-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J940N
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年6月12日 09:06 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月8日 21:58 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年5月23日 21:59 |
![]() |
17 | 9 | 2013年6月28日 01:58 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年5月12日 22:34 |
![]() |
1 | 8 | 2013年5月10日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
CANONのNP610を使用していましたが故障したのでこちらの機種購入を検討しています。
無線LANで接続した場合に繋がらないことがあるとの口コミがありましたがどんなものでしょうか?
またSDカードをリムーバムルドライブとして認識してくれますでしょうか?
PCは現在WindowsXPですが近々7かmacに入れ替えを考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:16189125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>またSDカードをリムーバムルドライブとして認識してくれますでしょうか?
可能なようです。
Windows マニュアル61ページ 第4章 メモリーカードアクセス
MacOS マニュアル141ページ 第11章 メモリーカードアクセス
http://download.brother.com/solutions/doc002323/cv_dcp540n_jpn_soft.pdf
書込番号:16189212
0点

ありがとうございました。
これだけ多機能でこの価格は魅力ですね。
書込番号:16230484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
現在、ずいぶん前に購入したCANON MP500を使用しています。2年ほど前から背面給紙がだめになり、ついで両面印刷でトラブルが多発して、最近はプリンタトラブルが発生しました。というメッセージが頻発するので、サポートに電話をしたところ、古すぎて修理不能と言われてしまい、買い換えを考えています。
私の使用頻度としては、100枚ほどの年賀状作成(写真をつけることもありますが、基本イラストと文字です)、時々おうちプリント(スナップ写真を印刷)、レーベル印刷という程度で、それほどヘビーな使い方はしていません。今の使い方で、インクは1年くらいはもっています。マゼンタだけやたら減りが早く、追加購入していますが。
当初はCANONのどれかを買うつもりでいたのですが、インクが高いという口コミを見て、ブラザーのこの商品が気になっています。写真の画質を確認するべく実機を見に近くの家電量販店に行ったのですが、この商品は置いてなくて、店員さんも、「特殊なやつですよ」と説明もしてくれませんでした。
私の希望はMP500と同程度の画質、機能、できれば無線LANつき、そしてホワイトボディです。この商品、MP500と比べて、そんなに画質が悪いのでしょうか?画質を求めるのであれば、やはりCANONの方がいいのでしょうか?機械には疎いので、噛み砕いた解説をしていただけると大変助かります。よろしくお願い申し上げます。
0点

家庭用プリンターって聞かれると、キヤノンかエプソンってなっちゃう。。。
複合機プリンタにFAXとか欲しいとなるとブラジャーとかかな・・・
今までキヤノンをお使いなので、PIXUS MG6330なんかどうでしょうか???
http://kakaku.com/item/K0000421829/
家電量販店でブラザーのプリンターって電話機/FAXコーナーで見たことがあるよ。
特殊と言えば特殊扱いなんでしょう・・・
インクは高いと言っても純正を使った方が良いです。互換インクなんか使ったら根詰まりして
修理に出して、高い勉強代になったって話もききますし。
ヘビーに使わない、たまにしか印刷しないなら純正インクをオススメします。。。
書込番号:16165237
0点

>インクは高いと言っても純正を使った方が良いです。互換インクなんか使ったら根詰まりして
修理に出して、高い勉強代になったって話もききますし。
ー>
キヤノン860iでほぼ10年elecomの詰め替え使ったけど、それに起因するトラブルはなかったよ。純正使ったのは、数年に1回くらい。
自己責任ではあるが。
書込番号:16165261
2点

DCP-J940N-Wを使ってます。
これまでは、エプソンのEP-901Aを使ってました。エプソンを買ったときは、写真印刷もまぁまぁやりましたが、最近はほとんど写真をプリントアウトしないのと、A4ぐらいの大きさで印刷すれば、元が取れる感じですがはがき版以下では、写真店などの店頭プリントのほうがお手軽で安いです。
またエプソンもADF付きでしたが、紙送りのスピードを速くしているせいか、最初のうちは詰まることが多く、そして何回も詰まるうちに必ず壊れます。
ブラザーはADFの紙送りは遅いですが、まったく不安がありません。
ただ、CDレーベル印刷はエプソンのほうが便利でした。トレー内臓ということもありますが、最初から位置が正確で、自分で調整する必要がありません。ここはさすがエプソンだな。と思いました。
年賀状印刷も、エプソンはぴったりで個別の調整無用でしたが、ブラザーは微妙なズレがあり、試し印刷が必要です。これは年賀状印刷ソフトが、シェアの高いプリンタに合わせて調整しているのかもしれません。理由はともあれ、試し印刷が不要というのは非常に楽でした。
私がブラザーにした理由はスキャンがスムーズ。普通紙への印刷がきれい。につきます。
書込番号:16165314
0点

