 共メーカー純正インクを使用して居る
限りはそう気にしなくても良いと思います。
写真画質に関してはやはり、専門店でのプリントの方が上ではないかと思います。

はがき印刷がメインならば EP-703A も印刷速度は EP-803A より遅くなりますが
印刷画質は両機種比較してもそう違いは有りません。

書込番号:13121235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/12 10:22(1年以上前)

>何年か経過しても、色褪せるとかはないですか?

褪色性能については各メーカーのテストでは。

http://www.epson.jp/products/colorio/supply/ink/tsuyoink/gaiyo.htm

http://cweb.canon.jp/pixus/supply/chromalife/index.html

書込番号:13121911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 phonesさん
クチコミ投稿数:18件

2011/06/12 15:30(1年以上前)

sasuke0007さん、makuwakun8さん ありがとうございました。
メーカー的にはキャノンが好きなので、キャノンに傾いています。
お店が人が言っていたことは、オフキャリッジ方式というんですね。今調べてわかりました。
一長一短みたいな感じがしますねぇ。
写真も、色褪せの心配は殆どないんですね。購入したら、写真も印刷しようと思います。

書込番号:13122927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/14 12:57(1年以上前)

初めまして。
使用用途が違うので参考になるかわかりませんが、私は仕事上「EP-803A」と「MG6130」を使用しておりました。
どちらも買ってから毎日100〜200枚程度印刷してました。
EP803Aの方は買った当初から印刷結果はあまり良くないなぁと感じていたのですが、2か月過ぎたあたりから印刷結果がグンと悪くなりました。。。初期不良だったのかもしれませんが、修理に出すよりももう一台MG6130を買うことにして、そちらを現在でも使用してます。

書込番号:13130929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 phonesさん
クチコミ投稿数:18件

2011/06/15 22:17(1年以上前)

切れないカッターさんありがとうございました。
みなさんのアドバイスを元にMG5130を先ほど購入してきました。
今週の(土)に受け取ります。楽しみです♪

書込番号:13136682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

実物を見ての感想です

2011/06/11 00:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

スレ主 えてらさん
クチコミ投稿数:15件

皆さんの情報も参考にさせていただき、購入の方向で店舗で確認した感想です。

まず実物を見て判ったのは、壁に付けて置けないことです。
後ろ向きに電源コードが出ており、大きいと思っていたキャノンと
実際に置いた奥行きはあまり変わらないことが判りました。
(キャノンは左横向きにコードが出ています。)
両面印刷ユニットを付けると、さらに奥行きが大きくなるそうです。
うちは、置き場の奥行きが狭く、カタログサイズでぎりぎりでしたので、
残念ですが、この時点であきらめ状態です。

後、気になったのは操作パネルです。
パネルを斜めにした後、戻すボタンが目立たないため、押して戻すのかと思ってしてしまいます。
グニャグニャしており、子供だと壊しそうです。

なお、新しく出た PX-603Fでは、このいずれもが改善されていました。
コードは横から出ており、両面ユニットは内臓。パネルのロックも硬くなっています。
次の機種では見直しがされるのかな。といった感じです。

印刷したサンプルを見ましたが、確かに写真の印刷は大変綺麗です。
また、染料の苦手な普通紙の印刷も、思っていたより綺麗でした。(うちのHPの普及機と比べてですが。)
黒文字のにじみは気にならないレベルだと思いました。
ただし、顔料インクの機種と比べれば、普通紙では写真は少し白っぽい感じになり、白抜きの小さな文字はぼやけます。
もちろん、写真の印刷は同レベルの顔料の機種より綺麗でした。

印刷は早いし値段もこなれていますし、写真の印刷がメインの人には、お勧めの機種だと思います。

書込番号:13116413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンのセットアップ

2011/06/11 00:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

こちらの製品を購入し、プリンターの方のセットアッブは終わったのですが、パソコン側のセットアップ中にファイアウォール警告画面が出て進めません。詳細説明をよく読むと、ここで登録を許すと常時侵入を許す穴を開けることになるので危険だと書いてあります。他のところのプログラムを登録する場所へ登録すればプログラムを使っている時だけ穴が開き、終われば自動的に閉まるようにできるらしいです。
osは、windows7です。ファイアウォールに登録しないで安全にできる方法、どなたか分かる方、よろしくお願いします。

書込番号:13116212

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2011/06/11 00:28(1年以上前)

プログラム単位で通信許可をするタイプのFWかと思いますので。EPSONと通信して良いと考えるのなら、FWに許可を設定すれば良いです。
もちろん、許可を求めてきたソフトに対して、闇雲に許可をすれば、穴になりますが。承知の上での許可なら、構わないかと。

安心が欲しいのなら、FWについて勉強してみましょう。管理していることは、通信しようとするソフト/相手のアドレス/使用するポートの3つだけと、原理的には単純なものです。

勉強なしで実現できる一番の安心は、ネットを使わないことです。

書込番号:13116303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

はがきの印刷について

2011/06/09 00:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

スレ主 wing_173さん
クチコミ投稿数:4件

前面トレイより給紙するプリンタですが、はがきを印刷するときに
はがき自体が丸まることはないですか?
年賀状印刷などで使おうかと思っているので買おうかどうか迷っています。
よろしくお願いします。

