マルチフォトカラリオ EP-803A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-803AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年 9月15日

  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-803Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-803A のクチコミ掲示板

(2154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-803A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-803Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-803Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

文字の種類

2010/09/30 18:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:33件

今日(30日)803AWが届きました。同封されていたソフトでPrint CD内の文字の種類ですが、日本語で書いてあるのは明朝、ゴシック、メイリオの3種類しかありません。他は全て横文字です。A900の時の一番最初の頃はかなりいっぱいあったようですがどうなったんでしょうか?他にやり方等あるんでしたらどなたか教えて欲しいんですがお願いします。

書込番号:11991831

ナイスクチコミ!0


返信する
stalemateさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/01 02:12(1年以上前)

文字入力時のフォントのことですかね?
PrintCDを立ち上げて左端の「文字」メニューを押すと「文字の設定」ウインドウが出ますので、
「文字設定」タブを選択すると一番上に「フォント名」の項目があり、そこのプルダウンメニューから
好きなフォントが選択できます。

私のPCでは、特にいじらなくても、OSにインストールされているフォントがすべてPrintCDでも選択できます。
スキンヘッダーさんのお使いのPCに入っているフォントを一度確認なされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:11994331

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/10/01 13:52(1年以上前)

フォントはプリンターの付属ソフトに内蔵されているのではなくお持ちのパソコンにインストールされているフォントに依存します。
stalemateさんが言われるように一度インストールされているフォントの確認をされてみてはどうでしょうか。

オフィスがインストールされていれば、エクセルやワード等でフォントの確認が出来ます。

>A900の時の一番最初の頃はかなりいっぱいあったようですが
この頃は違うパソコンを使用していたとかではないでしょうか。

書込番号:11995621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/10/01 17:23(1年以上前)

stalemateさん、ilkaさんお二人ともありがとうございました。今のPCはDell製でVista,前のPCはDell製でXPでした。そこでCドライブのフォントを調べたらPrint CDに出てくるフォントと同じで日本語は3種類しかありませんでした。もしかしたらと思い昔の2003ワードを入れてPrint CDで調べたら毛筆体からほとんどの書体が出てきました。Dellは空っぽで来ますから必要最小限の書体だけ?かもしれません。ワードや他のワープロ機能のついたソフトを入れるといろいろ書体が使える?かもしれません。大変お騒がせしました。(間違っていたら、みなさん教えてください)

書込番号:11996115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

お店で見てきました

2010/09/30 10:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:1134件

先日ヨドバシカメラに行ってきまして
エプソン 803とキヤノン 6130で印刷した物を見比べてみました
お店の人がデジカメで撮った花の写真をそれぞれデフォルトでA4にしたものです
私の目では、きれいだったのは803でした

書込番号:11990244

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2010/10/01 02:37(1年以上前)

そりゃそうでしょう・・・・

書込番号:11994375

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN使用について

2010/09/30 16:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

スレ主 PPP2010さん
クチコミ投稿数:37件

現在無線LAN内蔵ノートパソコン使用しています。
インターネットなどのネット環境はありません。
移動利用が多く、これまでキャノンのピクサス50iを利用していました。
今回、EP803A購入して無線LANでプリンター使用したいと思います。
とある量販店さん(パワフル○×館)で尋ねるとインターネット接続環境でなければ無線LAN使用できませんと言われました。
本当ですか?。
インターネット環境でなくても無線LAN利用できる場合、あと何を購入すればよいでしょうか。例としてメーカー(バッファロー)、型番とか教えていただければ幸いです。

書込番号:11991383

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/09/30 16:37(1年以上前)

PPP2010さんこんにちわ

アクセスポイントを使わないアドホックモードでPCの無線LANと直接通信でも使えますから、問題ないと思います。

EPSONのHPには次の様に書かれています。

アドホックモード

無線機能のコンピューターや無線機能搭載のプリンターなどの通信機器を直接無線でやり取りする接続方法です。
無線機能の機器が揃っていれば、追加で購入する機材がなく安価で設定が可能です。
但し、設定をすべて手動で行なわなくてはならず、ネットワークの知識が必要となります。

