
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年4月12日 22:15 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月8日 02:34 |
![]() |
3 | 4 | 2010年12月11日 16:01 |
![]() |
2 | 3 | 2010年12月9日 00:57 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年11月21日 07:54 |
![]() |
1 | 2 | 2010年9月20日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > SELPHY CP800
なかなか書き込みが少ないですが、困り果てて質問します。
この機種の後継機が4月中に出ると言われている方もおりますが、ほんとに出るのでしょうか?
本当に分かるのはメーカーの人間にしか分からないとか、あと3週間もしたら結果が出るとは思いますが、事情がありなるべく早くほしいものですから。
情報知っている方がいましたら宜しくお願いいたします。
0点



プリンタ > CANON > SELPHY CP800
専用紙以外では不可です。
サポートページにある内容くらい自分で調べましょう、
書込番号:12476761
1点



プリンタ > CANON > SELPHY CP800
先日キヤノンのコンデジ(S95)を購入して以来、日々撮影を楽しんでおります。
L判、もしくはポストカードサイズで気軽に且つ綺麗にプリントしたくなり、
このCP800をチェックしております。
嫁もその趣旨に理解を示してくれたのですが
彼女としては年賀状などのレイアウトや文字入力も期待しています。
この機種は写真プリント専用ということで嫁は他機種の検討を持ちかけてきましたが
個人的にはハードコートまでかけてくれるキヤノンのこの機種にしたいのですが…
この機種で文字のプリントは可能でしょうか?
また不可能な場合は他社でもかまわないのでオススメな機種は何がありますか?
リクエストをまとめると…
○写真プリントが9割方の目的
○なるべくコンパクトでお手頃価格
○年賀状などのレイアウトや文字入力も可能
上記のような感じです
アドバイス、よろしくお願いいたします。
0点

当機は専用用紙にしか印刷出来ませんので、年賀状への印刷、宛名書きを行う事ができません。
(ポストカードサイズの専用紙に印刷しお年玉付き切手を貼れますが、宛名の印刷はできません)
ですので大量に年賀状印刷を考えているのであれば通常のインクジェットプリンタを購入される事をオススメ致します。
実は当方も昇華型特有の綺麗さやコンパクトさから当機を検討しておりましたが、
年賀状印刷、レーベル印刷が出来ない事やイージーフォトパックに対応していないので
インクジェットの複合機を購入し、ESシリーズの新型が出るまで様子見する事にしました。
書込番号:12348706
1点

この機種は一般的なLサイズよりも数ミリ小さいサイズでしか印刷できませんのでご注意を。
>この機種で文字のプリントは可能でしょうか?
○写真プリントが9割方の目的
○なるべくコンパクトでお手頃価格
○年賀状などのレイアウトや文字入力も可能
年賀状印刷がPCからでも良くて最大サイズがはがきでいいならEPSONのE−340が妥当。
PC無しで文字入力ってことであればCASIOのPCP−1400やEPSONのE−810が売れ筋です。
書込番号:12348770
1点

私もこの機種に興味があって・・・
知人から、この機種か、前の機種かは判りませんがプリントした写真を貰ったのですが、インクジェットの様な粒状感は全くなく、クオリティはさすが昇華型と思わせる物です。
○写真プリントが9割方の目的
写真専用機と考えるべきです、他の目的を求めるには無理があると思います。
○年賀状などのレイアウトや文字入力も可能
パソコン側でJPG画像を編集すればよいのでは。
書込番号:12350369
1点

皆さまアドバイスありがとうございます。
なかなかかゆい所に手が届くような機種はないものですね。。。
この際、妻の言い分は無視してこの機種で押し通すこととします!
PCを使いつつどうにか乗り切ります。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:12351548
0点



プリンタ > CANON > SELPHY CP800
家電量販店で購入しました。
帰宅して印刷したところ、画質はとてもよかったのですが、左から2センチ位の所に縦線が入りました。
買ったばかりだったので、家電量販店の相談窓口に行ったら、同機種の新品に交換して頂けることになりました。
動作確認をお願いして、今使っています。
とても簡単に使えて画質もよくて満足しています。これからもどんどん活用していくつもりです。
ただ、セルフィの前機種についての書き込みで、線が入ってCanonに修理に出したという方がいて、仕様ですので直りませんと言われそのまま返されたということが書いてありました。
なので、ネットではなく店舗で買うことをオススメします。
0点

極端な価格差がなければ地元が良いですね
書込番号:12248596
0点



プリンタ > CANON > SELPHY CP800
購入を考えております。
どなたか、使用中の方、使用感を教えていただければと
思います。
ここのサイトを見ても、もう、こういう写真専用の
フォトプリンタは、ほとんど書き込みがないですねぇ。
普通のプリンタの画質が綺麗になって、
わざわざこういう専用機を持つ必要がなくなって、
人気がなくなったのでしょうか?
0点

こんにちは、もも!さん
このような写真用コンパクトプリンターは初めて購入しました。
(親にプレゼントで)
EPSONのインク式と迷いましたが、こちらの用紙とインクがセットになっている方が
用紙とインクを別々に買うより楽かなと思いこちらの機種にしました。
まず、気になったのがACアダプタがちょっとデカいのと色が「白」なのが気になりました。
(ACアダプタの大きさはノートパソコン用ぐらいですかね?)
私が購入した色は「黒」なのでかなり目立ちバランスが悪いです。
ネットを調べたら3色ありますが全てACアダプタとコードは白みたいです。
使用感は印刷すると紙が前のカセットから本体に引き込まれ、本体の後ろから出てきます。
そしてまた本体に戻り、また後ろに出てまた戻りを数回繰り返し印刷が終わると前に出てきます。
(黄色、赤、…、と色を重ねるように印刷する動作は最初驚きました。)
印刷されたものはこの小ささで印刷されたと思えばまぁまぁ綺麗です。
ミシン目が入っていて手で両端を切り取るのですが何枚も印刷するとちょっと面倒かもしれません。
あと、この切り取ったミシン目跡は触るとギジャギジャしています。
(自分的にはちょっと気になります、まぁミシン目を切り取るやつはみんなそうですが)
操作は簡単で、SDカードを本体にさせば液晶画面に画像が表示されボタンで写真を選んで印刷ボタンを押せば印刷されます。
なので操作は難しくないなと感じました。
まだ、試で親の前でやってみただけだなので詳しくはわかりませんがこんな感じです。
書込番号:11933073
1点

SEZOPONさん、詳しい感想、ありがとうございました。
書類印刷用のプリンタに、写真印刷には不適当なものを
使用しており、こういう小型の専用プリンタを検討して
おります。
今度、量販店で、印刷サンプルでも見てこようと思います。
気持ちとしては、買う方向で考えます。
ありがとうございました。
書込番号:11936964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