書込番号:13108974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/09 04:51(1年以上前)

wing_173さん,はじめまして

私も先日EP-803Aを購入いたしました。
まだ、ハガキは印刷していませんが、写真(L版)を数枚印刷しましたが
丸まるような事はありませんでした。

前面トレイに「ハガキ」一度に入れれる枚数は20枚と少なく
大量に年賀状などを印刷する人には少し不便かもしれないですね。

書込番号:13109295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/06/09 07:06(1年以上前)

はがきは、上段20枚+下段50枚入りますよ

書込番号:13109423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/09 08:37(1年以上前)

当方802Aで、ハガキやL判写真の印刷をずいぶんやってきましたが、丸まってしまうようなことは一度もありませんでした。

書込番号:13109588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/09 16:45(1年以上前)

この世の果てさん ホローありがとうございます。

すいません、下段トレーを忘れていました(笑

この世の果てさんの言うように下段にも50枚セットできます。
上段20枚+下段50枚=70枚ですね。 

書込番号:13110824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/06/10 13:24(1年以上前)

>上段20枚+下段50枚=70枚ですね。

上下の給紙自動切換えってできましたっけ?

自動給紙選択:上トレイから給紙
下トレイ:下トレイから給紙(パソコン使用時のみ)

だったはずなので下段を使用して最大50枚が正解だと思います

持っているのがEP-801AなのでEP-803Aから変更があったのかと調べてみましたが変わりなさそうです

書込番号:13113968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/06/10 13:40(1年以上前)

>はがき自体が丸まることはないですか?

レーザープリンターだと印刷時にトナーを加熱定着させる為
紙そのものも熱くなってるので硬い紙だとローラーに沿って丸まりやすいですが
インクジェットはインクを吹き付けているだけなので目に見えて丸まる事はないですよ

薄い紙だと皺になることはありますけど…

書込番号:13114023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANで印刷が止まる

2010/10/22 22:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:33件

無線LANでレーベルプリントを試みた所、2度とも途中で
プリンタからメディアが出てきてしまいます。

普通用紙による印刷はできるんですが。。。。

原因の分かる方おりませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:12100057

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2010/10/23 00:32(1年以上前)

http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?001040
の「2.CD/DVDトレイと使用するメディアの確認」の項目を確認してみては如何。

以下は引用です。
> CD/DVDレーベル印刷は、CDやDVDがセットされた専用トレイを
> 一旦プリンター本体にスライドさせて光学センサーにより印字位置を
> 読み取る動作が行われます。
> その際、弊社で動作確認済みのメディア以外では、
> メディアの材質や加工によっては、反射率や輝度が光学センサーの
> 許容範囲外となる場合がございます。
> その結果センサーが誤作動し、予期せぬ結果を引き起こすことが
> ありますので、推奨メディアのご使用をお勧めします。

書込番号:12100579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/10/23 01:05(1年以上前)

羅城門の鬼さん

早速、違うメディアでためしてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12100699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度1

2010/10/23 01:13(1年以上前)

推測ですが、無線LAN 接続で情報量が処理出来て居ない可能性も有ります。
セキュリティーソフト等を一旦停止して、試して見ては如何でしょうか。

書込番号:12100716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/10/23 02:43(1年以上前)

レーベルのダイレクトコピーではどうなりますか?

その結果によって、データ通信の問題かプリンター本体側(メディアも含め)の問題かが判断できると思います。

また、レーベルではなく用紙についてですが、過去に同じような現象のクチコミがありますので参考になるかもしれません。

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83q%83%8D%83%7C%83j

書込番号:12100885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/10/23 11:27(1年以上前)

羅城門の鬼さん

同じメディアを使用しましたが、無線はNGで有線はOKでした。


sasuke0007さん 

無線LANで印刷中にネットワークビジーという表示が
パソコンに出てきました。
レーベルを作成する際、写真を4枚いれたので、
データ量が大きくなったのが原因でしょうか?
セキュリティーソフトをやはり止めるしかないでしょうか?
止めないで、できれば最高なのですが。。。


ilkaさん
ホームページ等の印刷は大丈夫でした。
レーベル印刷のみ、同じ現象が起こるようです。
再インストールも視野に入れたいと思います。

みなさま、ありがとうございました。

まだ解決していないので、同じような作業をした方で
こうした問題があった方、対処方法を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:12101976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2010/10/23 16:28(1年以上前)

> セキュリティーソフトをやはり止めるしかないでしょうか?
> 止めないで、できれば最高なのですが。。。

データの容量が問題なら、セキュリティーソフトが問題と云うより、
無線LANの接続が不安定であることが原因のような気がします。

プリンタの「ネットワーク情報確認」で「接続状態」や「電波状態」は
どのようになってますでしょうか?

ちなみに、プリンタとルータとの距離や障害物の状況は?

書込番号:12102952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/11/11 21:18(1年以上前)

いろいろ試しましたが、無線で写真印刷は遅いしビジー状態になる
ため、現在有線でつないでおります。

みなさま、アドバイスありがとうございました。

書込番号:12200453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/10 01:46(1年以上前)

私も同じ症状で悩んでました。
今はもう無線でスムーズにレーベル印刷できてます。
私の場合 常駐ソフト(ANY DVD)などを停止することで解決しました。

書込番号:13112822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ156

返信43

お気に入りに追加

標準

相性悪い写真用紙

2011/01/14 23:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:49件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度4

これまで、エプソンやフジカラーの写真用紙を使用していましたが、エレコムの「高級な写真用紙」に変更した途端、頻繁に給紙トラブルが発生しています。
症状は、紙つまりではなくトレー満杯の状態から10枚位印刷すると写真用紙が送られなくなります。写真用紙の印刷裏面がツルツルで滑っているみたいです。
従来使用していた写真用紙では、このような症状はありませんでした。

書込番号:12509376

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/15 00:01(1年以上前)

>従来使用していた写真用紙では、このような症状はありませんでした。

相性のある用紙を使うしかないですね。
基本はメーカー純正ですのでメーカーの写真用紙が使用できるなら、プリンターには問題なしです。
よって悪評価は、間違いです。

書込番号:12509613

ナイスクチコミ!3


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/15 00:03(1年以上前)

あまり
ツルツルすぎる用紙も
問題ですねぇ。

書込番号:12509628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度4

2011/01/15 08:52(1年以上前)

>基本はメーカー純正ですのでメーカーの写真用紙が使用できるなら、プリンターには問題なしです。よって悪評価は、間違いです。

メーカー純正しか使用できないのなら、評価は悪くなると思います。

書込番号:12510621

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/01/15 09:15(1年以上前)

>メーカー純正しか使用できないのなら、評価は悪くなると思います。
といいますか、プリンタメーカーは純正用紙以外のサポートはしていませんよ。
勝手に、というとアレですが、用紙メーカーが「使えますよ」と売っているだけなので。

純正用紙以外の用紙が使えない、とメーカーを責めるのは筋違いですね。

書込番号:12510689

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度4

2011/01/15 09:48(1年以上前)

この機種の前はPM-A700を使用していましたが、紙送りに関する不具合はありませんでした。
我が家にはエレコムの「高級な写真用紙」の在庫があと1200枚あり、10枚で紙送りトラブルに見舞われるとしたら、120回も対応するのか・・・と思うとウンザリします。
この写真用紙を使い切ったら、エプソン純正を使用しようと思います。

ただ、他の書き込みにも多数ありますが、この機種は紙送りに問題がありそうですね。

書込番号:12510791

ナイスクチコミ!7


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/15 09:56(1年以上前)

純正用紙で試してみては、どうでしょう?
同じような症状になるなら
メーカーに文句言ってもいいと思います。

書込番号:12510811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度4

2011/01/15 10:01(1年以上前)

そうですね!

まずは「高級な写真用紙」1200枚消費してから・・・ではなく、
純正用紙を再度使用して、同症状が出るか検証してみます。

書込番号:12510826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/15 12:37(1年以上前)

>メーカー純正しか使用できないのなら、評価は悪くなると思います。

なぜ?
この世の果てさん の言うとおりですよ。
エレコムの写真用紙ですから、エレコムに悪評価なのでは。

>これまで、エプソンやフジカラーの写真用紙を使用していましたが、エレコムの「高級な写真用紙」に変更した途端、頻繁に給紙トラブルが発生しています。

まずは「高級な写真用紙」1200枚消費してから・・・ではなく、
純正用紙を再度使用して、同症状が出るか検証してみます。

発言内容が変化してますが、メーカー純正はトラブル無しじゃないの?
悪評価を覆したくないのかな。

書込番号:12511511

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/15 13:57(1年以上前)

このような場合は
EPSON マルチフォトカラリオ EP-803AW [ホワイト]
に悪ではなくてエレコムに悪評価を付けるべきでしょうね。

書込番号:12511828

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2011/01/15 17:40(1年以上前)

これプリンタの問題じゃ無いです。
エレコムが検証して使えますって言ってるだけ。
取扱説明書にはエレコムでも問題ありません何て載ってませんがな。
自身の間違いを製品に転嫁しちゃダメですよ。
まぁせいぜい検証してエプソンとやりあって下さい。

書込番号:12512751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度4

2011/01/15 18:14(1年以上前)

別にメーカーとやり合うつもりはない。

このプリンターと相性の悪い写真用紙として載せただけ。

該当する写真用紙の掲示板なら「相性の悪いプリンター」となる。

書込番号:12512904

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/15 20:05(1年以上前)

>メーカー純正しか使用できないのなら、評価は悪くなると思います。

エプソンが他社の写真用紙を検証する必要があるのでしょうか?

書込番号:12513403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2011/01/15 20:26(1年以上前)

こんなもんを使ってみたら如何ですか?

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2866&category=35

書込番号:12513492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度4

2011/01/15 21:36(1年以上前)

>エプソンが他社の写真用紙を検証する必要があるのでしょうか?

