プリビオ DCP-J940N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ プリビオ DCP-J940Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J940Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J940Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J940Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J940Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J940Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J940Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J940Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J940Nのオークション

プリビオ DCP-J940Nブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [黒] 発売日:2012年 9月上旬

  • プリビオ DCP-J940Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J940Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J940Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J940Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J940Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J940Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J940Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J940Nのオークション

プリビオ DCP-J940N のクチコミ掲示板

(536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリビオ DCP-J940N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J940Nを新規書き込みプリビオ DCP-J940Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

年賀状印刷に問題はないですか?

2012/12/18 06:39(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N

スレ主 買遊魚さん
クチコミ投稿数:57件

年賀状印刷(300枚程度)を重視しているのですが、紙送りなどで問題はありませんか?厚手の紙は不可、通常のはがきは可のようですが、実際に使われている方、感想をお願いします。
もし、ときどき不具合が起きるようでしたら、ブラザーのプリンターでお勧めはございますか?

書込番号:15494822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/18 15:50(1年以上前)

全然、問題ありません。今時のプリンタで年賀状印刷で止まるの、汚れるの等あったら競争になりませんよ。

書込番号:15496238

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 買遊魚さん
クチコミ投稿数:57件

2012/12/19 23:00(1年以上前)

不安が解消できましたので、注文しました。ありがとうございました。

書込番号:15502520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N

スレ主 KENポンさん
クチコミ投稿数:11件

プリンタの使用頻度は月に1回程度なので、使わないときはコンセントから抜いておこうと考えています。しかし、こうすると次回電源を入れ立ち上げたときインクの認識ができなくなり新しいインクを入れるまで使えなくなるということはありますか?

現在使っているSPEAX70がそのような仕様なので質問させてもらいました。

お使いの方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:15457826

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 プリビオ DCP-J940Nの満足度5

2012/12/10 00:58(1年以上前)

未使用時でも電源プラグは抜かない方が良いです。
Brother 複合機はメイン電源 OFF 状態でもプリントヘッドのコンディション維持の為。
定期的にプリントヘッドのクリーニングが行われます、之を怠ると使用時にプリントヘッドの
クリーニングを大量のインクを使用して行う為インクの無駄が増えて又最悪故障の原因に成ります。

書込番号:15458195

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/12/10 12:21(1年以上前)

KENポンさん、こんにちは。

> プリンタの使用頻度は月に1回程度なので、使わないときはコンセントから抜いておこうと考えています。しかし、こうすると次回電源を入れ立ち上げたときインクの認識ができなくなり新しいインクを入れるまで使えなくなるということはありますか?

今までお使いのプリンターが、どのようなものなのか、見つけることができませんでしたが、、、このプリンターを含むほとんどのプリンターは、コンセントを抜いても、インクをきちんと認識してくれます。

ところでプリンターの使用は、月に一回程度とのことですが、そのときは、どのようなものを、どの程度印刷されるのでしょうか?

書込番号:15459440

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENポンさん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/10 22:59(1年以上前)

sasuke0007さん

早速のお答えありがとうございました。
節電のおり使わないときはコンセントから抜いておこうと考えたのですが
プリンタにはあまりよくないようですね。
参考にさせていただきます。


secondfloorさん

他のプリンタは認識できるんですか?
だとすると早く買い替えようと思います。
機種はNECのSP-P70HW(FAX複合機)です。
かなり古いのでネットにもあまり情報が出ていないかもしれません。
本体に電源スイッチは無く(買ってから気がつきました)、
常時電源入れっぱなし仕様です。
FAXなので当たり前のようにも思えますが、
FAX送信のみとプリンタの用途で利用するには電気代が無駄な感じがします。
ちなみにコンセントを抜いて再度電源をいれると「ニンシキデキナイインクデス」
と表示され印刷してくれません。
もううんざりなのでプリビオを買うことにします。

月に1回の印刷はA4文書を10枚程度です。
あとは年末の年賀状ですね。
長文失礼しました。

書込番号:15461815

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/12/11 16:25(1年以上前)

KENポンさん、こんにちは。

> 他のプリンタは認識できるんですか?

