-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J940N
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年3月13日 13:15 |
![]() |
43 | 6 | 2013年3月24日 22:07 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年3月10日 20:08 |
![]() |
6 | 2 | 2013年2月27日 18:47 |
![]() |
8 | 4 | 2013年5月16日 23:54 |
![]() |
6 | 3 | 2013年3月27日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
3月9日、ヤマダ電機で、12700円の、10%ポイント付きで購入しました。
現金払いの条件でしたが、交渉してクレジット払いでも10%つけてもらえました。
ヤマダ電機の貯まったポイントを使用する場合は、
価格から、先にポイント分を引いた価格の10%のポイントをもらうことになるので、
実質の値引き額が小さくなるので、無理にポイントを使わずに、
ポイントは貯めておいた方がいいかもです^^
本当は、底値の10000円近くの価格で買いたい気持ちもありましたが、
プリンターが壊れてしまって、早く欲しかったので、まずまず納得価格でのお買い物ができました。
1点

少し訂正^^;
「本当は、底値の10000円近くの価格で」と記載しましたが、
付属品が付いてない、DCP-J940N-ecoの方の記憶でした。
すみませんでした。
書込番号:15877909
1点

こんばんは
DCP-J940N-ecoの底値は、10000円ですか。
田舎のヤマダ電機では、到底無理な価格なので良かったですね。
ポイントに少しプラスで、替えインクが買えますもんね。
DCP-J940N-ecoは、何故か取り扱いが少ないですね。
書込番号:15880089
1点

流れ星 見たことなーいさん
早速のコメントありがとうございます!
ecoの方は、パンフレットにも載ってないので、限られた店舗しか販売してないようですね。
書込番号:15886600
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
先日キャノンのiP4100が突然動かなくなりました。このサイトの満足度ランキングからプリビオ DCP-J940Nに買い換えようと思いましたが、写真プリントについては酷評が多くちょっと購入をためらっています。iP4100は3色プラス黒2色なので、4色インクタイプよりも確かに黒がひきしまっています。ただ7年くらい前の機種なので、プリビオ DCP-J940Nの4色タイプでも、今までの4色タイプのプリンタよりも写真印刷の画質はいいんじゃないかと思っているのですが、それは甘い考えでしょうか。
4点

プリビオ DCP-J940Nのインクは顔料インク(黒)、3色染料インクなので、写真プリントの出来が酷評されるのではないでしょうか。
書込番号:15876264
1点

下位機種MyMio DCP-J525Nで、 ふちありでL判に印刷して、400dpiでスキャンした画像です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284591/SortID=15405049/ImageID=1395658/
そこそこいけるでしょ。
書込番号:15876682
9点

昨年末に長らく使ってきたMP-980からこのモデル(白モデル)にスイッチしました。
別に故障したわけではないのですが、印刷開始までのスタンバイ状態の長さには以前から辟易としており、
また、ランニングコストも純正インクともなると馬鹿にならず、
「えーい、いっそのこと」と同機種の購入に至りました。
今までプリンタと言えば、キヤノンとエプソンのどちらかで(一度だけHPに浮気をしましたが)
正直、ブラザーという選択肢は頭からなかったのですが、こちらでの評判の良さや、
大手二社の殿様商売的なふるまいに、一消費者として「ノー」を突き付けたいという思いもあり決断した次第です。
一応写真を趣味にしている者として写真画質がどうかというのはスレ主さん同様気にはなりました。
全くだめ的な烙印を押される方もおられれば、案外きれいと評価される方もおられるので困ります。(笑)
で、実際使ってみてどうだったかと言いますと、
全然問題なし。十分及第点を上げられる出来でした。
確かにA4サイズぐらいまで引き延ばせば、若干粒状感が感じられるかなあとは思いますが、
当初の心配は全くの杞憂に終わりました。
ただ、これはあくまで私の感想であって、もっと写真にうるさい方や神経質な方(笑)なら
手厳しい評価をされることになるのかも知れません。
ただ、箸にも棒にもかからないような物でないことだけは断言できます。
昨年暮れに購入後、年賀状を百枚強、その後もレーベル印刷や書類、写真印刷など、あれこれ印刷してきました。
さすがにカラーインク各色は底を付き始めてはおりますが、
それにしても、今まで使ってきたMP-980に比べれば遥かにランニングコストは軽減されており、
現在は、購入して良かったとつくづく思っております。
決して百点満点のプリンタではありません。(時折紙送りに問題が発生するなど)
また、キヤノンやエプソンのプリンタと比べると、洗練されていないと感じる部分も確かにあります。
しかし、必要十分な品質を保ちながら、経済性にもちゃんと配慮するという
ブラザーの真摯な姿勢には心より拍手を贈りたいし、十分評価に値するプリンタだと感じています。
長文失礼しました。
書込番号:15877008
23点

ブタくんの父さん、こんにちは。
酷評というほどではないと思いますが、ブラザーのプリンターが、写真用のブラックインクを搭載していないことは、たとえ7年前の機種と比べたとしても、写真印刷ではマイナスポイントだと思います。
ただブラザーのプリンターが、写真用のブラックインクを搭載していないことは、低コストの理由の一つにもなってます。
このようにキレイさと低コストの両立は難しいのですが、どこで妥協するかはそれぞれですので、やはり御自身の目で確かめられるのが一番です。
ちなみにキヤノンでしたら、写真印刷が3色のプリンター、4色のプリンター、5色のプリンターと揃ってますので、店頭のサンプルなどで比較しやすいと思います。
書込番号:15878858
0点

こんばんは
B-737さんが、アップされた写真がこの機種の写真印刷の
出来を表現していると思います。
私は満足しています「酷評が多く」との事ですが、
写真印刷で好評な機種を選ばれたらと思います。
選択ポイントと用途を踏まえて
後は、金色観音さんが親切に長々とに同感して居ります。
書込番号:15880027
1点

この週末プリビオ DCP-J940N-B購入しました。
特に問題なく、サクサク動いてくれています。
写真も印刷してみましたが、今までのキャノンip4100と比べても差は感じません。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15933957
5点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
現在エプソンのPM-A820を使ってますが
新しくプリンターの買い替えを考えてます。
最近のプリンターのことは全く解らないので、よろしくお願いします。
今のプリンターは無線ラン機能がありますが
家に無線ランの親機があればUSBでつながなくても印刷できるのでしょうか?
iPhone5をWi-FiでつなげてるのですがiPhoneからでも印刷できますか
写真の印刷はやはりエプソンやキャノンのプリンターのが綺麗ですか
無線ランではなく最近はBluetoothでつなげて印刷できる機種のあるらしいのですが
違いがよく解りません。
安いのであまり他社との違いがなければ購入を考えています・
質問ばかりですみませんが解る方よろしくお願いします。
0点

こんばんは
ご家庭の無線LAN機器が、下記のように接続されていれば、プリンタのWi-Fi接続と利用はカンタンです。
【例】
[ONU]--有線LAN--[無線LAN機器]--有線LAN--[パソコン]
書込番号:15872173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PC1台だけならUSBでも有線LANでも無線LANでも好きな方法で。複数台あるなら有線LANか無線LANでないと使い勝手が悪くなってしまう。
iPhoneからの印刷はiPrint&Scanを使えば可能。
http://www.brother.co.jp/product/printer/sp/sp_print/smart/iprint.html
Brotherプリンタは価格/ランニングコストの面で人気があるようだが、写真印刷やレーベル印刷ではあまりいい評価はされていない。
Bluetooth接続はルーターが必要無いし接続も簡単だけど、同時にPC1台しか接続できないし印刷速度が遅いし、同一の部屋程度しか電波が飛ばないから家中にPCが分散している場合は使い物にならない。
書込番号:15872360
1点

私はエプソンEP-802Aからの、買い換えしました。
無線LAN親機があれば、簡単に設定出来ます。
他社は、ランニングコストが高くなる方向ですがブラザーは
ランニングコストを重視している様です。
レーベル印刷は、実際はエコモードで印刷すれば色が薄めですが
設定で他社と差が無く綺麗に印刷出来ます。
写真印刷はエプソンやキャノンの多色インクの方が綺麗かも(インクが高い)
1番綺麗でコスト的に有利なのは、ウエブの写真屋さんがお薦め。
機能面で向上してますので、長期保証をお薦めします。
どのメーカーも買い換えと同様な修理料金を設定してますから。
過剰な機器管理で、エラーを出して修理行きになるメーカーには懲りました。
書込番号:15873046
1点

みなさん解りやすい説明
どうもありがとうございました。
流れ星 見たことなーいさんはこの機種を使われているのですね。
自分は写真の印刷はたまにしかしないのですが
他社製品と比べてどうなんでしょうか?
書込番号:15874248
0点

こんにちは Kra&Kyoさん
写真の比較についてですが。
十分だと思いますよ率直に、経年劣化を考えればウエブ写真屋さんに。
他社も同様でインクジェットですから劣化が早いと。
旅行など写真を印刷してみましたが、普通に綺麗な出来栄えです。
PM-A820で満足であればもっと綺麗かも。PM-A820使ってましたから
通常の文章印刷でしたらキャノンさんと変わらないです エプソンさんは黒苦手ですね。
あとスキャナーの性能が、1番と思います◎です。
それと互換インクが、使いやすいのです。他者はエラーが出やすい仕様の様です。
この前機種で、互換インクオンリーで目詰まりしません(会社のですので大量印刷)でも
なので、この機種を選んだ大きな理由のひとつです。CP上々 長々と
書込番号:15874571
1点

新しいフォルダ(9)さん、Hippo-cratesさん
どうもありがとうございました。
流れ星 見たことなーいさん
追加で詳しいお知らせありがとうございました。
ブラザーのプリンターを考えてみようと思います。
書込番号:15875588
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
DCP-J940Nの基本動作の動画を撮影しました。前年も同様の撮影を行いました。旧機種とほとんど変わってないです。外形寸法は同じです。変わったのは上面のパネルが交換できる様になった事と白モデルが追加去れたことかな?
基本操作、インク交換、レーベル印刷、コピー、ADFと両面印刷、iPrint&Scan、Picasa、Evernoteの動画を撮影しました。レーベル印刷時後ろに出る様子も撮影しました。改めてクラウド・タブレット関係を観ますと便利な機能です。下記にアップしました
http://www.dohzen.net/?page_id=13422
3点

こんにちはkunidzさん
拝見させて頂きありがとうございます。
思った事
百聞は一見に如かずで、動画DVDを製品に添付したら便利と思いました。
クラウド機能等、早速使ってみます。
動画にミシンが見えたのは、ブラザーですもんね(笑)
書込番号:15825494
2点

流れ星 見たことなーいさん
早速のコメントありがとうございます
> クラウド機能等、早速使ってみます。
便利ですお勧めします。まだ使っている人は少ないみたいです
サクサクと使用できます(キャノンとエプソンの体験ですが)
クラウドの機能を維持するためにメーカーはけっこうお金を使っている様です
サーバーのレンタル代・メンテナンスに
プリンターを購入すれば現在は無料で使用できるのですから
> 動画にミシンが見えたのは、ブラザーですもんね(笑)
そうですミシンが展示されていました、銀座の端にあります、ソファーがあり快適な所です
動画撮影時、道すがりの人が入ってきました、土地柄、外人のかたも
書込番号:15825752
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
最近の機種は、コストダウンでレーベル印刷は手差しになりましたが
あまりマニュアル等読まないので、お初の手差しレーベル印刷しましたが(笑)
手差しトレイが、印刷時に10センチ未満ですが後に飛び出るんですね♪
びっくりしましたが、プレビューと印刷されたDVDと色合いが変わらずとても◎でした。
私くらいでしょうが、うしろ10センチのスペースを。
5年保障で、\12,860でした。田舎の納得価格
2点

本日購入しました。
まだレーベル印刷していませんが、棚の前面ギリギリに置いて、後ろが8〜9cmしか空きませんでした(´・_・`)
8cmではぶつかりますか?
やはり、レーベル印刷時は毎回少し前に出すしかないでしょうかね?
ちなみにヤマダで19000+P10%と格安で購入出来ました(^-^)/
書込番号:15822616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

背面に飛び出したトレーが壁等にぶつかると印刷エラーに成ります。
最近の機種が CD/DVD/BD レーベル印刷手差しに成った訳では無く、前 EP シリーズが
特殊たっただけの事です。
書込番号:15823262
1点

こんにちは、ayuy015さん
8センチですと、ぎりぎりセーフですね♪9センチなら大丈夫ですよ。
隙間が足りずに、エラーになった場合は裏からトレーを引き出す仕様です。
sasuke0007さん
そうですか 以前から色々とご存じで知っておりましたが
エプソンのみでしたか、特殊な便利な機能でしたね(笑)
書込番号:15825301
2点

流れ星 見たことなーいさん、こんにちは☆
私はDCP-J940Nの購入を決めていたのですが、
レーベル印刷時、10cm程トレーが飛び出てくるとの書き込みを拝見し、購入を見合わせた者です。
奥行き38cm程しかないローボードの上に置く予定でいましたので、本当に助かりました。
有り難うございます。
レーベル印刷は最も使用しているので、とにかくお礼が言いたく書き込みました。
結局、第2候補のCanon MG5430を使ってます。
流れ星、見えるといいですね♪
書込番号:16141311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
渋谷は109等が有って、新宿よりはこじんまりした町です。ヒカリエも出来てドンドン変わります。家電量販店の栄枯盛衰が激しいです。
2012年10月私がソケイヘルニアで入院手術。その後98歳の義母が死亡。キャノンの複合プリンターMP−800がインク詰りで故障。世田谷区に300円で粗大ゴミとして出しました。DCP−J940N−B{以下940Nと表示}を12月29日にビック・カメラ渋谷東口店にて購入。
泣く泣く出したMP−800の購入が2005年12月25日。購入店も同じビック東口店。購入価格を見てビックリ仰天!¥37500.-{3年保障付きポイント22%)アレから7年間MP−800はコピーに写真印刷にCDプリントに良く働いてくれた。価格は高かったけれども、日本全体が今より元気だった。だから高くても売れた。月給も相対的に高かった。
940Nよ、購入価格がJインク込みで¥16980ポイント10%。普及期に入ったからと思うけれど安くなった。頑張って1週間に1度は印刷機を動かすからな・・・宜しく。
5点

有線LANとADFのある複合機を探していたのでこの型番の-B(黒)を購入。
本日、ヤマダ電機日本総本店で価格交渉したら、\11,800でポイント12%まで安くしてもらえました。
ちなみにヨドバシカメラ新宿西口本店でも\11,800でポイント10%(suica払い同額)だったので、この情報を元に交渉しました。
ご参考まで。
書込番号:15876655
0点

ホタテの貝柱さん。ご購入おめでとう。
しかぁし〜私はMP−800の使い勝手がとても好かったので、インク詰まりが残念無念。ヤッパリ世界のCANON!オフィスでも家庭でも世界でも・・・私が印刷に苦戦している姿を見て、家人が『安物買いのモニョモニョホニャララ』と批判。悔しいけれど、その通りです。
御貴殿のご健闘をお祈り致します。私も早く使い慣れたいのですが・・・。時間ばっかり掛かるのです。
書込番号:15880989
0点

追伸です・・・この機種は時間ばかりかかるのです・・・と書きました。プリンターに注意書きが出ました。
『プリンターを削除して、ソフトを再インストールしなさい』
早速、削除して再インストールしました。とても快適になりました。
そこで考えました。ウィルス・ソフトはインストール時に競合相手のソフトをしっかり削除しているようです。プリンターメーカーさんはそこまでやらないのでしょう。
書込番号:15944212
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