ピンクの髪飾りさん、こんにちは。
> この商品、MP500と比べて、そんなに画質が悪いのでしょうか?画質を求めるのであれば、やはりCANONの方がいいのでしょうか?
印刷の画質は、キヤノンだから、ブラザーだから、ということよりも、インクの色数と性質に大きく左右されます。
ちなみにMP500は、写真用に4色(シアン、マゼンダ、イエロー、ブラック)のインクを搭載していますが、ブラザーは、写真用に3色(シアン、マゼンダ、イエロー)のインクしか搭載していません。
そのためどうしても、画質的には劣ってしまうように、私には見えます。
ただ画質の許容範囲は人それぞれですので、やはり実際に確認してみるのが一番だと思いますが、ブラザーは展示すらないとのことですので、、、
ブラザーと同様、写真用に3色のインクしか搭載していない、キヤノンのMG4230やMG3230、これらのプリンターのサンプルを確認されてみてはいかがでしょうか?
もちろんメーカーが違うので、完全とはいきませんが、3色プリンターの画質を、おおよそでも見ることができると思います。
書込番号:16166931
0点

お返事いただいた皆様、ありがとうございました。まとめてお返事で失礼いたします。
近藤無線Jr様
電話をひいていないのでFAXはいらないし、今のMP500の機能には特に不満はないんです。同じメーカーの方が、慣れているぶんいいかもしれませんね。MG6330だとホワイトありますからね。
ちなみにインクは純正しか使ったことないです。
クアドトリチケール様
互換インクでも問題なく使えているタフなプリンターもあるのですね。うちのMP500も10年くらい働いてほしかったです。
nello-patrasche様
実際にお使いの方からのご意見、大変参考になりました。よく考えてみたら、うちはあまり普通紙の印刷をしないことに気付きました。そういうスタンダードな印刷にはこの商品が強いということですね。今回エプソンを候補にしなかったのは、イメージがよくなかったもので……はじめに買ったプリンターがエプソンでしたが、ずいぶん昔だったせいかもしれませんがあまり印刷の品質が良くなく、しかもすぐ壊れてしまったんです。そんなわけで、CANONとブラザーの比較になってしまいました。
気軽なおうちプリントばかりで、写真やさんでの店頭プリントを利用したことがなかったのですが、そのほうがきれいに仕上がるのであれば、今後利用してみようかと思います。
secondfloor様
インクの数が画質を左右するのですね。MP500と同レベルの画質を期待するのであれば4色以上のインクを積んだプリンターでないとということですね。今度の週末にでも、以前行ったところより大きいお店に行って、サンプル比較をしてみたいと思います。
皆様の貴重な意見をもとに、後悔しないお買い物をしたいと思います!ありがとうございました。
と、思っていたら……うちのMP500さんはエラーメッセージがぴたりと出なくなりました……。
書込番号:16168647
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
・以前どこかでブラザーのプリンタは定期的に自動でヘッドクリーニングをするというのを聞いたのですが、この機種もその機能は付いているのでしょうか?また、付いているのであればどのくらいの期間でクリーニングするのでしょうか?
0点

Q & A には,
「オートクリーニングは、一定時間経過後や、印刷命令の受け付け後などに自動的に行なわれる仕組みになっています。
このオートクリーニング機構は、本機の設置環境温度、印刷枚数、印刷間隔、電源投入後の経過時間など、多くの要素により決められます。
そのため、オートクリーニングを止めたり、開始時間を変更することはできません。」
と,されています。
書込番号:16141964
4点

返答ありがとうございます。
電源をつけたときや印刷前後にクリーニングするのはどの機種でも一緒だとおもいますが、使わない時などに(たとえば一ヶ月とか)にコンセントを刺していれば自動でインク詰まり防止のため自動でクリーニングをするなら非常に便利だなと思ったので質問しました。
書込番号:16142045
1点

Brother得意のFAX複合機からの流れで、一定時間経つと自動クリ-ニングする機能がつけられているのでは。
書込番号:16142262
0点

どの機種か忘れましたけど、ブラザーのオートクリーニングは、11時頃に行っているとのかきこみが、
過去にあったと思います。
自分が使ってる、DCP-J540N、MFC-695CDWN では、毎日でない不定期日で、11時頃にクリーニングしてますね。
使ってない期間は、とくに間隔が空いているようです。
書込番号:16142408
2点

買って使ってみました。コスパは良さげですね、50枚程度高品質〜最高品質で比べながらL写真を印刷してみましたがインク表示もカラーが5分の1程度しか減っていません。写真用紙で黒(顔料)は使わないのでまったく減ってない。
ただ黒の顔料インクを光沢紙に印刷するとやっぱり紙に吸収されずに表面に粉状になってしまうのはどのメーカでも一緒なのですね(普通紙設定だと染料と顔料の混合印刷なので最初間違えて印刷したw)。
後、まだ自動の定期クリーニングを確認していない。というか使用期間が短すぎて確認できないです。気長に待ってみ見ることにします・・・しかし出かけているときにクリーニングされたら分からないですね。何時にクリーニングしたよって画面に出れば分かりやすいのですが、まあ、長期間使っていない時に急に動いてビックリすることがあるかも知れませんね。
書込番号:16145941
1点

ブラザーの自動クリーニングは、月に1回〜2回かと思います。
書込番号:16163174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の経験だと週に1回くらいやっているように思えます。
書込番号:16165327
2点

書き込みありがとうございました。書き込みからすると月一回以上は必ずしてくれるみたいですね(放置の場合)。月1回でも十分便利な機能だと思います。夏場と年末年始以外たまに写真を印刷とラベルを印刷する程度なので、数ヶ月使わないのがざらなのです。以前は使いたいときにはすでにヘッドが詰まっていて、何度もクリーニングして時間と紙とインクを無駄にするのが嫌で仕方がありませんでしたが、それが改善されるだけでも買ってみた甲斐があったかもしれません。
書込番号:16178246
4点

2,3日に1回夜10時〜11時に自動クリーニングしてますね。非常に良い機能だと思います。
書込番号:16303311
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
プリンタが必要になり、最初はCanonのMG3230を買うつもりで行ったのですが、店頭でこちらを見て、ほぼ考えられるフル機能が付いて10800円とポイント11%。あまり価格差もないなーと思い、店員さんに軽く交渉してみたら、即10800円にポイント15%までオッケーしてくれたので購入しました!
早速持ち帰り何枚か印刷してみましたが、速度はサクサク、動作音もそれほどうるさくないので良かったです。昔使ってた複合機より場所も取りませんし。印刷品質ということで、今度写真印刷でも試してみようと思います。
書込番号:16126661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真印刷も、と期待しすぎると4色プリンタだからガッカリの反動が大きい。
期待せずに使うと「まあこんなものだろう」という印象。
書込番号:16126771
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J940N
先週購入し快適に使用していましたが。
ステータスモニターのマゼンダに、変なマークが出てきました。
一度インクを抜き差し しましたが改善しません。
印刷は正常に出来ます、初期不良でしょうか?
宜しくお願い致します。
1点

マウスの上にカーソルを置くかクリックしてなにかメッセージが表示されないか確認。あとはウェブQ&Aを開いてみる。
書込番号:16114729
0点

こんにちは。
そのマークはインク残量少ないってマークみたいですよ。
(ブラザーステータスモニター マーク)で検索したらでました。
書込番号:16114756
0点

おじごんさん こんにちは。
この機種ではないのですが、ほぼ同仕様の製品を使っています。
>ステータスモニター
一度PC上のモニター(ツール)ではなく、プリンタ本体でもインク残量が確認出来ますので、一度確認して見てはどうでしょうか。
私はブラザー以外にも他メーカーの製品も使っていますが、ブラザーの製品は用途を絞ればいい製品なので結構気に入っています。
ただ各種アプリやツーツ等の作りにイマイチ感があるのと、ツールから確認出来るプリンタインク残量と、PC上(ツール)から確認出来る情報が違うことがあるのは体験していますので、もしプリンタ本体上でも同様なら、一度メーカーサポートへ問い合わされたいいと思います。
※私の場合は、プリンタ本体上で確認するよりも、PC上のほうがインク残量が少なくなっていたことが多いです。
あとプリンタ本体のファームウェアが最新でないなら、更新したほうがいい間もしれませんね。
書込番号:16115586
0点

何度もすいません。
ファームウェア・ドライバ・各種ツール・アプリの情報です。
http://solutions.brother.co.jp/public/model_top/inkjet/dcpj940n.html
書込番号:16115611
0点

すいません。
訂正です。
ツールから確認出来るプリンタインク残量と → プリンタ本体の液晶画面から確認出来るプリンタインク残量と
書込番号:16115640
0点

皆さん、早速のご返事有難うございます。
購入後 数枚しか印刷していませんので、インク残量が少ない事は無いと
思われます。
ちなみに、本体側のインク残量の表示は異常無く表示されます。
パソコンに表示のステータスモニターのみの表示がおかしい
と思われます。
ファームウェアもバージョンupしましたが、変わりありません。
とりあえず。印刷は問題無くできますのでしばらく様子を見ることに
します。
書込番号:16117919
0点

おじごんさん こんにちは。
>ちなみに、本体側のインク残量の表示は異常無く表示されます。
パソコンに表示のステータスモニターのみの表示がおかしい
と思われます。
やはりプリンタ本体の残量モニタは、問題ないようですね。
私のところにある基本的に同仕様のDCP-J925Nも、PC上(ツール)とプリンタ本体上で確認できる残量がほぼ同じ状態の時と、全く違う状態の時があります。
ちなみに環境としては、プリンタの電源は常に入っている(待機状態)です。
書込番号:16119022
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