そんな事は言っていない。
このプリンターを使用している人に、該当する写真用紙は相性悪いと伝えたいだけで
=汎用性が低いということです。

現実問題、エプソンのプリンターを購入したら、全てエプソンでなくては駄目なのか?
エプソン純正しか対応できないプリンターなら消費者からすれば「悪」という評価ではないでしょうか?

ただ、もし私がエプソンの開発者なら他社メーカーの写真用紙はテストして検証はします。

書込番号:12513919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/15 21:54(1年以上前)

>現実問題、エプソンのプリンターを購入したら、全てエプソンでなくては駄目なのか?

使用者によりますね。
使用する人もいれば、しない人もいる。

>エプソン純正しか対応できないプリンターなら消費者からすれば「悪」という評価ではないでしょうか?

悪にはならないですよ。
他社メーカーの写真用紙まで保証してませんからね。
在庫が1200枚あるから、気に入らないだけでしょ。
大量に購入したスレ主さんの責任ですよ。

>ただ、もし私がエプソンの開発者なら他社メーカーの写真用紙はテストして検証はします

社員で無い以上なんとでも言えますよ。

書込番号:12514043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/01/15 23:35(1年以上前)

>エプソン純正しか対応できないプリンターなら消費者からすれば「悪」という評価ではないでしょうか
それを言うなら、「互換インクに対応できないプリンターは『悪』という評価ではないでしょうか」というのも通りますよね?
そんなわけのわからない話は無いです。

>ただ、もし私がエプソンの開発者なら他社メーカーの写真用紙はテストして検証はします。
世の中に何万種類とある紙を全てチェックする術があるなら、
メーカーに教えてあげたらいかがでしょう?
感謝されると思いますよ。

書込番号:12514745

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/16 09:00(1年以上前)

僕はPX-G5300・EP-702Aでエレコムの「高級な写真用紙」
を使用してA4まで伸ばしてプリントしてますが給紙トラブル
が発生したことはありませんが。

書込番号:12516252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/16 12:34(1年以上前)

>僕はPX-G5300・EP-702Aでエレコムの「高級な写真用紙」
を使用してA4まで伸ばしてプリントしてますが給紙トラブル
が発生したことはありませんが。

それはそれで良いと思います。
スレ主さんのプリンターは、トラブル発生していますが他社メーカー用紙なので保証外と云う事です。
これがエプソン用紙での話なら、保証対象になります。よって悪評価でも良いです。

書込番号:12517146

ナイスクチコミ!5


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/01/18 21:01(1年以上前)

>メーカー純正しか使用できないのなら、評価は悪くなると思います。

私はスレ主さんの考え方で正しいと思います。汎用性が低い、互換性が悪い、という評価になりますよね。
使い勝手の融通性が広いハードの方が高く評価すべきなのは当たり前の話です。

社外品だからサポートしていないのだから評価の要件に含むべきではない? “それでも使える”という製品と比べて“機械”としてどちらが上か、どちらを買いたいか?という単純な話。私ならそんな融通の利かない機械を買いたいとは思いません。

書込番号:12528376

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/18 21:59(1年以上前)

>メーカー純正しか使用できないのなら、評価は悪くなると思います。

この世の果てさん スレ立てられてるように
「純正用紙以外の用紙が使えない、とメーカーを責めるのは筋違いですね。」 ですよ。

プリンターが用紙の互換性に対応するのではなく、用紙がプリンターに合わせているのです。
用紙メーカーが使えない用紙を販売すれば、売れないですよね。
ですからプリンターに合わせるのです。したがって互換性が広がります。

書込番号:12528712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/19 17:11(1年以上前)

卵が先か、ニワトリが先か・・・

プリンターと用紙ならば、この場合は「プリンター」になりますね。
プリンターという市場に後からエレコムが乗っかっているのですから。

エレコムがエプソンのプリンターに合わせるのが筋でしょう。

書込番号:12531956

ナイスクチコミ!1


heitorさん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/19 14:54(1年以上前)

ヨドバシカメラで買ったコダックのフォトペーパー400枚/1480円也は、初回印刷にも関わらず「紙詰まりか、用紙がありません」のエラーが出て、プリンター購入後2週間経ちますが、自慢の6色インクによる写真印刷が出来ていません。それまで、使用していたHPの安いプリンターでは何も問題なく使用できていたのでがっかりしました。日本製の高級プリンターには、国産の高級純正用紙しかお口に合わない様です。ですから、更に相性の悪い用紙は存在します。
相性以前の問題ですね。思うに前面給紙になってから、給紙補充の煩わしさや、こういうトラブルが増えた気がします。複合機なので仕方ありませんが。メーカーも技術革新の中に、如何にサードパーティーの製品をシャットアウトするか力を入れているのでしょう。同時に、ユーザーとして自分が不適格の烙印を押された気分です。ヨドバシ当たりで買い物をする貧乏サラリーマンにとっては歓迎される事ではないですね。純正品以外は、サポートされない事は常識です。それ以外で、安く、快適に使える商品の情報を求める人達にとって貴殿のコメントは貴重な情報として共感を得ていると思います。事実、私も今しがた、サポートセンターに電話して、純正用紙で同じ症状が出てから掛け直して来いと言われ、他に同じ人がいないかと検索して貴殿のコメントに出会いました。
これで、もし純正で問題が無ければ、取り敢えずOKですが、ことエプソンプリンターに関しては、取説の「純正紙以外の使用時のトラブル発生」は、ただの脅し文句では無いのだと肝に命じる事にします。これから、純正用紙を買いに行きます。今現在の商品満足度は星1個です。白くて格好が良いからです。