設定が必要な項目

IPアドレス、セキュリティー、SSID

書込番号:11991477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PPP2010さん
クチコミ投稿数:37件

2010/09/30 16:47(1年以上前)

あもさん

ありがとうございます

購入後、一度試してみます。

本日、事務所用にキャノンのMP640を購入したのですが、他メーカー型落ちなので、同じ機能は多分ないんですよね。

書込番号:11991511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:33件

2010/09/30 16:48(1年以上前)

PPP2010さん、こんにちは。

あもさんの書き込みにあるとおり、アドホックモードで通信するなら、他にアクセスポイントなどは必要ないと思います。
インフラストラクチャモードを使うなら、無線LAN対応のルータを用意する必要があるでしょう。
どちらも、ネットワークの設定を行う必要がありますが。

http://www.epson.jp/support/manual/ink/ep803a.htm
 ↑
ここに掲載されている、「準備ガイド」や「ネットワークガイド」に詳しい説明が載っています(製品に同梱されているかもしれませんが)。

書込番号:11991512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/09/30 16:56(1年以上前)

EPSONのプリンターはアドホックモードに対応していますけど、CANONのプリンターのFAQを見ますと、アドホックモードには対応していませんので、アクセスポイントを必ず準備してくださいと書いてあります。

書込番号:11991554

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPP2010さん
クチコミ投稿数:37件

2010/09/30 17:15(1年以上前)

ちゃま吉さん

ありがとうございます

購入後、ネットで確認して設定してみます。

書込番号:11991613

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPP2010さん
クチコミ投稿数:37件

2010/09/30 17:18(1年以上前)

あもさん

ありがとうございます

キャノン製の場合は、アクセスポイントが必要なんですね。

その場合、ルーター付きが必要なんでしょうか?

書込番号:11991627

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/09/30 17:30(1年以上前)

事務所で使われると言う事ですけど、PCを何台使用していて、そのPCを全てプリンターで使用するのでしたら、ルーター機能のある製品が必要だと思いますし、一台だけでしたら、ソフトウェアルータ(子機でルーターに出来るもの)でも用は足りますけど、多くのPCで使用するには向いていません。

書込番号:11991691

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPP2010さん
クチコミ投稿数:37件

2010/09/30 17:37(1年以上前)

あもさん

ありがとうございます

ノートパソコン1台とデスクトップ1台です。

とりあえずノートパソコン1台で利用できればと思っています。

その場合、ルーター機能無しアクセスポイントでも良いのですか?

ルーター付きであれば複数PC利用できるのですね。

書込番号:11991722

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/09/30 18:16(1年以上前)

ネットワーク環境が無い場合、どちらかのPCにアクセスポイントを接続して、無線LAN接続を行う必要がありますから、単体で使われるのでしたらアクセスポイントのみでもよいと思います。

将来的に2台3台と増えていくのでしたら、ブロードバンドルーターをお使いになった方が、2度手間にならずに済みますし、最近安いブロードバンドルーターでしたら3千円位からありますので、それ程の投資にはならないと思います。

書込番号:11991879

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPP2010さん
クチコミ投稿数:37件

2010/09/30 18:49(1年以上前)

あもさん

ありがとうございます。

無線LANルーター付きで検討してみます。
たしか、NEC製かバッファロー製を推奨されてたのですが、2社のは、有名ブランドで高いイメージなんですが。あもさんの言われてる安価なタイプと違いがあるのですか?

書込番号:11992024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブルの長さについて

2010/09/30 02:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

スレ主 Amaranthさん
クチコミ投稿数:24件

まもなく購入しますが設置場所をどこにするか考え中です。
無線LANを使用しますが、電源ケーブルの長さは何cmありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11989351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/09/30 04:37(1年以上前)

無線LANを使用するのであれば、プリンタを電源コンセントの近くに設置する事で電源ケーブルの長さの心配はなくなると思いますが。

書込番号:11989482

ナイスクチコミ!0


古丹波さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 08:47(1年以上前)

きらきらアフロさん 誰もそんなこと聞いていないのに・・・意地悪いですね。

電源コードの長さは130p程あります。

書込番号:11989909

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Amaranthさん
クチコミ投稿数:24件

2010/09/30 11:32(1年以上前)

古丹波さん、ありがとうございます。

無線LANのプリンタは初めてで、どこでも設置できるのは嬉しいですが
コンセントの場所が気になってたので(笑)

130cm程ですか!120cm以下だとコードが突っ張る感じだったので
置けたらいいなって場所にスッキリと置けそうです。

書込番号:11990429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANと有線LAN

2010/09/28 15:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:120件

有線LANしか持たない複数のデスクトップや、無線でつないでいるネットブックから印刷したいのですが、
有線、無線、同時に使えますよね?

書込番号:11981890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2010/09/28 15:13(1年以上前)

もちろん同時に使えますよ。
同じLANに入ってれば無線・有線の区別はありませんから。
ただルーターは必要ですよ。
プリンタを無線でつなぐには無線ルータが必要になります。

書込番号:11981903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/09/28 15:29(1年以上前)

有線LANが無線LANルーターのハブにつながっていないと同時使用はできません。

PC−−有線LANルーター−−プリンター 文字だけですとこんな感じになってしまいますが、このようになっていると無線での使用は不可能になります。
しかし
PC−−無線LANルーター〜〜プリンター(〜〜は無線)の場合ですと有線LANのPCでも無線LANのPCでも使えます。

複数有線LANのPCをお使いということはルーターか宅内LANを使用していると思われます。
ルーターの場合は接続しているルーターを無線LANのルーターに接続すればOKです。(無線親機の後ろにLANポートがあるはずです。)
宅内LANの場合も同様で
無線LANルーター−−宅内LANの差込口−−部屋のLANコンセントからPCなどに接続

私はこの接続でEP-802Aをネットワークで使用しています。

書込番号:11981954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2010/09/28 15:44(1年以上前)

あ、もちろん、無線LANルーター等のネットワーク環境はできあがっています。
ただ、このプリンタの無線・有線が同時に使えるかどうかという事でしたが、大丈夫みたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:11981986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2010/09/28 15:52(1年以上前)

ちょっとそれは違いますね。
プリンタ自体の無線と有線のI/Fの同時使用は出来ません。
どちらかをルーターに接続してルーター経由でPCから接続する形になります。

書込番号:11982013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/09/28 20:46(1年以上前)

Hey you!

PCも有線・無線は排他的利用でしょ、プリンタも同じ。ただのクライアントです。

書込番号:11983113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2010/09/28 21:24(1年以上前)

スレ主さん

PC とプリンタが直接つながっている訳ではないです。
必ずルータまたはハブを経由しています。
なので、プリンタとルータ間が無線LANまたは有線LANのどちらかで接続されていれば、
PC とルータ間は無線LANでも可、有線LANでも可です。

書込番号:11983323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/29 19:33(1年以上前)

PCの有線・無線は排他的利用じゃないよ

書込番号:11987310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プリントヘッドのクリーニング

2010/09/28 15:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-803A

クチコミ投稿数:45件

エプソンの2年くらい前の機種にプリントヘッドのインク詰まりを検知して
その部分だけクリーニングする為余分なクリーニング用のインクを消費しない
と言う事を記事で読んだ事があるのですが現行機にも採用されているのですか。
月に何回かの少数印刷なので立ち上げの度にクリーニングされるとインクの消費が
多いのでこのような機構が採用されていると思うと助かります。
またキャノンとエプソンではインク詰まりの頻度や対策で違いはありますか。
余計な部分ですがキャノンとエプソンのインクカートリッジのインク容量って
どれくらいのインクが入っているか解りますか。
今は同じ容量なのでしょうか

書込番号:11981940

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-803Aの満足度1

2010/09/28 17:16(1年以上前)

少数印刷で例えば液体インク式プリンタの場合印刷時に電源 NOにすると印字ヘッドの状態確認の為
ヘッドクリーニングが行われ、この動作に使用されるインクは本来の印字には全く使われず
プリンタダンパー部分に設置されている廃インク処理用パッドに廃棄されます。
又使用しない或いは電源 OF期間が長いほど印字ヘッド内のインクが乾燥して固まり、
之が改善されるまで、印字ヘッドクリーニングは数回繰り返されます。

電源を絶えず ON状態にして置けば定期的に印字ヘッドのクリーニングは行われ、ヘッドの
詰まり故障は OF状態にして置くよりは防ぐ事は出来ますが取り付け済みのインク容量は
印刷に使用しなくとも、減って仕舞いますのでスペアインクカートリッジの用意は
プリンタ製造メーカー問わず必要に成ります。

EPSON/Canon 又他のメーカーでも何らかの自動クリーニング対策はされて居ますが。
印字ヘッドクリーニング時には全てのインクカートリッジ残量は減って仕舞います。
インク容量はメーカーの公式発表は残念ながら有りません。

私の場合は Canon/EPSON/brother 複合機を所有していますが、全て 365日電源 ON状態で使用して居ます。
EP-801A は自動ヘッドクリーニングは無効にして居ますが使用頻度が高い為かヘッドの詰まり
トラブルは一度も有りません、インクカートリッジも純正では無く、社外品の詰め替え専用で
使用して居ます。
MP970 はカラー写真印刷や長く残したい文章等の印刷に使用しています、此方は純正インクのみ使用
此方も既に 3年近く印字ヘッドの詰まり故障は有りません。
brother DCP-535 は上記 2台のバックアップと連続コピー用に使用していますが、之は
現在原因不明のブラックインクだけ、印刷不可能な故障の為メーカーに入院しています。

私の場合は A4普通紙で月に 1,500ページ以上の印刷を行って居ますので印字ヘッドの詰まりは
他の方よりは少ないのかも知れません。

書込番号:11982293

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2010/09/29 03:04(1年以上前)

>その部分だけクリーニングする為余分なクリーニング用のインクを消費しない
>と言う事を記事で読んだ事があるのですが現行機にも採用されているのですか。

全1080ノズルクリーニングされます。
無駄なオートクリーニングを減らしたという意味ですね。
インク交換時のインクの充填でのインクのロスを無くし、
エア抜き時にインクを捨てるという事も無くなりました。
また、EP803Aからは紙粉対策が進み、オートクリーニングを減らしました。

※キヤノンは顔料インク用ノズル512ノズルと染料インク系ノズル5632ノズルを分けてクリーニング出来たように思います

>キャノンとエプソンではインク詰まりの頻度や対策で違いはありますか。

大差ありませんが、キヤノンは熱を掛ける事で印刷しているうちに
インクの詰まりは自然に解消していきますが、エプソンはインクで溶かして
いくので時間がかかります。
月に1回程度使用していれば、あまり差はないと思います。

>余計な部分ですがキャノンとエプソンのインクカートリッジのインク容量って
>どれくらいのインクが入っているか解りますか。

メーカーの公式発表はありませんが、詰め替えインクメーカーのインクから
推測は出来ます。
サンワサプライのインクから推測しますと、
MP640のBCI-320が約10ml、BCI-321が約6ml(MG6130は型番が変わっています)
EP803AのIC6CL50は基本の4色が約8.5ml、ライト系インクが約12mlです。

詰め替えメーカーによって多少の誤差はあります。

書込番号:11984939

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「マルチフォトカラリオ EP-803A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-803Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-803Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-803A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-803A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

マルチフォトカラリオ EP-803Aをお気に入り製品に追加する <1094

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング