-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J940N
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年2月5日 16:48 |
![]() |
6 | 3 | 2013年1月30日 22:26 |
![]() |
3 | 5 | 2013年1月20日 18:08 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2013年2月27日 12:12 |
![]() |
17 | 8 | 2012年12月28日 19:39 |
![]() |
4 | 5 | 2013年2月27日 09:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
あるアプリケーションで、印刷に使用するプリンタをDCP−J940Nに指定すると内部エラーと表示されて、アプリケーションが落ちてしまいます。
同じようにLANで接続しているMFC−6490CNでは落ちません。
古いアプリケーションだと対応しないってことはあるのでしょうか?
0点

よしーよしーさん、こんにちは。
使われてるOSとアプリケーションは何でしょうか?
またJ940Nは、無線LANでの接続で、他のアプリケーションからは問題なく使えるのでしょうか?
書込番号:15720609
0点

今手元に無いので正式名称は分かりませんが地図を作成するソフトです。
LANは無線ではなく有線で繋いでいます。
DCP−J940Nで落ちてしまうアプリは今のところこれだけです。
またPCは、昔から使用しているツールが動作しなくなると困るためXPの32bitです。
ブラザーさんに問い合わせてみましたが、そのような事例は報告されていないと言われてしまい困っています。
MFC−6490CNも5年使用し保守が切れてしまったので、買い替えを考えているのですが・・・
書込番号:15720662
0点

お返事、ありがとうございます。
地図作成ソフトだけが印刷できないとなると、ソフト側の問題かもしれませんね。
その地図作成ソフトの現状にもよりますが、最新のバージョンがあれば、バージョンアップしてみるとか、サポートやネットで、プリンターやXP関係のトラブルシュートを探してみるとか、これらの方法を試されるのは可能でしょうか。
また地図作成ソフトをいったんアンインストールして、改めてインストールしてみるのも、効果がある場合があります。
あと使用用途が許せばですが、LAN経由より、USBで直接繋ぐ方が、一般的に動作が安定しますので、USB接続を試されるのも一つの方法かと思います。
書込番号:15721118
0点

丁寧に回答を頂きありがとうございました。
やはりソフト側の問題だと思うので、いろいろ試したいと思います。
またよろしくおねがいします。
書込番号:15721137
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
皆さんのレビューで高評価だったこの機種を購入してさっそく接続。
無線ルーターとプリンタは接続出来ていますがパソコンからはオフラインになってしまいます。
CDからインストールで無線の設定は完了します。(IP自動・固定共)
その後にプリンターが見つからずドライバーのインストールまで行きません。
カスタムインストールで最後までいきましたが結果オフラインです。
プリンタ本体でも設定してみましたが、完了後にOKのレポートが出てます。液晶の電波のマークも点いています。
が、オフラインです。
通常使うプリンタになっていますしオフラインで使用するにチェックは入っていません。
ルーターのプライバシーセパレーターは無効です。
オフラインの原因を教えて頂きたくお願い致します。
1点

接続設定はプリンタとPC、ルーターを同じ部屋に置いて行うのが望ましい。
それとPCのファイアウォールを一時的に解除して設定する。
書込番号:15685061
4点

Hippo-cratesさん返信ありがとうございます。
プリンタとPCとルーターは同じ部屋です。一時的ですがセットアップ時はみんな隣り合わせ
に設置して行っています。
ファイヤーウォールはインストールCD上で一時的に解除すると出てきますので最初はそれで
挑みました。その後、接続出来ないので手動でファイヤーウォールの解除とウイルスソフト
も止めてみましたがダメでした。
無線ルーターは何回か再起動もしてみました。先ほど無線ルーターの電源を1回落としてみ
たら、オフラインからオンラインになっていました。
これが原因だったかと喜びテストページ印刷を行ったら手動設定したIPも表示されましたが
印刷しない・・・。3分位でオンラインからオフラインへ。段々疲れてきました。
書込番号:15685321
0点

解決出来ました。
ルーターの隔離機能にチェックが入っていました。プライバシーセパレーターばかりに
目が行ってしまってました。無線機器同士の通信は出来ていましたのでルーターの設定
を一から見直しました。手動で無線機器の設定をしてましたが、AOSSの自動設定なら
チェックを外してくれたのかな?と思いました。
書込番号:15693965
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
J925Nは、ソフト的に印刷前のプレビューが無くてちょっと不便でした。
940Nは、プレビューはどうでしょうか。
他社製インク使用でヘッド目詰まり起きた例は有りませんか。
0点

> J925Nは、ソフト的に印刷前のプレビューが無くてちょっと不便でした。
> 940Nは、プレビューはどうでしょうか。
プレビューは、ソフト側の問題で、プリンターの関係は無いかと思いますが。
書込番号:15645722
1点

hirosapさん、こんにちは。
> J925Nは、ソフト的に印刷前のプレビューが無くてちょっと不便でした。
> 940Nは、プレビューはどうでしょうか。
J940Nのドライバーも、機能的にJ925Nのドライバーとそれほど変わりませんので、プレビューはないですね。
> 他社製インク使用でヘッド目詰まり起きた例は有りませんか。
他社製インクを使用中に、ヘッド目詰まりが起きた例はあるようです。
ただ純正インクの使用中にも、ヘッドの目詰まりが起きた例はあるようです。
なので他社製インクを使用することによって、ヘッドの目詰まりの危険性が高まるかは不明です。
それよりもインクジェットプリンターの場合、長期間の放置が、最もヘッドにダメージを与えるように思います。
書込番号:15646252
0点

ごめんなさい。説明不足でした。
IEでのプレビューではありません。
プリンタープロパティに、有るモノです。
Canonでは有ったのでメーカーに希望していたので新機種には付いたかなと考えていました。
メーカーは、未だ対応して貰えなかったのですね。
他社製インクも、かなりの種類があり、一概に言えませんが、
目詰まりが多そうな気がします。
Canonの時は、サンワの詰め替えで5セットを使用してもヘッド詰まりの故障は、
有りませんでした。
廃タンクが一杯になり、5年経過しており修理は拒否されました。
何かバカにされたようで、このメーカーにしたのです。
そろそろ、保証期限も切れますので、考えています。
純正インクでも使用頻度でも使用状況により、故障のすることもあるようですが・・
汎用インクを含め使用実績投票コンテストがあると、良いのですが、無理でしょうね。
書込番号:15646530
1点

今は、どのメーカーも製造打ち切り後5年で、修理しないみたいですね。
型遅れを、買うと故障の際に、直して貰えなくて惨めなことになる場合がありますので
気をつけましょう。
書込番号:15646623
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
12月29日にCDP−J940N−Bを、インクセットで¥16,800にて購入。ビック澁谷東口店でした。本日、価格.COMさんに久し振りにやってきました。
CDP−J940N−B ¥12356
CDP−J940N−ECO¥12800
2012年12月28日〔559503〕にて、『何事も初心者なんです』さんがレビューに書いて居られます様に、CDP−J940N−ECOにはUSBケーブル、デコレーションシート、A4記録紙、L版記録紙、ユーザーズガイド基本編が同梱されてないようです。それなのに価格差が逆転しているのは何故???と思いました。諸兄諸姉のご教示お願い致します。
0点

世田谷ボーイ達さん、こんにちは。
その値段の逆転は、同じ店での話でしょうか?
書込番号:15593881
0点

CDP−J940N−B
競合店が有り、安く仕入れができたのでは?
書込番号:15594838
1点

些細な事ですが、気になるもんで・・
CDP→DCPが正しいかと。
書込番号:15595404
1点

secondfloorさん、オジーンさん、akito001さん早速のご返信有難うございます。価格は価格.comさんの当日の最安値が出ていた価格です。店舗はそれぞれ違っていたと思います。本日1月10日ではamazon.comさんが¥12800を広告していました。
私が心配していたのはDCP−J940N−BにはUSBコードが同梱されていましたので有線でのPCとの接続が問題無く出来ました。これに対してDCP−J940N−ECO購入の方はPCと無線で接続されるケース多いのかな?と思っています。USBコードを持っている人は良いのですが、持っていない人の買いに行く手間などを考えてしまいました。それにしても、いろいろ同梱部品が多い方が安いなんて???価格とは判らないものですね。
CDPとDCP記号を間違えました。DCPが正しい記号です。お詫び致します。
書込番号:15598341
2点

DCPーJ940NーBを
CDPーJ940NーBと
まちがえるなんて!
もう
価格.COMさんに投稿する資格が無いのではないか???と落ち込まない!頑張る!
でも、ご指摘有難う御座います。最近1万円札を何処かに落としてがっかり。次に5000円札を無くしたけれど、これは自宅内なので、じっくり考えても見付からない。ひょんな事からカードの間から出てきました。あ〜ぁ・・・良かったです。
書込番号:15613336
2点

些細な間違いでも気になる方はいるものです。
でも、その事のみ指摘するのも余計な気もします。
書込番号:15816974
1点

流れ星 見たことなーいさん!早速のご返信有難う(感謝!)。あなたは心優しい人ですね。
匿名の投稿は自由に何でも書き込めるのです。このサイトでは色々な考えの人々が投稿されています。私もずいぶんこのサイトで助けられていますから、ちっとやそっとではビクともしません(嘘です)。それでもこのサイトが大好きです。投稿者の人達が本気で投稿されているからです。
但し、投稿者の中には本気でご自分の主張にこだわって、喧嘩を吹っ掛けたり、相手を恨んだりする人が居るかもしれませんから、このような人間にはなるべく接しないようにしています。
今までは幸いにもこの様な人間には会ってません。今回の事は、本当に私の間違いです。その間違いに全く気が付いていませんでしたので、深く反省しています。ですから心優しい「流れ星 見たことなーいさん」には癒されました。有難う。
書込番号:15824439
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
昨日ブラザー商品を購入したのですが、今までエプソンでふちなし印刷が出来ていたのですが、ふちなしで印刷設定してもできないんです。
ちなみに筆王を使っていますが。
もしかして、この商品はふちなし印刷の年賀状は無理なのでしょうか。
1点

konkonyama さん
こんにちわ。
私も同じ環境ですが、フチなし印刷は問題ありません。
設定の問題の可能性がございますので、下記URLから一度設定をご確認ください。
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002400/000079/faq002479_000.html?prod=dcpj940n
書込番号:15519031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
ブラザーでフチなし印刷できないという書き込みが一日で3件出ています。
これらから解決策が出るかもしれませんので注目してみてください。
おそらくプリンタではなくソフトの問題だと思われます。
『写真のふちなし印刷が出来ません』
.ホーム > パソコン > プリンタ > ブラザー(brother) > プリビオ DCP-J940N-W [白] > クチコミ掲示板>書き込み番号[15519530]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000410238/SortID=15519530/#tab
『印刷時の設定の問題?』
ホーム > パソコン > プリンタ > ブラザー(brother) > MyMio DCP-J525N > クチコミ掲示板>書き込み番号[15517502]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284591/SortID=15517502/#tab
hirossuさんが紹介されている筆王での設定方法ですが、Ver.17となっています。
古いVer.だと出来ない、もしくはやり方が違う可能性もあります。
その場合はソースネクストの掲示板で聞いた方がいいかもしれません。
ソースネクスト掲示板
ホーム > パソコン > 年賀状ソフト・はがきソフト > ソースネクスト>口コミ掲示板http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0362/ItemCD=036213/MakerCD=127/
書込番号:15519826
0点

同じです!今まで同じソフト(筆まめ)で難なくできていたふち無し印刷ができません。
先日キャノン複合機から買い替えました。
もう、これ以上悪戦苦闘する時間もないので、ふちなしでも違和感のないデザインに替えて印刷します。
ふち無し印刷できないと知っていたら、今までと同じキャノンにしていました。
もう大ショック!なんでブラザーにしちゃったんだろう?
安かったし、来年またキャノンに買い替えちゃうかも・・・。
書込番号:15521369
9点

以下、お試しください!
最新のドライバソフトとファームウェアソフトをブラザーホームページより入手して更新。
・ドライバソフト:v.B1 2012/10/29
・ファームウェア(本体ソフトウェア):Ver.C 2012/10/25
私はこれで改善しました。
2012/12/23にDCP-J940N-ECOを購入。皆さんと同様に数時間悩みましたが、
そもそも製品出荷当時のドライバソフトとファームウェアは古いものだと気づき、更新しました。
結果、筆まめV.23のフチなし印刷は、ブラザーサポート内のFAQ指示通りでちゃんと印刷できるようになりましたよ!
ただし、iphone5 iOS6.0.2からのダイレクト印刷、AirPrintプリンタはいまだ認識できず...
ブラザーサポートに問い合わせ中です。
書込番号:15522667
1点

皆さんありがとうございました。
やはり筆王が古かったようでVer.17をインストールしたら
出来るようになりました。
年内間に合ってよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:15524099
0点

スレ主さん、無事フチなし印刷できたとの事で良かったですね。
私はドライバとファームウェアのダウンロードをやってみましたが、既に最新でした。
ちなみに筆まめはVer.22.10です。
筆まめも更新してみたのですが、ダメでした。
ブラザーQ&Aのこちらの手順
(http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/002000/000045/faq002045_004.html?prod=dcpj940n&Cat=)は踏んでいるんですが・・・
もしかしたら筆まめはver.23以上じゃないといけないとか??
スレ主さんの問題は解決されましたが、検索してこられた方の参考になるかもしれないので、解決したらこちらに書き込ませてください。
書込番号:15526224
2点

商品を購入した際に、店頭で筆王17のダウンロードプレゼントという用紙をもらいました。
それをダウンロードしてみたら自然と出来ました。最初からそれを使っていればよかったんですが、まさか今までの筆王では不対応とは思わなかったんですよね。
ダウンロード関係は主人がやっているので、やり方とか細かいことは分からないのですが。
書込番号:15527787
1点

最新のドライバやファームウエアのインストールで改善するというスレがありましたが、そうしましたら更新(上書き)ではなく、プリンタのコピーができてしまい、ややこしいことになりました。
書込番号:15540516
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
互換インクの購入を考えています。詰まりなどで故障するおそれがあること、故障のときに有償修理となることは理解しています。その上で、おすすめの互換インクなどがございましたら、教えてください。
0点


買遊魚さん こんにちは
過去スレで僕も同じ質問をしました。
幾つかのスレに渡って話が展開してるので、詳しくは>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284591/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#15202410
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284591/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#15231355
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284591/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#15213213
僕の持ってるのはJ525ですが、対応インクがJ940と同じ型番なので、参考になれば。。。と思います。
ちなみに互換インク使用開始後から交換はもう3回目(ずっと同じ商品:http://webthestore.com/)に入りましたが、全く問題なく動いてます☆
書込番号:15527696
1点

1年前の口コミですが、互換インクに付いて明確に書いています。なぜか現在そのリンク先はありません。スクリーンショットがあります見てください
http://www.dohzen.net/?page_id=13382#Inku
書込番号:15824032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