おそらく今お使いのFAX複合機でも、電源を切るたびにインクを認識しなくなるのは、仕様というより不具合のようにも感じるのですが、、、少なくとも、今発売中のメジャーどころのプリンタは、そのような仕様にはなってませんので、安心して選べると思います。

> 月に1回の印刷はA4文書を10枚程度です。

このような用途でしたら、キヤノンの方が向いてるかもしれません。
キヤノンは、その仕組みからインク詰まりがおきにくく、月一の使用にも耐えられる可能性が高いですが、ブラザーは、とくにブラックインクが詰まりやすいため、電源を入れっぱなしにした運用が必要になり、インクや電気を無駄に消費してしまいます。

書込番号:15464615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/12/18 08:58(1年以上前)

私はMyMio DCP-J925Nを使っています。
電源は今のところ1週間に1回もしくは2週間に1回入れて使っています。
インクは認識しますがあまりほったらかしにしているとヘッドが目詰まりを起こしますので(どのプリンターでも同じ)最初は様子を見て1週間から10日くらいの感覚で電源を入れるのが良いかと思います。

ブラザーは純正のインクでもランニングコストが安いし、ヘッドも意外にタフにできていると感じます(下位機種で確認しました)
キヤノンは↓こんな事が話題に挙がっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15224101/

書込番号:15495122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/12/18 19:47(1年以上前)

追伸
 電源というと本体の電源と勘違いされやすいですね、
私はスイッチ付の電源タップを使用しておりまして、
不使用時はたいていこのスイッチで切っています。
 プリンターもそうやっています。

書込番号:15497064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KENポンさん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/18 23:48(1年以上前)

secondfloorさん
色々と参考になる情報ありがとうございました。
気持ち的にはプリビオに傾いているので検討してみます。

1981sinichirouさん
>スイッチ付の電源タップを使用しておりまして、
>不使用時はたいていこのスイッチで切っています。
>プリンターもそうやっています。
この使い方でトラブル等はありませんか?
電源タップのスイッチを入れた時にインクが認識されないなど・・・
ありましたらお知らせ下さい。

書込番号:15498412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/12/19 08:14(1年以上前)

KENポンさん w  ないから今もやっていますよ。

印字がかすれたら他のプリンターもそうですが。ヘッドクリーニングをすれば良いです、
ただしヘッドクリーニングはやりすぎるとよくないけどブラザーのは意外と耐久性があるような感じです、(下位機種のDCP-385Cを仕事で使用、170日くらい使わずにその後ヘッドクリーニングで復活その後も何回かやっているが結構タフな印象)

書込番号:15499317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 J940N-ECOとの違いを教えて下さい

2012/12/17 16:46(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N

クチコミ投稿数:16件

プリンターを探しています。年賀状とたまに写真やレーベルをプリントする位で、このJ940Nを購入しようと思うのですが、型番にECOが付いているものとないものがあるのですが、どこが違うのでしょうか?サイトで見ても良く分かりませんので、どなたか教えて下さい。

書込番号:15492050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J940Nのオーナープリビオ DCP-J940Nの満足度5

2012/12/17 17:11(1年以上前)

取扱い説明書/用紙/USBケーブル/デコレーションシートがついていないのと、ケースが茶カートンで化粧ケースじゃないらしいです。
取説はDownLoadできるので問題ないし、USBケーブルは別に買うか、他のプリンタについていたのを使えばOK。 小生Bを発注した後気が付いて1K損しました。

書込番号:15492130

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2012/12/17 17:22(1年以上前)

ありがとうございました。用紙もケーブルもありますので、当然ECOにします。助かりました。

書込番号:15492167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

封筒の印刷について。

2012/12/05 18:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。教えて頂きたいのですが、こちらの機種は長3の封筒は印刷することは可能なんでしょうか?一応メーカーの製品ページもみたのですが、いまいちわからなくてこちらに質問させて頂きました。

書込番号:15436902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/05 18:12(1年以上前)

http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj940n/spec/index.htm
*6 対応している封筒のサイズは、洋形2号封筒、洋形4号封筒、長形3号封筒、長形4号封筒、COM-10、DL封筒です。坪量75g/m2〜95g/m2のものをお使いください。印刷時にパソコンのアプリケーション上で余白の設定が必要なことがあります。印刷する前に、同じ大きさの用紙などを使用して試し印刷を行ってください。
また、以下の封筒は故障や紙詰まりの原因となるので使用できません。
・窓付き封筒・エンボス加工がされたもの
・留め金がついたもの
・内側に印刷がほどこされているもの
・ふたにのりが付いているもの
・二重封筒(ふたの部分が二重になった封筒)
・ふたが円弧、または三角のもの

書込番号:15436931

ナイスクチコミ!1


es0417さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/06 00:26(1年以上前)

Hippo-cratesさんが詳しく書かれているのでもうお分かりかと思いますが、サイズは大丈夫です。
紙厚に関しては、大体市場に流通している長三封筒は70から85g程度なので、極端に薄かったり厚い紙以外は大丈夫だと思われます!

書込番号:15438857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ADF

2012/11/22 18:45(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N

ADF機能でスキャンはできますでしょうか?
家電量販店の店員が複数枚一度にスキャンできると言っていたのでできると思うのですが。
タッチパネルにはコピーとしか出てきません。

御教授宜しくお願いします。

書込番号:15375680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/22 18:59(1年以上前)

スキャナはフラットベッドのみでADF(オート・ドキュメント・フィーダー)機能は無し。

> 家電量販店の店員が複数枚一度にスキャンできると言っていたのでできると思うのですが。
小さな原稿だったらガラス板上に複数枚並べて一度にスキャンし個別に保存できる…ということ。

書込番号:15375730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/11/22 19:03(1年以上前)

はさみうちの原理さん、こんにちは。

この製品のマニュアルは、ネットで見ることもできますので、ここで確認されるのが良いと思いますが、、、

http://solutions.brother.co.jp/public/doc/manual_top.html?prod=dcpj940n

> ADF機能でスキャンはできますでしょうか?

これはできるようです。

書込番号:15375746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/11/22 19:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですか。その機能が目的で購入したので非常に遺憾です。
ビOクカOラの店員の言うことは信頼性に欠けますね。確か、10枚くらいスキャンできると言っていた僕はミスリードしていません。二度とあそこで買いたくないですね。早く尼に淘汰されて欲しいですね。

書込番号:15375809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/22 19:23(1年以上前)

おっとミスった。ADFはついてる。

書込番号:15375829

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/22 19:24(1年以上前)

はさみうちの原理さん

> そうですか。その機能が目的で購入したので非常に遺憾です。

secondfloorさんのレスをちゃんと読んで下さい。
http://solutions.brother.co.jp/public/doc/manual_top.html?prod=dcpj940n

を読むと、
「ADF(自動原稿送り装置)から原稿をスキャンする
原稿を連続して読み取ることのできるADF(自動原稿送り装置)を使用して、複数枚の原稿をスキャンできます。ここでは、「Presto! PageManager」でスキャンする場合について説明します。」がきちんと記載されていますよ。

書込番号:15375837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2012/11/23 15:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。ADFで複数枚のスキャンできました。

先程はモラルの欠如した発言をしてすいませんでいた。不愉快な思いをされた方もいらしゃると思います。

ただPDFにならないので、この対処方法を知りたいです。

書込番号:15379990

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/23 15:14(1年以上前)

> ただPDFにならないので、この対処方法を知りたいです。

アプリを使用してスキャンしたのですか。
そのアプリの使用方法の説明書を良く読みましょう。

書込番号:15380006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

立ち上げ苦戦

2012/11/17 19:15(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N

クチコミ投稿数:4件

ソフトのエラーメッセージ

L版はこのあたりで止まる

本日購入しました。
富山県のヤマダ電機で、FUJI普通紙250枚とL版光沢紙300枚がついて16800円&ポイント10%と、まずまず。
で、さっそく立ち上げているのですが、付属のPresto PageManagerというファイル管理ソフトがうまく動きません。
使っているうちに「問題が発生して…」と出て停止して、そのあとは起動できません。
アンインストール&インストールを何回かやりましたが常に同じことが起こるので、あきらめてこのソフトは使わないことにしました。
これが無くても普通に使用している分には差し支えなさそうで、一安心です。
ほかの方、同様なことありませんでしたか?

あと一点気になったのは、L版は排紙が装置の外に出ず、排紙口から手を入れて取り出さねばならないため、印刷面に手が触れてしまうことです。
A4だと大きいので先頭部が装置外にはみ出して取りやすいのですが、L版では排紙口を覗き込まないと
ちゃんと出てきてるのかどうかもわかりません。
以前使ってた他メーカーのプリンタでは、L版でも外に出てきてたので取り出しやすかったですけど。
スペース節約のために仕方ないのでしょうか?
まさか私の装置だけおかしいということはないのでしょうね??

印刷品位やスピードは普通に使っている分には文句はなく、このあと年賀状での活躍に期待です。

書込番号:15353680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリビオ DCP-J940N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J940Nを新規書き込みプリビオ DCP-J940Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J940N
ブラザー

プリビオ DCP-J940N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月上旬

プリビオ DCP-J940Nをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング