-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J940N
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年8月20日 12:08 |
![]() |
1 | 7 | 2013年7月24日 15:52 |
![]() |
0 | 7 | 2013年5月12日 15:41 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年5月6日 01:06 |
![]() |
1 | 3 | 2013年4月20日 10:56 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2013年1月3日 05:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
いつも拝見させていただいております。
この機種の給紙についてなのですが
私の場合、かなりの頻度で2枚給紙してきます。
(1ページプリントで1枚の印字用紙と白紙1枚が重なって出てくる)
みなさんはいかがでしょうか?
トレイに入れるときはばらけさせてはいるのですが...
またコツがあれば教えていただければ幸いです。
2点

やまyamaやまさん、こんにちは。
用紙が二枚同時に給紙されてしまう原因として、次のようなことが考えられると思います。
・用紙とプリンターの相性が悪い
・プリンターの故障
なのでまずは、今までとは別の用紙で試されてみたり、ブラザー純正の用紙を試されてみたりして、用紙とプリンターの相性を確認してみて、それでも二枚同時に給紙されてしまう状態が続くようでしたら、修理に出してみるのもいいと思います。
書込番号:16488632
1点

早速のご返信ありがとうございます。
幸い用紙も100枚あるかないかですので用紙を変更してみます。
今月に購入したばかりなので故障ではないことを願います。
書込番号:16488887
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
BuffaloのルータWZR-HP-G301NHにWindowsXPのPC(以下[XP]と略)を有線で、Windows7のPC(以下[7])を無線でつなぎ、インターネット接続しています。
このたびこのプリンタを購入しました。
プリンタをルータに無線接続し、2台のPCから印刷できるようにしたいのですが、うまくいきません。
[XP]から設定して印刷可能になる
→次に[7]を設定したところ「ネットワーク上にデバイスが見つけられない」と印刷不可能
→その直後、なぜか[XP]からも印刷できなくなる。「オフライン状態」のエラーメッセージ。
ちなみに
・ルータの「プライバシーセパレータ」は無効
・こちらの過去のクチコミを参考に、ルータは最新ver.
・他の無線の併用なし
・プリンタWLANレポートはConnection:OK
最初、[XP]とプリンタを直接USBで有線接続したときは常に印刷可能でした。
また、[7]を無線接続したときも印刷可能でしたが、有線無線併用不可なのを知らずに併用したからか、後に印刷不可となりました。
ブラザーのサポート指示に従い、現在に至ります。
ネットワークに問題があるのでしょうか?
ブラザーのサポートは、電話はつながらない、メールも返事が早かったと思えば全然来なかったりで、現在お手上げ状態です。
どなたか、何か思い当たることがありましたら、どうかお知らせください…。
0点

付属CDからインストールする前にPCのファイヤーウォール機能をオフにしておく。
書込番号:16396912
0点

ご回答ありがとうございます。
ファイアウォールはオフになっています。
ちなみに、ブラザーのサポートの指示で、プリンタドライブのアンインストール→再インストールもしています。
再インストールの直後が、一時的に[XP]で印刷可能な状態でした。
書込番号:16396985
0点

無線接続はUSBケーブルを使った設定方法が一番安全で確実。
書込番号:16397071
1点

まずは原因の切り分けが必要ですね。
「有線USB接続では印刷できるので、J940N 本体は故障していない。」
現時点で確実に言えるのは、これだけかもしれません。
次にやるべきは、ルーターと J940N を有線LAN接続してみることだと思います。
現状のまま一旦ドライバ等をアンインストールし、改めて有線LAN接続でセットアップします。
もしこれで印刷できれば原因はルーターとプリンタ間の無線LAN部分ですし、有線LANでも印刷できなければ原因はLAN(ネットワーク)そのものだということになります。
その際注意すべきは、[XP]も[7]も両方ともきちんと印刷出来る状態にするということです。どちらか一方ができたからといって、その時点で無線にしてしまうと、初めのセットアップ時と同じ罠にはまりそうです。
というわけで、まずは有線LANで試してみてください。
書込番号:16397100
0点

ご回答ありがとうございます。
Hippo-crates様
経過が長いため書くのを省略していましたが、実は、USBを使った無線接続過程でエラーのループ状態となり、ブラザーのサポートから「(今回は)USBを使わないように」と指示がありました。
JunJ様
確かに、ご指摘の通りだと思います。
[XP]が旧式でインストール作業に時間がかかるため、まとまった時間が取れる午後に早速試してみたいと思います。
サポートからの回答もまだですし…。
書込番号:16397770
0点

私もたまに初期設定時に原因不明のネットワークエラーが発生するが多くの場合IPアドレスの設定に誤り、矛盾、重複が原因でのエラーが多いのでIPアドレスの設定ミスを重点的に再確認してください。
1)ルーターで現利用中のIPアドレスにダブリなど不具合がないことを確認し利用IPを書き出す、
ネットワーク知識があれば固定IPで振り分けることを奨めますが初心者であれればDHCPの利用が無難です、
見当の付かない機器が接続されている場合は要確認(ご近所様のただ乗りにも注意)
2)プリンターのmacアドレス、IPアドレス、ゲートウエイアドレスを再確認しルーター側のアドレスと照らし合わせる。
これでほぼIPアドレスでのミスを排除出来ますので更に不具合がある場合はプリンターの故障を疑うと良いでしょう。
書込番号:16397815
0点

プリンタ-無線ルータを無線→有線LAN接続に変更したところ、2台のPCから印刷可能となりました。
ブラザーのサポートからの情報があり、PCのプリンタドライバの再インストールまでは必要なく、プリンタの「ネットワーク設定リセット」で済みました。
無線接続にするとおそらくまた動作不安定なりそうなこと、プリンタと無線ルータの距離が非常に近いことから、このまま有線LAN接続のまま使っていこうと思います。
無線不可の原因がはっきりわからないのが残念ですが…。
ジェリーP様
ご回答ありがとうございます。
プリンタのIPアドレスを確認後、プリンタドライバのPCへのインストール時、そのIPアドレスを手動入力しました。
ルータのIPアドレスを確認したところ、プリンタとは重複してなかったです。
恥ずかしながら知識不足のため、いただいたアドバイスの全てまでは理解できていない状態です。
この機会にもう少しネットワークについて調べてみたいと思います。
今回の件は、ひとまず有線LAN接続で印刷できるようになったため、このまま様子を見ます。
書込番号:16398562
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
>宛名ラベル使用できますか?
使えなくはないが、苦手でしょう。
背面給紙が出来る機種の方が良いと思います。
書込番号:16105696
0点

sin46mrさん、こんにちは。
宛名ラベルは、シール形式のものでしょうか?
もしそうでしたらJ940Nのような前面給紙タイプのプリンターは、印刷過程で用紙を180度回転させますので、そのときシールが剥がれてしまう危険性があります。
ですのでシール形式の宛名ラベルの印刷を目的とされるのでしたら、エプソンのPX-435Aのような、背面給紙タイプで、顔料ブラックインクのプリンターを選ばれるのがいいように思います。
書込番号:16105912
0点

オジーンさん
secondfloorさん
返答ありがとうございます。
シール形式の宛名ラベルを使用しております、
当方7〜8年前のPIXUS iP4100Rを使用しておりまして、
昨日逝ってしまわれました。
本来なら此処で皆様のご意見、ご指摘を十分拝見してから、
購入出来れば良かったのですが、
必要になり本日、この商品「DCP-J940N」を購入しました。
購入時ヨドバシカメラの店員さんにシール形式の宛名ラベルをシール形式の宛名ラベルを使えるか
伺った所インクジェット用であれば使えますよと言う事でしたので購入帰宅し
セッティングしようと箱を開け取説を見ている時「価格com」に質問をしたのを思い出し
今見て愕然としながら、この文章を打っている所です。
シール形式ラベルだから前面給紙で大丈夫か?と何度も聞いたのに!
書込番号:16106316
0点

sin46mrさんへ。
DCP-J940Nはすでに購入済みで、今お手元にあるのですね。
でしたらまずは、試しに何枚かラベル印刷をされてみてはいかがでしょうか?
それでもし、まったく上手くラベル印刷ができないようでしたら、説明と違うということで返品してしまうのがいいと思いますし、、、
とりあえずラベル印刷ができるようでしたら、ラベルが剥がれる危険性は、ラベル用紙の保管状態によっても変わってきますので、、、例えば、直射日光が当たらない場所に、空気が入らないようにして保管し、なるべく早く使い切るようにすれば、、、せっかく購入されたDCP-J940Nとも上手に付き合えると思います。
書込番号:16106390
0点

secondfloorさんへ
そうですね、とりあえず使って見ます。
今週はどうしても印刷しなければならない物が少々有るので、
週末辺りに宛名ラベルを印刷してみるつもりです。
他に印刷してみた方がご報告してくれると有り難いです。
今回購入に当たり「PIXUS MG5430」も候補でしたが、
店員さんの説明で、写真画質にこだわらないのであれば、
同じ前面給紙ですし、コストパフォーマンスの良い此方を勧められました。
ただ今まで普通に出来ていた事が出来なく為るのは辛いですね。
本日は疲れたので明日セッティングします。
書込番号:16106653
0点

必ず巻き込むというものではないからそんなに気にすることはないと思う。巻き込んだときのリスクを頭に入れておけばいいだけ。
複合機は内部の部品密度が高く、巻き込んだ場所によってはメーカー修理ということもある。それと残ったノリが巻き込みの原因になることもある。
角丸シールの方が巻き込みリスクは低いかな。用紙全面1枚シールに印刷して後でカットすればリスクは大幅に下がるが面倒。
書込番号:16107273
0点

結果報告
印刷出来ましたが、開封後、八ヶ月の物は糊の劣化が有る様で、
リスキーなので新品を購入3枚程印刷しました。
ただ、12面の内、1面剥がした物を再印刷等の使い方は
リスクが高そうでしていません。
secondfloorさんの仰る通り保管に気を付け早めに使い切る事が必要な様です。
必要な時に必要な枚数印刷すると言う使い方が出来ないのは残念です。
書込番号:16125274
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
webページを印刷しようとして、無線lanで何度も印刷をクリックしているのですが印刷できません。
無線lanの初期設定は全部終えて、ブラウザにもdcp-j940nと出ているのでプリンタが故障していると思うのですが、どう対処すればよいでしょうか。
適切な問題解決法を御教授してくださればと思います。
宜しくお願いします。
0点

> webページを印刷しようとして、無線lanで何度も印刷をクリックしているのですが印刷できません。
プリンターの接続設定を行って、テストプリントは正常に印刷出来たのですか。
もし、接続設定後にプリンターの電源を切って、数日後に印刷しようとしているのですか。
そうでしたら、プリンターのIPアドレスを固定する事をお勧めします。
書込番号:15358243
0点

回答ありがとうございます。
テストプリントというのはWANレポートというものでしょうか。それでしたらConecction:OKと印刷されて出ました。
IPアドレスの固定ですか。よくわからないので調べてから実践しようと思います。詳しい対応ありがとうございました。
書込番号:15358392
0点

経験上で、ごめんなさい。
私自身DCP-J940N-B [黒]を無線で使っていますが
無線ルーターとの相性(古いファームウェアが原因?)があるようです。
私の場合はルーターのファームウェア更新したら、
直りましたのでご報告いたします。
ルーター:NETGEAR WNDR4500
現在のファームウェア
ファームウェアバージョン
V1.0.1.36_1.0.63で
直りました。
直る前は いちいちドライバー入れなおしたりポート変えたりしてました。
あと 無線ルーター(プリンターのアドレスも重要)
よその方の無線ルーター(WI-FIも)とアドレスぶつかってませんか?
自分はルーター192.168.1.200 イーモバイルでは192.168.1.100にしてます。
イーモバイルは一度アドレス192.168.1.1の時、他の方とぶつかって通信障害が起こり
(無線ルーターの時もあった)故障と勘違いしたことがありました。
関係なかったら ごめんなさいね。
書込番号:16100004
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
付属のControlCenter4で写真印刷すると8mm幅ほどの縞模様のかすれが出ます。
同じく付属のPageManager4で印刷すれば綺麗に出ます。
操作的にはControlCenter4の方が使い勝手が良いので、このまま使いたいのですが
この縞模様では写真としては意味をなしません。
どなたかControlCenter4で綺麗に写真印刷できている方、設定内容を
教えてください。
ちなみにインクは純正です。用紙は他社ですがPageManager4で綺麗に
印刷できているので問題ないと思います。
0点

ControlCenter4の最新版(v.4.2.335.1 2013/03/14)が出ているようなので
最新版に更新してみては?
BROTHERより
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/download_index.html?prod=dcp7060d&type2=2&os=&dlid=dlf003167
書込番号:16024949
0点

ヒゲチンさん、こんにちは。
印刷するソフトによって、結果が異なるとのことですので、すたぱふさんが書いてくださっているように、古いバージョンのControlCenter4のバグのような感じもするのですが、、、
印刷位置のズレの可能性もあるかもしれませんので、一度、印刷位置のズレをチェックしてみるのもいいかもしれません。
また双方向印刷がオンになっている場合は、オフにしてみるのも一つの方法かもしれません。
書込番号:16026634
1点

皆様
いろいろご教授有難うございました。
ソフトをアップデートし、いろいろ試しましたが
現象は変わらず解決に至らずでした。
PageManager4で印刷すればOKなので、これで印刷します。
プリンター自体もインクも十分安いのでC社やE社の
コスパを考えればとても満足して使っています。
ありがとうございました。
書込番号:16037334
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
本日購入しました。
説明書の付属品欄に「ディスクトレイ(DCP-J940Nのみ)」とありますが、ディスクトレイが見つかりません。
問い合わせてみようと思うのですが、
・このタイプにはディスクトレイは間違いなくついていますか?
・開封時にディスクトレイがどこにあったかご記憶の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
0点

おはようございます。
下記の画像のように、プリンター本体の上蓋に収納されていませんでしょうか?
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj940n/feature/feature1/index.htm#functions
違っていましたら、ごめんなさい。
ご参考まで
書込番号:15542191
0点


少し前にこちらの機種を購入したので確実に覚えているわけではないのですが,
たしかディスクトレイはプリンタ本体とは別に箱に入っていた覚えがあります.
2枚のダンボールに挟まっているような感じで付属しているはずです……ほかのメーカーのプリンターと勘違いしている可能性があるのであまりあてになりませんが
もし探しても入っていないようでしたらメーカーに電話して対応してもらいましょう.
ただ年末の時期ですので電話がつながりにくいと思います.
急ぎでないなら年始まで待ったほうが良いかもしれませんね.
書込番号:15542420
3点

イアー様 少々お借りします。
>沼さん様 こんにちわ
失礼なんて、とんでもありません。
自分もよくやっていますので…^^;
こちらこそすぐ返信できず、失礼いたしました。m(_ _)m
投稿後、すぐ出かけ、今帰宅し拝見しましたもので…
お気遣いありがとうございました。
イアー様、無関係な書き込み、失礼しました。
書込番号:15543060
0点

こんにちわ。
私も昨年31日にこの機種を購入しました。
箱からビニール袋に包まれた本体を引き出して中身をチェックしましたが、確かにディスクトレイが見当たりません。
もう一度箱の中を確認したら、ダンボールに挟まれたディスクトレイがありました。
もうすでに見つけていらっしゃいますよね。
書込番号:15556138
0点

白色で長方形の厚紙に入って同梱されていましたよ。
自分も箱を開けたばかりの時には気付かずに、2週間ほどしてから(2日前に)見つけ出しました。箱の中をよく見てくださいね。
書込番号:15562660
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