書込番号:12677487

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度4

2011/02/24 23:53(1年以上前)

機械として、さまざまな相手に対応できる機種は「機械」として高評価。
対応できないのなら、「機械」として評価できない。

よって「悪」としました。

いろいろ反論あるようですが、この「機械」のユーザーとしては、限られた用紙しか使用できないのは残念です。
 

書込番号:12703148

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/02/25 13:08(1年以上前)

>いろいろ反論あるようですが、この「機械」のユーザーとしては、限られた用紙しか使用できないのは残念です。

万雄さんが言ってられるように
僕はPX-G5300・EP-702Aでエレコムの「高級な写真用紙」
を使用してA4まで伸ばしてプリントしてますが給紙トラブル
が発生したことはありませんが。

と言うように、ただ運が悪かっただけの事。
だからといってメーカにクレームは入れられないから残念ですね。

>別にメーカーとやり合うつもりはない。
このプリンターと相性の悪い写真用紙として載せただけ

確かにやり合っても無駄。
相性が悪い=運が悪かったのでは。
問題ない方もいますから。

>まずは「高級な写真用紙」1200枚消費してから・・・ではなく、
純正用紙を再度使用して、同症状が出るか検証してみます。

検証してみると書き込んだ割には、結果が無いですね。
無いなら書き込まなければ良いのに。

書込番号:12704925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度4

2011/02/25 21:55(1年以上前)

>いろいろ反論あるようですが、この「機械」のユーザーとしては、限られた用紙しか使用できないのは残念です。

万雄さんが言ってられるように
僕はPX-G5300・EP-702Aでエレコムの「高級な写真用紙」
を使用してA4まで伸ばしてプリントしてますが給紙トラブル
が発生したことはありませんが。

と言うように、ただ運が悪かっただけの事。
だからといってメーカにクレームは入れられないから残念ですね。
→メーカーにクレーム付けようと思っていないし、アクションも起こしていない。何を根拠に決めつけているのか理解不能。お金を払って購入しているユーザーに対し、「運が悪い」で済ます問題なのか?メーカーは「運が悪かったですね」と発言するとしたらメーカーの姿勢が問われるのは必至では?

>別にメーカーとやり合うつもりはない。
このプリンターと相性の悪い写真用紙として載せただけ

確かにやり合っても無駄。
相性が悪い=運が悪かったのでは。
問題ない方もいますから。
→ユーザーにこういう現象が起こっていると知らせたいだけで、機械として「当たり」「はずれ」のバラつきがあるのは問題。ユーザーは価値があると思って購入している。他ユーザーはOKなのに、自分のは駄目なら評価は必然的に悪くなる。品質のバラつきはメーカーとしての評価でも低くなるのは当然。

>まずは「高級な写真用紙」1200枚消費してから・・・ではなく、
純正用紙を再度使用して、同症状が出るか検証してみます。

検証してみると書き込んだ割には、結果が無いですね。
無いなら書き込まなければ良いのに。
→検証するとは言ったが、報告するとは言っていない。
 検証して純正がOKでも、他の用紙が使用できないなら評価は変わらず。
 

書込番号:12706847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/02/25 22:18(1年以上前)

>→メーカーにクレーム付けようと思っていないし、アクションも起こしていない。何を根拠に決めつけているのか理解不能。お金を払って購入しているユーザーに対し、「運が悪い」で済ます問題なのか?メーカーは「運が悪かったですね」と発言するとしたらメーカーの姿勢が問われるのは必至では?

メーカークレームにならないから付けても無駄だと分かってるからしないだけ。
クレームになるならクレームにしますよね。
その為に検証したのでは。
メーカーが「運が悪かったですね」とは発言しないですよ。

>→ユーザーにこういう現象が起こっていると知らせたいだけで、機械として「当たり」「はずれ」のバラつきがあるのは問題。ユーザーは価値があると思って購入している。他ユーザーはOKなのに、自分のは駄目なら評価は必然的に悪くなる。品質のバラつきはメーカーとしての評価でも低くなるのは当然。

だから運が悪かったですね。
自分のは駄目、品質にバラつきがあると言うならメーカに掛け合うのが道理でしょうが、しないの言っているので、不満をぶちまけている様にみえます。

>→検証するとは言ったが、報告するとは言っていない。
 検証して純正がOKでも、他の用紙が使用できないなら評価は変わらず。

言葉からすればその通りですね。
そして「検証して純正がOKでも」という事は、おそらく検証していませんね。
スレ主さんと同じように不満を持っておられる方が他にもいるなら、その検証報告はお聞きしたいのでは。

書込番号:12707006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度4

2011/02/25 23:03(1年以上前)

「人が作るものだからつねに不具合は付きまといます」

ユーザーは品質にバラつきがあると困ってしまい、評価も悪くなります。
だけど私はメーカーにクレームを言うつもりはありません。他スレでも書き込みましたが、私はプリンタードライバーを付属CDでインストールしようとしましたが、不具合で出来ませんした。又、その事に対してもクレームを言うつもりはありませんでした。この機種を購入した・しようとする人に対し「相性の悪い写真用紙」として知らせ、この機種のユーザーである私が汎用性の低い機種と判断し「悪」という個人的な評価をしました。それだけです。

 純正用紙を使用して検証した結果ですが、問題はありませんでした。さすがに純正は「相性が良かった」です。でも全てのユーザーが純正用紙を使用する・できる訳ではありません。
場合によっては、他社の用紙を使用する場面もあります。そういう場面で、対応できない機械に対し悪い印象を持ったのであって、これはユーザー個々の心証です。
 

書込番号:12707236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/02/25 23:41(1年以上前)

>「人が作るものだからつねに不具合は付きまといます」

ユーザーは品質にバラつきがあると困ってしまい、評価も悪くなります。
だけど私はメーカーにクレームを言うつもりはありません。他スレでも書き込みましたが、私はプリンタードライバーを付属CDでインストールしようとしましたが、不具合で出来ませんした。又、その事に対してもクレームを言うつもりはありませんでした。この機種を購入した・しようとする人に対し「相性の悪い写真用紙」として知らせ、この機種のユーザーである私が汎用性の低い機種と判断し「悪」という個人的な評価をしました。それだけです。


「品質にバラつきがあると困ってしまう」
まさにその通りですが、個人ユーザーが何台も購入して検証するわけではないので、一概にバラつきがあるとは言えないと思いますが、調子が悪いならメーカーに問い合わすべき事です。
問い合わせしない、クレームを付けないと言ったところで、この口コミで不満書き込んでも改善はされない。
ただエプソンが気に入らないと聞こえてくる。

CDのインストールの問題はCDが悪いのか、CDを読み取るPCが悪いのかは、分かりませんが、スレ主さんが、メーカーに状況を伝える事により、これから購入を検討している方の為になると思いますが、そんな事しらねえよと言う事であれば余計な発言で申し訳ないです。


書込番号:12707451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/28 10:01(1年以上前)

まあ、本体のバラつきもあるとおもいますが・・・

逆に用紙のバラつきの方が多いとおもいますよ。
特に他社メーカーの用紙が何故安いか?考えて見てください。
品質を落としているわけです。
下手をすれば、ロットによって作っている工場が違う場合もあるかもしれません。

純正品は高いだけあって、そこの管理がしっかりしてるわけですね。

書込番号:12719070

ナイスクチコミ!2


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/02/28 22:29(1年以上前)

>卵が先か、ニワトリが先か・・・

スレ主さんの心境を慮るにそんなメンド臭い話かね?

卵とどちらが先だろうと使える用紙の選択肢が狭いという事実に変わりは無いし、購入したユーザーとしては臍を噛む思いをすることに違いは無い。どちらが要因かなんてどうでもいい話。

>メーカーに状況を伝える事により、これから購入を検討している方の為になると思いますが、

今までの展開からメーカーに状況を伝えるのが主旨ではないのがどうして解らない?

取り敢えず同じ悔しい思いをする人が出ないようにするのが急務と思っての書き込みでしょう。だからこそスレ主さんはメーカーとモメる気は全くないと言っておられる。

何が原因でユーザーとメーカーとどちらに責任があるかなんて議論はいらない。“EP-803は用紙を選ぶ傾向がある”というアピールだけで私は十分有難い情報提供だと思っていますよ、なおきんXさん。

書込番号:12722008

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/03/01 10:20(1年以上前)

>取り敢えず同じ悔しい思いをする人が出ないようにするのが急務と思っての書き込みでしょう。だからこそスレ主さんはメーカーとモメる気は全くないと言っておられる。

そのようにスレ主さんが思っているなら、ここに書き込んでもねって思いますが。思うならメーカーにコメントし、対策をしていただく事である。ここでは一部の人にしか伝わらない。

相性の悪い写真用紙に関しては、メーカークレームにもならない。
もめる事予想出来るしね(エレコム用紙が使えないのは、プリンターの責任との事)

書込番号:12723851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/03/01 10:37(1年以上前)

追記

>メーカーに状況を伝える事により、これから購入を検討している方の為になると思いますが、

今までの展開からメーカーに状況を伝えるのが主旨ではないのがどうして解らない?


上記コメントは、CDに関しての発言であり、今までの展開内容とは違います。
よって語尾に「余計な発言で申し訳ないです。」と付け加えていますよ。

書込番号:12723893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度4

2011/03/01 22:37(1年以上前)

ユーザーは品質にバラつきがあると困ってしまい、評価も悪くなります。
だけど私はメーカーにクレームを言うつもりはありません。他スレでも書き込みましたが、私はプリンタードライバーを付属CDでインストールしようとしましたが、不具合で出来ませんした。又、その事に対してもクレームを言うつもりはありませんでした。この機種を購入した・しようとする人に対し「相性の悪い写真用紙」として知らせ、この機種のユーザーである私が汎用性の低い機種と判断し「悪」という個人的な評価をしました。それだけです。

という文中に「その事に対してもクレームを言うつもりはありませんでした」・・・その事に対して「も」と表現しており、CDだけではありません。

>よって語尾に「余計な発言で申し訳ないです。」と付け加えていますよ。
何の事だかわかりません。

何度も伝えているつもりですが、この機種を購入しようとしている人に、体験した出来事の例を伝えただけで、実際にお金を出して購入した私が「汎用性の低い」と判断して評価を下しました。一部分のユーザーしか読まないクチコミですが、それが「クチコミ」だと思います。

書込番号:12726729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/03/02 11:26(1年以上前)

>何度も伝えているつもりですが、この機種を購入しようとしている人に、体験した出来事の例を伝えただけで、実際にお金を出して購入した私が「汎用性の低い」と判断して評価を下しました。一部分のユーザーしか読まないクチコミですが、それが「クチコミ」だと思います。

と言う事は、別の方から「取り敢えず同じ悔しい思いをする人が出ないようにするのが急務と思っての書き込みでしょう」 という表現は一部のユーザーの為ですか?中途半端ですね。
陰口叩いているのと同じです。
購入前の方が、お読みになれば購入を躊躇されると思います。それが目的なんでしょうね。
営業妨害とも取れます。

そこまで気に入らないプリンターに対して、「クレームは付けない」と表現されてますが、言えば用紙に関してはクレーマーになりますからね。
CDに関しては、対応していただけるでしょう。


前にも言いましたがスレ主さんのプリンター機器は、はずれです。

書込番号:12728737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度4

2011/03/02 22:18(1年以上前)

>何度も伝えているつもりですが、この機種を購入しようとしている人に、体験した出来事の例を伝えただけで、実際にお金を出して購入した私が「汎用性の低い」と判断して評価を下しました。一部分のユーザーしか読まないクチコミですが、それが「クチコミ」だと思います。

と言う事は、別の方から「取り敢えず同じ悔しい思いをする人が出ないようにするのが急務と思っての書き込みでしょう」 という表現は一部のユーザーの為ですか?中途半端ですね。
陰口叩いているのと同じです。
購入前の方が、お読みになれば購入を躊躇されると思います。それが目的なんでしょうね。
営業妨害とも取れます。

→陰口は受ける人の印象だから否定しませんが、そう思う人だったら、そう捉えて頂いて結構です。
ただ、本気で購入を考えている方なら、このクチコミを読んで「相性の悪い写真用紙」を使用しなければ良いのではないでしょうか?
営業妨害云々について、これも受け取り方の問題ではありますが、私の思考回路の中には一切ありませんし、こういうのを「青天の霹靂」と言うのかな・・・という思いです。

そこまで気に入らないプリンターに対して、「クレームは付けない」と表現されてますが、言えば用紙に関してはクレーマーになりますからね。
CDに関しては、対応していただけるでしょう。

→私はメーカー勤務なので「クレーマー」に対しては良い印象を持っていません。自分のイメージでは クレーマー=イチャモン という思いなので。又、メーカーの足元を見たクレーマーは苦手です。よって、自分もそういう人間にはなりたくありません。CDに関してはクチコミのアドバイスが参考になり解消したので「クレーム」の発想が湧きませんでした。

前にも言いましたがスレ主さんのプリンター機器は、はずれです。

→お金を出して購入している消費者が「はずれ」を掴まされたら、評価は「悪」でしょうね。

書込番号:12731361

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/02 22:56(1年以上前)

>スレ主さんの心境を慮るにそんなメンド臭い話かね?

なにがメンド臭い話なのか意味がわからないw

プリンターという市場をエプソンとキヤノンが作ったのだから、
後追いした用紙メーカーが合わせるのが当然の話。

もともとエレコムなんて用紙メーカーじゃないからね。
勝手に市場に参入しただけの話。

メンド臭い話ってなにがメンド臭いの?

書込番号:12731631

ナイスクチコミ!1


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/03/02 23:21(1年以上前)


だから

>>何度も伝えているつもりですが、この機種を購入しようとしている人に、体験した出来事の例を伝えただけで、

スレ主さんのこんな分かり易い単純な話がなんでわからんかな? わざともったいぶって話をヤヤコシくしてなんか面白いのかと。別に不思議に思ってる訳じゃなくて呆れてるだけだから

>もともとエレコムなんて用紙メーカーじゃないからね。
勝手に市場に参入しただけの話。

メンド臭い話ってなにがメンド臭いの?

いちいちこんな愚にもつかないリアクションはいらんよ。

>実際にお金を出して購入した私が「汎用性の低い」と判断して評価を下しました。一部分のユーザーしか読まないクチコミですが、それが「クチコミ」だと思います。

これが結論。はいおしまい。

書込番号:12731811

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/02 23:34(1年以上前)

プリンターメーカーがなければプリンター用紙メーカーが存在しないという事、わかる?
だからプリンターに合わせる。

これが結論。はいおしまい。

書込番号:12731909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/03/04 00:27(1年以上前)

>ただ、本気で購入を考えている方なら、このクチコミを読んで「相性の悪い写真用紙」を使用しなければ良いのではないでしょうか?

その通りですよ。
ただスレ主さんは大量に購入して使えないから気に入らないだけでしょ。

>CDに関してはクチコミのアドバイスが参考になり解消したので「クレーム」の発想が湧きませんでした。

スレ主さんが、
「私はプリンタードライバーを付属CDでインストールしようとしましたが、不具合で出来ませんした。又、その事に対してもクレームを言うつもりはありませんでした」
と言われているので、クレームとして捉えてるのでは。

>私はメーカー勤務なので「クレーマー」に対しては良い印象を持っていません。自分のイメージでは クレーマー=イチャモン という思いなので。又、メーカーの足元を見たクレーマーは苦手です。よって、自分もそういう人間にはなりたくありません。

仰る事はごもっともな意見です。
やはりメーカーの方でも、事務系となると考え方が違いますね。技術的には不良なら不良報告が欲しいですね。
CDの読み取り不良があったのなら、メーカー的には不具合事項を指摘してもらった方が喜ばれると思いますが。

>お金を出して購入している消費者が「はずれ」を掴まされたら、評価は「悪」でしょうね。

末永くはずれのプリンターとお付き合いくださいませ。

>プリンターメーカーがなければプリンター用紙メーカーが存在しないという事、わかる?
だからプリンターに合わせる。

その通りです。
用紙がプリンターに合わせるのです。

書込番号:12736700

ナイスクチコミ!1


oooo123さん
クチコミ投稿数:61件

2011/03/04 16:53(1年以上前)

汎用性が低いから「悪」
一つの正しい考え方ではあると思います。

ただ、それを主張するのなら、本当に汎用性が低い事を
証明しないといけないと思います。

たまたま、持ってた用紙が使えなかった=汎用性が低い

はどう考えてもおかしいでしょう?


極端な例えをすれば、世間に100種類用紙があったとして、
もしかして他の99種類は使えて、使えないのはその1種類だけ
だったかもしれないですよね?

このスレが製品を「悪」とするスレでなければ、使えない用紙の
情報という事で有意義な口コミ情報だったと思います。

だからこそ余計に、他の方に指摘されても、製品を「悪」だと
主張し続ける事で、ただのヒステリーな書き込みになってしまって
いる事が非常に残念です。

書込番号:12739019

ナイスクチコミ!3


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2011/03/06 22:27(1年以上前)

JFSですこんばんは。
開発に携わる物の立場から申しますと、機械は純正の消耗品を使用した場合に限って最高のパフォーマンスを発揮するように設計されています。従ってサードパーティー製の消耗品を使った場合のパフォーマンスに関してはメーカー側は一切関知しておりません。これは用紙に限らず、インクについても同じことです。
汎用性に欠ける商品というなら全てのプリンタがあてはまると思っています。確かに相性や当たり外れもありますが、基本的には純正消耗品以外を使用した場合の品質は一切保証していません。これはキヤノンも同じですよ。
この件に関してはプリンタ側でなく用紙側のメーカーに改善を促すのが筋だと思います。なおどなたが書いておられましたが、事実エレコムの用紙はロットにより2つの製造会社の品を使っている事を確認しております。用紙自体は私の経験では純正紙にも匹敵する良い発色をする物がありますが、用紙の厚み、硬さが均一で無いことも事実です。
あとCDに関しては明らかに不良品だと思われますから交換をご依頼下さい。

書込番号:12751251

ナイスクチコミ!3


さよ吉さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/30 14:22(1年以上前)

はじめまして。
丁度今、私も全く同じ症状にハマっていまして、同じ方がいらっしゃらないか、そんな書き込みがないか探していました。
私はいつも家電を使う前に説明書なんて読みません←全く自慢になりませんが^^;で、ハッキリ言って使っちゃイケナイ紙があるなんてことも知りませんでした。説明書をちゃんと読まなかった私も反省すべきです。ですが、開発者に一言言いたいです!せめてそこら辺の家電量販店で販売されてる写真用紙くらいは使用できるような品物を作ってください!と!
ここのスレが「悪」でよかったと思います。私でも容易にみつけられましたし。。

書込番号:13070881

ナイスクチコミ!2


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 マルチフォトカラリオ EP-803Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度5

2011/06/08 19:21(1年以上前)

評価を『悪』にするか、しないかは人それぞれの判断だと思います。今回、スレ主さんは『悪』の評価を下したということで、その結論でいいんじゃないのでしょうか?それが口コミだと思います。

書込番号:13107288

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マルチフォトカラリオ EP-803A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-803Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-803Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-803A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-803A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

マルチフォトカラリオ EP-803Aをお気に入り製品に追加する <1094

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング